chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう子
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2006/09/16

arrow_drop_down
  • 今度はNY州大会出場へ

    早朝から息子がまた出掛けて行きました。毎週毎週慌ただしいこと…今回はプレゼンで大会出場です。去年、NY州大会の場所は、とに角食事がマズくて、下の下のアメリカン。段ボールみたいなピザ、冷えたペラペラのハンバーガー、野菜は生野菜のみ(ブロッコリーやズッキーニも)だったんですね。息子から、「今年はカップラーメンを持参したい。」と言われ、同じ部屋に泊まるのが高校1年からのベストフレンドなので、2人分のカップラーメンと、道中(バスで片道5時間)、ちょっと食べるお菓子とジュース、持参する洗顔フォームとヘアワックスなどを買ってきて欲しいと、前日になって頼まれました。なんで前日…と腹が立つのですが、まあ、仕事をなんとか切り上げ、昼食時間を2時間確保出来たので、車を飛ばし、いろいろ買って来ました。レンジでチンする日本の白米...今度はNY州大会出場へ

  • アンティークショップ巡り in Cape May 周辺

    ケープメイを選んだもう1つの理由は、アンティークショップ巡りです。子供達の春休み以上に、私の休暇でもありますから、私のやりたいことだってします。ケープメイはリゾート地ですし、ビクトリア建築に合ったインテリアとか、ちょっと変わったものがありそうだなぁと思って。結果、良かった!ケープメイは観光地化されているので、それなりの値段が付けられていますが、それでも安いほう。もっと良いのが、ケープメイ周辺です。ファイヤーキングなんて、NYで買う3分の1の値段でした。これまでアンティークを巡って徘徊したところは、NYはマンハッタン、ロングアイランド、セラトガスプリングス、コネチカット州のミスティックペンシルバニア州のランカスター、ポコノ山脈、アダムスタウン、マサチューセッツ州のバークシャー郡一体、あたりかな?だから毎回家...アンティークショップ巡りinCapeMay周辺

  • すぐ影響されるタイプ

    ケープメイの続きを書こうと思っていましたが、見て!今日の夕飯。旦那作、シーフードタコス。鱈をエアフライしたものに、マンゴーサルサ。海老のタコス。なんか、海方面行ったら、即影響されてんの!NYに戻ってまで、引き続きシーフードが食べたいわけじゃないんですけど…しかも、旦那独自の拘り満載なので、完成したの夜の9:30よ!平日よ!私は明日も仕事!子供達は明日も学校!いいわよね~、リモートワークって!ほ~んと、有難迷惑。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村すぐ影響されるタイプ

  • ケープメイでした

    5泊した場所は、NJ州最南端のリゾート地、ケープメイでした。NYから車で行けます。私、飛行機大っ嫌いで、車の運転が好きなので、どうしてもロードトリップを選択しちゃいます。船に乗って、イルカ見に行ったり、クジラ見に行ったり。(案の定、私だけ船酔い)船をチャーターして、海釣りに行く予定だったんですが、私の船酔いの凄まじさと、寒さと、息子の辛抱の無さを総合的に評価し、キャンセルしました。生牡蠣が小ぶりだけど新鮮で美味しかった~。やっぱシーフード最高だった~♪クラブケーキと、そんなこんななケープメイの旅ですが、実はもう1つ目的がありました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村ケープメイでした

  • 広~いホテル!

    今回滞在したホテルは、息子がアトランタから戻ったばかりでお疲れだろうと思ったので、贅沢な気分を味わいながら、たとえお天気が悪くとも、寒くとも、暑くとも、室内でゆったり、まったりできるところを選びました。広いキッチンに。写真撮り忘れたけど、8人がけの大きなダイニングテーブル。天井が高くて広いリビングスペース。寝室はキングサイズのベッドルームが2部屋。各寝室に浴室とトイレ。なので、誰が先にシャワーするとか、トイレ使うとかで揉めたり待たされたりがありません。テラス付き。無料のランドリーと乾燥機が使いたい放題なので、洗濯したい放題。タオルとかティッシュとかトイレットペーパーとかアメニティーも、使いたい放題どっさりクローゼット内に完備してあるので、催促する必要なし。各部屋にテレビがあって、室内暖炉あり。屋外グリル付...広~いホテル!

  • 束の間の春休み中

    今、こんなところ〜。お天気は曇りです。下手すると幽霊屋敷にも見えますが…今さっき、大学院の今週の先週の課題を提出したところ~。仕事はお休みでも、学校はあるので、完全な休日にはなりませんね…こっちも可愛いでしょ~。こっちも素敵~♪クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村束の間の春休み中

  • 始めてみた息子の頑張っている姿

    学校の様子もほとんど話さないし、大会に行っても、研修に行っても、全く写真を撮らないし、家ではダラダラブラブラしているだけなので、頑張る息子の姿など想像もできないのですが、こんな写真が送られてきました。周囲は画像処理しています。向かって左が息子。右のパートナーとなって一緒に取り組んだ女の子は、中学から一緒の子で、頭も良いし、しっかりしてる子。息子が大会で課せられたいくつかある「問題解決」の中の一コマ。へ~、真面目に取り組む姿を見るのは初めてかも。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村始めてみた息子の頑張っている姿

  • 今回出場した大会

    息子がアトランタから戻って来ました。NY着が17:00だと今朝連絡を受けたので仕事を16:00で終わらせて、空港まで迎えに行って来ました。今回出場した大会は学校から6人だけ選ばれ、息子は初だったのですが、相当難しかったらしいです。大会の結果はまだ分かりません。「知らないことが沢山あった。でも、勉強になって本当に良かった!」と息子。バブルか?というほど大盤振る舞いの大会で、航空券、3星ホテル滞在費、全食事付き。同じ高校出身の先輩女性が、後輩たちにと1人$100ずつお小遣いをくれ、その他の経費は、レシートを提出すれば大会主催者が全額払ってくれるのだそう。おまけに、荷物がパンパンになるほどの企業限定のお土産。(全部ガールフレンドにあげるんだそうな…)日本の企業も3社ほどあったそうです。皆で韓国焼肉を鱈腹食べに行...今回出場した大会

  • あと2日!

    あと2日働けば、家族旅行!ああ、待ち遠しい。今日も仕事、最高に楽しかった~♪あと2日、とに角精一杯働きます!その後は、おもいっきり遊びます。今日の朝食テリヤキサーモン、ブロッコリーソテー、半熟目玉焼き、苺、ブドウ、白湯。ヨーグルトは食べるつもりで出したけど、食べませんでした。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村あと2日!

  • 早起きにもほどがある

    どうしたん、広末涼子…好きな女優さんだから、残念。不倫のときも、国民全体が彼女の不倫は寛容に受け止めていた感じだったのに、今回はどうかな~。さて関税がどうなるか気になるところですが…今日の朝食。テリヤキサーモン、レタス、サルサ(旦那作)、きゅうり、半熟目玉焼き、マンゴー、苺、白湯。今朝は食欲少しありました。こちらは昨日の朝食。息子の早朝フライトに合わせ、3:30amに起床。今週はアトランタです。少し二度寝し仮眠できるかと思ったのですが無理で、この日はコーヒーを飲みました。一応半分以上牛乳です。それからコーヒーを飲むのでトースト。小倉トースト、ナツメとクルミ。バナナは出していましたが食べませんでした。朝、職場に着くなり、「ユウコ!どうしたん?!疲れた顔して!」と同僚達に言われまくれました。そりゃあ、3:30...早起きにもほどがある

  • もしシングルだったなら…

    息子は体調を整えるために家で療養。娘は〇君とマンハッタンのアップタウンでデート。なので私は家で勉強しました。締め切りまで1週間あるので、少しラクかな?昨夜は娘、旦那と3時間くらい話し込んでいました。私と4時間話した後に!あの子、どれだけ話たいんじゃ?!私はそそくさと寝ました。旦那と私とで時間を分けないと、身が持たん。1日7時間も座って話し込むって、もっと有意義なことってないか?私の体調と仕事、そして娘との関係が順調だと、今度は旦那の仕事で今バタバタしているのでイライラしているし、息子は体調が悪く、今回の大会は現役の資格保有者との個人戦なので、相当気が立ってイライラしているし、私まで振り回されています。すごくいやだ…おそらく私は、基本ダメ妻で、ダメ母親なんだろうなと今更になって痛感しているのですが、優しく気...もしシングルだったなら…

  • 土曜日はこうでありたい

    久々にゆっくりできた土曜日でした。朝、目覚ましを掛けることなく、寝れるだけ寝れるってほんとに幸せ。木曜、金曜の仕事後は、新たに課された院のプロジェクトに取り掛かっていて、ブログどころじゃありませんでした。2日連続で就寝1:00am過ぎで、このままじゃ精神面に支障をきたすわ~と思っていたので、ゆっくりできてホッとしています。今日は娘と二人であてもないドライブに行き、フラッと立ち寄ったカフェでホットチョコレートやスウィーツを食べ、いろんな話でもりあがること4時間。全く生産性はないですけど、こういう時間をちょいちょい持たないと、母娘間って上手くいかなくなるんだわ…と思いました。息子はまた来週から他州へ大会に出掛けるというのに、昨日から熱を出してグッタリしております。グッタリしているくせに反抗的で、薬を飲むように...土曜日はこうでありたい

  • 娘に負けた感を感じる

    娘の彼氏の〇君のほうが、娘に一目惚れしたんだって~。高校始まってすぐの9月の出来事だったんだって~。信じられん、あんな娘なんかに心奪われるっていうのが…もっとかわいい子も、もっと素直でいい子も、沢山いるだろうに…娘と初めて会った日、初めて言葉を交わした日、初めてインスタのDMを交換した日、初めて校内を一緒に歩いた日、などなどなど、全ての月日を覚えているんだそうな!ふ~ん「キミとの全てが記念日だから。」って言うんだそうな。スゲ~!!ニューヨークの14~15歳って、一歩先行ってるんですけど、私の14歳のときと、全然違ってオサレ!デートの場所がいつもマンハッタン!写真で見ただけなので何とも言えませんが、「城田優」と「一色紗英」を足して2で割って、もうちょっと「幼さ」と「あどけなさ」足したような感じの〇君です。私...娘に負けた感を感じる

  • 平和な一日

    忙しいのでチャチャッと更新しますよ~。今日も仕事は絶好調でした!ガンガン仕事したわよ~。仕事後の私の癒し。きゃわゆ~いこの子。まだミルクの匂い。この子に顔を埋めてクンクンすると、一日の疲れが取れます。なので今日はしっかり夕飯作りました。こちらは今日の朝食。タイ風サーモン、半熟目玉焼き、青パパイヤサラダ、マンゴー、白湯。朝からガッツリタイ料理。毎日見ていた韓国ドラマも最終回を迎え、ますます見るテレビ番組もなくなり、家事か勉強しかすることがありませ~ん。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村平和な一日

  • 仕事が趣味ってどうなん?

