今までに何度も利用させて頂いております、古着deワクチン通常のスタンダードサイズに加え、ミニサイズと、こちらのMAXサイズが設定されておりましたのでMAXサイ…
今までに何度も利用させて頂いております、古着deワクチン通常のスタンダードサイズに加え、ミニサイズと、こちらのMAXサイズが設定されておりましたのでMAXサイ…
今年に入りほぼ休日も無く頑張り切った私に、ぷちご褒美。来週からも定休日もほぼ予定が入りそうなので(私用ではなく)思い切って今日の昼間、母とピッツェリア ヴェン…
二日間続けての「卒」の行事は身体に堪えます。。。撮影の失敗は許されないので慣れているとはいえ緊張の連続が続く中、感動や皆さんとの思い出が思い出されて涙😢で、帰…
今年初めて卒園アルバムを作成する幼稚園さんの最後の行事、卒園式の撮影に行ってきました。卒園式を入れての卒園アルバムを制作するのでモリモリ行事が沢山あってどれを…
「少し時間が取れたらちょっと〇〇叔母ちゃんのお見舞いに行きたいから運転手してくれない?」と頼まれていたのだが、今の時期は忙しい上に定休日がびっくりするぐらい学…
卒業式前、卒園式前納品のアルバム全てをお納めしてきました。アルバムは私の想いも沢山詰まっているのでより重たいよ。(^^)/できるだけみんなの良い表情が沢山載る…
下松市恋ヶ浜公園は3月23日に『恋ヶ浜クナイパーク』としてリニューアルオープンします。オープン前に幼稚園の遠足でお伺いさせて頂きました。子ども達が遊具をどの様…
先日の雨の日の遠足の園での遊びの中で「猛獣狩り」ゲームを行った時の事。 先生のお題が「リス」に続いて「カメレオン」 一人のかわいい女子がちょっとほっぺを膨らま…
今日は年長さんのバス遠足に同行。下松市 笠戸島 を堪能できる1日だったはずなのに、大雨&大風で、晴れていれば綺麗な瀬戸内海が望める笠戸湾もご覧の通り真っ白に煙…
本日、3月3日は、ひな祭り、「桃の節句」ですね。 今日は子供達が作った沢山のお雛様と共にひな祭りを楽しみました。 お雛様が沢山並べられた講堂では、はじめにお琴…
3月1日の恒例行事。8時から販売開始でしたのに、遅れて9時に参加。購入までの待ち時間が結構あるかと思ったのですが、さくっと入れ、さくっとチケット取れました。車…
この前、2月の定休日のご案内をアップしたと思ったのにもう3月ですか。早っっ!!明日は、高校の卒業式ですね。雨が上がってくれるといいのですが。 さて、3月の定休…
3月24日の申請から、偽造・変造対策を強化した新 パスポートの発給が開始になります。申請から発給まで日本国内では1週間程度、海外では1か月程度かかります。4月…
親子の日で下松市も写真業界もご縁のある、ブルース・オズボーン さんの写真展が日本外国特派員協会(FCCJ)にて開催されるそうです。ぜひ多くの皆様にご高覧いただ…
営業時間が10:30~15:00までなのでなかなか伺えなかったのですが、なんとかなんとかダッシュでお昼に行くことができました。久しぶりなので、豪華にチャーシュ…
先ほど、消防車と救急車とパトカーとがご近所さんの家の前で勢ぞろい。3種類の車種が揃うのを初めて見ました。何もないとよいのだけれど。
御贔屓にして下さっているお客様がご来店。昨年の夏にご実家がある鹿児島へ引っ越されたそうで、「こちら(周南市)を引き払ってもいろいろとやることがあって、来た時に…
今時期は幼稚園のお遊戯会や生活発表会が行われるので撮影に行くことが多いのですが、滅多とないのですが、時々、たまに・・・『自分のことしか考えられない親御さん』が…
先週に行われたくだまつ笠戸島アイランドトレイル のデータ整理を毎日コツコツ&黙々と行っております。12日からのネット閲覧&販売の予定に向けてラストスパートです…
こんな積雪で大変なんて言うと、東北や北陸の方に申し訳ないですが普段雪が積もらないので少々の雪でも大事なのです。 トレランのデータ整理を黙々と行っておりましたが…
