chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Natura Vita https://naturavita.blog.fc2.com/

イタリアのエミリア・ロマーニャ州より食、子育て、イタリア便利滞在情報をお届けします。

イタリア代行購入、転送もしています

aki
フォロー
住所
イタリア
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/04/26

arrow_drop_down
  • 緊急会議 イタリアの高校生の恋愛事情 ②

    イタリアの高校生の恋愛事①前回続き。美人Sちゃんに騙された告白したら、撃沈したG君。美人Sちゃんは、G君の存在が邪魔で、T君と二人きりになりたかったので、G君を部屋から追い出したかっただけな事が判明しました。息子とG,T君の他にMちゃんという幼なじみの女の子がいます。G君は、このMちゃんが好きだったのですが、友達のままでいようと言われて、今でもみんなで仲良くしています。本当は、美人Sちゃんのことを好きだったのは...

  • 新たに2人の陽性者

    娘のクラスでとうとう?やっぱり?遂に?出ました。新たに2人の陽性者の男の子。合わせて3人になったけど、学級閉鎖じゃ無いの?と思ったのですが、学校からの連絡無し。結局、普通に登校する娘。取り敢えず、教室ではFFP2のマスクを全員付けています。先日もモロッコ人の子が普通のマスク出来ちゃったらしい。でも、学校で配布されて、無事に学校に入れたらしい。外国人の親で、100%現在の状況を把握出来ている人って少ないのでは...

  • 検査の予約は取れない

    娘のクラスで陽性者が3人出た事で、自宅隔離となった娘。土曜日までオンライン授業なので、その後、検査をして陰性の証明が出たら、学校に復活が出来る様です。先に薬局に予約をした方が良いよと小児科の先生に言われたので、夫が知り合いで薬局に勤めている人に確認したら、「予約空いてないよ」と言われたそうです。検査が出来ないと学校や仕事に復帰に出来ないのに・・・。これ困っちゃいますよね、検査の予約出来ないのって。...

  • 危なく炎上!

    娘のクラスで2人の陽性者が出た事で、ワクチンを2回接種していない子はオンラインの授業に切り替わりました。学校からの連絡で、オンラインの授業に参加するには、学校に連絡しないといけないのかどうか?色々な情報があったので、夫はクラスの代表に確認しました。その後、チャットグループに「自分の娘は、ワクチンを接種していない、する予定もない。でも、明日の朝、学校に行かせるつもりだ。中に入れてもらえるか見てみるつも...

  • 子供のワクチン接種の予約状況 Covid

    娘のコロナワクチン接種の予約を検討しようとなり、夫が、薬局に勤める友人に確認をした結果、毎日、いつでも予約が可能だという事でした。別のワクチンを既に予約していたのですが、そちらを打つよりも先にコロナのワクチンを打った方が良いのでは無いかと言われて、先にコロナワクチンを打つようにしようとなったのですが、担当者が夫と知り合いだったので、もし、急にキャンセルが出たら、連絡をしますよと言われました。その翌...

  • 今、みんなが恐れている物

    夫は、毎日BARへ行って新聞を読んでいます。日本の様に配達システムが無いのから。そこのBARで昼だったのもあり、電気が消えていたそうです。オーナーが、電気が消えてるけど良い?と聞いて来たそうです。夫は、問題無いよと答えたら、光熱費の値上げが凄いから、電気を消しているのよと説明して来たそうです。今までは、1200ユーロだったのに1700ユーロの請求書が届いたそうです。因みのそこのCaffè も値上がりしたそうです。今、...

  • イタリアで柔道着を買わないといけない場合

    息子が柔道をやっている時は、日本で買ったり、大型のスポーツ店Decathlonで買ったりしました。しかし、今回は、買いに行くのが面倒なので、アマゾンで購入することにしました。殆どが、ドイツのメーカーのようです。続けるかどうか分からないし、成長して着れられなくなるので、安くて少しでも良さそうな物を選びました。以下は、青い柔道着ですが、色は白も選べます。購入時は、29ユーロ位だったと思います。 日本で買ってき...

