chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家族に「あァ、美味かったァ」といってもらって一人

    昨日と一転して雲が多くて、小寒い日になった。それでも22℃。航空祭のあいだは晴天でよかった。本番の日に、ブルーインパルスの飛び立ちが遅れた。約30分遅れて飛んだが、その間にスクランブルがあったとか。どこかで領空侵犯があったりすれば、事情がわかるまで待機。ま、 ブルーといえども、航空自衛隊の一員だからね。それからF-15がoverGをしたとかの噂があって、飛行時間がやや短かい感じがしたし、そういえば、最後の翼を振...

  • ただならぬ声がすれば放っておくこともできず......

    航空祭ロスかな。あ、2日間終わっちゃったァってね。朝起きてきて,書斎の窓を開けたらブルーインパルスが3機、松島基地へ帰っていくところだった。ありがとう。撮影枚数が900枚。動きのあるポーズは3連で撮っているから、だいたい有効が400枚、そのうちからアルバムへは90枚仕上げ。基地内ヘは8万人だそうで、基地周辺を入れると12万人くらいか。ホテルもけっこう満室だそうで、経済効果もある。下の妹は、ブルー好きの娘が迎えに...

  • 上手にウソついたつもりでも、どこか抜けてるらしい

    今日はやや句もありだったものの、ま、いいい天気。エアフェスタ浜松 2023'は、2日ともに好天に恵まれて、ちょっと寒かったが、妹の世話になり愉しく過ごせた。今回は、6月に買ったK-3MarkIII を使ったが、動きモノに追随していくAFのメカがPENTAXとしては、なんとか合格点かな、といい働きを見せた。ここぞというシャッターチャンスに、被写体にくっついていき、シャッターを落とせるというのは気持ちいい。他社がそれが当たり前...

  • 山を丸裸にしてパネルを敷き詰め、熊が里へ出る

    ほんといい天気でね。7時30分に起きたもんね。その昔、釣りにいくときは、早朝でもすこんと起きた。それとおなじ、目的があれば早く起きる。しっかりと朝ご飯食べて、9時に妹のところへ。9時半にオープニングの練習機が飛んだので、5階のテラスへいってスタンバイ。早速,AWACSが飛び立って、「こんなん見たことない」ってくらいカッコよくヒネる。しかも、撮影場所のちかくで演じてくれて大興奮。それから11時までF-15とF-2の戦闘...

  • 男は我慢に我慢を重ねて、表では寡黙を装う

    ちょっと早起き。ブルーが9時に松島を発っている。できれば家の上を飛ぶときに撮りたい。9:45に先発の3機が到着、20分後に後発3機も到着。早速現像するが、「え? なんだこれ」だった。どうやら手ぶれ補正が効いていない。ボディで補正を選択していたが、それがダメか。レンズ側の手ぶれ補正に切り替えて、ちょうど飛んできたヘリを撮って確かめる。こっちのほうがいいか、と土壇場でカメラ設定を変更。 2023 エアフェスタ浜松 (...

  • たとえ頓珍漢だって会話があるのはありがたいんだ

    さてと、ブログのタイトルバックを換えてみた。ここだけでなくて、「光と影のなせるわざ」も換えて、おペケの「ゆったり またり」も換えて、ぜんぶ衣替え。 ↑ リンクしてますイラスト素材を無料ダウンロード出来るところがあって、それをレイアウトして、最後に彩色してつくる。こういうのが「お仕事」だったわけで、いまでも愉しい。愉しいお仕事でお給料もらうのだから、もっと愉しい。でえもねぇ、いまの働くおとーさんたちタ...

  • 先へいったら、いまよりイイことあるかしれない

    ありゃ、もう水曜日か。今週末はあれだからな。一年に一度のお楽しみ。浜松基地のエアフェスタだよ。久しぶりのブルーインパルスとも会える。妹のマンションの5階踊り場が展望がよくて、今年も、ランチつきの予約すみ。たのみますぅ。土曜日の予行と日曜日本番の2日間愉しみだねぇ。天候はと? いやァ、2日間ともド晴天。やはり、ブルーインパルスは背後がブルーでないとね。今年はカメラも新調だからね、頑張るぞィ。もうかれこれ...

  • 積もったホコリに穴掘って入りたくなっだもんだ

    今日は23℃。体感温度も温いのだ。このあとも☂なし。困ったねぇ。たまにはお湿りがないと........浜松は全国でも有数の日照の多い土地だが、たまには☂がないと。で、隣のセンセにいこうとしたら、あれま、今日も休み。それで2日、血圧やら、血糖値やらの薬を飲んでいない。耳鳴り高いし、身体が重いので、薬局へ電話かけてもらった。センセから緊急の場合は薬を出してください、といわれていて、1週間分だしますってことなので、お...

