chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるタカムラーの墓碑銘 https://blog.goo.ne.jp/karanawakana

高村薫さんの作品とキャラクターたちを、とことん愛し、こよなく愛して、くっちゃべります。

からな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/06/11

arrow_drop_down
  • hontoのサイトに、ブックキュレーターとして高村薫さんの紹介された5冊が掲載されました。

    文学へ、哲学へ、時代へ。作家の皮膚感覚が選ぶ、人間と表現の秘密を問う5冊『墳墓記』の関連がある本がありますね。『定家明月記私抄』と『後鳥羽院第2版』。私は『定家明月記私抄』の正と続は、今となっては珍しい函入りの本で買ったんですよ。高校生の頃、おこづかいで買いました。後鳥羽院に関しては、五味文彦さんの『後鳥羽上皇新古今集はなにを語るか』を読みました。もちろん藤原定家に絡んで、です。そうでなきゃ、読みません。なぜなら、私、後鳥羽院が嫌いでしてね。現実を見ていない「お坊ちゃま」という感じなのが、気に食わないし腹立たしい。そして「サンデー毎日」掲載された時評をまとめたもの第二弾、『作家は時代の神経であるコロナ禍のクロニコル2020→2021』が、8月に発売されます。hontoのサイトに、ブックキュレーターとして高村薫さんの紹介された5冊が掲載されました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
からなさん
ブログタイトル
あるタカムラーの墓碑銘
フォロー
あるタカムラーの墓碑銘

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用