下松市観光協会さんからの投稿をご紹介します!! 海外向けに日本を紹介するサイト「ビジョンサービス」にて、「笠戸島の海上遊歩道」と「くだまつ笠戸島アイランドトレ…
2週間前の雨の由宇球場から、リベンジです。今後当分(今年はもう無理かも)、休みの日に由宇球場に来れそうな日が無いので、今日、お天気も曇りで体にも負担がなさそう…
先日の下関の先帝祭への行帰りは、久しぶりに山陽本線の各駅停車(どんこ)を利用しました。いつも、時間との闘いで移動方法は飛行機や新幹線、高速道路を利用するのです…
「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」の様子です! 4月27日に開催された「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」の様子が動画にまとめられました。下松市が誇るも…
雲一つない晴天の中、『しものせき海峡まつり 先帝祭 2024』が行われました。実行委員会発表では、32万3000人の人出があったとのこと。だんだんとコロナ前の…
5月は結構スタジオを留守にすることが多いです。商品出来上がりのお渡しは可能ですが、撮影はお受けできない時がございますのでご来店の際にはお電話一度頂けると幸せま…
心配していた雨も式典開始前には止み、本日無事、日立製作所笠戸事業所(下松市)が製造し、台湾へ輸出する都市間特急車両「EMU3000」を陸送する見学イベントが開…
心配していたお天気も、気が付けば⛅に。ぜいたくを言えば程よい曇りだとなお嬉しい。(^^)/ 明日はこちらのビブスを着て、スタッフのネームタグをつけて撮影に勤し…
入学式を終え、クラス写真のバタつきがひと段落した頃に『一年生を迎える会』があり、そしてGWに突入します(;^ω^)4月下旬の体力も気力も尽きる前に、もうひと頑…
昨日の、由宇球場往復で、はい。写真撮り忘れました。。。 玖珂にある盆地飲農ボンチーノ 内のテナントの はにぃすぽっと さんでソフトクリームを頂いたのですが、あ…
滅多とないお休み。まだ屋外でも過ごしやすい時期で、由宇で試合がある今日、お天気は微妙でしたが「もし、雨が降ったらドライブに切り替えない」と、母が言ってきたので…
私が使用するプリンターは業務用なのでインクは地元の量販店等に置いておらず、いつもネットで注文しております。今回は1種類を3個注文したのですが、「3個しか注文し…
4月27日に開催される『道路を走る鉄道車両!見学プロジェクト』の報道説明会がありましたので参加してきました。 県内のTV局、新聞社の方々が大勢参加してくださっ…
先ほどの地震ですが中国四国九州地方の方、大丈夫ですか?我が家も少し揺れただけで被害はないです。 タブレットに入れているYahooの防災アプリが、警報の音ととも…
本日、「一般社団法人 ブレイブスター」の設立にあたり記者会見が開かれたので撮影にお伺いしました。YAB 山口朝日放送KRY 山口放送TYS テレビ山口GOOニ…
撮影の間に選挙に行ってきました。下松市長選としては20年ぶりとなります。下松市公式マスコットキャラクター「くだまる」 くんも投票してます(^_-)-☆ 【ふ…
2018年の下関先帝祭 上臈道中・参拝のお写真撮影をお手伝いさせていただいて、もう、6年が経ちました。下関先帝祭 上臈道中・参拝 2018その時に『禿』で出演…
4月27日の新幹線の陸送の日に下松駅近辺で企業体験や展示コーナーが設けられるそうです。ものづくり企業フェア陸送をご覧になった後に、体験ブース等に足を運んで頂け…
ここ最近、地球温暖化のせいか3月にはもう桜が咲いてしまっていましたが、今年はなんとか4月の入学式に桜が残ってくれていました。やはり入学式に桜は似合いますね。(…
無事、入学式の撮影も終了。ひな壇を片づけて車に乗せてあれこれしてたらお昼を過ぎてしまいました。帰宅して昼食を作る元気もなく、家族一緒に移動しておりましたので久…
