東京在勤・共働き夫婦が長野の東信エリアに移住!猫との暮らしと理想のマイホーム作りを発信していきます。
【こだわりの間取り編#2】2人暮らしでも「洗面分離・ダブルボウル・トイレ2つ」!?水回りへの異常なこだわり
2人暮らしなのにダブルボウル?トイレ2つ?洗面室と脱衣室は分けるべき?異常なまでにこだわった水回り間取りを実例で紹介!
【こだわりの間取り編#1】猫と暮らす!快適で美しい「玄関まわり」の工夫5選
猫の脱走防止、視線が抜ける設計、靴箱レスな玄関など、平屋ならではの快適で美しい玄関まわりの工夫をご紹介!
【上棟レポ】パナソニックホームズの鉄骨平屋×ガレージハウス!森の中で無事上棟しました
2025年春、パナソニックホームズの鉄骨造・平屋×インナーガレージの我が家が、ついに上棟!森の中で見守った2日間の記録や、スターリンクでのテレワーク環境など、建築中のリアルをお届けします。
【佐久市望月】地元に愛される古民家カフェ「YUSHI CAFE」で、のんびりカフェタイム
佐久市望月の「YUSHI CAFE」は、地元に愛される古民家カフェ。浅煎りコーヒーや手づくりスコーンが楽しめる、ゆったり落ち着いた空間をご紹介します。
【住み替え体験記#4】引越費用50万円超え!?タワマン引越でヒヤヒヤ大失敗
引越繁忙期、仮住まいへの引越で大トラブル!見積もり60万円超、当日来ない業者、搬入不可の危機…。住み替え体験談から学ぶ注意点とは?
【住み替え体験記#3】マンションは売れたのに…次なる試練は「仮住まい探し」だった!
マンション売却後の仮住まい探しで大苦戦!猫2匹+車2台OKの物件が見つからない…!?繁忙期の引越しとノールック契約のリアルを公開。
【住み替え体験記#2】マンションが…やっと売れた!?でも●●の問題が発覚!
2025年、東京のマンションから信州へ住み替え中のねこきち夫婦。ついにマンションが売れたものの、新たな課題が発覚!?住み替えで悩む人に向けて、同時決済・先売り・後売りの違いや注意点をわかりやすく図解付きで解説します!
【住み替え体験記#1】マンションが売れないまま土地購入!?ねこきち、見切り発車の決断!
マンションが売れる前に土地購入&ハウスメーカー契約!?共働き夫婦が「つなぎ融資」で乗り切ったドキドキの注文住宅ストーリーを、実体験ベースで解説します。
ついに購入!東信の広々別荘地|自然・静けさ・コスパの三拍子そろった土地選び
東信エリアで住宅地・別荘地・農地を徹底比較し、理想の土地に出会うまでの実体験を紹介。広さ・ハザード・眺望・静かさ・価格、5つの決め手を詳しく解説!
【土地探しで悩んだポイントまとめ】別荘地vs住宅地、わたしたちの選択は?
田舎暮らしで土地探しを始めた私たちが重視したポイントは?ハザード・眺望・静かさ・別荘地と住宅地の違いなど、リアルな体験談を紹介します。
【土地探しで悩んだポイントまとめ】別荘地vs住宅地、わたしたちの選択は?
田舎暮らしで土地探しを始めた私たちが重視したポイントは?ハザード・眺望・静かさ・別荘地と住宅地の違いなど、リアルな体験談を紹介します。
地方移住を考えた私たちが、埼玉・群馬と比較して「長野・東信エリア」を選んだ理由とは?車・家・仕事・通勤を軸に、本音で語ります。
港区のタワマンから長野へ移住した理由|快適すぎた都会暮らしからの転機とは?
快適だった港区タワマンから、車好き夫婦が選んだのは自然あふれる長野・東信エリア。リモートワークや理想の家づくり、その移住理由とは?
ねこきちってこんなひと。|東京在勤×長野暮らしの夫婦+猫の暮らし記録
東京・港区のタワマンから長野・東信エリアへ移住!東京在勤・共働き夫婦の移住のリアルと、パナソニックホームズでの家づくりを発信中。インナーガレージ、猫との暮らし、リモートワークのための間取りにこだわってます。
ねこきちってこんなひと。|東京在勤×長野暮らしの夫婦+猫の暮らし記録
東京・港区のタワマンから長野・東信エリアへ移住!東京在勤・共働き夫婦の移住のリアルと、パナソニックホームズでの家づくりを発信中。インナーガレージ、猫との暮らし、リモートワークのための間取りにこだわってます。
「ブログリーダー」を活用して、ねこきちさんをフォローしませんか?