    イードというラマダン最終日の今日は、公立校はお休みのNYです。なので、イスラム教もでなんでもありませんが、子供達はお休み。娘は新ボーイフレンドの〇君とマンハッタンデート。〇君の写真を見せてもらいましたけど、予想通りに可愛い。こんな彼氏が出来たら、調子に乗るわ~、私だったら…。だから娘も調子に乗ってんだわ…。ムカつく…私く、今日も仕事は絶好調。仕事楽しいわ~♪完全に趣味の領域だわ~。本当は体を休めたいから、有給休暇を取りたいんだけど、内心は休みたくないの。むしろ、病院に寝泊まりしてもいいわってくらい楽しい♪リフレッシュとか気晴らしの旅行とか、ショッピングとかもいらないくらい、「仕事」そのものがリフレッシュなんだけど、やっぱり子供達はそういうわけにはいかないだろうからね、面倒臭いけど、どこか連れて行かなきゃな...仕事が趣味ってどうなん?

  • 花粉症急にスタート!

    昨日から開幕しました、私の花粉症。今週は週6勤務で、昨日は土曜日ですが仕事でしたので、念のために朝から点鼻薬を。職場では院長がくしゃみばっかりしておりました。よくこんな状態でインプラント手術できるな…と思いますけど、もう、くしゃみの後の「Blessyou」を言う方も、言われる方も、面倒臭くなるレベル。帰宅すると、今度は旦那がくしゃみばっかり!点鼻薬の効き目が切れたか、私もくしゃみばっかり!今年の花粉症は酷そうだわ…。出掛けるの怖い。只今、日曜日の午前11:00。昨日の仕事中に、全く訳の分かんなかった課題を読み込んで理解し、3分の1を職場でやって(手書きで3枚纏め)、後の残りは頭の中で纏めて、帰宅して洗濯して、夕飯を食べるのも忘れて、洗顔も、シャワーも忘れて、11:00pmまで没頭して課題に取り組み、その後...花粉症急にスタート!

  • 娘の次の彼氏は…

    去年の11月ごろから、別れようか、どうしようかと考えることがあると、娘から相談を受けてはいました。中学から付き合ってるクラシック・オペラ声楽家を目指しているA君。娘が中学校で、一番辛かった時期に、傍にいてくれた子です。彼はいい子なんだけど、娘とは全然目指している方向が違うし、学校も違うから会えないし、彼はずっと送迎車だから、地下鉄やバスで出掛けるってことをしないし、まあ、正直言って、「別れる」という決断をするなら、それでいいと思うけど…と言ってはいたのですが、結局別れることになったようです。娘から別れを告げ、A君はやり直したいと…。娘が言うには、いっつも出かける時は、A君の両親が計画を立てて送迎を。会話はオンラインかテキストかばかりだし、学校であったいろいろを話したって、違う学校だから話が合わないし…と娘...娘の次の彼氏は…

  • 14歳娘の主張

    今日も仕事、絶好調だったわ~。楽しかったわ~♪なんて言ってる場合じゃないんです。そんなね、仕事と学校に没頭してるから、娘がグレちゃうようなことになったんだろうなと思います。さて、泣き叫びながら、娘が何を主張してきたかといいますと、まあ、要約すると、もっと構って!もっと私の話を聞いて!もっと私に興味を持って!ということです。高校生にもなって、まだ親に構って欲しい?むしろ、放っといて欲しい、関わって欲しくないくらいだと思っていたので、あえて、あまり干渉しないようにしていたんですけど、どうやら構って欲しいというサインを発しました。とはいえ、日本でいうとまだ中学生の年齢か…。まだ構って欲しいか…。実際に娘の言ったこと、それに対して私が心の中で思ったことを書きます。娘は泣きながらとても感情的になっていたので、あえて...14歳娘の主張

  • 絶賛・大反抗期の娘と涙の話し合い

    あああああああああ、もう何をどこから話したらよいのか分かりませんが、先月の2/14、バレンタインデーから娘と「積み木崩し」のガチバトルになりまして、今に至ります。暫く娘のこと、書いていなかったでしょ?あの子、私に似て頑固。ぜんぜん折れないし、謝らないし、親に対して無視するし、なんなら、「虐待で通報してやる!」くらいの勢いなんですが、私もそんなことでは動じませんから、「警察呼ぶなら、呼んでみろ!」って感じですしね…。両者一向に引かず、遂に昨日は娘が夜の10:00過ぎに帰宅。学校後、マンハッタン徘徊し、ブルックリンを徘徊し、またマンハッタン徘徊し、帰宅。娘の携帯に何度連絡しても、無視するし。マジで不良娘だよ。家になんか帰りたくないとのこと。こうやって自己主張しているんだろうなとは思いましたけど、マンハッタンの...絶賛・大反抗期の娘と涙の話し合い

  • 韓国の干し芋

    最近のお気に入りおやつです。韓国の干し芋。(サツマイモは中国産です)焼いてからスティック状にするのか、蒸してからスティック状にするのか分かりませんが、原材料は芋だけなのに、甘くて美味しいです。日本の平べったい干し芋よりも食べやすくて、日本の干し芋よりお手頃価格で、持ち運びやすいように小分けにしてあって、ヘルシー志向の女性達を上手くターゲットにしたなと思います。成分表とかは、全て英語で書かれてあるので、全米で売るつもりで製造されているんだと思います。また日本は韓国に先越されましたな…こっちのも食べたことがあります。かぼちゃと、干し芋と、干し柿食べたかな?干し柿が美味しかった。これは、全てハングル語で書かれてあったので、意味が分かんなかった。でも干し芋に関しては、上の写真のほうが美味しい。ただ、歯に引っ付く。...韓国の干し芋

  • グループプロジェクトの結果

    先々週でしたっけ?大学院のグループプロジェクト中だったので、ブログでもUPしていたんですけど、今日の午後、教授からコメントいただきました~♪「Thismaybethemostoutstandinggroupprojectthathasbeensubmittedtomein7yearsofteaching.Itiscohesive,wellwritten,includesbeautifullydesignedvisuals,asuperbcookinginstructionresource,anddemonstratesanexcellenthandleonapplyingperson-centeredprinciples.」7年間、大学院で教えている中で、最も秀でたグループプロジェクトだったって。うっひゃ...グループプロジェクトの結果

  • 私が学校に行き続ける理由

    良い感じに大学院のプロジェクト進んでおりまして、パワーポイント草稿も7枚完了致しました。むっちゃ賢そうな仕上がりになっております。なので、脳の休憩も兼ねて、日本語でブログ更新。まっ、草稿なのでね、教授にダメ出し食らったら、文句言いまくりながらやり直しですけど。あと、もう1トピック、とある福祉関連職種の「労働の危機」を調べて、纏め上げて、パワーポイントに足していきます。楽しいわ~♪これがね、私が学校に行き続ける理由の大きな1つなんです。趣味的感覚なんですよね~。先日、開業医で仕事をしておりまして、どこで仕事をするときも、一応私は勉強道具一式持参して、少しでも読んだり書いたりする時間があったらするんですが、他のスタッフ達は暇があったら携帯弄ったり、SNS見たり、職場のPCでネットショッピングしたりしていますが...私が学校に行き続ける理由

  • やっと来た来た金曜日!待ってました!

    今週は魔の生理週間になってしまったので這うようにしんどかったし、長かったわ~。やっと金曜日に到達。今週は土日休みますが、だからといってどこかに行く予定もないし、何か楽しいことをするわけではありません。明日は息子の歯科矯正調整。娘の歯科矯正後のメンテ。大洗濯。それから、大学院のすごくでっかいプロジェクトのパワーポイント草稿の締め切りが3/31なので、この土日で8割ほど完成できるといいなと思っています。折角の土日も、結局子供達のことと、大学院の課題で終わります。とに角寝ます。なんなんだ?私の人生…。UPし忘れてた朝御飯。こちらは昨日。昨日はね、疲れていたので(生理のせい)、夜の9時には寝ました。ディル・マヨサーモン、オクラ、半熟ゆで卵、苺、オレンジ、白湯。を用意したんですが、どうしてもオクラが食べたくなくて、...やっと来た来た金曜日!待ってました!

  • やっぱ、りんご酢は歯を溶かす

    忙しいので朝御飯だけUP。何がそんなに忙しいって、韓国ドラマ見なきゃいけないからよ。こちらが昨日の。UPし忘れてた。こちらが今日の朝食。2週間半、毎朝ホットアップルサイダービネガー飲んできましたが、りんご酢が歯の表面に纏わりつく感じがずっと気になっていました。酢はね、歯のエナメル質を溶かすんです。飲むときはストローで飲んで、口の中全体に酢が広がらないようにしたり、酢を飲んだ後は、絶対に即歯磨きはしてはいけないので、フッ素の入った水でうがいをして、口の中を中和し、5~10分待ってから歯磨きしたり、面倒臭いなぁと思いながらも気を付けていたのですが、やっぱり、今までにないような知覚過敏。絶対、りんご酢だと思う。身体に良いと言われる食べ物は、大抵歯に悪い!ということで、今朝は白湯にしました。暫く白湯にします。そし...やっぱ、りんご酢は歯を溶かす

  • 聖パトリック・デー🍀

    今日はアイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日を祝う日。別にアイルランド人じゃなくても、緑色の服を着て、便乗します。アメリカ人は直ぐ便乗!見て!やかましいのは、全部黒人とカリビアン。パーティーやイベント大好き集団たち。朝からベーグルにドーナツに、ブラウニーにクッキーにパイに、コーヒーにと、カフェテリアにてんこ盛り!私は、「グルテンとカフェイン朝だけ排除」ダイエット中なので、食べませんでした。別に欲しくもなかったわ、今回は。ランチ後に、ドーナツを一口。今日もめいっぱい仕事しました。楽しかった♪仕事、大好き♪クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村聖パトリック・デー🍀

  • 至れり尽くせりの職場

    やっと来た唯一の休日、日曜日。家でのんびり過ごしています。土曜日の仕事は、朝起きて、準備して、出掛けるまでがほんとに嫌で嫌で、グダグダしているんですけど、行ってしまうと、ガラっと気持ちが切り替わってしまうんですよね。何なんでしょう?食欲なくて、朝はバナナと苺とヌテラ。黒ゴマキャンディー。身体がシャキッとしないので、ミルクティー飲みました。恐らく「辞めたいくらい疲れているだろう」と察してくれるスタッフが、10:00amにコーヒーとポルトガルエッグタルトを。ランチにはヘルシーさに煩い私のために院長から炙りサーモンのポキ丼を。仕事も全然難しくないし、無茶苦茶患者さん予約を入れることもないし。むしろ心地良い仕事に、心地良い職場。そして仕事が終わったら家まで送ってくれるんです。立派なババア(ここの職場では最年長)な...至れり尽くせりの職場

  • 金曜の夜の過ごし方

    今日の朝食。ミートボールのトマトソース(旦那作)、野菜のソテーと半熟卵、黒豆、フルーツ、ヨーグルト、で、ホットハニーレモン(ターメリック入り)。無事金曜の夜を迎えました。今日もおもいっきり仕事した。今週は毎日仕事が充実してた。楽しかったし、満足感と達成感でフワフワしています。患者さん達との出会いに感謝だわ~~~♪ぱぁ~~~っと外で食べたいところけれど、大学院のグループプロジェクトの第二の課題の締め切りが明日。大人しく勉強しなくてはいけません。他のグループの課題をみて、評価しなくてはいけないのだけど、他人の課題なんか興味ねぇ~わ~。しかも、評価の仕方を採点されんの。面倒臭いわ~。下手なこと、言えやしない。そして、明日、土曜日は開業医で仕事です。やっぱキツいわ、週6日勤務。3月、キツい。祝日欲しい。給料日まで...金曜の夜の過ごし方