今年もここから始まります!新年度始まりました!新たな出会いにワクワクし、今まで以上にお仕事頑張ります! 毎年のことですが、やはりシャッターを切る時(前も)には…
明日からもう新年度、4月ですね。また新たな出会いにワクワク&ドキドキ💓 4月は、午前中は出張撮影でスタジオを留守にすることが多いのでできれば事前にお電話頂ける…
商工会議所青年部(YEG)の仲良し女子(女子という年齢でもないが(^_-)-☆)と、光YEGに在籍されていた真弥さんが徳山に素敵なお店をオープンされたというの…
めっちゃ久しぶりの定休日ですが、父を用事のあった会館に送り届け、その後母に頼まれたお買い物を済ませ、父のお迎えまでまだ時間があったのでちょっと気になっていたマ…
すみません。嬉しすぎて写真を撮る前に中身を確認しちゃって。。。元あった場所に戻せなくなっちゃって、綺麗に詰めてある方が良いと思ったので画像をお借りしました。六…
泣いちゃって、泣いちゃって目が腫れました。。。毎回、カメラがオートでピント合わせてくれるから助かる~♪と思います。そうじゃないと涙目ではピント合いませんからね…
明日は、下松市内の小学校の卒業式です。今日、私が撮影にお伺いできない学校の予行練習をちょっと見に行ってきました。予行練習なのに・・・やばいです。この前一泣き…
東京に住む親戚の子が立ち寄ってくれた際に頂いたお土産。中身を見る前に、そのかわいい絵柄の包紙と、手提げ袋と、クッキーの缶にキュン💓缶はあまりにもかわいいのでお…
今年は一応、広島マツダスタジアムで2試合+名古屋ドームで1試合を見に行く予定です。マツダスタジアムのチケットは、無事2試合を確保。届いたチケットの席を確認する…
ご案内です。↓下松市制施行85周年・下松市観光協会創立50周年を迎える今年、5年ぶりに『道路を走る鉄道車両見学プロジェクト』を開催します。下松の技術の結集によ…
今日は近辺の中学校の卒業式でしたので午後からは涙で目をちょっと腫らした卒業生&ご両親様の写真撮影がありました。今度は後10日余りで小学校&幼稚園の卒業式、卒園…
今年も4月末までキャンペーン価格で提供させて頂きます。撮影は同日に卒&入でもかまいませんし、入学の制服が届いてから~、入学式の日に~でもかまいません。ご家族が…
先日行われた、「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」のスタート前が表紙を飾っている RUN +TRAIL VOL.65 です。2017年の2月発売のRUN+TR…
今日は4年に一度の2月29日ですね。あっという間に明日からもう3月。2月も逃げた~です。( ;∀;) さて、来月は第三水曜日が祝日となりますので、振替で第四水…
素敵なフォトコンテストを見つけちゃいました。山口県にお住まいの方なら投票できます。詳しくはこちら2月29日(木)15時まで投票ができます! 私も一票を投じま…
就寝直前まで天気予報を気にして眠りにつきました。予報では朝の3時~4時ころから曇りになるということだったのに・・・「雨降ってるじゃん!! 小雨だけれど。。。」…
天気予報を数日前から気にしておりましたが、なんとかなんとか早朝に雨は上がるということで、ちょっと一安心です。一応、雨の対策はとっていますが雨の中での撮影は大変…
あっという間にもう2月、2月は逃げる、本当ですね。
年の初めに、何やらかさこそと不思議な音が事務所のどこからかします。なんだろうと思って音のする方に行ってみると、こちらの鳥が(目つきが悪い)!!いつ、どこから入…
今年は新年早々驚きと悲しみの連続の出来事が起こってしまいましたが、その中でも日本人の素晴らしさや誇り、絆等改めて再認識することもあり、「日本人の底力」に感動し…
今年も残すところあと数時間となりました。実は、12月中旬に父が道で転倒、頭を打って気を失っていたらしくその場に倒れていたのを近所の方が見つけて知らせて下さり、…
一応、年末・年始 お休みにしておりますが事前予約いただいておりますので、その時間はお店を開けて対応させて頂きます。ご予約が無い場合は、お休みいたします。まだ掃…
