大和当帰の根は漢方薬として用いられるが(=医薬品の対象)、葉は自由に使える。葉にはパクチー(コリアンダー)のようなセロリのような独特の香り(刺激臭)があり、食べると体が温まってくる。県が推進する「奈良県漢方プロジェクト」(漢方のメッカ推進プロジェクト)では、大和当帰の魅力向上のため、YouTubeチャンネルを開設した(こちらのサイトから入る)。出演するのは小倉聡さん(中国菜館「桂花」オーナーシェフ)だ。金曜日(2021.6.25)の読売新聞奈良版〈「大和トウキ」発信強化〉によると、「漢方の聖地」県PR県は、根が漢方薬に用いられる大和トウキの魅力発信を強化する。動画投稿サイト「ユーチューブ」にPRのためのチャンネルを開設したり、県内の製薬会社が開発した大和トウキ入りのドリンクの販路を拡大したりすることで、「漢方の...大和当帰(ヤマトトウキ)はスグレモノ!