強調表現の「神」に関する一考察
「永遠の5倍」や「神の創造主の作り手」は、言葉の上では使えますが、実態をイメージするのは困難ですよね。表現の話を書きます。 「神アプリ」とか「神アプデ」といった形で、あるいはAKB48だと「神7」なんて言い方もありますけれども、「神」という強調表現がずっと気になっています。 オルフェウスや菅原道真と同格なの? と思うし、それ以前であれば「超」と言っていた代わりに使うことの是非とか。日本語には「救いの神」という表現があるので、 「比喩的にありがたいもの」のことを神と呼ぶことは日本の伝統からして不自然ではありません。 もっとも神という言葉はどの宗教であれ超自然的な存在を指しますので、 ア
2023/07/25 20:34