一昨日夕方より発熱。私にしては珍しく39度台の熱。昨日は外せない撮影があったのでマスクをして対応。撮影終わりに病院に行ったところ、発熱外来は満員、薬局で解熱剤…
年末年始はお休みが続きますので、当店をご利用の際には早めにご予約・ご連絡を頂けると幸いです。今年味「クリスマス」ハ「クルシミマス」になっちゃうのかなぁ。。。
ちょっと前まで暑いね、涼しくならないね、なんて言いながら半袖で過ごしていたのに、気が付けばストーブやファンヒーターを利用するようになっていました。いつにも増し…
もともと寝つきは良い方で、一度寝たら朝までぐっすりタイプなのですが、友人より「寝具を変えてもっと睡眠の質を上げたら?」と提案を頂き、マットは以前変えていたので…
毎年、勤労感謝の日にはこちらの撮影のご依頼を頂いております。今年も撮影にお伺いいたしました。 オープニングは、メンバーのお一人が下松市出身のAcappella…
青少年赤十字 国際交流 で華陵高校にタイから留学されているミニーちゃんとT小学校の6年生との交流会がありましたので撮影に行ってきました。 スライドとタブレット…
世界ではいまだ、約15億人がトイレを使えない現実があります。トイレがない人たちは、バケツやビニール袋にうんちをしたり、屋外で排泄をしたりしているのです。うんち…
毎朝、お店を開ける前に父&娘で掃除をするのですが、父は、掃除機かけ、ガラス窓、ガラス机、棚等の拭き掃除を私は、観葉植物の水やり、お店周りの掃き掃除、その他整理…
2024年2月4日に開催くだまつ笠戸島アイランドトレイル 2024 ですが、(以下、大会HPより引用) ショート17㎞コースですが残りわずかだそうです。エント…
いつもは事前に児童さん達にも伝えて行われる「地震火災避難訓練」ですが、今年は先生方と消防署の職員さんと撮影の為に私だけが知っている状況で行われました。ばれたら…
今年も徳佐リンゴ園、の『ふじい林檎園』さんにリンゴ狩りに行ってきました。狩りとは言っても、事前に必要な数を連絡しておき当日受け取るだけです。(*^^)v 年に…
明日から11月だなんて嘘みたいです。 午前中、幼稚園の「お芋掘り」小学校の「体力テスト」の撮影がありましたが、日差しは強く、撮影中に額に汗がにじみ背中にも汗が…
ついに屋外にも連鎖が。 ここ2ケ月、次々といろいろなものが壊れたり(寿命も多く)で、滅多とない状況に「泣 ( ;∀;)」状態でしたが、つ、ついに連鎖が屋外にま…
昨日、子供達が徳山駅で改札を通って岩徳線で帰るところまで撮影したら終わろうと、私も徳山駅に行ったので撮影終わりに自分へのここ最近の頑張りへのご褒美も兼ねて、徳…
今日は、遠足に同行で周南市徳山動物園へ。臨時バスの手配ができなかったということで、今年は岩徳線を利用しての往復です。私も初めて来た『周防久保』駅。 今時はパス…
地域の方と合同のクリーン作戦が行われました。学校周辺を全学年の児童と地域住民の方が共に清掃活動を行います。大変綺麗な地域でこれといったゴミはありません。捨てる…
今年も、国立山口徳地青少年自然の家で行われる小学校5年生の宿泊学習に撮影で同行してきました。 朝、8時台からバスの中でカラオケ大会(山道を行くので酔わないため…
昨年度も開催されました「音楽が好きになるコンサート」が今年も開催されましたので撮影に行ってきました。先日から身体と頭を使う撮影がたて続けにあったので、久しぶり…
写真の大切さ、想い出を未来に残す尊さが伝えられたらと、(有)藤井写真館も所属する全国の写真スタジオ団体【PGC】が制作しれくれた動画です。とっても素敵なムービ…
私達写真館の想いをムービーに込めてお届けします!是非、ご覧下さい!https://youtu.be/SIjnMclAFhM
お仕事を頂いている幼稚園の運動会が無事終了。数日前から突然涼しくなって(体が追い付かない( ;∀;))いましたが、お天気も薄曇りで大変涼しくて撮影するには大変…
くだまつ笠戸島アイランドトレイル2024 エントリー始まりました!
