◇4/19(金) 八方尾根朝から強風8時運行開始は遅れて、9:20運行開始麓は春です風ビュウビュウですがパノラマ、アルペン、黒菱、グラードは運行、スカイライン…
◇4/19(金) 八方尾根朝から強風8時運行開始は遅れて、9:20運行開始麓は春です風ビュウビュウですがパノラマ、アルペン、黒菱、グラードは運行、スカイライン…
◇10/16(金) 菅平高原 本日の菅平高原の最低気温、1.6℃残念ながらマイナスにはならなかったですがかなり寒くなって来ました気持ちいい朝です 紅葉も進み…
◇8/29(土) テニス@芝公園 久々のテニス暑くならないうちの朝いちの時間帯にと、思ったのですが10時ですでに33℃オーバー が、超ラッキーなコート割で3…
◇8/19(水) 田町 前回より幾分暑さがやわらいだ感じも有りますがまぁ超暑いレベルです・・・ 熱中症対策もしっかりと水分塩分扇風機クーラールーム冷水器 ま…
◇8/15(土) 根子岳
◇8/15(土) 根子岳
◇8/13(木) 勤福 夏本番東京の最高気温が 36.1℃勤福の体育館内が 36.1℃ 体温に迫る温度で、さすがに暑過ぎです・・・超強力扇風機は全開クーらル…
◇8/2(日) 田町 長い長い梅雨が明けました!平年より11日も遅い・・・ 夏だ! そして、本日は31.5℃勤福も夏らしい暑さになって来ましたがまぁ、まだまだ…
◇7/23(木) 田町 久々のスポーツセンターそれも、バドミントン専用競技場フロアーも本格仕様です!! が、集まり悪し・・・朝バドで寝坊?(いつもはまだ寝て…
◇7/18(土) 田町 結構涼しい!?最高気温も22℃が、しかし…やはり湿度が高く 98%(13-17時)ちょっと動くと汗だくやっぱり、暑い今年の梅雨は長い……
◇7/9(木)勤福 本日も、ちょっと涼しいかと思いきや湿度100%… まぁ雨ですから 少し動くと汗だくです 回転する方が、本日は不在でしたのでモップマンの登場…
◇7/4(土) 田町今日もやっぱり暑かった気温はそれほどでもなかったものの湿度が・・・シューズのグリップも非常に良しキュッキュッ大汗ですハッスル!ハッスル!で…
◇6/20(土) 下丸子 かなり久々に「区民プラザ」やはり?予想通り?新丸子へ・・・田町へ・・・ と、遠回りした方もいらっしゃいますが無事全員到着4時間コー…
◇6/17(水) 田町 暑いとはいえ、湿度が低くわりと過ごしやすいと、思われましたが やはり…勤福は暑かった換気して、終盤はチョット涼しくはなって来ましたがそ…
◇6/13(土) 田町 雨です梅雨入りですからが、気温は低め昨日の30℃オーバーから急降下、最高でも24℃チョット蒸し暑いですが、結構快適超強力扇風機不要か…
◇6/5(金) 田町 70日ぶりのグートバド!!もんもんとした、過ごしにくい日々が続いておりますがようやく再開です!! バドに飢えていた???面々満員御礼で…
◇5/28(木) 田町 まだ体育館には上がれません・・・ もう少しです!6月から再開予定グートは、6/5(金)からです!!
◇5/19(火) この色合い・・・合ってますかねぇ? ピンク!赤?緑! ドライカラークルーネックT(半袖)UNIQLO590円 + 消費税
◇5/13(水) レタス作りスタート!
