ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
何がテーマかなどによって付けるジョークの分類名
2022/10/31 12:06
ジョークの分類 (3) Blagues de blondes
2022/10/30 00:00
ジョークの分類 (2) Blagues de Toto
2022/10/29 06:02
ジョークの分類 (1) Paf le chien
2022/10/28 10:05
blague と histoire drôle の違いは?
2022/10/26 20:23
フランス人を茶化すジョークを書き出してみた
2022/10/25 17:17
Blagues belges: なぜフランス人はベルギー人をからかうのか?
2022/10/23 20:22
ネイティブのようにフランス語を話す
2022/10/22 18:29
和仏辞典では意味を知ることができない15の若者言葉
2022/10/20 05:02
フランス語学習者にお勧めのYouTube6つ
2022/10/19 20:26
マクロン大統領に関連する面白い用語
2022/10/17 11:35
ナポレオンは「予の辞書に不可能という言葉はない」とは言っていない
2022/10/15 07:43
chat de gouttière とは、どんな猫のことなのかを調べてみた
2022/10/14 04:14
単語を置き換える別の表現、いろいろ
2022/10/10 13:49
イチジクの葉なのか、ブドウの葉なのか?
2022/10/09 02:50
別れの挨拶、いろいろ
2022/10/08 17:59
「Merci」と言われた時に返す言葉、いろいろ
2022/10/07 19:30
Présenter ses excuses: 謝り方、いろいろ
2022/10/05 12:54
小麦粉だけで作るパンの代わりになるものは?
3カ月くらい前のこと。日本で小麦粉の価格が上昇しているのを受けて、小池都知事が米粉を使ったパンを食べるようにとPRしているニュースがあった。米粉パンを知事は「もちもち」と言って嬉しそうに試食していたが、私はパンが「もちもち」だったら気持ち悪い。日本語の「もちもち」は「美味しい」とイコールになっているらしいというのは、既にこのブログで書いていた。【ふるさと納税】【結Musubi】グルテンフリー米粉パンよくば...
2022/10/04 00:00
「迷惑」の訳語を通訳が間違えた?
今年2022年は日中国交正常化50周年ということで出てきたニュースに、興味をひかれるものがあった。1972年、日本国と中華人民共和国が国交を結んだ時のことである。田中角栄首相が北京を訪れた時の晩餐会で行ったスピーチの中にあった「迷惑」という言葉を訳すのに通訳が使った中国語が、周恩来総理を激怒させたというのだ。「迷惑」の語源は、漢字の通り、迷い惑うことで、どうしていいか分からなくなることだそうだ。しかし、現代...
2022/10/02 00:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Deslys☆デリスさんをフォローしませんか?