  • 患者さんのムカつく保護者

    全体的に、今週も仕事は絶好調。ただ、「ユウコ、すんごい疲れた顔してる」と、数人から言われているので、疲れてるんでしょう。ええ、疲れ切ってますよ、身体は。でも、自分のやってる仕事内容に関しては大満足。そんな、たとえ身体は困憊していても、精神的に充実していれば今週も乗り越えられるあと一歩ってとこで、あれっすよ。今日の午後。会ったことも見たこともない、我が息子と同じ年の南米系の重度自閉症患者さんが、私に予約をとっておりました。待合室に顔を出して、患者さんの名前を呼び、歯科までエスコートする間、私と目を合わすこともなく、挨拶することもなく、えらっそうな態度の、その子の母親。えっ?!私、何かしましたっけ?初対面ですよね?アジア人差別的な人ですか?自分の息子を、これから刃物持った私に託すっていうのに、まあよくそんな態...患者さんのムカつく保護者

  • 高校一年、娘、NY地下鉄で襲われる

    なんか、精神的に疲れてブログUP出来ませんでした。娘は無事です。殺されそうになったわけでも、強姦されそうになったわけでもありませんが、相当怖かったようです。高校から1人で帰宅途中の地下鉄の中で(仲の良いお友達達とは皆違う方面へ帰宅します)、知らない大きな黒人男性(大人)に肩をガシッと掴まれ、「Ilikeyou!」と言われたそう。気持ちが悪いので、その場を離れようとすると、ずっと後を付けて来たそうです。その様子を見ていた、見ず知らずの女性たちが、「私たちと一緒にいなさい。」と娘を匿ってくれたそうなんですが、それでもしつこく、娘の傍を離れないのを見かねた別の女性が、催涙スプレーを出して、男の顔に吹きかけてくれたそうです。その後、地下鉄からバスに乗り換えて帰宅しましたが、相当怖かったんでしょう、きっと。即、旦那...高校一年、娘、NY地下鉄で襲われる

  • もはや何が良いのか分からない食事

    今日の朝食。海老とアスパラガス、芽キャベツ、セロリの玉子焼き、シャインマスカット(韓国版)、苺、ゴールデンキウイ、カッテージチーズ、ホットアップルサイダービネガー。でもね、最後の最後までカッテージチーズを食べる気にならなくて、結局グリークヨーグルトとバナナに変えました。娘はこれにチーズトーストプラスして、完食。目の前に、クルミとクランベリーの入ったパンがあったので、「あああ、食べたい~。パン食べたい~」と言いながら我慢しました。急に気温が上がったせいか、Daylightsavingで1時間早まったせいか、も~う眠気とだるさが酷い!目の奥が閉じたまんま!頭の中もボケ~っとしたまんま。週末に家に篭ったきりだったからかもしれないけれど…職場の医師達が、「その食事法はキミに合ってないわ!みてごらん、酷く疲れた顔し...もはや何が良いのか分からない食事

  • 息子の進路について

    実は息子、大学の合格通知を受けています。先週もまた、違う大学からメールが届きました。なかなか良い大学みたいなんですけど、本人ぜ~んぜん行く気もないし、喜びもないし。とりあえず形だけの「行く大学はある」という感じです。席だけ取っておいてもらって、1年間入学を延期するか、パートでいくつかクラスを取るかになるでしょう。彼はちょっと特殊なルートで、特殊な方向へ進むので、そういう道を知らない人達(特に職場の歯科医師達)からは、本当にビックリされますし、将来の進む道が既に明確に決まっていることに驚かれます。ここでご報告するのは、もう少し後にさせてくださいね。息子は今朝から国際シンポジウムに出掛けるため、スーツを着て、飛行機に乗って他州へ行きました。今回は彼女も一緒。今回は航空券、ホテル、食事付きです。先ほど、アメリカ...息子の進路について

  • 3月6日はNational Dentist’s Dayだって

    とその前に、プロジェクト終了したわ~~♪土曜日、午前中9:00からスタートして11:00に1つ終え、追加でやったのが思った以上に時間がかかり、夜の7:30までかかりました。昼食とるの忘れるほどに没頭。途中で洗濯して、30分ほど仮眠して。でも、満足な感じに終了です。正直、楽しかった♪提出は12日なので、もう少し温めます。ともあれ、3月6日はNationalDentist’sDayだったんですよ。そんなこと知らなかったんですけどね。6日にあんなにてんこ盛りのドーナツが差し入れされたのは、そのためだったようです。そこは週1日だけ勤務している橋を越えたところの病院です。んで、いつもところは、一日ずらしてお祝いしてくれました。私、歯医者じゃないんですけどね。歯科医師並みに歓迎されます。幸せです。こんなのに。ヘルシー...3月6日はNationalDentist’sDayだって

  • やっちまったよ!

    我ながら惚れ惚れするよ、私の集中力!(お決まりのよくする自画自賛)あんだけチンプンカンプンだったのに。2時間でグループプロジェクトやっちまったわよ。5人でするプロジェクトのうち、PartA,PartB1,PartB2,PartC,Extracreditとクソ面倒臭く分かれていて、PartA部分を相棒のマリアという子と担当することになったのだけど、正直な話、チームワークとか、グループプロジェクトとか苦手なんですね…ブログ読んでたら分かるでしょ?私の性格。1人で最初っから最後までやりたいタイプなんですよ。なので、全部やっちゃった後、マリアに速攻連絡、「やんないで!」「私がやったのを読んで、付け加える必要があればして、言い換えるところがあればして、もうちょっと膨らました方がよければして。」と。マリア、ラクチンで...やっちまったよ!

  • 身体はほんと正直

    月~金まで自分でも大満足なほど熱中して働いた結果、金曜日は帰宅後、倒れるように寝てしまいました。夕飯も食べず(よかったじゃん、痩せるじゃん!)、シャワーもせず(汚ね)、顔も洗わず(汚ね)、歯磨きもせず(汚ね)、ドロドロな状態で週末の朝を迎えました。そうだそうだ、旦那のオンラインミーティングが4:00pmから8:30pmまで続いて、そんで、静かめにしておかなくてはいけなくて、それでだ!もうね、リモートワークはいいけど、5:00pm以降になる場合は、同居家族一人一人に迷惑料払うべきよ。ともあれ、私の汚さに関していうと、歯磨きなんかさぁ、金曜の朝したっきり、その後一度もしてないわ…口の中が気持ち悪いけど、歯磨きした後朝食は食べられないので、磨かず汚い口のまま朝食食べました。仕事しないので、軽め。正直、グラノーラ...身体はほんと正直

  • どっと不運な気が立ち込める

    今日の朝食。夕飯前に朝食UPするのって変な感じですけどね。ワンプレートにしたら、変な顔みたいですけど、ミニミートローフ(旦那作)、セロリとピーマンの玉子焼き(私作)、残りのご飯で作ったワカメのミニおにぎり、バナナ、ブラックベリー、ホットアップルサイダービネガー。でもバナナは食べませんでした。炭水化物を抜くと、困ったことにすぐお腹が空くんですわ。なので必ずタンパク質が必要になります。でも今日は、何か知らんがてんこ盛りのドーナツの差し入れがあって、見ちゃったら食べたくなっちゃって、一口食べたら止まらなくなって、むっちゃ食べた。大きなドーナツもあったけど、かろうじてそれには手を付けず、小さいのばっかり、むっちゃ食べた。食べた後に、また追加で食べた。美味しかった…脳とお腹が、わ~~い!!って言ってた。バングラデシ...どっと不運な気が立ち込める

  • グルテン食べるよ

    バタバタ慌てて、指をね、シャーっと閉じる引き出しに思いっきり詰めたのはよくありませんでしたけど、とてもいい流れに仕事ができ、且つ、仕事内容にも満足。昼食取りながら仕事関連のオンライントレーニングも完了。行きも帰りも渋滞無し。只今洗濯中。本当は教授とのZoomミーティングがあったけど、なくてもいいかな?と思ってドタキャン。んで、ブログを更新中。今日の朝食。目玉焼き、チキンローズマリー、苺、ブラックベリー、バナナ、ヨーグルト、グラノーラ、ホットアップルサイダービネガー。腸の調子は良いけど、目の奥がシャッキリしないわ~。ダル~~~~~~って感じだわ~。なんか、劇的に肌が奇麗になるとか、髪の毛が艶々になるとか、なんないかなぁ。こんなに体がダルいんだもの、細胞が生まれ変わってんでしょ?別にパンやグルテンを一切食べな...グルテン食べるよ

  • パンとコーヒーをやめてみるわ

    3月は、仕事ばっかりで楽しめることがないので、ちょっと挑戦してみようと思います。小学生の低学年の頃から、朝御飯は必ずパンと牛乳、その後パンとコーヒー牛乳、その後パンとコーヒーになり、他にもおかずはいろいろ母が作ってくれていましたが、基本がパンとコーヒーだったので、もう、食べたいとかじゃなくて、このセットじゃないと朝が始まらないんですね。長年このブログを読んでくださっている方はご存じかもしれませんが、私は以前カフェイン中毒で、コーヒーを飲まないと頭痛が酷く、頭痛が始まると痛み止めを飲んでも治まらないのに、コーヒーを一口飲んだら、す~っと引くので、飲みたくなくても飲まなきゃ生きていけない感じでした。カフェイン中毒は治そうと思って、牛乳が半分以上とか、コーヒーの量を減らすとか、徐々に紅茶に変えるとかして、今は頭...パンとコーヒーをやめてみるわ

  • 3月!

    一週間無事終了。仕事も順調に終了。仕事は好きだけど、体がしんどいわ!声もまだ戻っていません。もう10日くらい経つのに、相変わらず鬼奴さんみたいなハスキーボイスです。こちらは、バレンタインの日には予約がなかったから遅れてだけど…と、患者さんのお母様から頂いたイタリア製のバレンタインチョコ。こちらは、私がよく行くオーガニックのお店でみつけた、天然成分の栄養ドリンク。喉に効くかな?とか思って、自分でも似たようなのが作れるような気がして、どんな味か先ず試しに買って飲んでみました。ちっちゃい小瓶なのに$6もしたよ!生姜、ターメリック、カイエン、レモン、ロイヤルゼリー、蜂蜜入り。辛くて咳きこんだわ!3月の予定をカレンダーに書き込もうと思って、3月を見てビックリ!祝日ゼロ。〇の日が全部仕事日。なんかカレンダー見ただけで...3月!