  • ものの解釈はいろいろある。いろいろね

    いい天気だった。真っ青な空だった。気持ちいい。今日は隣のセンセへ行くつもりだった。なのに、「都合により」で臨時休業だった。玄関までいったわけじゃない。駐車場が空っぽ。あ、そういえば、そんな張り紙合ったな、ってね。したがって、本日、飲む薬がない。風もないし、暖かいのにね。22℃。おペケが買い物から帰ってきた。外は暖かいっていう。ワシもおペケも,まだマスクをしている。けっこう他の人もしているしね。ま、別...

  • 6割の人が外食が「大幅に減った」と答えているそうな

    いい天気だァ。蒼い空に筋雲。上空は風が強いんだな。夕方になって19℃。長袖シャツ着ている。いくら元気爺ィでも冷や水はいかん。秋の夕日はつるべ落とし。今日の夕日はどんなもんじゃと、西向きの部屋へいって、窓開けたら風が案外冷たくて、すぐさま退散。15時頃から西日が差し込んでくる。それで思い出した。おひとりさまの頃、窓際に座っていると、西日に浮かび出るサイドボードの上のホコリが見える。あ、これで1月も終わりに...

  • 度しまくって「なかったコトにしよう」とそれはない

    外は秋を通り越して冬。空っ風の音が聞こえる。1mもあるハイビスカスの鉢がぐらぐら揺れている。ただ、気温は25.3℃だから半袖のまま。街道を往く人を見ていた。半袖がある、長袖シャツがある。薄いブルゾンの人がいる。いろいろだった。来週は大陸の冷えた空気がはいってくるらしい。街道の向こう側には、ハンバーグの「さわやか」と、焼き肉の「牛角」があって、空が赤く染まりかけるころに、ハンバーグと牛肉の焼ける匂いが空っ...

  • 血液型と性格とに関連はないらしいが、されど......

    さっきまで半袖。26.2℃。風が冷たくて上着きた。「あ、寒いィ」ておペケが突然騒いだ。だって窓全開。3時まわったら冷えてくるよね。今日も鼻炎薬飲んでるから10時に起きてきた。これくらいに起きると1日が短いよ。朝ご飯食べたらすぐにお昼だし、なんかちょっとすると3時。ワシは書斎へ座って、写真をブログ3つにアップして、3時頃から、この「てんちゃら」にかかる。終わったら5時とかになるから、あっという間に1日終わる。こう...

  • デブとぽっちゃりの境は3つの首があるかどうか

    25℃。半袖でいる。なんか、寒くなるといった人がいたな。アマタツ気象予報士、これで暑いのは終わりといったのに。土曜日は19℃に下がるみたい。その週半ばは25℃。今日は風がないから,まだいいほうだ。昨日は吹いていた。これからは遠州名物空っ風が、朝いちから洗濯干しを揺する。まだまだこんなもんじゃない。10月は吹き始めの,這い這い赤ちゃんだな。11月になれば、風の音が毎日聞こえてくる。前の住み処は台地の陰だった。風...

  • 快い記憶だけを残していけばいい

    今日の浜松は25℃。半袖じゃ寒い、長袖鬱陶しい。それも金曜日まで、土曜日から19℃になる。ま、それが普通だ。おペケが買い物から帰ってきた。長袖のおしゃれ着をきていったら暑いっていう。ちょうど中途半端な時期だな。寒くなればなったで、寒いというし。そういえば,今朝、置き際に足の脹ら脛が攣ってね。初めは左足で「いて、て、て........... 」と、ベッドから降りようとしたら、今度は両足が攣った。さすがのワシも両足攻撃...

  • ドジとマヌケが、どったんばったんの倖せ

    暖かい。気温は25.4℃。気象予報士のアマタツさんがね。温いのは今日まで、これが最後で寒くなるといってたけれど、ヤフーもappleも今週中は暖かい予報だよ。いずれにしても来週からは寒くなるらしい。長袖は脱いでいる。外のほうが暖かい。真っ青な空だ。空は青いほうが気持ちがいいなァ東京から浜松へ移住してきた女優の熊谷真実さんが、「浜松の空は広い」とおっしゃるけれど、おペケもそういう。秋田のどんより雲はめったにない...

  • 選挙まえに一律給付金10万円はくれそうもないし

    今日はちょうどいい案配。外は空っ風が吹き始めた。これがなかったらいいのだけれどね。書斎で24.1℃。JAZZを聞きながらのブログ書き。いまおペケの使っているPCはイヤフォンジャックが、あったのだけれど、こっちの新しい方のPCはUSB接続か、Bluetooth接続になって、いままでのシステムは使えない。買おうかなとAmazonみていたが、これくらいというものは、20000円くらいするしねぇ。ま、もうすこし貯めてからにしよう。岸田総理は...

