chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • これは、もう............... 大明神に感謝しかない

    「お、素晴らしい」と外科のセンセがいったのだ。今日から鼻の鬱陶しいガーゼがとれた。その傷をみてセンセがそうおっしゃった。ワシねぇ。昔から傷の治癒力がすばらしいのよ。治るのが早いんだね。明日の旅行は、ガーゼなし、テープなし。やっほ。全治5日間でございました。今日は朝方は雨、いまは青空がでている。ま、雨が降っても溶けるわけじゃなし。カメラは防滴、防湿。なんとかなるでしょ。旅行へいってきますぅ。 ←clic...

  • それで、テトラから落ちた日を思いだした

    小雨となった。午前中に外科へゆき約1時間半。40分待って、センセの診察は30秒、絆創膏貼って1分。会計の窓口でゆうに30分。なんとも勿体ない。傷口がだいぶ痒くなってきたって、治ってきたのか。鼻に傷口が2カ所、眼鏡の鼻当てがあたって、皮下の色がかわっている2カ所。おでこ擦りむき2カ所。全治10日間なのだね。みなさんにご心配掛けてすみません。そういえば、去年も旅行先で転んでいるのを思い出した。なんだか、娘と旅行...

  • うじうじしてるよりは、天然のほうがいい

    毎日の外科通いだものだから、なんか1週間が早かった。そうでなくても早いのにねぇ。光陰矢の如しだなんて、もう、大気圏突入の宇宙船並み。今日は、美保基地の航空祭だものだから、youtubeライブで観つつ、ブログ書きつつ、昼飯食べる。いっぺんにやること多くてシアワセだと思う。妹がきた。ワシの養い親だから好きな菓子いっぱいもってね。ワシのケガのことぜんぶ知ってる。なぜ? このブログ読んでるんだな、なんでも知ってる...

  • 自分の心を偽っていなければいい

    11時予約で外科へ。いやァ、凄い人だ。土曜日だから?大半はリハビリの人たち。ワシは傷処置だけで5分。治療費支払いはは280円。そりゃ5分だわ。おペケはリハビリで20分。終わって11時40分。旅行から帰ったら眼科で視力の処方箋もらい、次に眼鏡屋へいって新しい眼鏡をつくる。ちょこまかなんやかや忙しいのと、おペケ財務相の臨時予算とで、えらいこっちゃでぇ。ま、小難で終わったことは無難に通ずる。物は考えよう。来週の旅行...

  • 見えるでしょ、 聞こえるでしょ、しゃべれるでしょ。

    午前中に整形外科へいき、帰りに眼鏡店へ寄る。なんとか眼鏡は直った。レンズが傷だらけで交換。傷の腫れが減ったところで眼科へ行き、処方箋もらう。それでレンズを改めて造り直し。なんだか知らないが、このフレームはデザイナーもの。眼鏡屋さんがなんとか直してくださった。初めは「ダメかもしれません」とかいっていたが、「よく直してくだいました」って感謝。ま、普通は折れてしまうが、材質がよくて修正が効いたらしい。ど...

  • これだけですんだのが幸いと思うことにしよう

    ええ天気じゃぞ。無風。書斎で26.4℃ある。おペケはやらかして2度目の整形外科。詳しくは自分のブログで書いてるはずなので......ワシもせっかとでそそっかしい。おペケはゆっくりのうっかりさん。なんだか、2人を足してイコール1.3くらいか。なーに、いまから20年前なら2人ともバリバリ現役。だなんていってもしょうがない。あの頃はあの頃。いまは、爺ィちゃんと婆ァちゃん。さて、My new gearが届いた。早いな。東京からだと、昨...

  • 忘れるくらいの、たいしたことじゃないんだな

    なんだかんだ忙しくて、愉しく、本日も夕方だよ。カメラ店とのやりとりが数回、手続き終わって、新しいカメラが本日発送となった。下取りが15万円になって、支払いは29.725円。ガラクタ一掃で新しいカメラが買えるっていいね。それから、付属する小物を1万円ほど購入。この店は初めてだったが、けっこうお堅くて、本人証明が必要で、書留で免許証コピーを送付といい、旅行でいってしまうので、メール添付でどうかと提案。いまどき...

  • いまや雨女のおペケ、玄関でたら雨が降る

    往年の最強晴れ女おペケ大明神もまったく霊験落ちて、いま歯科へでかけるとなったら、ザザ降り。鴉が隣りのビルの避雷針で雨宿りのなか出かけた。ワシ、なんか体調悪くて、歯科をサボった。低気圧のせいか? と思ったら、今朝が8時30分起床。2時に寝たから6時間ちょいでは寝不足なんだな。なにをそんなに遅くまで? カメラ、レンズの除湿庫一掃中なんだね。あっても使わないレンズは、この際だしてしまう。なんで買うの? とおペ...