  • 完全に声が出なくなりました

    滅多に寝込むような風邪を引いたりしないんですが、どうやら風邪を引きました。毎回、左の副鼻腔だけ、圧を感じるようになって、左だけ鼻が詰まった感じになって、続いて喉に来ます。んで、完全に声が潰れました。昨日は、「〇〇さ~ん」って患者さんの名前を呼んだら、私のシャガれた声聞いて、待合室のみんなが見てね、「どっちが病人やねん!」みたいな顔して見てたわ。今日は、一般患者さんばかりの開業医だったんですけど、声出したくなかったので、無言で会釈、無言でジェスチャー「こちらへどうぞ」みたいな感じで。今なら、もんた&ブラザーズの「ダンシング・オールナイト」が、むっちゃ上手に歌えると思って、ときどきひと気のないところで歌ってみています。早く元気になんないと、来週も6日勤務です。今月はさあ、患者さんにいろいろされて、親指の爪が剝...完全に声が出なくなりました

  • 仮運転免許

    この冬休み中に、息子、仮運転免許取得。オンラインで受けました。一発合格。簡単のかな?日本と比べたら、簡単だと思う。私も大昔に取ったから。あとはあれよ、路上で運転の練習よ。怖ぇ~わ~。どんどん大人になっていくわ~。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村仮運転免許

  • 面白いドラマやってますか?

    のめり込んで、毎週待ち遠しくするようなTVドラマが、何一つないんですけど、何かありますか?日本語でも英語でもいいんですけど。唯一楽しみにしているのはNHKの昔の「カーネーション」。それから、韓国ドラマの「ペントハウス2」。韓国ドラマはね、字幕を読むのにじ~っと見なきゃいけないのが面倒くさいし、長いし、極力避けていたんですね。以前「ペントハウス」をチラッと見た時も、それはそれはヒステリックな女達がギャアギャア怒鳴り合ってて、仕事で疲れて帰宅して、こんなの聞かされたらイライラするわ!と、それ以来ずっと見ていなかったんですが、あまりにも面白い日本のTVドラマがないので、仕方無しに見始めたんですが、ずっと睨むか、ギャアギャア喚くか、相手の名前をフルネームで喚くか。見方になったと思えば敵になり、とに角復讐、復讐、復...面白いドラマやってますか?

  • 家に引き篭もり中

    半月板は翌日まで痛かったけれど、問題なく過ごしています。今日はなんかの祝日でお休みなんですけど、昨日も今日も強風吹き荒れてて、その前は極寒で。息子のヘアカットに行った後は、もうずっと家に篭って、ここぞとばかりに勉強しています。(テレビ見たりも)なのに、なんか風邪気味です。14日のバレンタインデーには患者さんのご家族から、いろいろいただきまして、ああ、有難いことだなぁって思いました。だってバレンタインデーに、歯科衛生士のこと考える人っていますか?しかもゴディバのでっかいチョコレートやら、イタリアンデザートの美味しいのやら、ガチ本命じゃん!!とか思いましたけど…本当に嬉しい限りです。これからも各患者さんのためにカスタマイズしたやり方で、望んでまいります。仕事が楽しくてしょうがない♪新たに白いモコモコが職場に仲...家に引き篭もり中

  • 半月板が割れたんじゃないか?

    昨夜から雪で、子供達の学校とか休校になるかなぁ~とか期待していたんですけど、今のNY市長はちょっとの雪では休校にしないんですよ。で、まあ私も仕事に行きました。木が雪で白くなっているのは好き。病院の駐車場から歩くところが、路上が凍結すると滑りやすいところがあるので、軽く防水されたメレル(MERRELL)のトレッキング用ブーツみたいなの履いて行ったんですけど、ゴツい靴履くとペダルが踏みにくいし、仕事がし難いな…おまけに、待合室から歯科までの廊下を歩いていたら、小学校高学年くらいの黒人の自閉症の女の子が、おじいさんと一緒に椅子に座っていて、じっとしていられない子なので、そ~っと足で私に触ろうと、足を延ばしてきました。なのでそれをかわすために、足と体を斜めに傾けたその瞬間!左の靴紐が、右靴の金属の金具(トレッキン...半月板が割れたんじゃないか?

  • 中華料理 in NY

    先日いろいろ食べました。幸せ~♪前菜の盛り合わせ(もっと食べたかった。クラゲは食べる前になくなってた。)コンク貝、アワビのスープ。大好きな蒸し活海老なんだけど、なんかね、触って殻剥くのがとっても面倒臭くって、手が汚れるのも嫌だし、私としたことが1尾しか食べなかった…。今日ならモリモリ食べれるけどね。ラムチョップ。柔らかくて、カリカリオニオンとガーリックたっぷりで、美味しかった。これも手で持つじゃん?タラバガニの足は左のような料理になりますけど、これも自分で触って殻を剥かなくていけなくて、面倒臭い…突いただけ。蒸した魚は、なんの魚だか知らないけれど、息子がモリモリ食べていました。私は突いただけ。豆苗と長いも、タラバガニと白滝、蟹ミソ炒飯。ここの蟹も突いただけ。デザートのお餅とフルーツ。お酒と麺類と白木耳入り...中華料理inNY

  • 旧正月のお年玉

    アメリカでは「RedEnvelope」と言われていますが、旧正月にお年玉を入れてあげる赤いポチ袋。誰が誰にあげて、どのくらいの値段あげるものなのか、ちゃんとした人に聞いて、明確になりました。(旦那はあてにならなかった…)日本のお年玉のように、大人が子供にあげるものでもないし、就業者が未就業者にあげるものでもありません。旧正月のお年玉は、既婚者が、未婚者にあげるものです。なので、30歳になっても、40歳になっても、独身だったらもらえます。一般的に、既婚者の夫婦それぞれから、同じ金額をそれぞれもらいます。が、ポチ袋の準備が面倒くさいし、一夫婦からまとめてもらうことが多いですが、基本は一夫婦から2ポチ袋です。中身は、疎遠な親戚とかだと$1~2の人もいるけれど、こんな金額ならば、あげないほうがいいと思います。「自...旧正月のお年玉

  • キングクラブ食べてきました

    昨夜は、キングクラブ(タラバガニ科)を食べてきました。まあ、そ~んなに美味しいとは思わないんだけど、まあね。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村キングクラブ食べてきました

  • アメリカでの仕事の相棒

    今朝、霧の中を橋渡って出勤中の写真。毎日異なる歯科医師を相方に仕事をします。性格とか癖とかスピードとか、やっぱり違いがあるけど、まさか私が、こんなにいろんな人種とパートナーになって働くなんて、想像もしていなかった…月曜日:ユダヤ系アメリカ人火曜日:アイビー出身の台湾系アメリカ人水曜日:ベトナム系アメリカ人か日系アメリカ人木曜日:チェコXドイツ系アメリカ人か南米系アメリカ人金曜日:ユダヤ系アメリカ人かチェコXドイツ系アメリカ人総まとめのボス:ロシア系ユダヤのアメリカ人土曜日:中国系アメリカ人南米系以外、全員年下です。私自身、そういう年齢になっちゃいました。これまでにインド系アメリカ人、韓国系アメリカ人、ロシア系アメリカ人、ペルシャ系アメリカ人とも組みになって仕事をしてきました。日本で歯科衛生士をしていた頃の...アメリカでの仕事の相棒

  • 仕事後に餃子包み

    まさか仕事後に、餃子包みさせられるとは…これ実は、餃子じゃなくて、「モモ」です。えっと、ネパールとか北インドの蒸し餃子。鶏肉で、スパイスの入った美味しい餃子です。が、私はこの餃子の皮があまり好きではないので、折角包は剥いで食べるんですけどね。今年の抱負その1、旦那が夕飯を作っている時は、とりあえず「手伝うよ。」と言う。今日はしっかり手伝わされました。みたらし団子食べながら…最近、仕事後はお餅と餡子が無性に食べたくなります。朝も小倉トースト。明日は予約スケジュールを見たくないほど、すんごい予約数。嫌だ…頑張るけど。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村仕事後に餃子包み

  • 私と知的発達障害の人との関係

    仕事は順調。今日も目標の上を達成!全てが順調だったんだけど、最後の患者さんが40分も遅れて来て、こっちはもう、既にノルマより上を達成してたし、もう来ないんだと思って帰る用意してて、早く帰れると思ってウキウキしていたのに来て、結局その患者さんのせいでいつもより遅くなって、なんかどーっと疲れが出ました。不機嫌な表情してたかもしれない…と思うと、悪いことしたな…と思う。「診る」と決めたんだったら、笑顔で接しないとね…「遅れてごめんね、ユウコ。」って何度も言ってて、悪いことしたなと思った。渋滞に巻き込まれてでも、知的発達障害のある患者さんが、自分でバスを乗り継いで来てくれてたから、診てあげないわけにはいかないじゃん。基本的に私以外の医療従事者は全員、「リスケして!」って言う世界なんですよ。うちの病院だけじゃなくて...私と知的発達障害の人との関係

  • 美容液オタク

    よく、何の基礎化粧品を使ってるの?とか、何の美容液を使ってるの?って聞かれるんですけど、正直、これ!っていうのはないので、返答に困るのですが、基本的に化粧水や保湿クリームは何でも良いと思っているくらいで、美容液に一番力を入れています。化粧水は美容液の浸透をよくするため、保湿クリームは美容液を封じ込むため。で、今、家にある美容液だけでもこれだけ。写真を撮った後で、これも出てきました。美容液は買い置きしておかなくては不安なので、エスティーローダーの茶色の小瓶は、写真以外に2本、NYの乾燥に絶対的に対応してくれるのが、茶色の小瓶です。あれこれいろんな美容液を使っても、必ず茶色の小瓶に戻るというのが、もう7年くらい続いています。資生堂のvitalperfectionも写真以外にもう1本あります。目元クリームも絶対...美容液オタク

  • やっぱり女は食べ物とお花!

    先日、日本の母の誕生日でして、誕生日や母の日には、毎回お肉とか蟹とか、鰻を送っています。で、グループホームにいる祖母は、食べ物ってどうなのか分からないので、毎回お花を送るようにしています。が、なんとなく、祖母に送るお花のアレンジメントを、うらやまし~く言う感じがあったので、今回はしゃぶしゃぶ用のお肉と一緒に、小さいお花のブーケも送りましたら、ルンルンでラインを送ってきました。やっぱりお花が嬉しいんだな~って思いました。でもきっと、お花だけだと物足りないだろうなと思うので、やっぱ食べ物もないと。元気に長生きしてもらいたいです。毎年帰省できたとしても、元気なうちに会えるのって、あと何回なんだろう…と考えると、なんか、涙が出ます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村やっぱり女は食べ物とお花!

