chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴耕雨読で住まいを造ろう https://blog.goo.ne.jp/awaji_aic

都会を離れ淡路島で農的生活をしながら日々の生活や建築について考え住まいをハーフビルドで造った者の日記

今は家庭菜園で食生活の充実を、時々DIYで住生活を補足、衣は"UNIQLO"、"しまむら"でお世話になっている熟年。

awaji_aic
フォロー
住所
洲本市
出身
下川町
ブログ村参加

2006/01/04

arrow_drop_down
  • 大活躍の除湿器

    我が家では数年前から除湿器を梅雨時期から使い始め、夏が終わるまで使っています。こんなの↓CORONA(コロナ)衣類乾燥除湿機【日本生産】除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで)コンプレッサー式10...本体サイズ:幅22×奥行33×高さ51.5cm、本体重量:7.9kgコロナ(Corona)使う場所は寝室です。淡路島と言う海に囲まれた環境のせいでしょうか、以前住んでいた芦屋のマンションより湿気ると妻が言ってました。「タンス開けるとかび臭い!」って。居間のほうはエアコンを掛けるので除湿もできているのですが、寝室(こちらも数年前にクーラー機能のみの壁掛けクーラーを設置:孫たちが夏休みに帰省した時のために)は、ほぼ締め切り状態です。除湿器の機能は、エアコンと同様で、空気を冷やし結露水を作って除湿します。あいに...大活躍の除湿器

  • ネット検索は Quora が良いかな

    前述のTwitterなども、知らなかったことを教えてくれたりする良いツールだと思うのですが、正直言って値打ちの無い書き込みも多数あります。いわゆるフェイク情報ってやつ。。。だから(たぶん)イーロンマスク氏がコミュニティーノートなる機能を追加して間違いを正すのだと思います。ところで、数年前から私はQuoraというSNSを利用するようになりました。ちなみに私はヤフーの質問箱は利用していません。検索でそれらが表示されることはありますけどね。Quoraは今でこそアカウントは匿名も許されるようになりましたが、当時は本名でしか登録できませんでした。ですから質問の回答にも礼儀正しく丁寧な回答が多かったと記憶しています。ま、コミュニティーの運営者がしっかりしているのでしょうね。そういえば2チャンネルというのもありますね。...ネット検索はQuoraが良いかな

  • Twitterに関して その2

    最近Twitterの名称がXに変わった。上の画像はPC版の画面を切り取ったものです。でも・・スマホの画面は今のところ変更なし。アップデートも無さそう。なんでやろ?Twitterより多くのコンテンツをより高速で表示します。TwitterInc.Twitterに関してその2

  • 梅雨明けは草刈りから始まる

    何のかんの言いながら、ほぼ全国的に梅雨が明けたようですね。北九州や東北地方はたいへんでした。お見舞い申し上げます。(申し訳ないけど、こちらは連日の晴天です。)さて、土曜日に伸び放題だった家の周りやマイ菜園の草刈りをしました。(ザツですけど。この画像は翌日撮ったものですが、刈った草がすぐに枯れてきています)作業は少し涼しくなった夕方から燃料タンク満タンではじめ、家の前、下の畑を刈ったらガス欠!ちょうど切も良かったので本日の作業終了です。即シャワー浴びて、汗が乾くようにエアコンの風がよく当たる食卓の椅子に腰を下ろして、プッシュ!プワーッ!摘まみは枝豆。家庭菜園者のだいご味を感じま~す。エダマメ1kg山形産だだちゃ豆枝豆ご家庭用野菜国華園※発送予定日は2023年8月5日~となっておりますが、8月上旬頃からご注文...梅雨明けは草刈りから始まる