  • 寂しい習い事風景

    コロナ禍で中止されていた習い事を10月から開始した娘。特にやりたい事も無かったようなので、息子もやっていた柔道に行き出しました。息子は、宿題が忙しいと言って、今期は行かないらしい。(本当はあまり行きたく無いからと分かっているけど、お年頃なので無理強いはせず)いつもは、夫が送り迎えをしているのですが、用事があったので私が付いて行きました。コロナ禍の前は、30人ー40人の子供達がいたのに私が行った時は、4人...

  • 急にFFP2マスクで!と言われても・・・・

    娘の学校からお知らせがAPPに届きました。陽性の生徒が一人出たので、自己観察をしっかりして、学校にはFFP2マスク出来て下さいと言う内容が記載されていました。ミラノ領事館私は、上記のお知らせを見ていたので、この内容に沿ったお知らせだなと直ぐに分かったのですが、夫は、この情報が無かったので、どう言うことなのか??とすぐに分からず。クラスの親のチャットグループでも、「お知らせ見た?どう言うことなの??」と書...

  • Casalinga Assicurazione INAIL

    毎年、1月末に支払い期限がやって来るCasalinga Assicurazione INAIL家で働く主婦等の為の保険です。毎年、支払っていましたが、今年は、そう言えば請求書の封筒が届いていませんでした。連絡をすると担当者が支払いの振り込み書をメールに送ってくれました。支払い関係の書類を送るのは、いつも早いよね、イタリア。しかも、2020年した分が未払いになっていました。何も無かったので、問題はありませんでしたが、このような...

  • 最後の晩餐をネット予約10

    ミラノで一度は見ておきたい物と言えば、「最後の晩餐」では無いでしょうか? CENACOLO VINCIANO sito ufficiale完全予約制な為、事前にこちらのページから予約をしました。最後の晩餐オンライン予約費用に関してですが、大人15ユーロ18歳以下の息子は、無料でした。月曜日は、休館日だったので、月曜日を避けてミラノ滞在の予定を立てました。昔は、予約が中々取れないと言われていましたが、コロナ禍なので楽々予約が出来ま...

  • コロナ禍に慣れ過ぎて、何が正しいのか分からなくなる

    コロナウィルスの感染者が増えていますが、新しい緊急政令が色々出て、一体、、どれが一番最新なのか分からなくなって来ました。外出するときは、必ずマスクをしているので、「あっ!マスクしてない」という事はありませんが、エミリアロマーニャ州は、イエローゾーンですが、屋外でもマスク義務だったかな?と確認して見ました。ミラノ領事館からのお知らせ上記では、分かりやすく表になっているので、すぐに確認が出来ました。イ...

  • あっという間には過ぎない

    身近な所で、コロナ感染者が増えて来ています。中学校で働くGちゃんのお母さんが、先日も熱がある子を数人家に帰したと話していました。家を出る前に体温を計ってから来るようにと言われていますが、しっかり家庭で管理出来ていない様ですね。こんな状況で、今、航空券を買って、日本に行って大丈夫なのか?2月位に出発出来たら良いなと思っていましたが、イタリアも日本も感染者が急増中。飛行機に乗って、感染する可能性があり、...

  • ニキビ用の洗顔ジェルをイタリアで購入

    日本から買って来た洗顔料が無くなったので、イタリアで買える物を色々と探していました。そして、購入したのは、こちら日本では、結構高いですね。CeraVeセラヴィというメーカーの CeraVe SA クレンジングジェル。サリチル酸というのが、毛穴に詰まった皮脂などの汚れを取り除いて、ニキビを出来にくくするらしい。ニキビの出来やすいお年頃の息子には、ぴったりの洗顔ジェル。CeraVeは、クリームを以前使ってとても良かったの...

  • 中学生のワクチン接種Covid-19

    うちの娘は11歳なので、まだワクチンを接種していません。5歳~11歳までの接種もOKになったので、我が家でもどうしようかという話になっています。別のワクチンの予約が入っているので、そのワクチンと1ヶ月話して打つ様にと言われているので、時期は、春頃になるかなと思っています。12歳になったら、ワクチンを打つ事になるだろうし、時間の問題かなと思ってます。私たち親は、ある程度の年齢に達しているので、接種する事には全...

  • 返品出来る、出来ないか?