  • と、呟きながら目を閉じることができればそれでいい

    今日はわりと温い。いま4時半だが,書斎で25.5℃。なんだか、小春日和といま打って、まだ早いかな。そういうときは,即調べる。Macには、siriという賢い子がいるので、まずはキーボードのマイクキーを押さえて、聞いてみるのだな。「ハイ siri ごきげんいかが?」「はい まずまずです」だそうで.........「旧暦の10月はいつから?」「すみません、それはわかりかねます」ダメだこりゃ。まだ学習してないのか。で、Googlセンセに聞い...

  • あきらめはとっくのむかしについてる

    曇りだ。それほど寒くはない。書斎で25.4℃。昨日は半袖、今日はさきほど長袖を着た。おペケは半袖であっちゃこっちゃといつも通りの高麗鼠。「元気いいじゃん」「動きまわったらいいよ。手伝う?」ワシ、な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも聞こえないふり。2017年の10月末におペケが入院した。突発性難聴による目眩、あれから5年か。いま、元気になったおペケに頼り切っている。あァいった、小さな躓きがあって思いが蘇ってくる。人ってそ...

  • 鰯を食べながら源氏物語を書いたとか

    あァ〜〜〜〜なんてあくびしながら外眺めたら、病院屋上のヘリポートに赤いヘリがいた。緊急搬送ではないようで、大勢の人がいる様子。研修か、取材か? 写真取り合ったりして、それをワシが500mmレンズ構えて覗いていたり。今日は暖かい。ベランダにいると日焼けしそう。小一時間眺めていたら、エンジン掛かって飛んで行った。この浜松消防署のヘリは「はまかぜ」といい、新東名の浜松SAとフルーツパークの間に格納庫がある。浜松...

  • あ、きれい。あ、カッコいい。あ、迫力。コツはこれ。

    秋の花粉症が始まった。春の杉花粉も深刻だが、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、カナムグラなんてものは、そこいらの空き地にもあるからね。ま、ワシくらいのキャリアになると、それらの免疫はできているようで、ハウスダストがいちばん酷い。ここのところ、洟水が止まらないし、全身が痒いのだ。昨夜も、布団に入ってちょっと身体が温まったら、全身が痒くなり、しかたなく起きてきて、アレルギー性のかゆみ塗布薬を塗ってやっと治...

  • どうだ、そっちは慣れたか。オレはまだイかないからな

    曇り。ときどき薄日が差している。昨日よりやや暖かい。書斎で25.6℃。ま、昨日まではちょっと寒すぎた。毛布入れて、夜中にアツかった。それで、無意識に蹴飛ばして、毛布1枚で喉が痛くなった。おペケが起きるところだったので、布団直してもらって、もう一眠りしたら、9時半だった。ちょっと思い出した。おひとりさまのころね。ベッドから3歩に、ジーンズがいま脱いだってカタチであって、部屋の入り口に作務衣の上着、居間に靴...

  • なにか書いていれば精神衛生上まことによろしい

    昨夜も寒かったねぇ。冬布団に夏掛けを重ねているが、今朝方は寒くて、ごそごそいってると、おペケが起きて、「布団が落ちてるよ」と直してくれた。昼間になって、やや緩和したのか書斎で25.1℃。もう、アンダーも長袖、上着も長袖。いっぺんに秋だもの。おペケはセーター着ていたが、今日は脱いだ。外はやや暖かい。季節風の赤ちゃんが這い出している。で、基地の方から戦闘機の音がした。「お、なにかきたぞ」おペケと2人でベラン...

  • 急に寒くなって、その落差に戸惑うくらい

    急に寒くなって戸惑っている。今日は24.1℃。明日はやや戻るというニュースがあった。ニュースといえば秋田で、また熊が出て5人がケガだとか。おペケがいうには、けっこう町場で熊が出るような所では、ないというのだが、先日も畳工場たってこもりがあって、なにか熊が里へ出る理由があるんだね。でも、人里へ出て人の危害を与えれば駆除しなければ、いけないわけで、畳工場立てこもりの熊は駆除された。それに対して役所へ抗議電話...

  • 急に気温低下で急遽の衣替えする

    今日の気温は書斎で23.4℃。急遽、衣替えする。ワシもおペケも長袖のトレーナー出してきた。我慢したら風邪を引いてしまう。ちこごろは年寄りのなんとかにならぬよう、頑張らない。外は、降っているか、いないのか、わからんくらいの、細かな雨が降ったりやんだり。 小糠雨降る御堂筋 心変わりな夜の雨ふとこの歌が思い出されたのだ。ちょうど小雨の降る日に、いまはない西武デパートの屋上へ、幼い娘を連れていったら、この曲が...