  • トイプードルの顔

    家で、友人のトイプードルの写真を眺めていたんです。可愛いな~と思いながら。黒目が真っ黒クリクリで、モコモコしてて、お手手が小っちゃくて、なんて可愛いんでしょうって。そしたら…なんかに似てる…この顔って可愛いのか?可愛いんだよね?ん?って、「奥目の八ちゃん」にそっくりじゃない?と思ったら、どうしてもここで言いたくなったので言いました。ニューヨークのトイプードルでも、奥目の八ちゃん似!クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村トイプードルの顔

  • NYのお犬事情

    ご存じでしょうか?NY州では2024年12月から、ペットショップで犬、猫、ウサギなどの動物を売ることは禁止されています。理由は、金銭目的で悪質な繁殖をするブリーダーが多いから。ということで、ペットを飼いたいならアダプション(保護されている動物を引き取る)という方法になるんですね。今までも、NYではアダプションしている人たちは多かったですが。ところが、この法律が出来てから、「うちの家の犬が妊娠してるんだけど、ユウコ、犬飼わない?」「ユウコになら、あげる。貰ってくれ!」と言ってくる人が数人。無料だって!今、お声がかかっているのが、生粋のトイプードル(白X茶)、両親と兄弟達。チワワXパグ(写真無し)ヨークシャテリアXシュナウザーこの子の弟と妹が生まれるそうです。見て、この顔(昨日)。数日前に、2週間のハワイ旅行...NYのお犬事情

  • 乳がん検査結果と仕事の結果と

    乳がん専門外科に診断してもらって来ました。結果は「陰性」。癌ではないとのことでした。良性の乳房線維腺腫が認められるけれど、がん化するリスクは低く問題ないとのこと。だけど、一応念には念ということで、経過観察も含め、半年後にもう一度マンモグラフィをしてみましょう。とのことでした。医師が言うには、LenoxHillRadiologyを悪く言うつもりはないんだけど、今回は最初のマンモグラフィ検査技師の腕の問題が関係している感じで、乳腺の密度の濃い部分が2か所重なってうつってて、それが濃い白色に出ていたため、「疑い」という流れになっている。ネットワークの放射線科だから、とに角サッサとジャンジャン撮影っていう傾向にあるから、こういうことになる場合もあるんです。うちには専属の放射線科があって、マンモグラフィの機材も高性...乳がん検査結果と仕事の結果と

  • 今日はフツーな日

    昨日は私の生理話で失礼いたしました。もう、あんな詳細は言いません。でも、毎月毎月、ああいう状況なんだと思ってください。今日は相変わらずお腹は痛かったですが、まあ大丈夫。ブロンクスでお仕事してきました。朝から目の下のクマが凄かったです。仕事後、同僚の歯科医師を送って、帰宅して、今週の大学院の課題のエッセイ書き終えました。明日こそは、乳がん検査の結果が聞けるはずです。あっ、今日はチャイニーズニューイヤーだった。子供達は学校お休み。私は仕事です。面白いテレビ番組もドラマもないし、フジテレビはゴタゴタしてるけど、私にゃ関係ないし、どのテレビ局もおんなじことしか放送してないから、別に1局どうなろうが、別にどおってことない。中山美穂は20億円の遺産を残して亡くなったって聞いてびっくりしたり、2025年春夏・シャネル・...今日はフツーな日

  • 生理2日目の仕事日

    こんなこと、ブログに書くような内容じゃなからろうに…と思いつつ、毎月毎月「極悪仏滅」日になる生理2日目。ほんとに憂鬱で、いい大人ですが、泣こうと思ったら泣けるくらいなんです。私みたいなに酷い人いるのかな?恥ずかしくて、普通はなかなか人に言えないんですけど、今日はね、「極悪仏滅」日になったので、もう他のことは何も覚えていないし、考えられないので、書いちゃいます。PMS(生理前症候群)は10代の頃から酷く、お腹が痛くて痛くて、テーブルの下とか、炬燵の中にもぐって、お腹抱えて出てこれなくなったり、頭痛も酷いので痛み止めも欠かさずですし、それよりも酷いのが、出血量なんです。昼間でも、「夜用」の「10倍吸収」とかいうのを、2枚重ねで使用しても、吸収量超えて漏れる!!「流産してんですか?」というくらい漏れる。知人の新...生理2日目の仕事日

  • 仕事の仕方

    今日はですね、質的にも、量的にも、自己最高記録な仕事をしまして、帰宅してもアドレナリンが出っ放しで、実は頭が痛くなってきてます。行動がむずかし目の患者さん達も上手く流れに乗せられたし、むずかし目の親御さんに今後の治療の説得も出来たし、口を開けない患者さんにも、いい仕事が提供出来たし、歯科医院が怖い怖いと大声で叫ぶ28歳男性患者も、上手いことできたし、実は人生、過去最高の患者数に、人生、過去最高の売上高かな?売上は、もっと上のときもあったかな?本日一緒にパートナーとなって仕事をしていた白人女医からは、「やっぱユウコと一緒に仕事したら、テンポも良いし、いい仕事した達成感があるんよな。」と言ってもらえ、「私ら2人、病院から特別に表彰してもらってもいいくらいよな?」とか、誰も褒めてくれないので、二人で褒めちぎり合...仕事の仕方

  • 気持ちの悪い歯医者が訪ねて来た

    「なんか、うちの病院で働くことに興味のあるアジア系男性歯科医師が、ユウコの働いている曜日に、ユウコとパートナーになって働きたいと言っているのがいるんだけど、一度そっちに見学に行かせるから、ちょっとどう思うか教えて!」と主任歯科医師に言われ、「私はすごくアリかな?と思ってるんだけど。」と主任が言うのだけど、なんか、ちょっとキモ~~~と思ってて、会ってみたら、久々にすんごくキモい人だった…。「どうだった?」と言われても、なんて答えたらいいか分かんないよね。私の好みじゃないとは言えないし、極力ネガティブ言葉は避けて、患者さんのためになるタイプかどうかを重視で見て、「Hmmm,shouldbeokay...IDK.」(ん~~。いいんじゃね?分かんねぇ)と主任に連絡した後、「是非、ユウコと一緒に働ける曜日でお願いし...気持ちの悪い歯医者が訪ねて来た

  • 息子帰宅・お家で焼肉!

    息子が無事、オクラホマ州の研修から帰ってきました。帰宅早々爆睡です。相当疲れたんでしょう。でも楽しかったって。以前、ブログでもご紹介しました韓国のお肉屋さんでお肉を買って、今日は家で焼肉をしました。やっぱりここのお肉は1ランク上で、お値段が韓国スーパーより安め。で、食べると、ちゃんと鼻から肉のいい匂いがします。そして柔らかい!今日スライスしたばっかりという牛肉2種類と、絶賛スライス中だった鴨肉、家に買い置きしてあるHマートのしゃぶしゃぶ用豚肉、オーガニックのささ身。鴨肉で焼肉なんてしたことがなかったので、どうなの?と思ったんですけど、すぐ焼けるし、脂肪は体に良いらしいし、鉄分が多いらしいし、臭みもないし、なんか、牛タンと豚を合わせたような感じで、私の大ヒットです。塩とごま油とネギで食べました。これからは毎...息子帰宅・お家で焼肉!

  • 大学院スタートして、無茶苦茶な日々です。

    今月の21日、大学院の春セメがスタートし、授業の流れや、教授の期待度に慣れるまで、案の定ドタバタしています。毎セメ、こんな感じの出だしです。初日からいきなり凄い量の読みと書き、かと思いきや、4つの学部内容の質問に答えつつ自己紹介動画をUPしろっていうので、「なんで動画~?めんどくせ~。」と思って見ると、春セメがスタートした翌日には9割の生徒が既に投稿していて、ClamDown!!(落ち着けや!)と思いました。張り切っとんか?!なんなん?やる気満々か!?26日が提出締め切り日なのに、21日に半数、22日には9割提出って、張り切り過ぎて怖くない?動画は何言ったか覚えていないけど、適当に喋ってUPして、100ページくらいの本だか記事だか、サラーっと目を通して、用紙キッチキチに課題のレポート3枚書き終わったので、...大学院スタートして、無茶苦茶な日々です。

  • ぐだぐだの乳がん検査の結果待ち

    診断結果はまだか?まだか?と母親からも、NYの友達からも連絡がありますが、実はまだ連絡ありません。婦人科医(大手総合病院系列です)が、乳がん専門医(外科医)への紹介状をメールしてきたのですが、「診断が必要」と書いてあって、総合病院の乳がん専門外科(女医)に予約を取ろうとしたら、「精密マンモグラフィの結果で疑わしいとか、陽性だったら外科医が診るけれど、マンモグラフィの診断は、放射線医が診、その内容を婦人科に伝えるので、その結果が出るまで乳がん専門外科医の予約は取れない。」と言う始末。なので、婦人科医に電話(10分くらい繋がらない)。すると、「精密マンモや超音波の画像を、放射線科からFAXで送ってもらわないと、結果が分からない。」と言うので、今度は放射線科に電話。「精密マンモを撮った当日に、FAXは婦人科医に...ぐだぐだの乳がん検査の結果待ち

  • 全米を飛び回ってる息子

    息子、今週はオクラホマ州で研修です。なので先日、Mitsuwaでお菓子やカップ麺、小さめのヘアワックスなどを買っていたのです。それに、暫くアジア系の食事は出来ないだろうしね。高校から選抜されて参加する研修で、飛行機代と宿泊代、研修費は学校や協賛企業が払ってくれます。食事代だけ自費。食費だけでも1日3食なので結構嵩むのよ。今回はアメリカン航空。ホテルはキッチン付きのお部屋を2人で。来月はどこにいくんだったかな?こういうのは、活き活きして行く。だいぶ旅慣れて来たし、荷作りも自分でチャッチャとしてる。毎回、出発の数週間前に「今月〇〇行くから。」と言われるので、こっちがアタフタする。観光する時間も、遊ぶ時間もないだろうけど、友達と一緒に飛行機に乗って旅する感覚が新鮮なんだと思う。寝食を共にするから、友情も深まるし...全米を飛び回ってる息子

  • Mitsuwaでブラブラ in NJ

    久しぶりにお隣の州ニュージャージーのMitsuwaに行って来ました。というのは嘘で、実は、先月の12月も、先々月の11月も行っています。久しぶりではないんです。が、祝日前は凄い人だったので、落ち着いて買い物も出来ず、フードコートで食事も出来ませんでした。1月24日から、「岩手フェア」するみたいですよ。今回はゆっくり出来ましたよ!お昼前に家を出て、お昼に到着。着いてすぐに腹ごしらえ。こんなに可愛いマカロン売ってるんですね~。そりゃあ、お客さん来るわ。私と息子は季節限定の「明太子混ぜうどん」と「海鮮丼」を。うどんはこんな感じ。量が少ないと思ったけど、しっかりお腹いっぱいに。旦那と娘は、山頭火で「味噌ラーメン」と「納豆ごはん」を。納豆ご飯なんか、家でいつでも食べれるでしょうが!と思うけど。買い物の後、ゆっくり紀...MitsuwaでブラブラinNJ

  • アーミッシュ料理

    トランプ、遂に大統領に就任しましたね~。初めて、就任式をライブで見入りました。何を言うだろうと思って…不法移民の取り締まりが即始まるみたいですけど、どうやって取り締まるのか?と思っています。まあ、言いたいことは沢山ありますが、話を変えて、アーミッシュ料理。正直なところ、あまり私の口に合わないので、もう二度とアーミッシュ料理を食べに行くことはないと思います。行ったところは「Katie'sKitchen」という、アーミッシュのオーナーによる、アーミッシュ料理のお店。かなり有名です。名物料理:茹で過ぎたのか?と思うフィトチーネ風の麺に解したビーフと甘いトマトソース、サラダはフレッシュで美味しいけど、ドレッシングにもう一捻り欲しいところ、ミートローフはデカくて、このソースが甘くて胃に来る、コールスローも甘め。味が...アーミッシュ料理