    息子のスマホの容量が無くなってきたので、写真やビデオをどこかに保存したいというので、アマゾンで購入したのがコレ↓昨年の5月に購入。 しかし、写真などを保存していた物が、突然消えたり、写真、ビデオによっては保存出来なかった・・・・。同じQARFEEのUSBキーを自分用に購入していたのですが、こちらも全く動作せず、不良品だった為、返品手続きをしました。息子の分も返品手続きをしようと思ったら、注文した画面に返品...

  • 目指すはMigliori studenti!?

    夜遅くまで勉強していた息子。あんまり遅くならない様にしなよ!と言うと、「Migliori studentiを目指してるからね」と冗談で返してくる。なぜなら、イタリアの高校5年生の卒業試験で高得点を取ると新聞に名前と点数が載るので、名前が載る様なMigliori studentiになるように頑張ってと良く冗談で言っている。そんなの無理だと本人は言っているけど、それ位の気持ちで頑張ったら?というのが、親である私の考えです。新聞に名前と...

  • ZARAのオンラインショッピングで買ったけど届かず

    娘が同級生の誕生日会に呼ばれたので、プレゼントを急遽用意しなければいけなくなった。大きな町に住んでいれば、中学生の子が喜びそうな物が買えると思いますが、我が町には可愛い物が買えるお店がない。丁度、ZARAのオンラインショップで買い物をしようと思っていたので、一緒に洋服を選んで買うことにしました。木曜日に注文して、お急ぎ便の送料5.95ユーロを支払いしたので、金曜日に到着予定でした。(通常配達は3,95...

  • FFP2マスクを付けている割合が急激に増えた

    メルカートへ買い物へ行ったのですが、ブラブラ歩いていてふと思いました。あれっ!FFP2マスク付けてる人多くない?街行く人を観察してみると6割位、もしくはそれ以上の人がFFP2マスクを付けていました。メルカートでも、1枚1ユーロで売られていました。薬局行けば0、75ユーロなのにね、買っている人を結構見かけました。 そして中には、FFP2マスク+不織布マスクの人も数人見かけました。イタリア人は、コロナウィルスの感染増加...

  • 3ヶ月掛かるそうですよ

    日本から航空便での荷物発送が出来ないので、船便を使って荷物を送ってもらうことにしました。母親が郵便局に荷物を持って行ったら、「3ヶ月掛かると思います」と言われたそうです。以前は、船便で送った際には1ヶ月~1ヶ月半で届きました。そして今は3ヶ月娘の冬用のシャツを入れてもらったのですが、暖かくなってから届きそうですね。このまま航空便の再開を待っていてもいつになるか分からないし、仕方ないですが・・・。...

  • うっかりにも程がある・・・

    娘と一緒に学校に行っているGちゃん。気分屋さんで、お母さんも振り回されている感じです。学校に行きたくな〜と泣いて、○○(うちの娘)も休みだよ〜!と言ったりする。うちの娘は、実際には休みじゃないうちの娘とも良く喧嘩しているけど、翌日には、ころっと忘れていたりする。私だったら、こんな女子と付き合っっていたら疲れるけど、娘は、気にしないらしい。ある日、学校で体育の授業があるので、家からスウェットのズボンを...

  • No ワクチンの人たち

    私がいつも買いに行く八百屋さんは、ワクチン反対派です。BIOの野菜を売っているので、この八百屋さんにも考えがあると思います。でも、決して自分の意志を他人に押し付けようという感じでは無く、静かに自分の意思を貫いている感じ。60才は超えているので、ワクチンの義務があるのですが、今後、どうするのかなと思って買い物へ行ったら、何とマスクしてました今までNOマスク、NOワクチンでやって来たのに!お店を出す上で、仕方...

  • EMSが再開されないので、船便?

    10月から日本からイタリアへの航空便の発送が停止になっています。送ってもらう為に箱に詰めていたのですが、急がないから再開するまで待っていることにしたのですが、全く再開される様子がない。イタリアからの航空便の発送は、ロックダウンした時でさえ、ストップしなかったのに・・・。アリタリアからIT Airwaysに変わったから、荷物が運べなくなったという話もありましたが、イタリアだけがストップしているのではなく、多く...

