chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いやいや出かけたのに、こんなラッキーもある。

    曇り。その分だけ涼しいか。728.3℃、湿度77%。昨日は浜松33.Ⅰ℃だったそうな。暑かったもの。静岡は35.8℃で日本一。ベタベタしていやだね。ワシ、スリッパはキライだが、足が床でベチャッとするからスリッパはいてるよ。今日で6月も終わり。あと15日くらいの辛抱か。昨日の書斎の夏バージョンが終わってから、暇だったから、写真サイトのリニューアルを始めた。ま、似たようなものだが、2010年以前を棄却するつもり。あの頃は、ブ...

  • 重いものを持ち上げるときの「せ−の」といっしょ

    書斎で30℃超えた。暑いのぅ。今朝は大雨だったそうな。ワシゃ、ぐっすり寝込んで、雷鳴も知らぬ。窓を背にしていたが模様替え。夏バージョンになった。実は、窓の外は隣家の瓦屋根で、夏は照り返しがきつい。午前中、後頭部をジリジリらやれ、これはまずいと位置替え。居間からの風の通り道は外れるが、やむなし。今度は窓が左側だから、外が見える。空に浮かんだぽっかり白い雲。自衛隊の練習機が飛んでいく。下の道路をゆく人が...

  • イイよっていったんだから、船が沈んだらいっしょ

    暑いのぅ。今年初めて夏を感じている。書斎で29.3℃。以前は、夏はワシの季節だったが、爺ィになったらとんでもない。早く9月がこないかって、あと3ヶ月あるじゃん。それで、おペケは美容院へいって、明日も、明後日もお出かけ。日曜日は姪御さんがくるってことで、彼女は忙しい。ま、独楽鼠は独楽鼠でいるほうが元気でいられる。さっき押し入れから扇風機出したぞ。これねぇ。20年くらい使ってるよ。たしか、3000円くらいのYUASA製...

  • 縁があって出会い、その縁が切れて離れてゆく

    28.9℃だァ。夏になったァ。風がぬるい。ワシのオヤツ戸棚のショコラがとろとろでベタベタ。そうだね。あと3日で今年も半分終わるもんね。なんか、ワシの写真を撮るという趣味も曲がり角。撮ってブログとtwitterで10コほどの拍手をいただき、自己満足もいいところなのだが、展示方法で行き詰まった。「amazon Photo」もGoogleの「フォト」も、携帯電話に特化しているから、ファミリーくらいまでしか、展示する方法がない。どうする...

  • 出世城といわれつつも、なんかいい加減な浜松城

    外の空気がムシムシするようになった。夏の気配だな。エアコン室外機のあたり、整理しないといかん。植木類を少し遠ざけないと、排出の熱気で枯れる。2年間青々と目を楽しませてくれた樅の木が、いま瀕死状態。たぶん、残念なことに.......今年のXmasはツリーができないぞ。あ、書斎の木瓜の葉っぱがしなだれて.........「おーい。水やってぇ」難しいねぇ。場所変えてもダメになることがある。植物たちって、ほんとデリケート。磁...

  • あいつ馬鹿じゃないと思わせといたほうがいい

    久しぶりに朝焼けをみた。徹夜も久しぶりだな。パソコンが地獄の様相になってきて、なんとか復旧しようと頑張ったが、最悪状態で夜明け。出来心でOSのバージョンアップヲポッチンしたのが、大きな間違いで、アプリケーションがほとんど使えない。今更戻れないし、戻ってもいいが、データまっさらになる。動く、という状態まで戻してベッドに入ったが、もう、窓の外は明るくなっていた。ひとむかし前は、こんなことばかりしていたも...

  • Zには次がないって、どうなるんだ。えぇ?

    夏の空気になった。窓から首出すともわァ。まだ、もわァ程度だが、夏の空気になったぞ。書斎で気温は28.4℃。湿度52%。くもり。暑いのはイヤだな。小デブは苦手。ワシは汗まみれになる。ごんたクン、在りし頃は、あの人長袖きて澄ましていて、ワシ、隣で汗だく。痩せてるとおおむね汗を掻かない。代謝がスムーズに行われていると太らない。慢性的運動不足は汗腺機能が衰えて大汗を掻く。ワシは後者だな。だいたい痩せているときから...

  • 100万円くれるから好きなとこ行けといわれたら?