令和6年2月4日(日)開催の「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2024」のエントリー受付が開始されました。種目については以下を受付けるそうです。・ショート17…
今月は定休日は毎週火曜日と第三水曜日ですが、修学旅行・運動会・遠足・社会見学他学校行事撮影で結構スタジオを留守しがちになります。撮影をご希望の場合は事前に、お…
5年生の社会見学に同行で広島に行ってきました。 まず、マツダミュージアム へ。私も初の訪問です。(^^)/エントランスに並んでいる車とライティングにまずうっと…
休日の日はできるけ体を休ませたいので滅多と用事がない限りお出かけしません。でも、出かけた時には目いっぱい時間を使って見たり食べたり遊んだり、今回の須金行きの際…
2年ぶりに須金の福田フルーツパークさんに。いつものように贈答用をお願いし、ご近所&親戚&我が家分を購入し、友達でもある若奥様とお話しようかなぁ~と思っていたら…
旅行もお泊りも大好きで、自室の棚の一部に外泊用品専用BOXまで作っております。(とは言ってもここ数年は落ち着いてのお泊りなんて減りましたが)できるだけ荷物はコ…
痛めた腰も随分と良くなりました。経験上「やった後は動かず騒がず安静に」で、直後から数日間ひたすらできるだけ安静を保っていたのもありまだまだ痛みはありますがなん…
久しぶりにぎっくり腰をやってしまいました。私は以前ヘルニアもやっているのでちょっとヘルニアもあるっぽいぎっくり腰です。(足に痺れはきていませんがちょっと気を付…
先月の関西行きで。友人に教えてもらった元祖串かつだるま 新大阪駅なか店 で、さくっとお昼を。新大阪セットとどて焼き。飲み物はカルピス(ご飯を頂くときはアルコー…
市の花「サギソウ」が描かれた汚水用のマンホールの蓋です。サギソウだけが白く塗装されています。
姫路市の花市の花サギソウのデザインで、世界遺産 姫路城の白鷺城がテーマような調和があり白鷺のようです。 姫路城に向かう道中で見つけました。
1993年に日本初の世界文化遺産に登録された国宝「姫路城」のデザインマンホール蓋です。2015年3月に同城の「平成の大修理」が終わったことを記念して製作しまし…
姫路はおでんが人気と聞き、姫路の酒蔵直営店である酒饌亭 灘菊かっぱ亭にて、ランチをいただきました。こちらのお店は酒粕を使用した「白おでん」と生姜醤油味の「黒お…
9月の定休日のご案内です。 8月の夏バテがまだまだ取れてませんが、秋のシーズンに向けて、休めるときにはしっかり休んで気分転換して充電しておこうと思います。夜も…
22時29分頃、周防灘を震源地とする最大震度3,マグニチュード4.6の地震が起きました。今までに経験した地震とはちょっと違った揺れでした。津波の心配はないそう…
素敵な取り組みを教えてもらいましたので、皆様にもぜひ! 「守りたい自然の風景写真と共に、協力企業または団体の取組みをSNSで投稿することで、応援かつ広告費の一…
仕事で使用しているパソコンがこんな状態で、自宅のお手洗いが水漏れで、母のクローゼットの扉が外れちゃって、父の眼鏡のつるが折れちゃって、和室の障子紙が破れちゃっ…
今日は床田投手が先発です。母が、床田投手が大好きでパワーの源になる?ガルボを買ってきてくれました。でも、食べるのはワタシですが・・・(笑) さ、阪神戦3戦目で…
お盆の帰省でご家族が揃われた機会に家族写真が撮影したいということで撮影依頼を頂いたのですが、ご主人様がお身体の具合が悪くて当館のスタジオに上がる階段も登れない…
本日、13:55よりKRY山口放送にて、映画「凪の島」~山口県の瀬戸内の島でクラス少女の心の成長を描いたひと夏の物語~が、放映されます。後、1時間後です。KR…
