先月(2025.3.29)の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系午後6時30分~10時)では、「教科書が変わる!?戦国時代ヤバい新説スペシャル」を放送していた。「TVでた蔵」には、※トップ写真は、磯村洋一さん。「私の推し」のプレゼン大会(2025.2.24付)で歴史好き博士が選ぶ戦国時代の新説ベスト10を発表。2位は「俳句はカモフラージュ松尾芭蕉は忍者だった!?」。周真くんが松尾芭蕉忍者説について解説した。根拠1つ目は「足腰強すぎ!!歩行距離1日50km!」。おくのほそ道の総移動距離2400キロを5か月で踏破した。厳重な関所も難なく通過しているため幕府から通行手形をもらっていた可能性があると指摘した。根拠2つ目は「敵地仙台で句会を開かずコソコソ」。地方の俳人と句会を開いていた芭蕉は仙...県内35の芭蕉句碑と、奈良を詠んだベスト10句/奈良新聞「明風清音」第116回