    午後になって雲の綻びから青い空がのぞいた。途端に暑いね。26.3℃、湿度63%。窓からの風が心地よくて、このまま眠ってしまいそう。基地から飛び立っていったAWCSが雲のなか。里山は雲か霞か、白いベールのなか。基地の訓練機が3rdの訓練で飛ぶ。ぐんぐん上昇して雲んなか。暑くて、なんか疲れるね。人間だって経年劣化するんだ。しかたない。こまめにケアしておこう。今日は南西風。これではワシの書斎には入ってこないんだな。「...

  • 不安を感じる前に、いまよりも一歩後退しておく

    ピンポン!! あれぇ、はやいなァ。血圧計が届いた。これだけはamazonで買ったのだ。店舗からの翌日配送。ゆうパックだった。ねぇ、やればできるじゃん、ゆうパック。そういえば、クロネコとゆうパックが業務提携らしい。これは強いと思うよ。昨日買ったおペケのラジカセ。amazonとカインズの値段がいっしょだった。ポイント分だけカインズの勝ちィ。うちはペットボトルのお茶を買っている。静岡に生まれながら、ワシはお茶にこだわ...

  • だいいち、もたざる者は欺されるもんもない

    ドライヤーがダメになった。血圧計がダメになった。おペケのCDラジカセがダメになった。じゃァ、いこかい。って、カインズへいく。血圧計はamazonで発注。あとはホムセ。ついでに、ハイビスカス、ミニひまわり、ブーゲンビリアなどを買い、2人で並んで園芸する。「あとは頼んだぜぇ」とかいって後片付けはおペケまかせ。ま、やるだけでもたいしたもんだ。買いにいくのもね。「あ、よく働いたァ」ってなんもしとらん。あいかわらず...

  • たちまち骨皮筋ェ門がちょいデブとなったというはなし

    気温は28℃あるけれど、風が冷やっこくて肌寒い。「寒くないか?」とおペケにいうと、「なんか、寒いねぇ」ってことで窓閉めた。湿度48%でカラッとしているせいなのか。「長ズボン穿く?」でも、一度、短パン穿いたらダメなんだな。なんとかの冷や水、風邪引かないように気をつけよう。そういえば、2人とも風邪ひかないよねぇ。熱だしたなんて、コロナワクチンⅠ回目接種のときだけ。コロナワクチン陰謀説も根強くいわれている。ま...

  • そりゃァあんた、あぶなくてのれまへん

    さっきまで27℃あった。けれど、涼しい風が通る。居間から書斎へワシの臑毛を揺すって心地いい風が通る。いい季節じゃのぅ。油断すると眠るわぇ。そういえばスカァ〜〜と見渡す限りに晴れた空を、昔の人は「日本晴れ」といった。あの頃の日本の空は狭かったのだ。テレビで余所の空まで見せてくれるわけじゃない。スマホでアメダスが見れるわけじゃない。外に出て見える空が、自分にとっての日本の空だった。日本の季節感を表す言葉...

  • 地球という星の上に住んでるんだってことを忘れちゃいけない

    曇りだから、やや蒸し暑い。273℃、湿度62%。右腕が痛い。寝るときに右を下で寝られない。このまえの転倒で痛めて、さらにマウスで腱鞘炎。毎日、ブログ書くから、マウス操作はやめられない。たぶん、デスクのマウスパットとの高さの関係だと思う。なかなかマッチしないんだねぇ。「ちょっといってくるゥ」「どこへ?」といったら、「河川敷公園へ散歩」だそうな。「いっしょにゆく?」ってっムダなことを聞くんだな。ワシは、18時...

  • 夫婦の間の「KY」は空気の揺らぎが読めるだね

    居間から書斎へ気持ちいい風が流れてゆくよ。書斎で27.8℃、湿度は49%。来週火曜日まで晴れ。梅雨は鬱陶しいが、雨もなければ米が育たない。居間の窓をⅠ枚開けてきたら、すかさずおペケがいう。「半分にして.......... 」彼女のテーブルの上の紙類が全部すっとぶ。ワシは半ズボンから出た臑の毛がそよそよして気持ちいい。このあいだの旅行から少し痩せている。努力の甲斐があったね。最初、きつくて気分が悪くなりそうだったLevi's...