母の用事のドライバーとして周南市に行ったついでに、前から行ってみたかった焼肉 ホルモン金龍 本店へ。 私は、こちらの『肉盛り丼』肉厚のカルビ&ハラミがギッシリ…
めちゃくちゃ不安定な進路の台風6号ですが、そんなに急に曲がらなくても!という進路変更!!予報円の中に山口県も含まれてしまいました。お天気の良いうちに家の周りの…
下松市の玄関口である下松駅南で、名称を変えながらも、星ふる街の夏祭りとして過去50年続いた夏の風物詩「くだまつ土曜夜市」を、8月5日(土)16時より、下松商工…
郵便局が手配する何かを注文した覚えも無いし、郵便局に関する何かでクレジットカードの情報を入力した覚えも無いし、迷惑メールのソフトをかませててもこうやって抜けて…
8月の店休日のお知らせです。毎週火曜日と第三水曜日、それと月末は久しぶりに写真の会の全国カンファレンスに参加してこようと思っておりますので、火・水とお休み頂き…
「HIROSHIMA GATE PARK 」のピッチャーマウンド
旧広島市民球場跡が「HIROSHIMA GATE PARK 」に生まれ変わり、もちろん、旧広島市民球場に野球応援にも昔行ったことがあったのでどうしても探して見…
一度は参拝してみたかった八重垣神社今回、帰りに丁度寄れそうだったので立ち寄ってみました。お伺いした時間はお昼を過ぎた一番暑い頃。神社の方が手水舎のお水を参道に…
Eggs ’n Things SHIMINT HIROSHIMA店
広島に用事があったので、ランチを兼ねてEggs ’n Things SHIMINT HIROSHIMA店 へ。実は、「Eggs'n Things」は「初訪問」…
中国新聞さんにこんな元気出る一面が。仕事場に貼って元気分けてもらってます。 データ処理終了まであと少し、頑張れ!私!!
幼稚園のお泊り保育が今年も行われましたが、コロナの頃にはできなかったお泊りと翌日イベントが今年は開催できました。あたりまえ、いつも通りは奇跡の連続!を感じる1…
今日は七夕ですが、お昼ごろから雨が降り始めましたので天の川は見れそうにないですね。その雨も結構降るらしいので、先日からの雨の影響もありますから水害などに気を付…
今年も親子の日『7月の第4日曜日 7/23』に、お得な価格での撮影を行います!毎年家族写真を撮影してらっしゃる方、この機会に家族写真を撮ってみようかなという方…
昨晩の線状降水帯による大雨の影響はございませんでしたか?今までも台風や大雨で水害になるか?みたいな時はありましたが、今回は被害が出ると思われたのでしょうね。2…
学校に撮影へ。待ってる時間に腰を悪くしてて見学の女子と女子トーク。いろいろと会話している途中にふと空を見上げて、「今日はぶちええ天気じゃね、洗濯物、もっと干し…
ストロボを使用するとどうしても眼鏡にストロボの光が反射してこのように目やメガネの下の肌色が見えなかったりします。今は眼鏡のレンズに色が入っていたりするので反射…
本日は、『長穂のほたる祭り』今の時間でちょっと肌寒いので夕刻の長穂はもっと寒いかな?5年ぶりの開催となる今回のほたる祭り。両親に伯母の顔を見るついでにちょっと…
6年担任のK先生は「☀男」なのに、今日はまぁまぁな雨に強風で寒い事寒い事。2時間続きのプール清掃の予定でしたが、長時間はさすがに子供達には堪えるだろうと1時間…
今日はT小学校の3・4年生の遠足の日でした。お天気が微妙ということでしたが、最近の天気予報はとても詳しく細かに予測されるのでそれを信じてGO!でも、ずっと先生…
「ブログリーダー」を活用して、えりぃさんをフォローしませんか?
