chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔咲く♪休憩促進委員会☆2 https://ameblo.jp/kantarou26/

末っ子はダウン症♪障害も仕事も、人生楽しんだもん勝ち♪働くママブログ☆21トリソミー広報部設立☆

2007年2月、ダウン症児(モコ)のママになりました♪ブログは、モコを予定外に妊娠する以前より毎日書き続けています☆ブログで書いた“勇敢な赤ちゃん”のお話が多くの共感を頂いています^^*2007年、ダウン症のことをもっとみんなに知ってもらいたい♪身近に感じてもらいたい♪という思いから、『21トリソミー広報部』を発足!ダウン症児写真展が全国巡回しました♪その後、各地で写真展の輪が広まっています☆

かんたろう
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2006/05/26

arrow_drop_down
  • Facebookの中の君。

    友人の誕生日をFacebookが教えてくれた。久しぶりに彼のページにアクセスしてみる。もう何年も更新されていないけど、過去の投稿やコメントをこっそり覗く。長…

  • モコ14歳、もう一つの世界に思い巡らす

    先日、モコの通う特別支援学校の個別面談がありました。先生から渡された書類に目を落とすと、「3年生、高等部に向けて」なんて言葉を見つけて。なんだか随分先のこと…

  • 「自分で自分を褒める」こと

    期待値が大きいのは嬉しいはずだし、期待に応えて褒められるのも好きだ。(中略)でも期待に応えたいから褒められたいから頑張るのではない。『「弱さ」を認めたら、大…

  • 「弱さ」を認めたら、大切なことに気付いた

    つい最近、ある出来事によって、思いの外、物凄いストレスに直面することになった。ストレス耐性の強い私が、なぜ?こんな小さな事で?同じことに直面しても大丈夫な人…

  • 「大変ね」の言葉に傷ついたあの日

    最近モコの力が物凄く強くなってきたので、力で負けてしまいそうな場面が増えた。さすが中学2年男子、見た目は小学1年生だからと侮ってはいけない。最近よく色んな支…

  • 「障害児オシャレママ」の理想と14年後の現実

    14年前モコが障害を持って生まれた時、私の勝手な先入観の中で、「障害児のお母さんたちはオシャレも出来ずに暗く落ち込み、疲れきっているイメージ」を勝手に持っ…

  • 同じ環境にいるのに、満足する人、しない人

    ある田舎の町に2人の住人が住んでいました。1人の住人は「近くにお店もないし、遊ぶ場所もないし、何をするにも不便だ。こんな町に住んでいたくない。」と、今日も文…

  • うるおい漢方専門家・御子柴さんの8日間ライブセミナーを受講!

    うるおい漢方専門家の御子柴詩織さんのライブセミナー「髪・肌・全身!うるおい美&ぽかぽか健康体を目指す!8日間のライブセミナー」を受講しました!(ノートはこん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんたろうさん
ブログタイトル
笑顔咲く♪休憩促進委員会☆2
フォロー
笑顔咲く♪休憩促進委員会☆2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用