chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう子
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2006/09/16

arrow_drop_down
  • NYで日本語習う

    この夏休みの間、我が子達は日本語を習い直していました。夏の初めに息子が、「僕、日本語を習い直したいから、お母さん、教えて。」と言ってきたのですが、私も仕事があるし、やっぱりね、教えるなら、やみくもに押し付けるような教え方じゃなくて、現レベルの確認後、読み書きレベルのどこにアプローチするのが効率的に学べるかを把握しなくてはいけないし、そんな簡単に、「じゃあ、教えます!」とは言えないと思ってですね、習い直すとしたら夏休み中しか時間がないですし、どうせ習うのであれば、確実に、的確に、という思いから、「昔習ってた日本語の先生に頼んでみようか?」と。すると娘が、「だったら私も習いたい~!」と。本人が「習いたい!」と思ったときは絶対に伸びるんです。言語も勉強も。なので、即(数秒後)、先生に連絡しました。このブログを長...NYで日本語習う

  • ブルックリンのJapan Village(日本村)

    息子のヘアカットとパーマの予約を、いつものブルックリンのヘアサロンに入れていたので、3時間の美容院時間中にどこか行こうということになり、娘と一緒にJapanVillageへ行って来ました。エリアがね、Wearhouse(倉庫)とかIndustry(工場)地域ということもあって、あんまりわざわざ行きたいと思うエリアじゃないというのが正直なところですが、日本好きなアメリカ人たちから、「ユウコ、JapanVillage行ったことないなんて、信じられない!」「行かなきゃダメよ!」と散々言われまくっているので、行ってみました。平日だからか閑散としていましたが、フードコートのクオリティーはとても良いと思いました。食べたのは、おにぎり。注文して握ってもらいます。和牛おにぎりは甘生姜煮の牛そぼろ入り。明太子も美味しかった...ブルックリンのJapanVillage(日本村)

  • NYの高校生男子は優しい

    先日、息子の友達の高校生男子から、こんなお茶をプレゼントされました。SenbirdTeaという、日本産のお茶をアメリカで販売している、NYのお茶のお店のもので、ほうじ茶、京都の抹茶、北海道の黒豆茶をくれました。全てオーガニック。只今、黒豆茶を毎晩飲んでいます。「あちこち連れて行ってくれたり、ご飯奢ってくれたりしてもらってるから、お礼に」、って。あら?子供はそんなことしなくてもいいのに。何の期待もしてなかったわ。そんなに「茶飲みババア」感出てたかな?とか、一瞬過りましたけど、でも、全部オーガニックで嬉しいプレゼントでした。と思ったら、別の高校生男子は、某大型ショッピングモール内のアイスクリームショップでバイトをしてるらしく、「僕、凄く嬉しかったんだ。デヴィッドのママは、顔パス、名前パスでアイスクリーム無料だ...NYの高校生男子は優しい

  • NYロングアイランドの水族館

    ロングアイランドにある水族館に行ったことありますか?ここ、娘の好きな水族館なんです。今回で3回目。規模は小さいんですが、アシカとセルフィーとか(別料金)、人工池の中に入って、蟹とかカブトガニとか、触りまくれるんです。水の中で、触ったり、掴んだり、ひっくり返したりしてオッケイ。なかなかこんなこと、させてもらえないですよ、生きた化石ですからね。小っちゃい子なんか、ここがプール代わり。そして、最後にエイとかサメとかいる生け簀で餌やりが出来るのですが、一般的な水族館では、「そ~っと触ってください!」「掴まないでください。」「手を洗って、清潔な手で触ってください。」とか、いろいろと口煩いじゃないですか?ここは、全然煩くない。まさに、ご自由にどうぞ!もう、エイもサメも、ガンガン触ってと自ら寄ってくるし、なんならバチャ...NYロングアイランドの水族館

  • 役立たずの旦那め!!

    もう不満が治まらなくて発狂しそうなので、恥を覚悟でここで発散します。はい、昨日、娘と娘のボーイフレンドを連れて、渋滞込みで片道2時間くらいかけて、水族館、その近くの農場、アウトレットモールなどなど行き、有名なアイスクリーム屋さんにも寄ったと、この前のブログに書きました。そうなんですが、腑に落ちなくて、誰かに言って発散したいのがですね、ガソリン代、昼食代、水族館の入館料+追加オプション費、ファームで食べた焼きトウモロコシやら、ベイクドポテト、アイスクリーム代などなど、ぜ~~~~~んぶ私が全額支払った上に、行きも帰りも私が1人で運転し(往復4時間)、旦那は行きも帰りも車の助手席で寝てるんです。帰りなんか、どういうつもりか、エネジードリンク2缶も飲んで、「これ、効かんな~」と言いながら爆睡。アイスクリーム5スク...役立たずの旦那め!!