  • 肉屋のハンバーガー

    続きまして、肉屋のバーガー屋さん。こちらランカスターでの有名店で、下手すると長蛇の列です。「Cabalar」というButcher(肉屋)なので、お肉も買えますし、捌いた後の骨を焼いて、犬の餌として売ってもいます。いろんなバーガーがあるので注文に迷うのですが、私はクラシックなバーガーで。どうしてもここのバーガーが食べてみたいという私に、「バーガーなんか、大体どこで食べても中の上くらいなのに。」と言っていた旦那が一番ハマっちゃって、「あそこのバーガーは忘れられない…、また行きたい。」だって。私はここで売られてたラム肉を買って帰りたかったなぁ。ShakeShackよりも美味しいし、やや安い上に、お肉がジューシーです。The!アメリカン!な店内、フレンドリーなお店のスタッフ、ここもお勧めです。クリックしていただけ...肉屋のハンバーガー

  • 大好きなネパール料理

    乳がん精密検査の結果待ちです。この待たされる時間が堪らなく嫌です。ずーっと、クリスマス前から沈んでいて、クリスマスもお正月もお祝いするような気分じゃなかったんです。で、とうとう気分転換に行って来ました。私の大・大・大好きなネパール料理のレストランまで、なんと片道3時間以上かけて!私が1人で運転しました。執念!スパイシーなのは苦手なんですが、アメリカナイズドされたクリーミーなインド料理はもう飽きた。本場の、香辛料の沢山入った、深みのあるインド料理を求めていたら、私は北インドとか、ネパール、ヒマラヤなど、そっち方面の料理が好きというところまで自己分析し、そして好きになったのがこのレストラン。「Norbu」といいます。オーナーは元々はNYのエルムハースト出身。ご家族や親せきがまだネパールにいるそうで、香辛料を買...大好きなネパール料理

  • 近所の白人のおばさま達

    私が住んでいる住宅は、ロシア系やユダヤ系の白人が非常に多いんです。入居したときは7割が白人。最近はもっといろんな人種が増えましたけど、それでもまだロシア系とユダヤ系が多めです。なんとな~く、数人のおばさま達と他愛のない井戸端会議をしていて、なんとな~く、この人達の体系というか、お胸の大きさというか、「乳がん」罹患率が高いような気がして、チラッと言ってみました。「乳がんの検査で、引っ掛かったの…」って。そうしたら、おばさんA:大丈夫よ!任しておきなさい!もし乳がん専門の外科医が必要なら、いいドクター知ってるから、紹介してあげるわ!おばさんB:私の家族は乳がんの家系なのよ!任せなさい!家族全員乳がんサバイバーよ!おばさんC:私なんか毎年引っ掛かるわよ!分かるわよ!落ち込む気持ち!おばさんD:婦人科医を変えたい...近所の白人のおばさま達

  • 疑わしい点と反省点

    LenoxHillRadiologyというレントゲンやらCTやらMRI専門の施設から、「明日キャンセル出たから、あなたの予約日よりも早く精密検査できるけど、どうする?」と連絡があったので、予約変更し、急遽検査を受けることにしました。昨晩シャワーを浴びた後に少し考えたのですが、前回の検診マンモの時に、「脇の下に制汗剤付けてないですよね。」って確認されたので、「制汗剤は付けていないですけど、乾燥するのでボディクリームは塗りたくっています。」と言うと、技師:「それは別にいいの。」と。もう1つ、私は仕事柄、物凄く肩が凝る(特に左)ので、コラントッテという磁気ネックレスをずーっとしているんですが、「磁気ネックレスは外した方がいいですよね?」と尋ねると、技師:「別に付けたままで構いません。」って。急に、あの2点って本...疑わしい点と反省点

  • 先の事なんか考えたくない日もある

    週末、娘と一緒に買い物に行ったら、もうイースターの物を売ってて、なんか初めて、物凄く胸が苦しくなりました。イースターって4月20日ですよ!ちょっと、早すぎるって!個人的に乳癌の精密検査をまだ控えているので気分が沈んでいるし、LAの火事も鎮火していないし、街全体がまだ重い気分だっていうのに、何がイースターだっつ~の!なんか生き急がされてるような気持ちになって、棚に飾ってあるイースター商品、ぐちゃぐちゃにしたい気持ちになりました。むっちゃ、つんのめって疾走させられてる気分!バレンタインデーの商品は、既に奥でセールになっていました。まだ1か月も先なのに。「Planahead!(事前に計画を練る)」することが、アメリカで生きていく上では特に大事なんだと、子供達には懇々と言って育ててきたけれど、「今を感謝して、大事...先の事なんか考えたくない日もある

  • 息子のガールフレンド♪

    昨日は息子のガールフレンドの誕生日ということで、彼女宅での誕生日パーティーにお呼ばれし、行ってきてました。娘も言ってたけど、ほんとに可愛い彼女。陸上女子。息子には勿体ない!息子は全然頼りないから、絶対にいつかフラれると思うわ。テキサス生まれでテキサス育ち、NYに来たのは高校から。デレデレの息子。まっ、2人の恋愛を見守っていきます。(写真は全部息子が送ってきました。うちの子供達は、全て私に報告してくる…笑)クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村息子のガールフレンド♪

  • 調べれば調べるほど不安が募る

    こんな自分の不安定な状況で、ブログでUPしていくのが良いのか悪いのか判断すらできないのですが、ちょっと吐かせてもらわないと動揺が収まらないので、今日も書きます。昨日、婦人科医から電話がありました。「ユウコ!あんた、電話が鳴ったらサッサと取らなきゃだめよ!」って言われて、その後、「左胸にね、何か見つけたの。私は乳がんのスペシャリストじゃないから、診断用マンモグラフィと超音波検査をしてから、乳がん専門の外科医に診断してもらってね。お大事にね~。」と、淡々と言われました。何か見つけたってどういうこと?見つけたっていうことは、もう確実じゃん!と思った瞬間、また頭の中が真っ白になって、心の中がザワザワザワザワして、その間に会話終了し、電話を切っていました。放射線科から届いた手紙には、左胸がDensebreast(高...調べれば調べるほど不安が募る

  • 癌検査の結果…

    日本もみたいですが、NYも無茶苦茶に寒い日々が続いています。この冬は本当に寒い!去年より寒いと思います。風が強いので尚更。こんな寒い中、重たいバックパックを担いで学校へ行く子供達が、なんだか可哀想だな…とも思うのですが、でもまあ、NY中の子供達がしていることだし、送迎とか、甘やかすのはやめます。えっと、先ず、便潜血検査(検便キット)でやった大腸がん検査の結果、Negative(陰性)でした。大学の合格発表みたいに、オンラインをクリックして結果発表です。もう使い方も分かったので、これなら毎年してもいいわ~と思っていたら、なんと3年に1度なんですって。保険でカバーされるのも3年に1度。別に体に負担もないし、毎年してくれればいいのにね。3年も検査しなかったら、その間に癌になったら、凄く広がってそうなんだけど…自...癌検査の結果…

  • 書こう書こうと思っていた美顔器

    韓国の美顔器。以前にもここで2つほど購入したことをお話したと思うのですが、そうね、もう4~5か月前かしら、実は同じくMedicubeさんの4器種を一つに合体したものがあって購入していたのですが、案の定時間が無くて箱から出してもなかったんですよ…なんか、説明書読みながら使うのが面倒くさくてね…で、日本では45,000円で売られてんのかな?こっちはブラックフライデー中に$150にまでセールされていて、職場の同僚達が挙って購入。そして皆が使い始めたので、こりゃ負けてらんないわ!と、私もやっと箱を開けて、美容鍼と併用して使用開始です。ほんとに、凄い美顔器を作ってくれたもんだわ。いろいろと賞を受賞するのも分かる。エアショットモードってご存じかしら?あれ、美顔器から何が飛び出してんの?口の中でパチパチするキャンディあ...書こう書こうと思っていた美顔器

  • アメリカの検便:大腸がん検査

    大腸がん検査を受けるよう言われていたのですが、なんか大ごとなんですよ。前日から液体しか摂取したらダメらしく、当日はバリウム飲んで、全身麻酔で、帰宅は誰かに迎えに来てもらう。もう3~4連休必要、私の場合。何もかもが憂鬱だし、怖いし、嫌だし、嫌だ!と言うと、「自宅で出来る検便キットもあるけど、それにする?」と言われたので、そんな簡易検査で大腸がんが分かるかいな?と見くびっていたのですが、調べてみると、アメリカの物は大腸がんの発券に関してはかなり有効らしい。ということだったので、一回、検便キットで試してみようと思いました。正式名を便潜血検査といいます。子供の頃、小中学校で回虫だか寄生虫卵だかの検査を目的とした「検便」があったんですね。もう廃止されていますけど。ああいうのだろう、と楽観視しておりました。わたくし、...アメリカの検便:大腸がん検査

  • どうか良い年になりますように!

    わたくしの不定期UPブログの閲覧者の方々、2024年も閲覧くださりありがとうございました。え~っとですね、2024年の11月までは、予想外に良い年で、仕事運も金運も対人運も勉強運も、ちょっと怖いくらい順調で、日本にも1人で帰省して親孝行っぽいこともできたし、大満足。だったんですよ。毎年、年末とか年初めにかけて、ざっくりいろんな占いを見て、良い流れの年なのか、悪い流れの年なのかくらいは把握しておくのですが、2024年ってそんなに良い年になる印象はもっていなかったんですね。ところが来ました。12月!もうビックリするくらい、悪い運気が全部12月に集中してた?というくらい、仕事運も金運も健康運も急下降し、それに加えて人間不信で対人運もダウン。えっ?何これ?天中殺と魔六殺が同時に来た?って感じで、「私、終わった?」...どうか良い年になりますように!