  • 新しい規則が次々に出て来て・・・Covid

    50歳以上の人に対して、コロナウィルスワクチンの義務化が発表になりました。知り合いにNO VAXの人がいますが、どうするのかな?と思っていましたが、またコロナウィルスに掛かったと連絡がありました。唯一、コロナウィルスに感染すれば、ワクチンを接種しなくても済む言われていたので、もしかして、自分から感染しに行ったの?と疑いたくなる昨年夏にコロナに感染していたので、感染することに慣れちゃったのかな?真実は、誰...

  • まさかの○○扱い!?

    ギターの練習を密かに練習している私。でも、日本の歌を練習しているので、夫にとっては、全く理解出来ない訳です。早く指を動かすのは難しいけど、初心者向けの曲はゆっくりと弾けてる思うんだよね~でも、今日はどんなコンサートするんだ?と毎晩弄ってくる夫。何?ジャイアンリサイタル状態になってる!?それとも、しずかちゃん的な感じ?確かに毎回、毎回綺麗な音は出せていないけどギターって、指が届かなかったり、ギリギリ...

  • 常識か非常識か?日本人って何・・・・?

    息子がいつもの様に「今日、夜外で食べて良い?」と言うので、「どこで、誰と一緒なの?」と質問したら、「Sちゃんの家」と言う。「どこのSちゃん?」と聞くとG君の海の友達で、何度か一緒に遊んだことがある女の子。海の近くに住んでいるという情報は知っていたので、「何でこの町に家があるのよ?」と聞くと、どうも両親が離婚していて、お父さんの家が、私達の住む町にあるという。そして、一緒に行く事になるのが、いつも一緒...

  • ジワリ、ジワリとコロナウィルス

    イタリアでは、コロナウィルスの感染が増えて来ています。娘のクラスメイトがクラスのチャットにお姉さんが陽性になったので、学校を休むと書き込みました。学校が開始してから、息子が学校で行く予定だったボローニャも中止にしますという連絡も入って来ました。今まで普通に行われて来た校外学習がストップ。コロナウィルスの感染増加が深刻になって来たと実感します。またオンライン授業にならないか心配です。息子は、やっと遠...

  • FFP2マスク0.75ユーロ

    FFP2マスクが店頭、ネット上で値上がりしていましたが、政府が一枚0.75ユーロと決めたので、それ以上高く売ることが出来なくなりました。COOPでは、1枚0.50ユーロで売ると決めたそうなので、近くにCOOPがあれば薬局よりも安く手に入ることになります。学校でも無料でFFP2マスクが配られるのではないかと言う記事も見ましたので、今後、多くのFFP2マスクが流通してくるのかなと期待しています。クリスマス前にアマゾン...

  • 11歳のコロナワクチン接種について

    娘のクラスメイトの女の子、ワクチン接種を昨日しました。我が家でもどうするか?という話をしています。私は、夏に日本に行くことを想定して春位にすれば良いのでは?と言っていますが、夫は悩んでいる様子でした。しかし、娘の友達が接種した事で、する事を考えても良いのかなという気持ちになって来た様子。11歳のという微妙な年齢なので、近いうちにするのであれば、数ヶ月の違いは変わらないと私は思いました。もし、7、8歳で...

  • 密かに始めた事

    娘が音楽の授業で使うので、クラッシックギターを買いました。ケース付きで90ユーロでした。もっと安い中国製もありましたが、お店の人のお勧めで、90ユーロの方を選びました。娘はそんなに使っていないので、私もギターを弾いてみようと思い、Youtubeを見ながら、コードを覚えています。Youtubeって、本当に有難いですね。ギターを買って、0日から出来るという動画があるので、基本を学んでいるところです。基本だけでも弾ける曲...

  • 理解出来ないイタリア人親の行動

    大晦日の友人との集まりを息子に禁止した我が家。息子の友達G君から30日の朝呼び出されたので、出掛けて行った息子。出掛けて行った先から写真を送って来ました。スーパーのカートにお菓子とスプマンテ以外にジンなどのお酒が5本位入っていました。出掛ける時は、どこに行くか知らなかった息子ですが、スーパーに連れて行かれたそうです。未成年でもお酒買えるの?と息子に聞いたら、G君のお父さんも一緒で、お父さんが会計をした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
Natura Vita
フォロー
Natura Vita

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用