  • 暑くて運動不足になる

    関西は昨日で梅雨明けだそうです。雨が降らないのは良いのですが、朝から晩まで暑いので(適切に)エアコンかけて室内に閉じこもりがちですよね。家の周りの草は伸びるし、畑に収穫にこそ行くけど、やはり草が伸び放題です。草抜きしなきゃと思うのですが・・・スマホのフィットネスと言うアプリに万歩計があるので、ここ最近のデータを見ると6月後半からどんどん数値が下がり、7月は円の半分も満たさなくなっています。もっともTシャツスタイルが多くなってスマホ(万歩計)を身に着けることが少なくなったこともあるのですが、それにしても・・ねぇ。。グラフは、円になれば5~6千歩くらいです。一万歩に満たないので、なるべく妻の買い物に付き合い、スーパーでカートをコロコロ押して歩く・・って、まるで老人のリハビリみたい・・って、私は老人だったね。タ...暑くて運動不足になる

  • Twitterに関して

    米起業家イーロン・マスク氏が5月12日、ツイッターを運営する米X社の新しい最高経営責任者(CEO)に、米メディア大手NBCユニバーサル(NBCU)の広告部門トップを務めたリンダ・ヤッカリーノ氏を任命したと公表した。技術トップに残るマスク氏をいかに制御し、最大の課題である広告収入の減少を食い止めることができるか。2023/05/22というニュースから久しいが、最近のTwitterには”コミュニティーノート”という機能が追加されて、いわゆるファクトチェック機能がなされている。内容を信じる信じないは読者の勝手だが、朝はデスクトップで、普段はスマホでTwitterの記事を読む私にはこの機能を好ましいと感じている。Twitterの良質「コミュニティノート」を集めたアカウントが知見いっぱいで面白い共感で広がる公式ツイ...Twitterに関して

  • 男子たるもの・・云々

    最近は、男性でも家事あるいは育児を協力することが当たり前になっていますね。私の年代の仲間(ほとんどが夫婦二人の生活)でも、家庭の事情を聞いてみると、けっこう料理は旦那がやることも多いとか・・わたし?これが全然ダメなんですよね~。サラダや漬物は作るのですが、食事としての料理は・・・で、よく怒られます。この話題の時の妻は、ホンマに鬼嫁なんですわ。コワ~・・ま、内部の事情というか、詳細を書くまでもない事なので話を変えますが、今日の話題は『裁縫』。これは作業にも手ごろな、いわゆるGパン。たしかユニクロで数年前に買ったもの。その膝がどんどん摩耗して素肌が見えるようになりました。若い人ならビンテージ物と喜ばれるそうですが、爺様にはちょっと・・妻にミシン掛けを頼むと「新しく買ったら?」と修理を拒否されました。そこで百均...男子たるもの・・云々

  • 三連休は出会い

    土曜日から月曜(海の日)までは3連休・・(私には関係ないのだが)予定では土曜日に、昔の仲間と高槻の料理店でYYGGするつもりだったが、体調を壊したり、あげくにお店のマスターまで高熱で店を休むという、偶然が重なり結論として仲間との集まりは秋まで延期となりました。で、日曜日に海釣りの師匠だった友人宅を訪問する連絡をつけて・・というより月曜日に孫の誕生パーティーをするとのことで、ジジババたちも駆けつけるスケジュールが組まれ、かつ娘の婿殿が休日出勤で代休が月曜になったり・・何のかんのと慌ただしく三連休の行動が決まりました。土曜日は洲本で買い物と回る寿司で夕食を済ませ、翌日は早めに淡路を立ち、芦屋へ。妻を玄関口で降ろしてすぐに友人宅の宝塚方面へ六甲側の山間部をドライブ。昔は彼と海釣りに行くときの何度か通った道でした...三連休は出会い

  • 怒り心頭!

    腹が立つ!鳥の奴め!小玉スイカだから食べるには早いだろうに!鳩よけグッズ【鳥苦労知らずの不苦労(ふくろう)くん】鳩退散鳥よけ鳥対策2個セット[Rikkey]【鳥苦労知らずの不苦労(ふくろう)くん】鳥よけグッズは鳩やカラス等の鳥たちを駆除するのではなく、寄...Rikkey怒り心頭!