  • いなくなって初めてカミさんの価値を知る

    梅雨の中休み。今日、明日は晴れのようだ。昨夜はちょっと蒸し暑かったが、エアコンはまだ不要。電気蚊取りは2ヶ所で稼働。案の定、スイッチ切り忘れて、24時間フル稼働。おペケが昼からベランダの掃除で、ごくろうさん。いい天気だからね。洗濯物いっぱいだが、雨上がりの風強し。え? もう6月も半ばかァ。今年も半分終わるよ。そういえば、ここへ下見にきたのも6月だったね。ワシ、だいたいが宿換えが好きなんだな。ちょうど8年...

  • これでいいのか? ほんとうにこれでいいのか?

    整形外科へ行ってきた。小雨、26.5℃、湿度68%。これで終わりかと思ったら、引っ張るなァ。「あ、よくなった。来週みてみましょう」だってね。ま、暇人だから、めんどくさくてもいくけれどねぇ。右肩の痛いのは腱鞘炎だ。今朝は痛くなかった。マウスを握り始めたら途端に痛い。ロキソニンの湿布を貰ってきた。ガタがきているのは承知だが、潤滑油もキレたらしい。マウスパットの位置を変えてみよう。今朝は二度寝して9時30分まで熟...

  • これからは人口減るし、あんたらどっちみち大変

    曇り。降ってはいない。典型的な梅雨空だねぇ。気温は26.3℃。湿度66%。昨夜は本年初の蚊がでた。刺されるのはワシ、顔面と腕刺され、痒くて悶絶それから左腕が痛い。もう40肩が再発って何十年ぶりか。実は、この前の階段で転倒したときに、左肩を打った。鼻の傷は完治したが、こっちはぶり返した。酷使したのでねぇ。一昨日のOS入れ替えでかなりマウスをクリックした。このマウスとキーボードは中国製で、セットで4400円とバカ安...

  • シャクに触ってOSバージョンアップしたら4時間

    梅雨の中休みか、いい天気。気温が27.6℃まであがった。昨日は雨のなか眼科へ行って、そのまま内科へいって、医者の梯子で家に落ち着いたら16時だった。それから、google chromeに、「あんたのOSはもう古いからフォローせんけんね」と宣言され、シャクに触ったから最新OSにVersion UP。ところが、インプットに晩飯はさんで4時間かかり、ようやくOSは入ったと思ったら、アプリが起ち上がらない。ググって方法見つけようとしたら日本...

  • 休みます

    今日はOSバージョンアップのため、ブログを休みます。何の問題もなく早く終わったら書くかも?? ゆあ・はっぴー■■ご支援よろしくお願いします■■ ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ⬅️コメントをどうぞ。 ⬅️簡単メッセージとお知らせと独り言 ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️tumbir acount ⬅️ Blogger acount...

  • J・Dが穿いてたジーンズに憧れてはや半世紀

    典型的な梅雨の日曜日。いかがお過ごし?さっきは小雨が降っていた。まだ湿度は65%。気温は26℃だから、ムシムシには至らない。Tシャツ短パンでちょうどいい。今週は早かったな。旅行帰りでやたらと眠った。眠い、眠いで1週間過ぎた。おペケは寝ていて汗掻いたという。これからは、シャワーしてすっきり。これに限る。ワシ、サウナは嫌いだからねぇ。一度しか経験がない。閉所恐怖症と異常な蒸し暑さと、あんなとこはいったら ,身体...

  • ここのバーチャルなワシが、リアルなワシとは限らない

    曇り。降らないが梅雨空だ。湿度63%。気温26.7℃。ムシムシ、ベタベタ出ないのが救い。雲は厚いようで、黒いそ空と白い空の押し合い。ときどき細かい雨が落ちてくる。その雨が降ってるとき、外をぼけぇぇ............とみていたら、遊歩道を犬の散歩をしていたが、これが立派な合羽を着ていた。あ、人じゃないよ、犬のほう。濡れても、ぶるぶるッってやれば終わりじゃないの。なんか、過保護で笑っちゃった。いまどきの犬って凄い。...

  • ネット広告は自分で招き込んでいるもの

    曇り。雨はときどきパラパラ。27.1℃。湿度62%。おペケは近所のコインランドリーへいったりきたり。毛布やら炬燵布団やらなんやら。忙しいこと。ほんと独楽鼠だからねぇ。ワシ、起きてきて居間へ顔だけ出すと、おペケが「いまは何時だからね」と時間をいう。早ければベッドへ戻る。そこそこの時間なら洗面所へゆく。今朝は9時だったから洗面所へゆき、半分眠ったまま歯磨き。ま、なんだな。って、たいそうなことじゃない。8時間も眠...

