chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴耕雨読で住まいを造ろう https://blog.goo.ne.jp/awaji_aic

都会を離れ淡路島で農的生活をしながら日々の生活や建築について考え住まいをハーフビルドで造った者の日記

今は家庭菜園で食生活の充実を、時々DIYで住生活を補足、衣は"UNIQLO"、"しまむら"でお世話になっている熟年。

awaji_aic
フォロー
住所
洲本市
出身
下川町
ブログ村参加

2006/01/04

arrow_drop_down
  • 紐付き

    紐付きと言うとあまり良いイメージはありませんね。左欄のブックマークにある『戯画漫録』に、『スマホを落としただけなのに』というシャレのタイトルがありました。確かに落としたり、お尻のポケットに入れて腰かけてしまったとか、事故ありますよね。ですから私は紐をつけました。胸のポケットにスマホを入れて、そのスプリングのような紐の先にあるクリップを服に止めます。身を屈めたときに落としても、ビヨ~ンとコードが伸びて、ガラスを割るような事故を防ぎます。それと、よくメガネのありかが分からなくなる時があり、これも娘の勧めもあり紐付きにしました。このメガネは耳にかかるところが太めにデザインしてないので、輪っかがすぐに抜けてしまうので、コメリで小型のクリップを買ってきて紐に追加し、レンズ側の隙間に嵌めました。紐そのものは百均です。...紐付き

  • ようやくトマトが色づいた

    過去の記事を読むと、今頃はキュウリやトマト、インゲンがどっさり収穫出来ている。ところが今年は、胡瓜がボツボツ(実はこの方がありがたいのだが)、インゲンは今が盛り、でもトマトはようやく色づき始めた。肥料が効いてないのか、苗の植え付けが遅かったのか・・・?病気にはなってないので一安心だけどね。ハート型ミニトマト栽培セットハートマト【栽培キット/1個】ぷっくりとしたかわいらしいハート型の実が...ハートの実がなるハートマト!ぷっくりとしたかわいらしい実をつけるハートブレーカーというミニトマト...ITANSEようやくトマトが色づいた

  • 不人気の原因は?

    最近の調査で、岸田首相の支持率が下がったと報道されている。その原因はマイナーカードの登録に誤りが多かったからではないかという風潮で・・そうかな?私はそうは思わない。不人気の原因は、LGBT理解増進法が原因だと思う。もちろんその他にもいろいろあるけどね。内政干渉するような米国の圧力に負けたように感じるのだ。どうも我々日本人は、人権だの男女平等論には、即ひれ伏してしまうように思える。もちろん差別はやめましょうということは悪い事ではないけど、現実になっている自称女性(男性)の女性トイレ使用の問題とか、スポーツ競技での心女性で肉体は男性の優位などなど。防衛予算に関しても、この話をすると「戦争に巻き込まれる」という反射神経のような思考にもある。誰も争いをやりたいわけじゃない。でも現実に近くに軍艦やミサイルが飛び交っ...不人気の原因は?

  • マイナポータルのデスクトップ版が その2

    昨日の話題の続きです。パソコンで使うのを諦めたとはいえ、気になるので調べてみました。>動作環境について:https://img.myna.go.jp/html/dousakankyou.htmlこちらからリンクをたどって、いろんなページを読むのですが・・理解しがたく、疲れます。スマホの画面が小さいので不便というので、タブレットならとiPadのアプリを検索したらマイナポイントはあるのですが、黄色い背景に白いウサギのアプリ(マイナポータル)はアプリショップには無い。今世間で叩かれているアップルのサイトに登録されていない・・なぜ?だから今まで私の知らないサイトにマイナポータルアプリのインストールプログラムが置いてあるのだろうか?実は昨日の記事に書いた以外のサイトからも、そのインストールプログラムは手に入る。イン...マイナポータルのデスクトップ版がその2

  • マイナポータルのデスクトップ版が

    今話題のマイナポータル。私はスマホにアプリを入れており、過去にワクチン接種(3回)の証明を得て、島内での飲食にも使用したことがある。もちろん健康保険証としても登録して通院に利用、かつ還付金や支援金の公金受取口座としても登録している。つまり河野大臣のいいなり(笑)なのだ。私の場合、登録の間違いなどはないので気にもしていなかったが、念のためにスマホで税金や健康保険、年金などを調べてみた。確かに私の情報がオンラインで見ることができるのだが、所詮小さな画面では不便を感じる。もちろんデータをPDFにしてダウンロードもできるようだが、容量に限りあるスマホでは、やっぱり不便。そこで、マイナポータル・アプリのデスクトップ版があるだろうとパソコンから検索したら・・やはりある。私はLINEなども、携帯以外にデスクトップ版をイ...マイナポータルのデスクトップ版が

  • 近所の田植えが終わった

    これは数日前の風景だが、いまは全ての田圃に苗が植えられている。やがて水面が見えなくなるくらいに青葉が茂ってくる。さて、我が菜園もボチボチだが胡瓜も採れはじめて、先日は小ぶりだったがトマトも頂くことができた。トウモロコシは、穂が立ち、髭も伸びてきた。インゲンも、ほぼ毎日収穫できる旬を迎えた。葉陰で休んでいるアマガエルがかわいらしい。あとは除草作業の連続だ!「絶対おいしく!夏野菜」オレンジページCooking夏2022オレンジページオレンジページ近所の田植えが終わった