  • お手付きしてどうする!って家臣に叱られた

    26.6℃。半袖になったァ。窓開いてるぅ。昨夜、カメラの下取りを拭いたり、包んだりして、大汗掻いて、蒸しタオルで背中拭ってもらった。ほんと、祭りが過ぎて日が暮れて、ぴーひゃら、どんつく、どんつくで、あっという間に6月もすぐそこだもの。カメラは発売から2年が過ぎて評価もでまわり、ついでに価格もアウトレットで2万円安くなって18万円、おまけに下取り価格が15%乗せっていう。その最後の1台を確保した。下取りに出す...

  • 理解者がいれば、頑張ろうかという気持ちにはなる

    いやァ、夏じゃ。北の最果て書斎で26.7℃になった。ワシの最適棲息気温で、なんとも眠いこっちゃ。昨夜も鼻炎薬を飲んでいたので、起きたのは11時すぎ。「どうする? お昼は」すぐにお昼になった。腹減ってない。「とりあえず珈琲だけでも....... 」「アイスもあるよ」「あ、おくれぇ」あ、昨日もそんなようだった気が........ 日曜だよね。毎日が日曜日だから、曜日がわからなくなる。この前もそうだが、警察の免許書き換えでいわ...

  • ちょっとだけやりあって、それから心を開く

    北の最果て穴蔵書斎で26.2℃になった。初夏ァ。窓開けたもんね。外は風があってそれほどでもない。夜は毛布を蹴飛ばしてるし、一気に夏。夕方になっても、暑くなし、涼しくなし。いいこんころもちで、ちょっとでも油断すると、上の瞼と下の瞼が仲良くなるぅ。夜が更けてから頭痛がして、カロナール飲んだ。なので、爆、爆、爆の爆睡。で、10時間。実にもってシアワセなヤツだね、ワシ。毎日9時間も10時間も寝る人は、長生きできない...

  • 殿様の道楽は御用役がいかに大変だったか

    雨だ。梅雨みたいな。2日続けて鼻炎薬飲んでいて、天気病みは免れているが、鬱陶しいねぇ。この後は、夜半まで降って明日は晴れの浜松パターン。ワシは気が付かなかったが、浜松で暮らすようになって、おペケが「浜松の雨は夜に降る」と言い出して、そういわれてみるとそうだねぇ........... と発見した。今朝も11時すぎに起きてきて、ぼけぇぇ..... が終わると昼。それから、そろそろ着るもの探さないとってわけで、amazonとヤフ...

  • さっきまで震源地の真上で釣りしていたという話

    暖かい。書斎で26.6℃までいった。ワシも半袖。昨日は洟水ポタポタとまらなかったので、辛抱たまらず鼻炎薬のんだから、今日はぼけぇぇ...............10時まわって起きてきた。洟水はとまったけれど、頭が半分ぼやけている。ちょっと油断すると眠ってしまいそう。まだ半ズボンは早いかな。1度半ズボンを穿いてしまうと、膝から下があると鬱陶しい。いまどきの半ズボン、ハーフパンツっていうのか。たらたらと膝の下まであるのが、...

  • ド忘れは笑って誤魔化しときゃいい

    温かいのぅ。北の最果て書斎でも今年初の256℃。T シャツになろうかと思ったが、まだ出してなかった。明日にでも衣替えしようか。おペケはデパートへ出かけた。今月末の旅行にきていく衣装だそうな。女性はいいねぇ。こういう事前の楽しみがある。ワシも、帽子は見つけてあって、今日あたり発注。あとベカメラマンストを検索中。ま、男野衣装はたいしたものは要らない。いま、財布の紐は固いのだよ。カメラを入れ替えようと思ってい...

  • ぼけぇぇ.................................... としている時間が好き

    すこーしだけ温かい。23.3℃。暑いほどではない。空はスカッとした青空ではなく、白く霞む。ワシの頭のようにぼけぇぇ............ と霞んでいる。朝起きてきて、最初に顔をあわせたときに、なにはともあれハグしようというのが約束ごと。ちかごろ、それを忘れるのだな。ふたーりともにね。「ハグしたっけ?」「さっきしたよ............」「???」ワシは意図的に忘れる。おペケは、したかどうか忘れる。だから、ここんとこハグし...