  • らんまん、孫からもらった花の種

    一昨年だったか、孫から朝顔の種をもらった。学校で育て観察日記などの材料だったのだろう。夏休みになり採れた種を私にくれた。昨年鉢植えで咲かせたが、そのまま放置していたのが初夏のころに伸び始め、その鉢のまま東側のデッキのネットに絡ませてみた。あまり日よけにはなってないが・・ま、よしとしよう。例年ならこのネットにはゴーヤが植わっていたのだが、毎年作る場所が同じなので連作障害が起きたようで、昨年は不作だった(自家採りの種のせいも?)。そこで今年は下の畑の胡瓜の支柱を使い育てている。昨日、小さな実を見つけた。花のギフト社朝顔あさがおアサガオ花鉢植えプレゼント鉢花花鉢6号鉢誕生日ギフト花鉢:朝顔6号鉢植え、セット品:バスケット、育て方のしおり花のギフト社らんまん、孫からもらった花の種

  • 梅雨の合間に草刈りを済ます

    今年も線状降水帯とやらが北九州から中国(山口県)あたりの被害が甚大ですね。気を付けてお過ごしいただきたいと思います。さいわい当地は大きな被害になるほど降ってはいないのですが、家の周りは草ぼうぼうの状態です。で、、ようやく先週の土曜日には、上の畑まで草刈り作業をすすめて、なんとかサンダルのまま野菜(トウモロコシ)を採りに行けるようになりました。作業日は曇り空で良かったです。まだ荒っぽい刈り方ですが、育てている野菜たちの迷惑にならぬ程度までは作業が進みました。でも下の畑は、また草が伸び始めています。ま、しばらくはこの戦いが続きます。伸び放題の白露錦の間から鬼百合が咲き始めました。これは友人からもらった鉢植えのイチジクの苗に紛れ込んでいたものですが、どんどんはびこってきました。君らはたくましい!同じく隣の足元に...梅雨の合間に草刈りを済ます

  • トウモロコシの収穫

    昨日の大雨の前にトウモロコシを収穫した。なんとなく今年は失敗のように感じる。それは先まで実が入っていないのと、もしかして品種改良のせいか分からないけど、多数の穂が付かなかったこと。今までは、下の方に穂が出ると摘んで、育てる穂の数を制限した。それが一度も摘心せずにこの状態だからね~・・・だからヤングコーンは一つも採れなかった。もちろん肥料の問題もあるけど、昨年は落花生を育てた畝で育てたことも原因なのだろうか?下の畑の胡瓜なども、今年は実の付き方が悪い。苗が悪い?それとも育て方?写真はレンチンしてから皮を剥いて頂いた。残りは薄皮を残したまま生で冷凍庫に入れて保存した。トウモロコシは他の野菜と違い、一時(いっとき)の収穫になるのが残念なところ。同じ品種(種を二度に分けて育てる)の遅く定植した畝も、髭が伸びてきて...トウモロコシの収穫

  • マイナポータルにある情報

    個人情報が盗まれると騒ぐ人が多いけど、なんでだろうね。私は公金口座も登録、健康保険証としても使っている。そのうち運転免許証も、すべてここに入れば、マイナカードとクレジットカード、あるいはスマホにペイペイが登録されていれば何処でも出かけられるようになって便利になると(私は)喜んでいるよ。ちなみにマイナポータルでどれだけのことを知れるか試してみました。今のところ私が知りたいのは一番上の段の三つくらい。そのほかにはほ~。。パスポートの申請や引っ越した時の手続きもスマホでできるらしい。公金口座の登録を心配しているひともいるけど、それは預金残高をチェックできるわけではありません。要するに、還付金や補助金の振り込みが早くなるのと、詐欺にあう機会が無くなることの便利さが勝ってますね。昔は電話で自分の口座の残高確認(自営...マイナポータルにある情報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、awaji_aicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
awaji_aicさん
ブログタイトル
晴耕雨読で住まいを造ろう
フォロー
晴耕雨読で住まいを造ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用