◇5/10(日) 走ろう!カラダがなかなか動かせませんが・・・
◇5/2(土) @菅平 暑いです...真夏並みの気温ですまだ5月ですが
◇4/30(木) 菅平 よぉ~く見ないとわかりませんが...裏山を走っていたら遭遇
◇4/10(金) バドミントン・グート 緊急事態宣言を受けて5/6(水)まで、体育館などの施設が休館都立公園でのテニスコートなどは5/31(日)まで 不要不…
◇3/26(木) 田町 前日の小池都知事の会見から予想出来ましたが予想通りでした・・・残念ながら、勤福も暫し休館となります3/28(土)~4/12(日)グート…
◇3/22(日) 八方尾根 あぁ・・・やはり予報どおりの「雨」しばし待機が、よくなる予報ではないので頑張る方は、出発(一応任意)全員出発!!名木山からリーゼ…
◇3/21(土) 八方尾根 天気予報は「晴れ」やっと、うさぎ、黒菱へ行けそうです!が、「平らなうさぎをお楽しみ下さい!」という、怪しげなアナウンス積雪量キー…
◇12/15(日) 菅平高原予報では、昨晩から今朝まで雪マークが並んでおりましたが期待はずれでしたうっすらと白くなっただけ0.2mmかなそれでも午前中は気温が…
◇12/14(土) 菅平高原いよいよ!ようやく?菅平でのスキーがスタートですハーレーはかなり頑張っております!今週末から、なんと3コースがオープン(ファミリー…
◇11/16(土) 勤福 難しい・・・ですよねローテーション把握次は何処へ?人数が多い時、そして3コートがバラバラに終了の時、などなど本日も、前半はちょっと崩…
◇11/14(木) 勤福満員御礼!ありがとうございます集まりも早くなかなか活気あふれるスタート全体スタート前にもシングルゲームにダブルスそして、喜ばしい報告を…
◇11/10(日) スカッシュ@ダブルブルー広尾ちょっと人気無し・・・総勢3名若干1名風邪で・・・むっちゃ動きました!大汗腹減ったアップ、総組合せその後は、ゲ…
◇11/9(土) 勤福先週末、今週の平日開催が無かったので10日ぶりちょっと久しぶり感ありですあちこちでプレーされている方も多いのでそうでもないかそんなでか満…
◇10/26(土) 田町久々に満員御礼!(↑全員登場のはず)ありがとうございます!頼りはやっぱりドタ参組その反応の速さに驚きでございます24時間チェック体制か…
◇10/24(木) 田町本日は、勤福開催ですが、築地シフトで残念ながら、総勢で12名全員集合までは、2面運用です・・・奥コートは、↑こんな感じ時にシングル戦な…
◇10/20(日) 田町爽やかな朝バド!久々ですといいつつまだ目覚めてません・・・とか、ホントに目覚めなかった方とか、満員御礼!ありがとうございます1日が有意…
◇10/19(土) テニス@平和の森公園朝から雨・・・予報も微妙雨雲確認「出来ますヨぉ」との管理事務所の方の返事で実施決定!まぁ、コートは水っぽいし途中で雨が…
◇9/15(日) 登山部・根子岳&四阿山久々にウィッツ登山部2日目は、ホーム菅平高原から根子岳&四阿山の縦走ちとロングランで、予定では6時間半位グートからの参…
◇9/14(土) 登山部・黒斑山久々にウィッツ登山部!初日は、足慣らし的に「黒斑山」浅間山の外輪山です浅間山は先日の噴火で、レベル2規制で山頂へは行けません(…
◇9/12(木) 田町東京の気温も結構低めで涼しくなって参りました!体育館は、日中太陽に温められて入ってすぐは暑い・・・が、窓半開で空気を入れ替えるとなかなか…
◇9/8(日) 田町暑くならないうちに、朝バド台風が来ないうちに、朝バドという感じの朝バドですが本日は集まり悪ろし・・・なんと3番コートは空です・・・シングル…