  • NYの田舎のアイスクリーム屋さん

    昨日は朝から晩まで、夏休みももう終わりですからね、娘と娘のボーイフレンドを連れて、水族館、ファーム、それからアウトレットモールへ出掛けてきました。ちょっと今は写真UPが面倒なので、これだけUPしますが、途中にアイスクリーム好きには堪らないお店があって、娘のボーイフレンドと、私の旦那は大のアイスクリーム好きなので、連れて行ってみました。ここ。SnowflakeIceCream1148WMainSt,Riverhead,NY11901(写真はお店のインスタから拝借)私は、アイスクリームってそんなに好きじゃないんですね…クリーム系、苦手なんで。かき氷のほうがいいんですが…ピスタチオチェリーとか、ピーカンキャラメルとかが人気です。しかもボリューム満点。みんな美味しい、美味しいって無心になって食べておりましたけど…...NYの田舎のアイスクリーム屋さん

  • 今朝から暖房が入ったNY

    朝方、我が家のマンションのボイラー室が音を立ててるな…と思ったら、今朝から暖房入りました。まだ8月なのに…今朝と昨日と一昨日と、朝晩の気温が12℃くらいになっていて、ある一定の気温になると、建物内のボイラーが自動的に稼働するようになっていて、それで。やっぱりNYの夏は短い…また今週末からそこそこ暑くなるんですけどね。旅先の山はもう紅葉が始まっていて驚きました。ではでは気温差に体調を崩さないように…クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村今朝から暖房が入ったNY

  • 自然の中でリフレッシュ

    大自然の中から戻って来ました。久しぶりに、日々おもいっきり身体を使いました。只今筋肉痛です。懐かしい、心地良い痛みです。今回はホテル内にランドリーがあったので、滞在中に洗濯終了出来て、NYに戻ってからバタバタと大洗濯する必要がないので助かっています。あああ~~~、良き旅でした。下調べしていたご飯屋さんが、全部美味しかった!大満足です。こういう体験、沢山子供達にさせてあげたいなぁと思いますが、なんせ纏まった時間とお金が必要。明日からまたガンガン働きます♪クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村自然の中でリフレッシュ

  • ティーンエイジャーとの関わり方

    うーん…、高校生達との関わり方や、親としてのやり方が合っているのかどうなのか疑問はあるのですが、高校生にもなると、お母さんやお父さんと、どこかに行って、食事をしてっていうよりも、仲良しの、気の合う友達とワチャワチャ出来るのであれば、正直どこ行っても楽しいって感じなんだと思うんですね。で、ティーンエイジャーはというと、どこかに行きたいけど、親とは面倒臭い(怒られたり、注意されたり、急かされたりするから)、遠出は出来ない、車で送迎してくれるほうがラク、普段友達と行けないところに行きたい、でもお金はない。みたいな。一般的な親の気持ちとしては、こっちは週末くらいは家でゆっくりしたいし、遠出はキツいし翌日に堪える、平日は子供達以上に一生懸命に働いてるし、「もうティーンエイジャーなんだから、自分達で計画立てて遊べ!」...ティーンエイジャーとの関わり方

  • 夏のいろいろ

    いろいろあり過ぎて書き纏まりません。えっと、米国市民じゃないのにJuryDuty(米国陪審員義務制度)に2年前から選ばれ、無視していたら出廷を命じられ、炎天下の中、2時間半外で待たされたってことや、その後、中等度の熱中症になり、頭痛と下痢と眩暈と寒気で半日寝込んだことや、それでも翌日は仕事に行ったけれど、今回はほんとに倒れるかと思ったことや、オリンピック観るのが忙しくて、寝てる場合じゃないってことや、たまたま観始めてしまったNetflixの「地面師たち」。私、途中で止めるってことができないので、結局1話から7話まで一気に観たら深夜の2:00過ぎ。翌朝の起床が5:30am。3時間半の睡眠後の仕事はキツい!!これだからNetflixは観ないようにしてるのに…ってことや、そんなこんなな夏を過ごしています。今日は...夏のいろいろ

  • 高校生男子と古着屋巡り

    息子の友達から、「僕たちは退屈な夏を過ごしています。」とテキストが届き、その退屈な2人と息子を連れて、初・古着屋という冒険に出掛けてきました。2人のうちの1人は、最低賃金のバイト代で、上から下までブランド物の服しか着ない大バカ者。しかも、ブランド名がド~ンと胸元に入ったような、一枚$200~300のTシャツとか。もう1人は、父親が買ってくる「Nike」とか「Adidas」のスポーツウェアばっかり着る子。違う恰好がしたいけど、何をどう着たらよいのか分からない。若いうちは何着ても似合うっていうのに勿体ない!お金掛けずにお洒落することを考えてごらん?と前々から言っていたということもあって、「古着屋」に行ってみたいと2人。私、数か月前までアンティークショップとかヴィンテージショップ巡りに燃えていましたので(今は時...高校生男子と古着屋巡り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう子さん
ブログタイトル
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし
フォロー
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用