  • こういうときはアドレナリンでて火事場の馬鹿力

    なんとなく1週間過ぎて、土曜日かァ。早い。25℃でね、すっかり秋。昨日吹いていた風はやんだ。体調は相変わらず。法事はおペケにいってもらった。昼前に帰ってきて、立派な松花堂弁当いただいてきて、なんともお昼からゴージャスなこと。晩は要らないねぇ、ってそうもいかないか。ワシ、お米のご飯は1日に1回だから、晩は麺にするか。朝キャベツ、昼はグラノーラ,晩だけご飯。見かけのわりに食べないんだけれど...............こ...

  • ほんとにまァ、なんとも情けねぇ...... って部分もあるし

    長袖長ズボン生活に入った。なんと24℃と寒い。おまけに、空っ風の赤ちゃん這い出して、西風ビュンビュン。なんで、こうもまた急変するんだろうね。ワシ、朝から頭痛。いやもうヤバい。血圧は正常なので、このままぶっ倒れることもなかろうが、下を向くとヤバいので今日は安静。カロナールを飲んだ。10分後くらいにすぅぅーと、頭の中の重いところがとれてゆく。「あ、効いてきた」というとおペケが笑う。「あなたはなんの薬もすぐ...

  • 「めんどくさそうな人だな」と思ったらしいよ

    ついに長ズボン履いた。寒い。25.8℃。朝、ぼけぇぇ.......................... と起きてきて、書斎の窓から外を見ていたら「え?」と眼が醒めた。ブルーインパルスの3機編隊が飛んでいったのだ。そうか。鹿児島国体の開会式に飛ぶので、浜松中継か。新田原基地まで飛ぶので、燃料補給。今月29日は浜松基地の「エアフェスタ浜松 2023」だからね。有料観覧席へ申し込もうかな、と思ったが、中へ入るにはけっこう体力が要るので、ま、...

  • 男が奢るときはそれなりの理由がある

    2日を境に一気に気温低下。今日はちょっと長い短パン。ノーエアコンで、窓閉め切って、26.4℃。やっと秋らしくなったわぇ。なにげなく窓の外を、ぼけぇぇ.............. とみていたら、なんと、政府専用機が揚がっていった。新しいカメラのベストな設定を探るため手元にある。タッチアンドゴーだったようで、2回降りて東の空へ消えた。ま、VIPが乗る飛行機でも訓練はするんだな。尾翼の大きな日の丸は、この専用機だけだからね...

  • 貯金通帳の残高だけじゃない。心にも残る思いも財産

    寒い。Tシャツ短パンはそろそろ限界かも。気温26.2℃。そんなに低くはないが、風が冷やっこい。今年の浜松基地「エアフェスタ 2023」は29日。今日も異種編隊9機の予行をやってようなので、そろそろ外来機がきたりと、賑やかになる。春に買ったカメラの設定をかねて、窓際にスタンバイした。カメラ、バズーカレンズを合わせて3kg。これをぶんまわしていたが、今年は腰がヤバいので、どうなることやら? 年1回の楽しみ、がんばろ。そ...

  • デスクの下の隙間から秋風が入って臑毛を揺らす

    今日はノーエアコンだね。書斎で27.8℃。涼しい。昨夜は布団ずんぶりだった。それなりに秋へ。まだ半袖Tシャツ短パン。ただ臑が寒い。デスクの下の隙間から風が入って臑毛を揺らす。うん、それなりの秋だ。午後から書斎だけは暑い。隣家の屋根の照り返しがくる。ちょうど高さがいっしょ。そういえば、岸田総理がメガネをとった。増税クソメガネといわれてコンタクトにしたらしい。で、今度は「え? そこか」といわれている。つまり...

  • 現代社会ではしばしばバッシングを受ける

    昨夜、頭痛がしてカロナール飲んで寝た。これが朝まで効いていて、9時30分に起きたが、まったく頭がもやっとしていてダメ。ベッドに戻って30分ほど転がっていて、正気になった。最近はあまりなかったが、これも持病なのでしかたがない。朝ご飯食べて定席へ座ったら11時30分だった。30分ほどもたもたしていたら、12時15分から「どうする家康」が始まる。いやァ、あと12回だからすっ飛ばすなァ。小田原攻めが終わって、江戸までいっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gombessa2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gombessa2さん
ブログタイトル
天真爛漫ちゃらんぽらん
フォロー
天真爛漫ちゃらんぽらん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用