  • 健康保険証の話

    先日TVで岸田首相が「健康保険証は廃止します」とか言っていたのを、最近耳が遠くなりTVの字幕を優先的に理解することから、マイナーカードと健康保険証の連動を廃止すると勘違いしてしまいせっかくここまで来たのに、なんでやめるんや!と思ってしまいました。翌日の朝刊を見て、私の勘違いに気づいたのですが、あの時のTVのテロップ・・今となっては確かめようもありませんが、なんか騙されたような気持になります。あのN**のニュース。。ま、それはそれとして、従来通り紙の保険証でいいじゃないかと言う人も居るようですが、そもそもあれって写真も貼られていないし、持っている人=本人という理解は少しヘンだと思いませんか?オレオレ詐欺以上に、簡単に『なりすまし』ができるからです。最近外国人の家族まで日本の健康保険証で診療を受けているという...健康保険証の話

  • 白内障手術!

    私じゃなく、妻が先日、右目を手術しました。もう普段の生活に戻っていますが、近くは見えるけど中距離が見難いとか、文句は消えていません。そりゃ白内障は水晶体の濁りを無くすのが本筋ですから、もともと視力が良くなかった眼そのものが正常になるのではないでしょうに。ましてや悪かった片目だけの手術で、もう片方も進行中ですが今すぐ手術するまでもないとのことです。つまり両眼のバランスがとれていないのです。まあ、慣れるまでは時間がかかるのでしょうね。辛抱してください。しかし、この手術を受けた人って意外と多いのには驚きでした。(私が認識していなかっただけ?)私は数年前に瞼の裏にできる石(石灰質のブツブツ)を取ってもらったことがありますが、麻酔が効いているとはいえ、ピンセットが眼に近づくのは正直言って恐怖でした。妻はそんなことを...白内障手術!

  • ゴボウが美味い!

    戦争捕虜が「日本人に木の根っこを食べらされた!」と(確か)東京裁判で訴えたとかの話をどこかで聞いたことがある。確かに”木の根”みたいだよね。これは品種改良された「短いゴボウ」で、通常の畑で栽培できます。これが美味いんだわ!掘り上げ(引き抜くことができる)たばかりのゴボウは香りもよく、適度な硬さというか柔らかさがあり、料理名はしらないけどマヨネーズで和えた小鉢の一品は最高の肴になるね。皮は剥かずに、束子でゴシゴシするのが美味しさを逃さない料理方法だと、昔「試してガッテン」で言っていた。いなば食品いなば国産ごぼう食塩無添加40g×10個食物繊維豊富な国産のごぼうを蒸し上げました。開けたらそのまま、サラダやきんぴら、かき揚げなどのお...いなば食品ゴボウが美味い!

  • 自家加工保存食

    というほど大げさなものではないが、自家野菜を保存加工したもので季節を感じる。既に梅酒や梅シロップを作ったし、今日お披露目するのは、カリカリ梅とニンニクの梅酢漬け既に食卓にあがっている。この梅酢はサラダドレッシングにもなるので、梅の実があるうちに『梅酢』だけのために作ってもいいかな?梅ボーイズ【無添加】天日塩と完熟南高梅で作った梅酢500ml/和歌山/紀州南高梅/ビネガー/梅エキス/う...完熟南高梅の梅酢500mlうめひかり自家加工保存食

  • 未成年者のマイナンバー口座

    私はマイナンバーに同意してますし、個人情報がどうのこうのなどと言う気はありません。マイナンバーは子供にも付加されてますが、カードは子供が持てるかどうかを調べてみました。>マイナンバーカードの受け取りの際は、15歳未満の方または成年被後見人等とその法定代理人がご一緒に窓口にお越しください。被保佐人・被補助人の場合は、代理行為目録によりマイナンバーカードに関する手続きの代理権が確認できる場合のみ、代理の受け取りが可能です。では、子供の公金受取口座の登録はどうなのか調べてみました。>子どもが15歳未満の未成年者の場合に限り、親は代理人として、子のマイナンバーカードを利用して、公金受取口座の登録を行うことができます。登録できる口座は、子のマイナンバーカードと同一名義の口座に限りますのでご注意ください。つまり、今問...未成年者のマイナンバー口座

  • 今日も雨

    昨夜からよく降ります。実は昨日の午前中の晴れ間に、天窓の修理をしました。遮光ネットを貼ってあったので、両面テープの跡があり、ケレンでこすっても落ちません。何とか言う液を吹き付けても、少ししか取れませんが、こういった下地をきれいにしておくことが大事です。マスキングテープを貼り、三角コーキングしました。あと、回転枠に追加のネジを打ち込み、締め込んでおきました。少し角が当たる部分も溝カンナで削っておきました。これで、大丈夫・・だろうと思い、夜半から降り出した雨にも就寝前にチェックをして「大丈夫だ!」と自信を持っていたのですが、夜中の雨はものすごかったです。朝に点検してみたら、少し雨漏りが見つかり、雑巾でとりあえず拭き取ります。う~~~ん、別の手を考えるしかないよね。ディゾルビット750ml(375ml×2)2本...今日も雨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、awaji_aicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
awaji_aicさん
ブログタイトル
晴耕雨読で住まいを造ろう
フォロー
晴耕雨読で住まいを造ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用