以前、お世話になっておりました富士フィルムの方より「隣の市での開催なんだけどね」と連絡がありましたので、ご案内させて頂きます。(^^)/ 「写真幸福論」は、写…
『第10回 くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025』無事終了 私の長い1日
『第10回 くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025』無事終了しました。28都道府県から846人がエントリーされ、740人のランナーが笠戸島を駆け巡りました!…
2月2日に開催される笠戸島アイランドトレイルのちょっと面白い企画のご紹介です。 以下、くだまつ笠戸島アイランドトレイル委員会より【10周年記念!笠戸島トレラン…
おにはそと ふくはうち♪ ではじまる 動揺「まめまき」ですが、今日、幼稚園の豆まきの行事撮影で子供達が歌っていてはじめて『2番の歌詞』を知りました。。。 おに…
2月の定休日のご案内です。 幼稚園関係での出張撮影が多くスタジオを空ける日が数日ございます。 撮影をご希望の場合は事前にお電話(0833-41-3551)頂け…
1週間後に迫った、くだまつ笠戸島アイランドトレイル!! 下松市観光協会 公式YouTube「いくっちゃ!くだまつ」 に、【匠の技が光る!世界に一つだけの優勝プ…
10日後に迫った、くだまつ笠戸島アイランドトレイル 2025
昨日行われた、『第10回 くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025』(令和7年2月2日開催)のリーダースタッフ説明会では、最初に奥宮俊祐氏(大会プロデューサー…
幼稚園や小学校の行事の撮影で、その行事の由来や意味を改めて知ることも多々あります。 今回は「どんど焼き」の撮影にて。はじめの園長先生のお言葉を聞きながらへぇ~…
東北や北陸の積雪のニュースを見ていたら申し訳ない程度しか積もっておりませんが、海沿いで比較的暖かい下松でもうっすらと地面が隠れるほどの雪が積もりました。少し山…
卒業アルバムの編集で毎日ヘロヘロです。毎年違うものだから、毎年必死で頑張っています。セレクトや編集で毎日子供たちの顔をモニターで見ているので、夢に出てくるほど…
暗室を改造したパソコン(修整)室ですが、床がコンクリートということもあり冬場はまぁまぁ冷えます。でも、4畳半位しかないので今までファンヒーターを扉の外から内側…
私の大切な思い出にほぼ居てくれる面白くて元気で何事にもポジティブなすごい友人。元々山口県民でしたが、結婚後は旦那様の転勤に伴い今は佐賀に住んでいて、年末にご実…
穏やかで静かな2025年が始まりました。お正月の家族写真のスタジオの撮影が終わった後、 父と『降松神社』へ初詣に行ってきました。母は足が悪いのでご無礼させて頂…
今年も残すところあとわずかとなりました。1月の定休日のご案内です。お正月はお店やお休みにしておりますが、編集作業や整理作業がたんまりとありますので、時間を有効…
神事の撮影は今までに何回かさせていただいたことはありますが、木を切る為のお祓いの撮影は初めてです。幼稚園内の柳の木の根元が空洞になっており、柳の木が大変大きい…
毎年撮影させて頂いているピアノの発表会。撮影をしながら耳は子供たちの一生懸命な演奏を楽しんでいます。今年は生徒さんが増えていつもより長めの演奏会。 実は前日よ…
卒業アルバムの原稿を先生方にチェックしていただくために、作成した原稿を高画質プリンターでプリントアウトしお持ちします。12月~1月が一番プリンターに働いてもら…
つい先ほど。 綺麗な虹が、山口県下松市 星の塔にかかっていました。半円描いていたのに、望遠レンズを付けていたので全体は撮れず。家から見える星の塔を入れて撮影し…
今年初めてお仕事を頂いた幼稚園での「おみせやさんごっこ」の日だったので撮影にお伺いしてきました。年長さんがお店屋さんで、年少・年中・年長さんの保護者さんと先生…
