chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DaiDai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/20

arrow_drop_down
  • 「下石の家」現場報告その7

    昨日は、上棟式の前に、定例打合せ。構造材の金物検査を行いました。柱の上端と下端についている構造金物を中心に、確認を行います。1本1本、引き抜き力の計算結果に基づいて、異なる金物を取り付けるので、間違いがないか、慎重に検査を行います。もちろん、私も確認しますが、スタッフの吉田建築士の方が、正確な検査を行ってくれます。来週には、保険会社の検査員による検査もあり、監督を含め、3重4重の人の目で確認をして、現場を進めていきます。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 「下石の家」現場報告その6

    屋根の工事は日陰がありません。 気温35度を超える炎天下の中、大工さんには、頭が下がります。しかも、二重垂木で、屋根通気という、手間のかかる設計をしております。 申し訳ありません。 でも、耐久性、居住性には、大切なところなのです。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 夏季休業のお知らせ

    アトリエ橙(だいだい)では誠に勝手ながら、下記の期間中、夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。 2024年8月10日(土)~2024年8月18日(日) 期間中に頂いたお問い合わせに関しましては、 休業明け8月19日(月)より順次ご対応させていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 皆様もどうぞ良い夏をお過ごしくださいませ。 一級建築士事務所 アトリエ橙(だいだい)

  • 「下石の家」現場報告その5

    上棟後、初の定例打ち合わせ。棟梁とも、初めてのコミュニケーション。監督「なにか、(設計事務所に)聞いておきたいことありますか?」棟梁「ないよ。全部、図面にちゃんと書いてあるんだもん。笑」私「よかった。お茶だけ、飲んで帰りますね。笑」監督「ほんとに、何もないんですよ。笑」もちろん、施工状況をチェックして帰りましたが、問題もなく、まずは順調なスタートです。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 「下石の家」現場報告その4

    本日、棟上げ。 連日、35度超えの猛暑の中、職人さんには、ただただ頭が下がります。設計監理者とはいえ、この日ばかりは役に立つことはなく、無事の作業を祈るばかり。アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DaiDaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DaiDaiさん
ブログタイトル
家は買うものではなく創るものですblog
フォロー
家は買うものではなく創るものですblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用