chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年度(2018年産) 九州産2歳馬一覧

    訂正すべき点があればご指摘ください。 今後も加筆修正していきますのでよろしくお願いします。 父名 母名 母父 性別 毛色 生産者 備考 ローエングリン ミヤリサンラビリー ヨハネスブルグ 牝 鹿毛 熊本・イッサステーブル (血統)*1 スクワートルスクワート ノブグローリー ネオユニヴァース 牝 芦毛 熊本・片山建治 (血統)*2 スクワートルスクワート パッショナート クロフネ 牝 芦毛 熊本・片山建治 (血統)*3 ミッキーアイル ダノンクィーン チチカステナンゴ 牝 栗毛 熊本・ストームファームコーポレーション (血統)*4 モンテロッソ トーンクラスター マンハッタンカフェ 牝 黒鹿毛…

  • スポニチ杯 第17回 はがくれ大賞典 キングプライド久しぶりの重賞制覇

    レース成績表 はがくれ大賞典には過去3年連続で出走して2着・8着・2着の好成績だったキングプライドが4度目の挑戦で悲願の勝利。 重賞タイトルは昨年の佐賀スプリングカップ以来となります。2着に兵庫のエイシンニシパ。 ここ2年間はエイシンニシパが連勝していましたが、3年ぶりに地元佐賀馬がこのレースを制しました。 有力馬の多くが道中や勝負所で脚を使いすぎて、一番スムーズな競馬をしたキングプライドがインからきっちり伸びたという感じ。

  • 第47回 佐賀記念 ナムラカメタローが交流重賞初勝利

    web Furlong 2019【レースハイライト】第47回 佐賀記念 JpnⅢ これで6年連続で初重賞が佐賀記念という馬の誕生です。 wao-o.hatenadiary.jp 「重賞勝ちがなくても気にしない」「先行有利、差し馬はマクれるかどうか」「5歳馬は全体的に活躍しており、次に4歳」 「勝ち馬は55kg、56kgが多い」「欧州のジョッキーは特にマクり競馬に慣れていない」といったデータがよく当たりましたね。

  • 第24回 たんぽぽ賞 川崎のトキノノゾミが混戦を制す

    レース成績表 無観客競馬初日の佐賀競馬場から吉報が届いた。2月27日に行われた九州産馬限定のJRA交流たんぽぽ賞(3歳、1400メートル)を川崎から遠征したトキノノゾミ(牝、八木喜)が制した。中央馬の出走条件は1勝クラス だが、地方馬はオープン。全国交流の重賞として実施されている。宮崎産の同馬は九州1歳市場でJRAに落札され、宮崎育成牧場で育成。昨年のブリーズアップセールで「トキノ」の冠名で知られる田中準市オーナーに落札された。昨年7月5日に川崎でデビュー戦を快勝。それ以来の勝利が重賞制覇となった。 たんぽぽ賞に南関東所属馬が出走したのは初めて。手綱を取った酒井忍騎手(47)も佐賀競馬場はこの…

  • 九州産馬情報

    2月3週:レディーフラッシュ16着、カシノライブリー16着 2月4週:出走なし 2月5週:アッパレゴッホ17着 3月1週:出走なし 3月2週:レディーフラッシュ10着 3月3週:ローランダー4着、イロゴトシ7着 3月4週:出走なし 4月1週:テイエムラッシュ7着、カシノピアレス11着 4月2週:出走なし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小田切ワオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
小田切ワオさん
ブログタイトル
座布団が行司にクリーンヒット
フォロー
座布団が行司にクリーンヒット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用