学校行事の撮影で小学校へ。下松市在住のヴァイオリニストの方にお越しいただき、まず、生のヴァイオリンの演奏を聴き、ヴァイオリンの形状やしくみについて説明を受けて…
温暖化なのか、異常気象なのか、12月に入ってから園のイチョウの木が色づきました。卒園アルバムの表紙をイチョウの木の前で撮影しようと思っていたので、11月に入っ…
毎年の幼稚園の冬の恒例行事、「お餅つき」です。今年はお天気も良く無事行うことができました。久しぶりに匂う木が燃える匂い、蒸篭から立ち上る湯気の香り、ちょっと味…
12月の定休日のご案内です。学校関係の撮影やその他用事で突発で出かけてしまうことも多い時期ですので、撮影をご希望の方は事前にお電話頂けると幸いです。 というか…
私も所属しています、写真業界団体の『PGC』のコラボプロジェクト委員会のメンバーが『写真館の良さ、家族写真の良さ、そして子育てをがんばる全国のパパママを応援…
下松市民の皆様、山口県民の皆様、お得なキャンペーンがありますよ(^^)/ ★ご案内★下松市笠戸島にある「国民宿舎大城」では、山口県民の皆さまを対象に平日限定の…
日本に住んでいるのならいつ起こるかわからない地震。本日行われた地震避難訓練では、行われることは事前にお知らせがあったのですがいつの時間に行うかは子供達には内緒…
今年は、下松市立久保小学校創立140周年記念の年です。本日開催された集会も周年に合わせた内容が盛り込まれていました。 まず、午前中は、児童によるクラス毎の様々…
ものづくりの街である「下松市」では、下松市の産業技術の振興に寄与した方が表彰される「下松市産業技術振興表彰式」が毎年11月23日勤労感謝の日に行われます。今年…
ファンなら1度は行ってみたい、ファン感謝デー。でも、11月23日は嬉しいことに必ずお仕事なんです。なので、参加された方からの報告や球団からの映像等を後で楽しみ…
宿泊学習を終え疲れているんだから早く寝よう、でも今日はプレミア12もあるし、サッカーもあるし見たら寝るのが遅くなるなぁと思っていたら、スポーツ以外にTVで『ト…
今年も5年生の宿泊学習に撮影で同行してきいました。昨年より3週間遅い時期での開催でしたので国立山口徳地青少年自然の家 がある徳地は寒いかなと思い防寒具もバッチ…
2024-2025 SBL-SB2 女子西日本リーグ 第2節山口大会
『2024-2025 SBL-SB2 女子西日本リーグ 第2節山口大会』が、ゼオンアリーナ周南(山口県周南市)で開催されました。スタジオの撮影の合間を縫って試…
明日、11月9日(土)、下松駅南口やくだまつスポーツセンター駐車場などを会場に、『くだまつ商工まつり2024』が開催されます。ステージイベントのほか、物販・体…
毎年恒例の山口県徳佐への林檎狩りです。今日は午前中に私の用事があり、また夕方から母の用事があるので、父も叔母も誘わず母との二人でダッシュで徳佐まで往復してきま…
明日、予定されておりました『下松市制施行85周年記念式典』ですが、大雨等の警報発令が予想される状況を踏まえ、ご出席の皆さん及び関係各位の安全と安心の確保を最優…
季節はちゃんと秋に変わっていっています。1週間前まで半袖で良かったのに、今日は1枚上に何か羽織らないと寒くて寒くて。温度のグラデーションが緩やかではないので、…
家から見える距離ですが、初めて幼稚園の遠足で訪れました。下松公園 星の塔春には、沢山の桜も咲きます。山がピンク色に変わっていくのを毎年見るのを楽しみにしていま…
今月もスタジオを不在にすることが多いです。学校行事に加え、表彰行事の撮影などでスタジオを不在にします。ご来店希望の皆様にはご不便をおかけします。予定以外にも急…
昨日に引き続き、本日も遠足に同行です。子供たちは岩徳線を利用し徳山へ向かいます。切符の買い方を経験する目的があるのですが、切符の券売機が来月でなくなるとのこと…
