メインカテゴリーを選択しなおす
京王バス中野営業所(A)の【中92】練馬駅→中野駅を乗車していたら、旧式のバス停があったので、撮影しました。 ▲北野神社前 23-11-24中野駅方面の北野神社前停留所は、黄色ベースと手書き仕様なのが最大の特徴で、京王バスのマークはなく、〈しらゆり型〉の上部の丸い形状に沿わせるように赤文字で「京王バス」と書かれています。 黄色いテープで覆っていたはずの「新井薬師寺前」の副票が見え隠れしていますね。いつから設置されているのかは定かではありませんが、相当な年月がたっていると思われます。 停留所名の部分は今のバス停と同じブルー帯ですが、ベースの黄色が京王バスの旧塗装を彷彿とさせていいですね!バスのア…
【中野区】新井天神北野神社について 今回紹介するのは、中野区にある天神様「新井天神北野神社」。 お祭りしているのは、「菅原道真公」ともう一方「保食神(うけもちのかみ)」です。 菅原道真公は説明する必要もないくらいに有名な神様ですね。 学問の