メインカテゴリーを選択しなおす
火曜、非透析日なので出社。朝、駅で前日の夜がまだ続いている3人組がおり、その会話の内容が興味深かった。 「それって心理的不協和の解消でしょ?」 と、3人のうちの1人に語りかけ、語りかけられていたひとはほどよく感心していたところに、 「いや、それを言うなら認知的不協和じゃない?」 もう1人が言葉を訂正していた。僕はこのとき初めて認知的不協和という言葉を知ったのだけど、3人中2人が知っているような言葉なのか。それとも類友というやつで、似たような知識を持つもの同士で意気投合しているということなのかもしれない。いずれにせよさらっとそういった言葉が出てくる飲み会は楽しそうだ。そりゃ夜も終わらない。 認知…