  • 難しい対人関係:旦那編

    もう料理をする機会もなくなったし、特に求められなくなったし、正直な話、スーパーマーケットに行って食材を見ても、「あれを作ろう!」「これを作ろう!」という閃きが全くもって無し。ウケるくらいに、ボ~~~~~~ッと食材の前を通過し、「牛乳買っとくか…」みたいな感じなんですよ。これで、主婦って言えるんでしょうか?まあいっか!んで、クリスマス当日は友人宅へ。案の定デザート以外の食べ物の写真を撮るのを忘れて、直ぐに食べ始めてしまったので、友人が撮ってた動画のスクショから。動くからスクショし難い…旦那はお手製ティラミスを持参。私は行きも帰りも運転係。で、旦那は横で寝てました。って、どう考えても旦那と主婦の立場が逆転なのよ。息子は今年も、シャワーして行く気だったのだけど、「やっぱ面倒臭ぇ~から行かん!」と言い欠席。今年は...難しい対人関係:旦那編

  • 南米ノリのクリスマスイブ

    娘が中学から付き合っているボーイフレンドのA君ですが、A君宅ではそれはそれは毎年、クリスマスイブを盛大にお祝いするそうで、「どうしてもリディアを招待したいんだけど、帰宅が深夜3時くらいになる。ちゃんと送迎するから、どうかしら?」とA君ママから連絡がありまして、娘も行きたいと言いますし、オッケイしました。パジャマパーティーだそうで、娘のパジャマも購入済みだそう。写真はA君ママから随時送られてきます。南米特有の信じられない力の入れようなんです。っていうか、教会行けよ!とツッコみたくなりますけどね…クリスマスの本来の意味、知ってんの?まあいいけど。家族で祝うクリスマスイブに、テーマまで決めて、プレゼントも1人につき3~5個。私には意味が分からないんですけど、そのエネルギーはどこからくるの?って感じ。(なんでこん...南米ノリのクリスマスイブ

  • アメリカのサプリメントの落とし穴

    クリスマス関連で書きたいことは沢山あるのですが、ちょっとドン引きした内容だったので載せておきます。日本で、アメリカの鉄サプリを服用していた女性が鉄過剰症をおこし、肝機能をやられ、深刻な健康被害を受けてるというニュース。私、サプリメントをいろいろ飲んでいますから、親が心配してラインを送ってきました。調べてみますと、そのうち1人の女性は1錠54㎎の鉄サプリを1日に1~2錠摂取。かなりの過剰摂取です。推奨摂取量も日本とアメリカでは異なっていて、日本では1日10~10.5mg。アメリカでは1日17~18mg。しかも月経のある女性、妊婦、授乳中、閉経後の女性などで推奨摂取量が大きく変動。アメリカには1錠65㎎とか、70㎎超えの鉄サプリもオンラインで売られていて、一体、誰用?って感じなんですけど…ともあれ、そんなこん...アメリカのサプリメントの落とし穴

  • クリスマスイブ:旦那の拘り

    今年のクリスマスイブは、というか、今年も、というか、旦那の手料理でしたよ。はい、ドーン、ドーン、ドーン。ホタテの貝柱のなんか、ブロッコリーラブ、カプレーゼ、シーザーサラダ(ドレッシングも手作り)、スーヴィードしたラムチョップ。私、ご飯炊いた…問題は、お料理完成までに信じられないくらい時間がかかるってこと。いつまで経っても、完成までに何時間かかるだろうという計算が全くできないってこと。材料の量や、作る量が、何年経っても全く把握できないってこと。もう諦めてる…もうイブ通り越して、クリスマス当日になっちゃうよ!くらい時間がかかっておりました。今年は娘がボーイフレンド宅でイブを祝うとかで、私と旦那と息子の3人だけだって言ってんのに、一体何人分の料理ですか?ってくらい作ってました。また当分残りのラムチョップを食う日...クリスマスイブ:旦那の拘り

  • 後輩女子に大人気な息子の彼女

    高校生になってから、中学の時から付き合っていたAちゃんと別れ、暫く「彼女」を作らなかった息子ですが、なんとな~くここ最近、母親の勘で、彼女、いるんじゃね~?と思っていたものですから、昨日、診察台に座って「腕が痛い」だ「こう動かすと痛い」だと、あ~だのこ~だの言ってる最中に鎌をかけまして、あんた、最近彼女出来たじゃろ?!と唐突に聞いてみましたら、「ぶぶぶぶっ」と笑い出しましてビンゴ!でした。ほれなっ!「なんで分かるん?」と聞くので、母親の勘を侮るなかれ!と言いました。そこからは、息子の肩とか痛みとかそっちのけで、どんな子?どんな子?と質問攻め。なんと、チベットの子!ええええ~~~!これまたマイナー。NYにあんまりいないよ、チベット人なんて。可愛いんだそうな。むっちゃ頭も良くて、運動神経も良くて、息子から告白...後輩女子に大人気な息子の彼女

  • 息子、再び肩を傷める

    もうね、ほんとに面倒くさい。昨日、息子から「肩を傷めたから早退する」と連絡がありました。私は婦人科検診中だったので、迎えに行くことは出来ず。今日も早退させて病院へ。今年の5月に、本気でバレーボールをしていて、おもいっきり肩をぶつけた拍子に肩関節脱臼。腕がだら~~~~~~~んとなって、先生ビビッて、息子を車椅子に乗せ、座っている間に、息子が自分で腕の骨を元の位置に戻すも、靭帯やら筋肉やら伸びちゃったので痛みは酷く、迎えに行って即アージェントケア(応急治療)のクリニックへ駆け込み、レントゲン撮影した結果、一応異常なし。アームスリングで固定し、様子を見ているうちに、痛みは軽減し、治りました。そしてまたバレーボール中、その腕で激しいスパイクをしていて肩に電流が走ったような痛みがあり、今回に至ります。部活でも体育の...息子、再び肩を傷める

  • 身体の検診も大変よ!って話

    今日は子宮がん検診へ。明日、超音波検査で子宮内から卵巣から隈なく検査する予定で予約が入っていたんですが、私の医療保険では支払いに$400近くかかるようなので、一先ずキャンセル。政府の低所得者対応の医療保険メディケイドでは無料で超音波検査が受けられるっていうのに、アメリカの保険会社CEOが射殺されるのも、まあ仕方ないわなぁと思う…。国が「予防処置」として100%カバーする処置は、こっちは毎月高い保険料払ってんだから、一般医療保険会社もそれに倣って、100%カバーして欲しいもんだわ…と思ったりします。マンモグラフィ検査も近々します。こちらは数年やってないから、そろそろしないとな…。毎回言われんの。歯の検診とクリーニングが年2回、婦人科検診、乳がん検査、健康診断(血液検査も含む)、予防注射、目の検査、大腸がん検...身体の検診も大変よ!って話

  • 日本で働く外国人労働者

    今回の帰省で驚いたことはまだあります。ミャンマーから来る介護の実務研修生が多い!えっ?!ミャンマー?と聞き返しました。パッと見は、日本人みたいで、私が訪れた介護施設で働くミャンマーの子達は、可愛いくて細い子が多かったです。ミャンマーはとに角「老人に敬意を払い、お年寄りを大事にする」国らしく、介護者には適任。兎にも角にも、痴呆老人に対しても辛抱強く、丁寧で優しいそう。老人に暴力や暴言なんて絶対にないんだそう。親日家が多く、ミャンマーの月収平均は3万円ほどなので、日本の研修費でも十分満足してくれるんだそうな。ただ、ミャンマーの文化として、「大きな声で叱られる」ことがないそうなので、実務研修生に注意や指摘をするときは、優しく、小声で諭すように示す必要があると言っていました。あと、ベトナムからの技能実習生への対応...日本で働く外国人労働者

  • 更年期に効くんだわ!

    私の最大の贅沢に1日を過ごす方法が分かりました。やっぱ鍼なんです。すればするほど、良さが分かってきました。以前(今年の1~2月)3回行って、効いているの効いていないのか分からなくて、やめていたのですが、週1を4~5回通うと、自分の身体もちゃんと反応してくるし、鍼師の方も、鍼やカッピングの強弱や、私の身体の弱い部分をしっかり把握してくれるようになるので、息がピッタリ合うようになりました。鍼に行く前日から、家事も仕事も大学院の課題も全て片付けて、この一日は「自分の身体を休ませる日」にします。朝一の予約で鍼に行って、カッピングして、ツボ押しマッサージしてもらって、帰宅後白湯を飲み、軽めの昼食を食べたら、(体調が悪いときは高麗人参エキスを飲みます)即、部屋の電気を消して寝ます。もうね、ビックリするぐらいの深~い爆...更年期に効くんだわ!

  • 帰省して思った日本経済のこと

    日本のTVやメディアで、連日のように報道される、「円安」「物価高」「103万円の壁」「低賃金」などなど、海外に住んでると尚更、日本ってどうなっていくの?と心配になっていくものですが、今回の帰省で目の当たりにしたのは、「バブッてる人も実は多い!」という事実。全日空を利用しましたけど、ビジネスクラスやファーストクラスに乗っている日本人の多さや、(企業からの団体がちらほら)平日にも関わらず、懐石料理もおまかせ寿司も満席ですし(全員日本人でした)、11月の平日に、まるで忘年会ですか?と問いたくなるような、かに道楽に押し寄せる20代半ばくらいの男性陣20~30人以上。企業研修の帰りっぽかったですが、みんなマナーがあって、活き活きしていて、一体何の企業だろう?と尋ねてみたくなりました。恐らく、薬品かITだと思われます...帰省して思った日本経済のこと

  • 息子のヘアカット

    い正直言って、連れて行くのが面倒くさい息子のヘアカット。もう一人で行ってくれ~と思うのだけど、息子も娘も、いつもお願いしている日本人美容師さんがいて、地下鉄で行けば1時間半ほどかかるし、よく知らないエリアだし、なんだかんだで連れて行っています。息子の場合、ああ~~~、髪切りて~!!と咄嗟に思い、即切りたい人なんですね。私と同じで。NYの人気日本人ヘアスタイリストさんにお願いする場合、そんな、明日、明後日で予約なんか取れないんです。案の定1か月半待ち。ご無理言って、夜の7時から、私の仕事終わりにお願いしました。スッキリ!毛先にまだパーマが残っています。私と違って、2か月半~3か月の周期で髪の毛切らなきゃいけないって、面倒臭いわ~。近所の韓国人の多いエリアに、ヘアカットの上手な人いないのかな~?といつも思うん...息子のヘアカット

  • 鍼とカッピング、そして美容鍼

    10回ほど通ってから、ここで白状しようと思っていたのですが、たぶん10回も行けれないと思うので、もう言っちゃいます。鍼師といろいろ話した結果、身体の鍼とカッピングをしているのですが、同時に美容鍼もしようということになりました。身体のほうは電流を流しますが、美容鍼のほうはツボを刺激します。人によっては、内出血や痣ができると説明を受けます(消えていきます)。が、私は全く問題なし。痛くもないし、血も出ないし、内出血も痣もなし。レーザーの時と同様、面の皮の強さに驚かれました。前回、足に鍼をして、今までに体験したことがないほど足が軽くなり(3日続いただけ)、あの足軽さが忘れられなくて、またお願いしました。カッピングは背中全部、腰、お尻、太腿、ふくらはぎ。背中の丸い痣を見て、「きったない病気のテントウ虫みたい!」と娘...鍼とカッピング、そして美容鍼

  • 蟹は日本で食べるのが一番好き!

    中華レストランでタラバガニを生け簀から採って、即料理したのも今年食べたし、ギリシャ料理で蟹が美味しいと評判のとこでも食べたし、ラスベガスの食べ放題でもタラバの足を鱈腹食べたし、だけど、やっぱ蟹はね、日本で食べるのが一番胸焼けしなくて、最初から最後まで美味しく食べれると思う…今回の日本帰省で、絶対に食べると決めていたのが、「かに道楽」のかにしゃぶ。むき身の足の部分だけを、出汁しゃぶしていただきます。大学生くらいのアルバイトの女性スタッフが、「お野菜は、煮えにくい物からお入れください。」と説明してくれたのですが、「見えにくい」と聞こえて、白菜の下に隠れた「見えにくい」野菜から煮始めて、スタッフの方と大笑いしました。岡山の「かに道楽」の中庭や、女性スタッフが着物を着ての丁寧な給仕など、間違いなく外国人が喜ぶだろ...蟹は日本で食べるのが一番好き!