10月は屋外学習の撮影が連日続きます。今日は親子遠足の撮影で、笠戸島 はなぐり海水浴場 へ。子供達が到着する前に、漁業組合・栽培漁業センター・市役所農林水産課…
なんだか最近ちょっと右目が見えづらくなってきており、両目で見る際の頭の中の映像も今までとちょっと感じが違うので、仕事の際も目からの疲れが多くなってきたように思…
『くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025』ご参加同行者&ご参加者限定の体験プログラムのご案内
面白いご案内がされております。(^^)/ 2025年2月2日(日)に開催される「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025」に合わせ、実行委員会•下松市観光協…
めちゃめちゃ良いお天気の中、幼稚園の運動会が行われました。入・退場門に飾られているのは以前みんなで取り組んだボディペインティングしたTシャツです。面白い取り組…
今週の修学旅行も九州に。久しぶりに北九州市立いのちのたび博物館へ行きました。数年ぶりなので館内の展示が少し変わっていました。やはり見どころ満載で落ち着いて見た…
修学旅行終わりの疲労困憊の体に鞭打って、幼稚園の運動会の撮影を頑張ってきました。撮影前はヘロヘロなのに、子供たちの顔を見たらなぜかちゃんと元気に、そして撮影が…
コロナで修学旅行先がここ数年県内になっておりましたが、今年からは久しぶりに関門海峡を渡り九州へ上陸! まずはじめに福岡市博物館 に。今回、通常では入れない特別…
くだまつ笠戸島アイランドトレイル 【記念事業!激走トレイルリレーのご案内】
今回のトレイルランの大会で初の試みです!! ご案内を紹介します!!↓【記念事業!激走トレイルリレーのご案内】第10回を迎える「くだまつ笠戸島アイランドトレイル…
今月は、スタジオを不在にすることが多いです。 3日~4日 修学旅行同行 につき スタジオ撮影不可 10日~11日 修学旅行同行 につき スタジオ撮影不可 5日…
平和学習の為に広島へ。 あの8月6日も今日の様に暑かったのかなと、9月も末なのにそんな暑さ厳しい広島でした。海外からのお客様も沢山お越しで、皆さん資料館にも足…
あ、えっと、ガラケーです。(^^)/ 海外から電話がかかってきましたが、身に覚えが無いのでそのまま出ないでおくと45秒も鳴らしてきました。丁度PCの前に居たの…
毎年、下松市では11月23日の勤労感謝の日に、『勤労者フェスタ』が開催されます。表彰式の撮影は緊張。お楽しみの時間は撮影も頑張りながらステージを楽しませてもら…
今日は、山口県庁・山口警察本部・山口県立山口博物館へ社会見学に同行です。 県庁では山口県についての簡単な説明を受けた後、山口県旧県庁舎及び県会議事堂 旧県庁舎…
『くだまつ笠戸島アイランドトレイル』実行委員会よりご案内がありました!! ↓ 次回で10回目を迎える「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」。開催は、2025年…
自分が住んでいる地元を今一度見直そうという授業がありました。私が住んでいる地域とは車で10分弱離れている地域なのですが、知らないことが沢山ありました。 小学校…
我が家は父の付き合いで昔から牛乳は牛乳瓶での配達でした。その配達をされてた方も亡くなられ、全く縁の無い違う牛乳配達の会社へ引き継がれ、2~3年配達してもらって…
小学校のPTA活動で、コンディショニング(体調改善運動)の授業がありました。まずはじめに親子で姿勢のチェックを行い、今の体の状態を確認します。その後先生の指導…
幼稚園の行事撮影に今年は頻繁にお伺いしておりますが、「私もやりたいなぁ」とファインダーを覗きながら毎度思っちゃいます。だって、楽しそうだもの。嬉しそうだもの。…
笠戸ブレイブスターさんのポスターを届けていただきましたので、早速玄関の入口扉に貼ってます!また、可愛い幟も頂いたので、カウンターに立ててます。(^^)/アクス…