  • 酔いどれ忠勝と身代わり広次の感動シーンが続いた神回

    昨夜は寒かったぞ。なんと布団が冬といっしょに戻った。電気毛布が外せない。あ、一晩中ついてはいない。布団に入ったときのひんやりがイヤで、温めておくだけ。たしかに、年齢がいくと寒さへの耐久力が衰える。ほんと、こんなはずじゃ、とびっくりする。びっくりしたって現実だから、しゃーねぇと往生する。年齢を重ねるって、こういうことなんだとね。これを甘受するってことが、身を守ると最近は思ってる。なーに、まだまだ大丈...

  • 人は、どたばたと苦しみ些細なことに喜びを感じる

    雨が降ったりやんだり。寒いんだね。早いときは半袖Tシャツになってるはずなのに?おペケは綿入れ袢纏着たけrど、ちょっと暑そう。月末に娘夫婦がどこか旅行につれていってくれるらし。2泊3日だって、すごいねぇ。Tシャツでいいかな、と思ったが大丈夫かぇ?高山あたりと希望をいっておいたが、どうなんだろ。ま、なんだな。って、たいそうなことじゃない。今日も9時間も眠っといて、まだ眠い。さっきから眠くて眠くて、何度も落...

  • ありがとうの言葉は素直な心から生まれる

    雨がしょぼしょぼ。こういう日は辛い。昨夜寝るまえにカロナール錠を飲んでおいた。さっきまでやんでいたが、南の空が真っ黒で激しい雨。最近は世間が多少なりとも天気病みを認めている。以前は気の持ちよう、だなんて扱いで苦労したもんだ。そういう体質の人もいるんだからね。23.1℃。天然暖房がでていない分だけ小寒い。毎年、大輪の花を次々と咲かせてくれるハイビスカスが、昨冬の寒さにやられて枯れてしまった。去年も途切れ...

  • はかないっていう字は人に夢なのだ

    さっきまで書斎の窓があいてた。風が気持ちいい。いま13時12分。デスクの上で23.7℃。まえで工事している職人さんは半袖Tシャツだな。道を挟んだ向こうに英会話教室があるのに、大手の外国人による英会話個別レッスンの教室が、隣りの賃貸物件にはいって模様替え。なんか、このスペースはいろいろな教室がはいる。けれども学習塾がいちばん長くて3年、絵画教室が半年。今度の英会話はどれくらいかねぇ。そういう店子が落ち着かない...

  • たった一文字で逆の意味になってしまうこともある

    最近は朝の珈琲じゃなくて、お昼なんだけれど、今朝は珈琲が飲みたくて飲みたくて、先に飲もうかと思ったのだが、これができない。1日のカフェインの許容量がきまっているようで、2杯飲むとちょっとヤバい。頭のどこかで、もうカフェインは要らないよとアラームが鳴る。で、昼に珈琲を飲んでいたら、久しぶりに、右手の人差し指と薬指の間に、幻の煙草を感じたのだねぇ。それに反応して唾液が口内に広がって、ごくりと飲み込む。な...

  • 今日をなんとなくのたくっていれば、明日は必ずくる

    二度寝して11時に起きてきた。なんと10時間眠ったか。それでも小一時間のぼけぇぇ.......... が要る。「午後からフラワーパークへゆく?」とおペケがいう。ダメだな。いきたいが身体が醒めない。「明日はどう?」「わたし、整形外科の診察があるぅ」じゃ、明後日か。早起きするわ。9時には起きるぅ。フラワーパークのバラ園が見頃だそうな。バラの花は曇りがいい。写真撮るにはねぇ。そういえば、もう一つの「写真ブログ」も毎日...

  • ぼかァ、シアワセだなぇっていおうよ

    さてと、いい天気だねぇ。書斎で23.7℃。今朝は9時に起きてきた。ちょっとだけ早い。それでも8時間近くは眠っている。夜中に寒くて目が醒めた。かなり寒かった。毛布だけで眠っていたらしい。寝てすぐに暑くて、布団を蹴飛ばしたらしい。「さぶぅぅ」といったらおペケが起きて、布団をかけてくれたような..........微かにそんな記憶があるけれど、夢だったかもしれない。 ←click先日、病院へいってのはなし。受付嬢、嬢ってのも...

  • 過ぎたるものが二つある、唐の頭に本田平八

    いい天気だ。24.6℃。さすがのワシも衣替えした。周辺で仕事している若い衆は、シャツで元気いいこと。GW終わって、皆さん、お仕事の始まり。3年くらい前までは、ワシも5月半ばは半袖だった。外の方があったかいかもしれない。長袖インナーに、薄手のトレーナー着ている。珈琲カップもってベランダへ出た。サボタンの花茎が3つ伸びてきた。古いサボタンは、この家にきて20年くらいのはず。ご老体なのに、去年あたりは6つも花を咲...