  • コスチューム着てお仕事

    うんと遡って、今年のハロウィーン。ババアの分際で、「赤ずきんちゃん(赤ずきんババア)」のコスチュームを着て仕事をしました。セラピードッグもコスチュームを着ていたので、一緒に写真を撮りました。この子、重い、重い。この子ね、「ユウコんとこ行け!」「ユウコはどこ?」と同僚が言ったら、私の部屋に走ってくるのです。このハロウィーンの夜に日本への飛行機に乗ったのですが、この日の朝、突然ハッと気づいたんです!やべぇ!国際免許書、取るの忘れてた!!ほんとに、心臓バクバクしましたよ。だって、日本でレンタカー、予約済でしたからね。岡山は、車がないと行動できませんから。で、お昼休みに高速かっ飛ばしてAAA(全米自動車協会)へ。国際免許書申請写真を撮るのですが、仕事中に頭巾がズルズルズレない様に、ピンで止め捲っていたので、そう簡...コスチューム着てお仕事

  • 男たちが作る感謝祭料理

    例年通り、友人宅にお呼ばれしていろいろ食べて、話してきました。ざっと料理はこんな感じ。基本的に男性陣が作ります。病院勤務のナース達は、みんな感謝祭の料理を作る時間なんか無いので、「料理作る?」「どうするの?」ってそんな話題ばかり。「私のとこは男性陣が作るのよ。」と言うと、それ、最っ高!!独身男性いない?紹介して!と大騒ぎになります。写真を撮り忘れましたが、この後、デザートが沢山あります。帰り際に、私が感謝祭週末に料理をしなくてもいいようにと、「持って帰れ」「持って帰れ」と、男性陣がいろいろとタッパに詰めてくれて、持ち帰らせてくれます。洗い物も男性陣が。いい時代になったもんだ。クリスマスも、「料理なんかしなくていいから、うちで食べて行きな!」と言ってくれるので、また行くと思います。今年は息子の学校の予定が入...男たちが作る感謝祭料理

  • 94歳の祖母

    今回帰省した目的はもう1つ。祖母が元気なうちに会っておきたい!ということがあります。左から、母、祖母、私。女3世代。今度はここに私の娘の一緒にうつりたいね~と言っています。現在94歳。来月で95歳になります。呆けてしまっていますが、祖母の人生の中で、一番穏やかな、一番幸せそうな日々を過ごしています。ホーム内で最年長です。72歳まで現役でバリバリ働いたお金を節約してしっかり貯めていて、その自分で貯めたお金で、私の友人が勤務している私立のグループホームに入所させてもらっています。有難いことにVIP待遇でお世話をしてもらっています。一番日当たりの良い角部屋に、毎回一番風呂。インフルエンザなのど感染症が蔓延している時期は、面会は15分ということなのですが、NYからわざわざ会いに来ているからと、特別に時間制限なしで...94歳の祖母

  • 日本でやった美容施術とその理由

    NYのほうが値段は高い上に、レーザー関係、特にHIFU(ハイフ)などは、エステで行われているものもあるので、(HIFUは医療行為です。)まあ、きっとエステティシャンの資格内容も日本とアメリカでは違うんでしょうけども、とりあえず日本で受けてみようと決めていました。日本の場合は、クリニックのHPにちゃんと料金が記載されているのが普通ですが、NYの場合は料金が記載されていません。そういう分かりやすさの点でも、日本で受けてみようと思いました。元美容部員で値段の高い基礎化粧品も自由に使っているので、年齢の割に、シミや小じわはそれほどないんですが、やっぱ「たるみ」ね。「たるみ」に因んで深くなるほうれい線、マリオネットライン、目の下のたるみ。普段から文句ばっかりタレてるから、「たるみ」も増してる感じ。あとは、「くすみ」...日本でやった美容施術とその理由

  • 朝晩氷点下・本格的に寒くなってきましたNY

    日は出ていて室内から見ると温かそうにみえるのですが、痛いくらい寒いNYです。NYらしい寒さになってきました。今日はもうそろそろ店じまいになるファーマーズマーケットに。寒くなったらおしまいです。また来年。あれやら、これやら、買い収めしました。その後、冷えた体を温めるためにラーメン屋さんへ。NYのラーメン、随分美味しくなったな~と思います。ただ、ここのは塩分が多すぎ。まあ、飲ませる魂胆なんだろうけど…今年の感謝祭4連休は、ほんとにゆっくり休めました。やっぱり4連休くらいでやっとちょうどいい。明日からまた頑張ります。本心は全然頑張りたくないけど…クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村朝晩氷点下・本格的に寒くなってきましたNY

  • 鍼とカッピング in NY

    日本へ行く飛行機では問題なかったのですが、帰りの飛行機の中で、足が浮腫んで、神経だか骨の中だかがムズムズムズムズして、成長期に骨がムズムズするみたいになってですね、全然寝られなかったんです。ああ、エコノミー症候群ってやつかな?このまま血栓が詰まって死ぬのかな?とか考えました。何度か歩いたり、ストレッチしたりしたのですが、岡山から羽田経由でNYまで、18時間くらいですから、まあ、足腰に負担がかかるのもしょうがないのですが、NYに戻ってからもずっと、足がだるくて、重くて、引き摺るような気持ちでいたので、これは重症の血行不良だなと思い、鍼とカッピングに行って来ました。膝下から下のふくらはぎを中心に、頭にも耳にも腕にも鍼を打ち、電流を流してもらいました。その後、カッピングは背中、腰、ふくらはぎ。するとどうでしょう...鍼とカッピングinNY

  • 両親の金婚式祝い

    日本に到着してから知ったのですが、2か月後は両親の金婚式!ということで、「そのためにわざわざ帰省しましたよ!」感を醸し出しつつ、岡山でミシュラン取ってる、美味しいと評判の懐石料理「祥雲」さんへ、両親連れて行ってきました。岡山市内には、ずっと借りっぱなしにしている駐車場がありまして、帰省時にはとても助かります。今回もそこに停めて、行って来ました。全てのお料理に高級食材使用。量が足りるか心配でしたが、不思議なことに、最終的にはちゃんとしっかり足りるように計算されているんだわ。両親、大変喜んでくれました。ちゃんと、「毎回、こんな風にしてもらえると思わないでね。たまたま、ドルで稼いで羽振りが良いことと、円安の恩恵を受けてるから、出来ることだからね。もしかしたら、今年が最初で最後かもしれないから。」と釘を刺しておき...両親の金婚式祝い

  • 仕事やら何やらご報告

    お久しぶりです。単独日本帰省も終え、サンクスギビングも例年通り友人宅でご馳走になり、ブラックフライデーといっても大して欲しい物もないし、我がブログにやってきました。私の仕事に関するご報告ですが、夏から打診されていた病院勤務正社員の件です。非常勤のほうがいろいろと融通が効くだろうとか、有給休暇があっても実際はなかなか取れないんだろうとか、非常勤と正社員との間に大きなベネフィットの差がないのであれば、別に非常勤のままでいいやと、放置していたのですが、日本帰省直前にまた「考えて欲しい」と言われ、「今は日本行きのことで頭がいっぱいなので、NYに戻ったら、そちらの条件をはっきりと提示してください。」と言い日本に行き、日本滞在中にいろいろ考えた結果、「やっぱ非常勤でいいわ。」と決めていました。その間に病院の経営陣が、...仕事やら何やらご報告

  • 柿のパンナコッタ

    自分のブログの存在を忘れておりました。元気です。とても忙しくしておりますのが、実は夏に決定していたことなのですが、もうすぐ、こっそり里帰りする予定です。しかも、初・1人で!そんなこんなで、長期で休む前にと、ガンガン働かされておりますし、極力大学院の課題も済ませてしまいたいので、暇をみつけては課題に取り組んでおります。今週末もず~っと家に篭ってCasestudyを纏めておりました。もうすぐ完成します。締め切りは12月末だったと思いますが。帰省中はどうしてもやりたいことがありまして、その下調べやってたら、途中から訳が分からなくなってくるし、今回は時間が限られているので、極々一部の方にしかお会いしませんが、お土産かったりとかね。まあ、一番沢山買ったのは、私の甥っ子と姪っ子へのお土産。一番大きなスーツケースがお土...柿のパンナコッタ

  • 息子と娘、良かった!高校に恵まれた!

    先ず息子、某大会の州大会で1位、全国大会で5位だった息子が、この団体の「オフィサー」という役職に任命され、なんか忙しくしております。まあ、青春してて、いいんじゃないんでしょうか。履歴書に書けるし。リーダーシップという面で役に立つし。また全米大会を目指すんだそうな。そうハワイの高校から大会に来ていた女の子と約束してんだそうな。彼はね、友達に恵まれてる~~~。高校生活が非常に楽しそうだ。娘ですが、中学校では陰湿なイジメを経験した娘です。高校では、あっという間に女子と男子のお友達が出来、楽しそうにしています。最初の1週間は、娘にとっては先輩にあたる、息子の友人たちが、一緒にバスに乗って家の近くまで送ってくれたり、一緒に図書館で宿題を済ませてくれたり、本当に恵まれてます。高校始まって1週間目で、楽しそうにキャッキ...息子と娘、良かった!高校に恵まれた!

  • 感謝デイらしい

    今日は何やら病院で働くスタッフへの感謝デイだったらしい。第一弾目。と聞いています。ブランチの差し入れ。でも私は優雅にブランチなんか食べている暇はないので、ランチに持ち越し。持参していたロメインレタスとゴールデンキウイも食べたけど、やっぱ、これだけでは野菜が足りず、ビーツやらセロリ、人参入りの、デトックスジュースを途中で買いに行きました。なんか、すんげ~食べた。(いっつものことだけど)どういうわけか、先週は1週間、ずっとず~っと眠たくて、帰宅後、「ちょっと寝る」と言って、1時間半ほど仮眠するほどだったんですが、今週も早々からすんごくダルい。眠いし。なんだろうな、これ。季節の変わり目だからかな?気温の差のせいかな?別に食欲もあるし、頭痛も無いし、ただ眠たいだけ。秋ってこんな感じでしたっけ?クリックしていただけ...感謝デイらしい

  • 娘、NYでハロウィーンデート

    土曜日です。大学院の今週の課題、終えまして、解放感を味わっています。7日が締め切りなので、2日間ほどリラックスできます。幸せです。夕飯も一品、チャチャッと作りましたし、ゴールデンカムイ(続編じゃないほう)も見たし、良い週末を過ごせております。さて、数日前、ユダヤ教の祭典で公立校はお休みなんですね、娘が彼氏一家に誘われて、NYボタニカルガーデンで行われている「ThenightbeforeChrismas」のイベントに出掛けてきました。彼氏に貰ったフーディー(パーカー)をいつも着てる娘です。もう黒色が剥げて、グレーになりそうな勢い。夜の8時からスタート。イベント後遅い夕飯簡単に食べて、帰宅したの11:30pmですよ!写真やら動画やら、彼氏ママが沢山送ってくれていたのに、返信もせず、家まで送ってくれたのに、お礼...娘、NYでハロウィーンデート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう子さん
ブログタイトル
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし
フォロー
Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用