ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5年生6~7月 新クラスは予定通り
先週塾で行われたテスト結果を受け、塾から新クラスのメールがありました。 もちろん、 下がりました。 これで現状
2025/05/26 14:30
確認テスト5年生5月 伸びしろしかない
5年生になり2カ月が過ぎようとしています。 塾では今週、4月~5月分の確認テストが実施されました。 さくらは学
2025/05/23 10:20
進級 小学5年生スタート
春期講習をとらず、家庭学習に専念するぞ!と決めていた我が家ですが。勿論、実現は難しく。 あっという間に約2週間
2025/05/22 14:55
新5年生の授業開始 通塾開始しました
新5年生の授業が2025年2月から開始。 Sゼミナールの塾生として本生活が始まります。 テキストは前期後期と分
2025/05/22 11:20
体験授業に行ってみた Sゼミナール
新5年生からの入塾が決まったさくらですが体験授業が続きます。 一ヶ月の体験授業 ※テキストは学年最後の一ヶ月の
2025/05/20 14:50
入塾テスト&体験授業 Sゼミナール
どこの塾でも体験授業を1か月無料!などやっていますが さくらも例にもれず体験させていただきました。※前回ママが
2025/05/20 10:50
塾探し開始5 Sゼミナールに行ってみた
塾探し4軒目は Sゼミナール 志望しているSFへ毎年多く合格させている塾です。 ※私がインターネットを駆使して
2025/05/19 11:20
塾探し開始4 Eゼミナールに行ってみた
塾めぐり3軒目は Eゼミナール 家から駅までの途中にあり、距離的には一番近い塾。 とりあえず資料だけいただこう
2025/05/16 20:00
塾探し開始3 Rセミナーに行ってみた
塾探し 2軒目 Rセミナー 同じクラスの子が2名通っていました。一人はわりと仲良しの女の子。 私立の女子校を目
2025/05/16 18:00
塾探し開始2 Sゼミ個別に行ってみた
運命を変えるかもしれない、塾探しを開始したのが2024年秋。 塾探し 最初は… Sゼミ 個別講座 さくらは先に
2025/05/16 12:15
塾探し開始1
2つの模試を経験&結果を受け取けとり さくらの実力を知ることになります。 偏差値70を受けるのは…無謀すぎやし
2025/05/13 15:00
受検するかしないか8日能研 全国テスト結果
2024年10月 さくら4年生 友達が多く通っている日能研のテストを受けてきました。 四谷が実施している全国統
2025/05/09 14:00
刺激を受けた漫画2
中学受験を意識するきっかけになった漫画 『ドラゴン桜』 大学受験の話ですが、受験するための心得がぎっしりつまっ
2025/05/08 11:50
受検するかしないか7
2024年6月 力試しで受けてみた四谷大塚の全国統一小学生テスト ですが、今の位置がバッチリわかる【診断レポー
2025/05/07 22:51
刺激をうけた漫画
中学受検を考え始めていた時に読んだ漫画があります。 『二月の勝者』 ※中学受験を題材にした作品 特に印象に残っ
2025/05/02 14:40
受検するかしないか6学園祭に行ってみた
学園祭は9月に行われました。 初めて入る校舎があまりにも綺麗で感動。 校舎だけじゃなくて体育館もグラウンドも広
2025/05/02 11:15
受験するかしないか5
娘(さくら)にママの希望を伝えたのが3年終わりころから。 それまで星観察などが好きだったさくら。 はまぎん こ
2025/05/02 10:30
受検するかしないか4
ママの希望校をどのように娘(さくら)に勧めていこうか、 そもそも中学は受験することができると知っているのか?
2025/05/02 10:15
受検するかしないか3
娘(さくら)の未知なる学力を知るために 四谷大塚の全国統一小学生テストに続き 日能研の全国テスト 日能研全国テ
2025/05/02 10:00
受検するかしないか2
ママの希望する学校は決まったものの… 調べていくとSFは偏差値70。 通っている小学校で2年生の時から年に1回
2025/05/02 09:30
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、未来さくらさんをフォローしませんか?