◇9/6(金) テニス@芝公園今日は、No3コートだったので東京タワーがギリギリでインここでは、やっぱこの写真撮らないとね!?時々ちょっと涼しい風も吹きますが…
◇9/4(水) 築地「オッ、こっち側ですか」が挨拶がわりの築地スタートですそう、今日は入口側です初めてこっち側を使う方が多かったようです築地はいいとこです!ま…
◇9/1(日) スカッシュ@広尾久々にスカッシュ!やっぱ涼しいコートでのスカッシュは快適!!そこか...いやいやスカッシュ、楽しですヨ!いつものように、アップ…
◆8/29(木) 田町ちょっと涼しげな日々が続いたので勘違いしてました・・・やっぱまだ暑いです体育館前のファミマではこんな感じですでも、あんま涼しくない・・・…
◇8/24(土) 田町朝晩、ちょっとだけ涼しいような気がします体育館も、多少は涼しい暑くないかぁ~と思ってもみましたがそうでもない・・・ですが、おかげさまの満…
◇8/21(水) テニス@芝公園かなり久々のテニス前回は雨で中止だったりで...満員御礼の総勢6名ありがとうございます!が、しかし天気が非常に微妙・・・天気予…
◇8/8(木) 田町今年の立秋は8日らしいが、秋の気配は無く・・・今季最高気温? 35.5℃今日も階段一段目から壁を感じましたそんな暑さの為か?体調を崩す方も…
◇8/7(水) スカッシュ@広尾初登場3名普及活動?は順調!?やはり最初はタイミングが・・・まずは壁打ち的に動きが無ければ、ラリーが続きます次に半面でポジショ…
◇8/3(土) 勤福昨日よりは少しいいか???いやぁ~暑い...と言っても、階段3段分位か???昼間だし、4時間だし若干グダグダの面々でしたが差入れで、生き返…
◇8/2(金) 田町金曜の勤福開催は珍しいでも、本日の東京は猛暑日・・・通常は中段の踊り場ぐらいから熱気の壁を感じる勤福の階段ですが本日は、なんと1段目から壁…
◇7/31(水) 築地築地最高!梅雨明けして、一気に暑い今日この頃今日も猛暑日に達するかという気温で体育館に到着するまでに、すでに汗だく・・・が、体育館は空調…
◇7/21(日) スカッシュ@dB広尾スカッシュコートは、空調完備です!!ちょっと本格的ゲームで運動量が増すと、タップリと汗かきますが今回も初チャレンジの方が…
◇7/20(土) 勤福気温は30℃に達しなかったものの、高湿度超蒸し暑いかなり強烈勤福らしくなって来ました...水分たっぷり補給塩分しっかり摂ってそんなかどう…
◇7/7(日) スカッシュ@広尾10時スタートの朝スカペアでウォームアップ3名で半面最後はゲーム初スカッシュの方1名数回の経験4名だんだんとスカッシュっぽくな…
◇7/6(土) 田町若干開催に不安の有った、朝バド2時間でしたがグート愛にあふれる皆さんのおかげで、16名のご参加を頂きましたありがとうございます!4面フルで…
◇6/27(木) 勤福 台風3号発生!遅くなると大雨・・・なんとかセーフ終了後の田町ではポツポツでした なので、本日も湿度高しグリップ最高キュッキュッキュッで…
◇6/23(日) doubuleBlue広尾スカッシュもちょっとづつ定着か?今回は、すでに1~2回の経験だんだんとスカッシュっぽくなって来ました若干弱気な・・…
◇6/22(土) 勤福雨です・・・湿度が・・・超蒸し暑い汗だくトータル4枚も着替えた方も水分、塩4時間のロングランおやつは無いけど、3時過ぎに休憩おやつ前ロー…
◇6/20(木) 勤福いつもは、ピンク、パープルが多いのですが今日は、ちょっと違う傾向スカイプルーブラックレッドローテの巡り合わせも同色ペアが結構成立チーム?…
