猫達と過ごす日常に関する事やキャットニップ栽培をゆるトークしてます。 慣れないSNS活動の月間レポート/雑談カテゴリーもあるので是非遊びに来てください。※ラジオ配信準備中
豆大福系ラグドールのあいちゃん:白湯とブラッシングが大好き。背中の柄がチャームポイント!‖永遠の1歳児・茶トラ女子あんず:日向ぼっこと走るのが大好き。鼻のシミがチャームポイント!‖飼い主みーこ:猫と甘いものが大好きな永遠のダイエッター。
【お題】高所恐怖症でも空を飛びたい|もし1日だけ鳥になれたら?
高所恐怖症の筆者が「1日だけ鳥になれたら」と空を飛ぶ妄想を展開。恐怖心からの解放をユーモラスに描く雑談エッセイ。
ベランダで光不足を乗り越え、青々と育ち始めたキャットニップたち。でもその陰で、いくつかの苗が枯れてしまう切ない別れも…。今週は「成長」と「別れ」の両方を見つめた8週目の育成レポートです。
【キャットニップ育成】2025年6月2日🌿7週目の苗の成長記録と光不足のサイン
【キャットニップ育成日記】2025年6月2日、栽培7週目を迎えた苗たちの成長記録を公開。ある日気づいた『光不足のサイン』とは?葉っぱの向きから学んだ光の重要性と、今後の育成ポイントを解説。
【ねことみーこの日常】ブログのアイキャッチ画像をリニューアル!『統一感がない』という悩みを解消し、より見やすく、快適に楽しんでもらうための衣替えの裏側を雑談形式でお届けします。
「ブログリーダー」を活用して、みーこさんをフォローしませんか?