先週の台風10号(サンサン)の進路結果からすると参加できたであろう、『全国PGC創立50周年記念式典&祝賀会 50周年記念カンファレンス IN 東海』(写真の…
足が長いものは苦手です。PC作業中、視界の端にいつもは見えない何か黒いものが・・・モニターから目を切り、そちらを向くと!!!大嫌いな蜘蛛!!それもでっかいじゃ…
父が所属している団体の家族会で、広島-ヤクルトの試合を見に広島に行ってきました。広島市内が混んでいたので高速を降りてから結構時間がかかり、これまたバスの駐車場…
9月になりますね。学校も始まりますので、午前中はスタジオが不在になることがございます。撮影のご予定がございます方は、事前にお電話(0833-41-3551)…
この春に誕生した下松市を拠点とする社会人女子バスケットボールチームの笠戸ブレイブスター が近隣で大会がある時は足を運んで撮影をさせてもらっています。今回も光市…
8月27日・28日に行われる名古屋での写真の業界の全国大会ですが、 〇進路予想が西にずれたことで山口県全域に影響が出る可能性が出てきた。〇自宅に何かしらの被害…
来週火曜日、仕事の団体の全国大会が名古屋で開催されます。今回は50周年の式典も同時に行われます。普段とちょっと異なるであろう大会を楽しみにしておりました。今ま…
大阪城、ツインビル、アクアライナー、がデザインされています。
残念ですが、色付きではないです。中央に大阪城を配し、そのまわりをサクラと水流で飾ってあります。
8月は、通常の火曜定休日に加え、研究大会参加の為、最終火曜日・水曜日・木曜日と、31日午後がお休みとなります。
5年に一度回ってくる、『中国ブロック写真家連合会』のホスト役。前回はがっつり総務として携わらせていただきましたが、今回はちょっと肩書を外してもらってフリーな立…
今週末に行われるくだまつのイベントです!! 下松市の玄関口である下松駅前で、星降る街の夏祭りなど名称を変えながらも過去50回続いた夏の風物詩。 昨年から下松商…
撮影でお手伝いさせていただいています、笠戸ブレイブスター が出場された「山口県社会人連盟会長杯争奪選手権大会」で、<準決勝>vs宇部クラブ(140-40) <…
下松市は「観光地じゃない!」と言われる。まだ「観光地」だと言えないかもしれないけど、ここ下松市には「感動」がある。〜心に動く 美しい景色〜〜ここにしかない体験…
今年ほど水泳授業の撮影を天気に振り回されて苦労した年はありません。( ;∀;)6月は雨続きで水温が上がらず、雨も小雨ならできるのですが大雨続きで・・・幼稚園さ…
今年の親子の日は「7月28日(日)」です!! 「親子の日」だけのスペシャルプライスで撮影いたします。6切サイズー1ポーズ(お二人以上)通常 ¥14.300 →…
大人になると忘れがちな季節の行事や事柄を、仕事を通じて思い出させてもらっています。今回は「七夕会」の撮影で、7月にも入りもう七夕の時期なんだ、天の川が見られる…
7月は、通常の火曜定休日に加え、研究大会参加の為、最終火曜日・水曜日がお休みとなります。
私の住む下松市で、笑顔が笑顔を呼び、笑顔があふれる安全安心なまちづくりのため、笑顔の写真コンテストを実施されています。 募集期間は、令和6年7月1日(月曜日)…
T小学校で行われた「不審者対応避難訓練」にちょっとだけお邪魔しました。校内に不審者の侵入があったという状況で放送で暗号を用いて児童&先生に連絡、各自対応する中…
夏の水泳授業の為に、高学年がプール清掃を行いました。 こちらの学校はプールの周りを山が囲っているのでこのように葉っぱがドロドロになったものが沈んでいて、結構掃…
【くだまつ笠戸島アイランドトレイル】 《第10回記念大会特別企画》
ご案内です↓ 【くだまつ笠戸島アイランドトレイル】《第10回記念大会特別企画》 6/29(土)9:00~12:00 トレイルランセミナー&スカイ1号クリーンア…
「ブログリーダー」を活用して、えりぃさんをフォローしませんか?