下松市観光協会さんからの投稿をご紹介します!! 海外向けに日本を紹介するサイト「ビジョンサービス」にて、「笠戸島の海上遊歩道」と「くだまつ笠戸島アイランドトレ…
昨日、笠戸ブレイブスター のメンバーさんの、メンバー紹介用個人写真・集合写真のいろいろバージョンの撮影をさせて頂きました。貴重なお時間を頂いての撮影ですし、後…
昨年度から撮影に携わらせて頂いております、笠戸ブレイブスター さんが、GW中に練成会を行ってらっしゃるので仕事の合間を縫って日立の体育館へ。近隣の高校や大学の…
GWも残りわずかですね。我が家はGWは関係ない日々を過ごしております。今日は、「子供の日」なので、おやつに「ちまき」を頂くことに。お茶を入れて、年一回のちまき…
本日の、16:30を持って、下松警察署での運転免許窓口業務は終了し、5月8日(木)より、県周南総合庁舎 にて、周南運転免許センターが開設されます。気をつけなけ…
5月は、学校行事(遠足・運動会等)で、数日、午前中スタジオを空ける日がございます。撮影をご希望のお客様は事前にご予約のご連絡を頂けますと助かります。後半はちょ…
所属している写真の団体より、ご紹介がありましたのでこちらにて同じくご紹介を(^^)/↓今年も【KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭】が開幕しています! (…
お店は定休日で閉めておりますが、仕事がたんまり溜まっておりますので事務所で作業中です。午前中、ちょっと外出用事がありましたので帰りに午後からの燃料チャージも兼…
4月ももう終わりですね。初旬から入園&入学、クラス写真等々、新たな学年での様々な行事が始まっています。ついこの前、卒業アルバムを納めたと思ったのに、時が経つの…
春はいろいろと春のお野菜をあちらこちらからと頂きます。ありがたいことです(^^)/フキノトウ、ミツバ、タケノコ、タラノ芽、コゴミ等々。今回、私も家族も初めて目…
朝夕はまだ涼しいですが昼間は汗ばむようになってきましたね。今の時期、お風呂を済ませて少し火照った身体に涼しい夜風でクールダウンするのが気持ちよくて、寝るまでの…
一昨日の宇部行で。一度行って食べてみたいと思っていた山陽小野田にあるドライブイン みちしおの貝汁。時期も良いですし、なかなか貝汁目当てだけにはここまで遠出でき…
なんとか、なんとか時間が取れて、昨日母を連れて宇部までお参りに行ってきました。先日の、会おうと思った時は会っておいた方が良い の母の想いをかなえてあげられなく…
年に1度しか会えないからどれだけ去年より上手になったかよくわかります。今年は皆さんとっても踊りが上達されて撮影しながら楽しませてもらえました。初舞台の方も数名…
先日、友人のお嬢ちゃまの成人式のお写真を桜のロケーションフォトで行いました。元々予定していた日は全く桜が咲いておらず日延べしての撮影となりました。 桜のロケー…
今日は下松商工会議所が主催で行う『新入社員歓迎入社式』の集合写真撮影に行ってきました。式典の様子をちょっとお手伝いで撮影したのですが、新入社員の皆さんが緊張さ…
4月の定休日のご案内です。 入園&入学、学校関係の出張撮影が多くスタジオを空ける日が数日ございます。まだ、クラス写真撮影の日が決まってない学校も数校ございます…
今までに何度も利用させて頂いております、古着deワクチン通常のスタンダードサイズに加え、ミニサイズと、こちらのMAXサイズが設定されておりましたのでMAXサイ…
今年に入りほぼ休日も無く頑張り切った私に、ぷちご褒美。来週からも定休日もほぼ予定が入りそうなので(私用ではなく)思い切って今日の昼間、母とピッツェリア ヴェン…
二日間続けての「卒」の行事は身体に堪えます。。。撮影の失敗は許されないので慣れているとはいえ緊張の連続が続く中、感動や皆さんとの思い出が思い出されて涙😢で、帰…