◇6/15(土) 田町 雨です梅雨ですからキュッキュッっといい音してます 遅出、早上がりが相変わらずの流行りです・・・フルメンバーはわずかに1時間位影響の少な…
◇6/13(木) 田町 昼間は暑かったようでも、夜は結構涼しいその昼間、暑いと思っても最高気温は26℃でもまぁ、フル装備クーラールーム!超強力扇風機!塩!汗…
◇6/12(水) 広尾 スカッシュ企画も4回目今回も初チャレンジの方3名そして、レディースデー まずは壁打ち的練習左右のポジションはほぼチェンジなしで目標は、…
◆6/5(水) 田町 スタート遅しいつまでもセンターコートの2人だけの基礎打ち・・・全員揃ってのスタートはだいぶ遅め よぉ~くみるとピンクやパープルが少ないブ…
◆5/19(日) スカッシュ@広尾 スカッシュ企画第2弾コートは1面ですが、満員御礼!!少数精鋭6名 前回参加の方1名以外はほぼ初スカッシュまずは正面の壁を使…
◆5/18(土) 築地 築地はいい体育館です!空調完備!シャワータップリ!照明はタップリ過ぎ・・・壁はちと白いか 体育館に入ると、ひんやりと涼しい!!が、プ…
◆5/12(日) 平和の森公園 ちょっと日差しの強い時間帯も有りましたが絶好のテニス日和!やっぱこの時期は外が気持ちいい! が、しかし参加者はミニマム4名ダ…
◆5/11(土) 田町 はやくも、夏の雰囲気階段を上がって来ると、ちょっと・・・そう、今日の最高気温は 27.8℃湿度がそれほど高くなかったので外はそれ程の…
◆4/13(土) 田町 土曜日ですが夜開催!ゆっくりと起きてひと仕事終えてひとバドこなして一杯ひっかけて? なんと、まだ「明けまして、おめでとうございます!」…
◆4/4(木) 勤福 体育館に入ると山盛りのムーチョ!ムーチョ!ムーチョ! TKさんからの差し入れです!ありがとうございます!それも、なんと1人1袋カラムー…
◆3/20(水) 田町 レポート:MM 本日の勤福は14名男性3、女性11名と、ほぼ女子会。すっごく久しぶりな方の参加もあり、再会を喜ぶ姿も。 比較的ゆ…
◆3/9(土) 勤福 リゾートでゆっくりと休暇!?連戦の後、ジャンケンでリゾート行きが決まると喜ぶ方々! 土曜の午後開催でしたが直前まで12名・・・ありがたき…
◆3/6(水) 田町 沢山のお土産を頂きました!!ありがとうございます! 【AM】家からは、千葉県限定版伊勢海老棒!ありがとうございます! 若干水分を… 【…
◆2/9(土) 田町 雨ニモマケズ風邪ニモマケズ雪ニモ冬ノ寒サニモマケヌ、13名が6時前に勢ぞろい。 体育館、殺人的にさむいから…ゲームがおわると上着がもう…
◆2/4(月) 赤倉観光スキー場 夜中、ザァザァ降り強風でガタガタそんなで、夜中に目覚めてしまった方も 朝、起きてみるとやっぱり雨・・・ARAI諦め、AKA…
◆2/3(日) 斑尾高原+タングラム 朝、起きれば快晴!本日も絶好のスキー日和 本日はタングラムへ遠征!なんか好きなんですよねぇ~タングラムフラットな斜面…
◆2/2(土) 勤福 本日はランダム→男女→成り上がりローテ。 2月になっちゃいましたが、あけおめの方もチラホラです。 終盤にキッズも久しぶりの登場で、ほっこ…
◆2/2(土) 斑尾高原 今回のタイトルは「まだパウ@斑尾」が、しかし・・・タイトルに偽りあり何処をどう探しても、パウ無し・・・わずかに、ボテ! 一般的には…
◆1/24(木) 田町 ほぼ2週間ぶりの開催開催が少なくてスミマセン・・・ まだまだ「明けまして、おめでとう!」の方も多数です。チョット休み過ぎでカラダが重…