今までに何度も利用させて頂いております、古着deワクチン通常のスタンダードサイズに加え、ミニサイズと、こちらのMAXサイズが設定されておりましたのでMAXサイ…
今年に入りほぼ休日も無く頑張り切った私に、ぷちご褒美。来週からも定休日もほぼ予定が入りそうなので(私用ではなく)思い切って今日の昼間、母とピッツェリア ヴェン…
二日間続けての「卒」の行事は身体に堪えます。。。撮影の失敗は許されないので慣れているとはいえ緊張の連続が続く中、感動や皆さんとの思い出が思い出されて涙😢で、帰…
今年初めて卒園アルバムを作成する幼稚園さんの最後の行事、卒園式の撮影に行ってきました。卒園式を入れての卒園アルバムを制作するのでモリモリ行事が沢山あってどれを…
「少し時間が取れたらちょっと〇〇叔母ちゃんのお見舞いに行きたいから運転手してくれない?」と頼まれていたのだが、今の時期は忙しい上に定休日がびっくりするぐらい学…
卒業式前、卒園式前納品のアルバム全てをお納めしてきました。アルバムは私の想いも沢山詰まっているのでより重たいよ。(^^)/できるだけみんなの良い表情が沢山載る…
下松市恋ヶ浜公園は3月23日に『恋ヶ浜クナイパーク』としてリニューアルオープンします。オープン前に幼稚園の遠足でお伺いさせて頂きました。子ども達が遊具をどの様…
先日の雨の日の遠足の園での遊びの中で「猛獣狩り」ゲームを行った時の事。 先生のお題が「リス」に続いて「カメレオン」 一人のかわいい女子がちょっとほっぺを膨らま…
今日は年長さんのバス遠足に同行。下松市 笠戸島 を堪能できる1日だったはずなのに、大雨&大風で、晴れていれば綺麗な瀬戸内海が望める笠戸湾もご覧の通り真っ白に煙…
本日、3月3日は、ひな祭り、「桃の節句」ですね。 今日は子供達が作った沢山のお雛様と共にひな祭りを楽しみました。 お雛様が沢山並べられた講堂では、はじめにお琴…
3月1日の恒例行事。8時から販売開始でしたのに、遅れて9時に参加。購入までの待ち時間が結構あるかと思ったのですが、さくっと入れ、さくっとチケット取れました。車…
この前、2月の定休日のご案内をアップしたと思ったのにもう3月ですか。早っっ!!明日は、高校の卒業式ですね。雨が上がってくれるといいのですが。 さて、3月の定休…
3月24日の申請から、偽造・変造対策を強化した新 パスポートの発給が開始になります。申請から発給まで日本国内では1週間程度、海外では1か月程度かかります。4月…
親子の日で下松市も写真業界もご縁のある、ブルース・オズボーン さんの写真展が日本外国特派員協会(FCCJ)にて開催されるそうです。ぜひ多くの皆様にご高覧いただ…
営業時間が10:30~15:00までなのでなかなか伺えなかったのですが、なんとかなんとかダッシュでお昼に行くことができました。久しぶりなので、豪華にチャーシュ…
先ほど、消防車と救急車とパトカーとがご近所さんの家の前で勢ぞろい。3種類の車種が揃うのを初めて見ました。何もないとよいのだけれど。
御贔屓にして下さっているお客様がご来店。昨年の夏にご実家がある鹿児島へ引っ越されたそうで、「こちら(周南市)を引き払ってもいろいろとやることがあって、来た時に…
今時期は幼稚園のお遊戯会や生活発表会が行われるので撮影に行くことが多いのですが、滅多とないのですが、時々、たまに・・・『自分のことしか考えられない親御さん』が…
先週に行われたくだまつ笠戸島アイランドトレイル のデータ整理を毎日コツコツ&黙々と行っております。12日からのネット閲覧&販売の予定に向けてラストスパートです…
こんな積雪で大変なんて言うと、東北や北陸の方に申し訳ないですが普段雪が積もらないので少々の雪でも大事なのです。 トレランのデータ整理を黙々と行っておりましたが…
