FP1級保有の現役銀行員が暮らしに役立つお金にまつわる情報を発信しています。「クレジットカード」「NISA」「資産運用」「保険」など幅広いジャンルの情報を発信しています。
Vトリップのキャンセル安心オプションとは?利用料金、キャンセル可能時期、使い方を紹介
三井住友カードの旅行予約サイト「Vトリップ」のキャンセル安心オプションについて解説。いつまでキャンセル料がかからないのか、オプション料金、キャンセル無料予約など実際に使ってみてわかった情報をまとめています。
産休育休中のおすすめ副業を紹介!ブログやモニターで月5万円稼いだ経験のあるワーママが伝授
育休に何か新しいことを始めたいけど副業ってどうなの?この記事では、「産休育休中に会社にバレずに副業をする方法」や、「育休中におすすめの副業」について紹介しています。育休中は副業の始め時です!ぜひ育休中の時間を有効に活かして、副業で楽しい育休...
プルデンシャル生命の保険はやめたほうがいいのか?口コミ、評判、おすすめのドル建て商品などを紹介
プルデンシャルの外貨建て保険って正直どうなの?この記事では、現役銀行員がプルデンシャル生命について詳しく解説しています。実際に銀行の窓口で生命保険を販売している筆者が感じるプルデンシャル生命のメリット、デメリット、おすすめ商品などについて紹...
マニュライフ生命の「こだわり個人年金保険」の契約内容を公開!
マニュライフ生命のこだわり個人年金保険ってどうなの?この記事では、長年銀行の窓口で、外貨建て保険を販売している筆者がマニュライフ生命の「こだわり個人年金保険」について徹底解説します。実際、筆者が加入している「こだわり個人年金」の契約内容も紹...
ドル建終身保険「ドルスマートS」の契約内容を公開|積立利率、解約シミュレーション、為替影響などについて解説
この記事では、メットライフ生命の「ドルスマートS」の積立利率、保険料、死亡保険金などを具体的に紹介しています。30代夫婦が実際に加入している契約内容についてまとめています。銀行員の筆者目線で、“おすすめのポイント”や“保険契約の詳細”、“保...
三井住友カードプラチナプリファードはインビテーションが届くのか?1番お得な入会方法を紹介
三井住友カード プラチナプリファードは、インビテーションが届くのか。FP1級保有の現役銀行員の筆者がプラチナプリファードのインビテーション入会について詳しく紹介しています。プラチナプリファードの新規入会を検討されている方必見です。
ほけんの窓口はカモにされる?|FP1級現役銀行員が実際に利用したレビュー
「ほけんの窓口 カモ」と検索するとさまざまなページが出てきます。ほけんの窓口に相談すると、不必要な保険を売りつけられたりカモにされてしまうのでしょうか。この記事では、FP1級保有の銀行員の筆者が、実際にほけんの窓口で外貨建て保険に加入したと...
プラチナプリファードの解約チャレンジでゴールド(NL)が年会費永年無料になるのか?
プラチナプリファードの解約チャレンジで「ゴールド(NL)が永年無料で持てる案内があった」など解約手続き中に、結構お得な案内が届く場合があります。実際にプラチナプリファードを所有する著者がプラチナプリファードの解約チャレンジを行ってみました。...
プラチナプリファードはセブンイレブンの利用で10%還元!利用方法や獲得できるポイント額【まとめ】
当ブログ経由でのプラチナプリファードの新規申し込みで10,000円相当の紹介ポイント付与ポイント高還元が魅力のプラチナプリファードは、セブンイレブンでの利用で10%のポイント還元を受けることができます。この記事では、プラチナプリファードを愛...
プラチナプリファードはVトリップの予約で最大10%ポイント還元!年会費以上のメリットはあるのか検証
「プラチナプリファード × Vトリップ」の旅行予約は本当にお得なのか?プラチナプリファードを愛用する筆者がVトリップの利用で獲得できるポイント額、10%還元はお得なのか解説しています。Vトリップの活用で年会費を取り返す活用術もご紹介!
「ブログリーダー」を活用して、とことこさんをフォローしませんか?