◆1/10(木) 勤福 2019年グート、スタート!!今年も、よろしくお願いします!! 体育館はちと寒いまぁ今日は東京の朝の気温がマイナスだったので(ちなみ…
◆1/6(日) 菅平高原 正月の菅平シリーズ最終日!ちょっと冬っぽい、寒い1日でしたまぁ風が無かったので、極寒ではなくこれが普通でしょうか!? 寒さのせいで…
◆1/5(土) 菅平高原 朝は太陽が出てポカポカ!ゴゴからは、濃いぃガァ~ス今は、雪! 面子が入替わり初滑り3名+4日目1名思い出しメニューで切替です!1時…
◆1/4(金) 菅平高原 ウィッツの2019が始まりました!!オオマツのコンディションは上々!まだ山頂には上がれませんが・・・練習バーンはいい感じです!Go…
◆1/1(火) 菅平高原 あけまして、おめでとうございます!今年も、よろしくお願い致します!新年にふさわしい、快晴の菅平です!Mt.Fujiも見え、正月って…
◆12/31(月) 八方尾根 シーズンは続きますが2018年としてはラストWITZです会場は、引き続き八方尾根ようやく太陽が顔を出しました!!といっても、ド…
◆12/30(土) 八方尾根 昼間に大雪夜にやむ・・・と、ちょっと残念なパターンが続く八方です その昼ですが本日は、風も強く強風につき、上部のリフトは運休で…
◆12/29(金) 八方尾根 今日から、名木山オープン!!ようやく麓まで滑って来れますそれよりなにより、行き来にゴンドラを使わずにすみ帰りの大混雑・・・混乱…
◆12/28(金) 八方尾根 いよいよ寒波来襲!!期待よりも若干物足りませんでしたがばんぶらん前で10パウ、ところにより30パウ!!今の状況からすれば、十二…
◆12/27(木) 八方尾根 年末八方尾根スタート積雪がまだまだ充分では有りませんが、実施!結果からいいますと麓まで滑っては来れませんがオープンコースはそれ…
◆12/23(日) 菅平 連休中日ということで、結構な混雑冬休みということで、お子様沢山 朝からポツポツと空から水っぽいものが・・・時に曇り、時に晴れとまぁ基…
◆12/22(土) 菅平 暑すぎる・・・気温は、なんと6.7℃曇り空であれば、まぁ暖かいなぁ・・・ですが、これに太陽が出てきたひにゃぁ「暑い」 脱ぐ脱ぐ日影へ…
◆12/20(木) 勤福 まだ20日ですが例年よりチョット早く・・・今年ラストバドです 多くの皆さんにご参加頂きまして「ありがとうございます!!」来季も、よ…
◆12/16(日) 菅平高原 朝からスキー日和夜中は-16.4℃まで下がり、スノーマシン全開!泊まりのお2人の部屋はゲレンデビューちょっとばかりスノーマシンの…
◆12/15(土) 菅平高原 ウィッツ行事もようやくスタート!!八方の予定でしたが・・・木曜日時点で、まだオープン出来ていなかったので菅平開催に変更裏太郎は…
◆12/14(金) 菅平高原 ようやく冬っぽくなって来ました!といっても、まだまだ2コースだけのオープンですが・・・
◆12/10(月) 菅平高原 ようやくです本日の12:30から営業開始情報通?の方々が結構いらっしゃってました!?スクール関係者の方が多かったような気もしま…
◆12/9(日) 菅平高原&湯の丸高原 ちょっとだけ降りました!1paw!! 気温はそこそこ下がったので昨晩のスノーマシンは全開です!裏太郎ファミリーが、明…
◆12/8(土) 菅平 昨晩は、思ったより冷えず・・・雪も降らず・・・ちょっとだけ降雪機動いたようです! そんな、どこも滑れない菅平ですが都連の指導員研修会…
◇12/7(金) 菅平高原 悲しいかな、こんなです滑れません・・・ 今晩からの、雪!冷え込み! に 期待です!!