明日からもう新年度、4月ですね。また新たな出会いにワクワク&ドキドキ💓 4月は、午前中は出張撮影でスタジオを留守にすることが多いのでできれば事前にお電話頂ける…
商工会議所青年部(YEG)の仲良し女子(女子という年齢でもないが(^_-)-☆)と、光YEGに在籍されていた真弥さんが徳山に素敵なお店をオープンされたというの…
めっちゃ久しぶりの定休日ですが、父を用事のあった会館に送り届け、その後母に頼まれたお買い物を済ませ、父のお迎えまでまだ時間があったのでちょっと気になっていたマ…
すみません。嬉しすぎて写真を撮る前に中身を確認しちゃって。。。元あった場所に戻せなくなっちゃって、綺麗に詰めてある方が良いと思ったので画像をお借りしました。六…
泣いちゃって、泣いちゃって目が腫れました。。。毎回、カメラがオートでピント合わせてくれるから助かる~♪と思います。そうじゃないと涙目ではピント合いませんからね…
明日は、下松市内の小学校の卒業式です。今日、私が撮影にお伺いできない学校の予行練習をちょっと見に行ってきました。予行練習なのに・・・やばいです。この前一泣き…
東京に住む親戚の子が立ち寄ってくれた際に頂いたお土産。中身を見る前に、そのかわいい絵柄の包紙と、手提げ袋と、クッキーの缶にキュン💓缶はあまりにもかわいいのでお…
今年は一応、広島マツダスタジアムで2試合+名古屋ドームで1試合を見に行く予定です。マツダスタジアムのチケットは、無事2試合を確保。届いたチケットの席を確認する…
ご案内です。↓下松市制施行85周年・下松市観光協会創立50周年を迎える今年、5年ぶりに『道路を走る鉄道車両見学プロジェクト』を開催します。下松の技術の結集によ…
今日は近辺の中学校の卒業式でしたので午後からは涙で目をちょっと腫らした卒業生&ご両親様の写真撮影がありました。今度は後10日余りで小学校&幼稚園の卒業式、卒園…
今年も4月末までキャンペーン価格で提供させて頂きます。撮影は同日に卒&入でもかまいませんし、入学の制服が届いてから~、入学式の日に~でもかまいません。ご家族が…
先日行われた、「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」のスタート前が表紙を飾っている RUN +TRAIL VOL.65 です。2017年の2月発売のRUN+TR…
今日は4年に一度の2月29日ですね。あっという間に明日からもう3月。2月も逃げた~です。( ;∀;) さて、来月は第三水曜日が祝日となりますので、振替で第四水…
素敵なフォトコンテストを見つけちゃいました。山口県にお住まいの方なら投票できます。詳しくはこちら2月29日(木)15時まで投票ができます! 私も一票を投じま…
就寝直前まで天気予報を気にして眠りにつきました。予報では朝の3時~4時ころから曇りになるということだったのに・・・「雨降ってるじゃん!! 小雨だけれど。。。」…
天気予報を数日前から気にしておりましたが、なんとかなんとか早朝に雨は上がるということで、ちょっと一安心です。一応、雨の対策はとっていますが雨の中での撮影は大変…
あっという間にもう2月、2月は逃げる、本当ですね。
年の初めに、何やらかさこそと不思議な音が事務所のどこからかします。なんだろうと思って音のする方に行ってみると、こちらの鳥が(目つきが悪い)!!いつ、どこから入…
今年は新年早々驚きと悲しみの連続の出来事が起こってしまいましたが、その中でも日本人の素晴らしさや誇り、絆等改めて再認識することもあり、「日本人の底力」に感動し…
今年も残すところあと数時間となりました。実は、12月中旬に父が道で転倒、頭を打って気を失っていたらしくその場に倒れていたのを近所の方が見つけて知らせて下さり、…