  • ワシの魂は自然のなかへ浮遊していく

    雨が降っている。24.6℃。やっと衣装替え。9連休などというお方は最終日だね。ワシら、365連休組はこれからがGWかもしれない。雨といえば、もうじき梅雨がくる。ワシ、梅雨ってのがいちばん苦手だな。雨がしとしと..................... は、ほんと憂鬱になる。蛞蝓が大嫌い。タクワンとおなじくらい嫌い。この季節にでてくるからねぇ。以前、セー○ーで買ってきた小松菜にこいつがいた。3つもいた。CMで盛んに「新鮮」を売り物にし...

  • 父親も爺ィちゃんもひょっとしてワシよりも上か

    温いね。書斎で254℃と本年最高気温。天気は下り坂、明日は雨の予報で、連休最終日は、ご苦労さんの骨休め日かな。祭り本部の発表では、3〜5日の人出は255万5000人。コロナ前の2019年が206万人だから、少し多いかな。これを機に、コロナ前の活性を取り戻してほしいと願う。午前中は静かだった。市民の1/3くらいは疲れて眠ってるはず。21時終了で、わっしょい、わっしょいも聞こえなかった。浜松人は、これで来年の5月まで、いっし...

  • だからたいしたもんだよカエルのションベンなのさ

    浜松まつりの3日間、いい天気だった。最高だね。今日は、松潤の殿が午後3時からパレードして、大いに盛り上がった、のをテレビとyoutubeで観た。家康公武者行列の桟敷へは22000人。舗道も人がいっぱい。それをライブカメラと6chでみて、居間でおペケとしばし盛り上がった。颯爽としていて殿潤さん、格好よかったし、嵐ファンの落ち着いた声援も好感をもてたね。警備は韓国の例もあるし、かなり気を遣った様子。浜松のホテルや宿泊...

  • どうしたらいまの人間は素直になれるのだろうか

    浜松まつりも中日。穏やかないい天気だよ。もっとも、あまり穏やかだと大凧が揚がらない。糸切り合戦の駆け引きができない。これが醍醐味なわけで、糸とっても麻縄だから、これを糸の出し入れでこすって、相手の糸を焼き切る。7〜8本が絡めば怒号が飛んで、ま、雄壮なもの。昨日の昼間は街中で、吹奏楽パレードがあって、夕方からは屋台引き回し、うちの町内が静かだと思ったら、街中へでていってたらしい。そして明日はいよいよ「...

  • 女性が働きだと惣菜文化が発達するという

    浜松祭り初日はいい天気。青空が拡がっているよ。高台はいつも通り風があるが、凧揚げ場の浜は、風がなくて凧揚げ苦戦だそうな。浜松まつり、凧揚げ会場の様子です🪁「おいしょー!」という掛け声やラッパの音が響き、熱気に包まれています! pic.twitter.com/gsSUZYsW1L— 静岡新聞社浜松総局 (@shizushin_hama) May 3, 2023 GWといえば帰省だが、ワシもあれを何年かやって、渋滞に巻き込まれて、うんざりしながらも、毎年行...

  • 明治維新の犬は吠えて歴史に足跡残した

    北の最果ての穴蔵書斎で22.5℃。ま、適温。ちょっと白っぽいけれど、みろよ、青い空だ。白い雲もあるよ。そのうちなんとか? ならんなァ。書斎の窓から外を観ながら、ぼけぇぇ...................あ、目の前を蝶々がひらひら舞っていった。そうだな、公園へ行ったらトンボがいるかもしれない。「ガーデンパークのバラがいいかもな」「フラワーパークのバラ園も模様替えしたみたいよ」「どっちへいく?」「両方いっちゃえ」「それっ...

  • いまが居眠り動物のワシの棲息適温らしい

    いい天気になったねぇ。今日もおペケは大忙し。まえからの約束だったが、突然に下孫がくるという。朝から支度するんだね。おペケは来客もてなしが大好き。お昼の支度にお土産の用意、仏壇のお花も換える。滅多に帰省しないし、きてもすぐに帰る下孫だが、コロナが下火になって、帰れるようになったらしい。ワシの遺伝子がいちばん濃いのが下孫で、性格そっくり。「もう、そっくりでイヤになっちゃう」と娘がいうくらい。大学は横浜...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gombessa2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gombessa2さん
ブログタイトル
天真爛漫ちゃらんぽらん
フォロー
天真爛漫ちゃらんぽらん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用