  • 梅雨入りでジトジトの日々、お身体ご自愛くださいな

    今日の整形外科は、2人で2時間もかかった。オマケに帰る頃には雨。待合室でスマホアラームが鳴る。大雨の警報が何台かのスマホで一斉に鳴った。また、大雨からしい。南区で高齢者避難だそうな。関東甲信越は梅雨入り。東海は?しばらくは雨とのお付き合い。センセが傷口みていった。「だいぶ、きれいになった。1週間後にきてください」今日で終わりかと思ったら、引っ張るなァ。気温27.2℃。湿度59%。血圧128-61。血圧はおまけだ...

  • 人口減少が限界に達したら社会破綻する

    いい天気。朝から腹減って食欲もりもり。カメラが重いせいか、手首腱鞘炎が治らない。肩の慢性痛みは軟骨があるということで、原因判明。Levi'sがウエストにフィットして気持ちがいい。おペケの前を歩いていったら、どういうわけかしらんが、そのLevi'sが落っこちて笑われた。そのおペケも、お腹のあたり、お肉がゆったりしてきた。きたときは、よぶんな肉はなかったぞ。「それは詐欺だァ」とワシがいう。「あなただって詐欺だわよ...

  • 便利な世の中と引き換えに失ったもの

    曇り。書斎のデスクの上で26.3℃。Tシャツ短パンと夏のスタイルになった。今日は整形外科診察がない。ゆっくり寝ようと思った。ところが、ここんとこ早寝なので、寝られない。へぇぇ、寝坊助のワシでも早寝早起きができるじゃん。だけど眠い。寝たりない。初日のホテルで足が攣って苦しい思いをしたのが、なんだった? というくらいに、帰ってきてからは、なにごともない。やはり、急な8000歩がイケなかったか。なんだったのあれ。...

  • 遠州では金原明善翁と鳥居強右衛門を学ぶ

    10時が整形外科の予約時間で、9時に起きたから夢現。ぼけぇぇ............... のまま、助手席に乗ってゆく。呼び込まれたのが早くて、2人とも30分でぜんぶすんだ。ワシのほうは今日で終わりかと思ったら、木曜日にきてくださいと、なんだか、いつまでも引っ張るな。傷口は塞がり、ほぼ全快なのだけれどねぇ。センセがみて、傷口を消毒して、それで終わり。今日あたりは30秒はかからないが、支払いが280円。だから実費だったら1400...

  • いつまでも、出来るつもりってのがイケないよ

    窓を開けて、風が書斎から居間へ通り抜けて、ええ気持ちやねぇ。台風の吹き返しがやや強く吹く。書斎で25.9℃だが、暑さは感じない。疲れはまだ残っているみたいで、2人ともよく眠る。鼻の傷はほぼ治ったが、たった2分の治療にまだゆく。治療は2分、待ち時間はⅠ時間。もうそろそろいいはず。いまどきの帯状降水帯だったけ。降っても降っても帯になって絶え間がない。 天竜川も何十年ぶりかに危険水位になったようだ。多少の土砂...

  • 雨雲といっしょに東進して土砂降りの帰宅

    いやァ、スマホのアラームが再々よく鳴ったねぇ。天竜川が危険水位なんて、どれくらいぶりだろ?船明ダムが物凄い光景で放水していたものね。冠水、小規模崖崩れはあちこちであったようだが、大きな被害はなかった模様で、山間部は何ヶ所か通行ができない様子。昨日のことなど知らん。と、いうピーカンの空。因みにピーカンってのは、昔のタバコのピースのカンの色。濃い群青色といっていいような青だった。新幹線が名古屋で停まっ...

  • ゴージャスなホテルより、わが家がいちばん

    大雨警報発令中の浜松へ帰ってきた。昨夜、宿泊の高山市から6時間、高速を乗り継いで、雨雲といっしょに東進してきたんだね。北陸道はじめ全線ほとんど土砂降り。なんとか2日間は晴れたり、曇ったりで、運転の婿殿はごくろうさん。さっきからスマホの災害情報が頻繁に鳴る。なになにィ、愛知県豊田市は42万に避難観光だって?そんな大勢が避難する所があるの?31日。最初は土岐アウトレット。ワシ、事前に調べてあったので、目的は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gombessa2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gombessa2さん
ブログタイトル
天真爛漫ちゃらんぽらん
フォロー
天真爛漫ちゃらんぽらん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用