メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和のお土産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和のお土産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ひよ子 饅頭 (博多土産なの?東京土産なの?)
子供の頃(昭和50年生まれ)、 よくお土産でもらっていた「ひよ子」饅頭。 私はずっと昭和生まれだと 思っていたのですが、 実は大正元年(1912)生まれ なんだそうです。 110年以上も この可愛らしい姿で 愛されつづけて きたんですね~(
2023/07/22 16:15
昭和のお土産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋吉台 文鎮
旅行先で買った自分用のお土産や、 友達や親戚からもらったお土産って いつまでも記憶に残ってませんか? 今日は そんな昭和のお土産の 1つをご紹介。 こちら、山口県の「秋芳洞」の お土産屋さんで購入した 大理石の文
2022/09/22 14:44