2週間前の雨の由宇球場から、リベンジです。今後当分(今年はもう無理かも)、休みの日に由宇球場に来れそうな日が無いので、今日、お天気も曇りで体にも負担がなさそう…
先日の下関の先帝祭への行帰りは、久しぶりに山陽本線の各駅停車(どんこ)を利用しました。いつも、時間との闘いで移動方法は飛行機や新幹線、高速道路を利用するのです…
「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」の様子です! 4月27日に開催された「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」の様子が動画にまとめられました。下松市が誇るも…
雲一つない晴天の中、『しものせき海峡まつり 先帝祭 2024』が行われました。実行委員会発表では、32万3000人の人出があったとのこと。だんだんとコロナ前の…
5月は結構スタジオを留守にすることが多いです。商品出来上がりのお渡しは可能ですが、撮影はお受けできない時がございますのでご来店の際にはお電話一度頂けると幸せま…
心配していた雨も式典開始前には止み、本日無事、日立製作所笠戸事業所(下松市)が製造し、台湾へ輸出する都市間特急車両「EMU3000」を陸送する見学イベントが開…
心配していたお天気も、気が付けば⛅に。ぜいたくを言えば程よい曇りだとなお嬉しい。(^^)/ 明日はこちらのビブスを着て、スタッフのネームタグをつけて撮影に勤し…
入学式を終え、クラス写真のバタつきがひと段落した頃に『一年生を迎える会』があり、そしてGWに突入します(;^ω^)4月下旬の体力も気力も尽きる前に、もうひと頑…
昨日の、由宇球場往復で、はい。写真撮り忘れました。。。 玖珂にある盆地飲農ボンチーノ 内のテナントの はにぃすぽっと さんでソフトクリームを頂いたのですが、あ…
滅多とないお休み。まだ屋外でも過ごしやすい時期で、由宇で試合がある今日、お天気は微妙でしたが「もし、雨が降ったらドライブに切り替えない」と、母が言ってきたので…
私が使用するプリンターは業務用なのでインクは地元の量販店等に置いておらず、いつもネットで注文しております。今回は1種類を3個注文したのですが、「3個しか注文し…
4月27日に開催される『道路を走る鉄道車両!見学プロジェクト』の報道説明会がありましたので参加してきました。 県内のTV局、新聞社の方々が大勢参加してくださっ…
先ほどの地震ですが中国四国九州地方の方、大丈夫ですか?我が家も少し揺れただけで被害はないです。 タブレットに入れているYahooの防災アプリが、警報の音ととも…
本日、「一般社団法人 ブレイブスター」の設立にあたり記者会見が開かれたので撮影にお伺いしました。YAB 山口朝日放送KRY 山口放送TYS テレビ山口GOOニ…
撮影の間に選挙に行ってきました。下松市長選としては20年ぶりとなります。下松市公式マスコットキャラクター「くだまる」 くんも投票してます(^_-)-☆ 【ふ…
2018年の下関先帝祭 上臈道中・参拝のお写真撮影をお手伝いさせていただいて、もう、6年が経ちました。下関先帝祭 上臈道中・参拝 2018その時に『禿』で出演…
4月27日の新幹線の陸送の日に下松駅近辺で企業体験や展示コーナーが設けられるそうです。ものづくり企業フェア陸送をご覧になった後に、体験ブース等に足を運んで頂け…
ここ最近、地球温暖化のせいか3月にはもう桜が咲いてしまっていましたが、今年はなんとか4月の入学式に桜が残ってくれていました。やはり入学式に桜は似合いますね。(…
無事、入学式の撮影も終了。ひな壇を片づけて車に乗せてあれこれしてたらお昼を過ぎてしまいました。帰宅して昼食を作る元気もなく、家族一緒に移動しておりましたので久…
今年もここから始まります!新年度始まりました!新たな出会いにワクワクし、今まで以上にお仕事頑張ります! 毎年のことですが、やはりシャッターを切る時(前も)には…