メインカテゴリーを選択しなおす
#ボンリース
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ボンリース」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
FRP製のエンジンカウルを作る⑧ 雌型作成へ 離型処理まで
最初にお断りです。 僕のブログを読んで「こんなやり方じゃだめだ」「オレならもっとうまくできる」と考える方が多いでしょう。僕は下手くそなのに応用的な工法でやってますからね。 このシリーズの最初の方でも述べましたが、アマチュアが手に入れやすい、代用品を含むショボい資材と低...
2023/12/20 20:28
ボンリース
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ホイールパンツの新規作成⑪ PVA塗布、FRP雌型の作成開始
前回に続きホイールパンツの記事です。 雄型に離型ワックスのボンリースを塗り終わったのでPVAを塗ります。 ワックスに油気(石油系溶剤)が残っていると水性のPVAが乗らないのではないかと思ったので一晩明けてからPVAの作業を始めました。 PVAの塗布 PVAはスポンジ...
2023/11/29 21:40
車のお手入れ 離型ワックスの効果は?
僕の車を前に洗車したのは6月末です。洗車の間隔があいているのでさぞかし車が汚くなっているかと言えばそうでもありません。 飛行場の行き帰りに水たまりを通るので泥がはねていますが、ここ1か月の間で台風や大雨にあったので天然洗車機にかけた状態になって、僕の基準では結構きれいで...
2023/10/24 22:16