◆12/6(木) 品川 かなり久々2~3年ぶりか? 改修工事が有り照明がLEDに(数が多い上に、明るく、ちと眩しいですが・・・)床の張替えもコート配列も変わ…
◆11/30(金) 勤福 昨日からの2連戦!ガラッとメンバー入替り連続参加は4名!ボーナスポイントGet!とととっ、通常1ポイントの方をスキャンしちゃいまし…
「ブログリーダー」を活用して、もろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
◇4/19(金) 八方尾根朝から強風8時運行開始は遅れて、9:20運行開始麓は春です風ビュウビュウですがパノラマ、アルペン、黒菱、グラードは運行、スカイライン…
◇10/16(金) 菅平高原 本日の菅平高原の最低気温、1.6℃残念ながらマイナスにはならなかったですがかなり寒くなって来ました気持ちいい朝です 紅葉も進み…
◇8/29(土) テニス@芝公園 久々のテニス暑くならないうちの朝いちの時間帯にと、思ったのですが10時ですでに33℃オーバー が、超ラッキーなコート割で3…
◇8/19(水) 田町 前回より幾分暑さがやわらいだ感じも有りますがまぁ超暑いレベルです・・・ 熱中症対策もしっかりと水分塩分扇風機クーラールーム冷水器 ま…
◇8/15(土) 根子岳
◇8/15(土) 根子岳
◇8/13(木) 勤福 夏本番東京の最高気温が 36.1℃勤福の体育館内が 36.1℃ 体温に迫る温度で、さすがに暑過ぎです・・・超強力扇風機は全開クーらル…
◇8/2(日) 田町 長い長い梅雨が明けました!平年より11日も遅い・・・ 夏だ! そして、本日は31.5℃勤福も夏らしい暑さになって来ましたがまぁ、まだまだ…
◇7/23(木) 田町 久々のスポーツセンターそれも、バドミントン専用競技場フロアーも本格仕様です!! が、集まり悪し・・・朝バドで寝坊?(いつもはまだ寝て…
◇7/18(土) 田町 結構涼しい!?最高気温も22℃が、しかし…やはり湿度が高く 98%(13-17時)ちょっと動くと汗だくやっぱり、暑い今年の梅雨は長い……
◇7/9(木)勤福 本日も、ちょっと涼しいかと思いきや湿度100%… まぁ雨ですから 少し動くと汗だくです 回転する方が、本日は不在でしたのでモップマンの登場…
◇7/4(土) 田町今日もやっぱり暑かった気温はそれほどでもなかったものの湿度が・・・シューズのグリップも非常に良しキュッキュッ大汗ですハッスル!ハッスル!で…
◇6/20(土) 下丸子 かなり久々に「区民プラザ」やはり?予想通り?新丸子へ・・・田町へ・・・ と、遠回りした方もいらっしゃいますが無事全員到着4時間コー…
◇6/17(水) 田町 暑いとはいえ、湿度が低くわりと過ごしやすいと、思われましたが やはり…勤福は暑かった換気して、終盤はチョット涼しくはなって来ましたがそ…
◇6/13(土) 田町 雨です梅雨入りですからが、気温は低め昨日の30℃オーバーから急降下、最高でも24℃チョット蒸し暑いですが、結構快適超強力扇風機不要か…
◇6/5(金) 田町 70日ぶりのグートバド!!もんもんとした、過ごしにくい日々が続いておりますがようやく再開です!! バドに飢えていた???面々満員御礼で…
◇5/28(木) 田町 まだ体育館には上がれません・・・ もう少しです!6月から再開予定グートは、6/5(金)からです!!
◇5/19(火) この色合い・・・合ってますかねぇ? ピンク!赤?緑! ドライカラークルーネックT(半袖)UNIQLO590円 + 消費税
◇5/13(水) レタス作りスタート!
◇5/10(日) 走ろう!カラダがなかなか動かせませんが・・・
◇4/19(金) 八方尾根朝から強風8時運行開始は遅れて、9:20運行開始麓は春です風ビュウビュウですがパノラマ、アルペン、黒菱、グラードは運行、スカイライン…