2025年7月
沢水を引いて作ったメダカ池にヤフオクで購入したヒメダカ200匹を放流する
先日、小屋暮らしをしている土地に流れている沢水を利用し、農地の端に穴を掘ってメダカを大量繁殖させるためのメダカ池を作成しました。早速ヤフオクでヒメダカを200匹購入して、メダカ池に放流することにしました。今回はヤフオクで購入したメダカを大量放流する際の様子を、その後の様子について併せてお伝えしていきます。
農地に生えているウメの実を食べる~完熟梅の生食&梅リプトン~
僕が現在小屋暮らしをしている土地には様々な植樹がされており、その中にはかなり樹齢を重ねているであろうウメの木があります。せっかくタダで食材が手に入るのですから、ココは利用しなければ損。今回は、庭に生えていたウメの木から取れた実を、生食したり調理したしていただいていった記録をお伝えしていきます。
YOUTUBE動画「沢水を使ってメダカ養殖用の池を作成する小屋暮らし弱者男性」を投稿しました
YOUTUBE動画を投稿しました。 動画URL:https://youtu.be/esrMz_E4Fs4 今回
沢水を使ってメダカ養殖用の池を作成する ⑦メダカの放流→メダカ池の完成
今回は、水を張ったメダカ池にメダカを実際に放流し、めだか池の作成を完了していきたいと思います。メダカ池は、大体丸一日でようやく満水になりました。沢の流量が季節によって結構違うため一概には言えませんが、ため池の方は半日ほどで一杯になったので、それと比べてもかなりの水量を湛えていることが分かります。
沢水を使ってメダカ養殖用の池を作成する ⑥ハウスの扉作り&水路の仕上げ
沢水を利用してメダカ養殖用の池を作成するシリーズ、今回はその第6回になります。今回は長きにわたったメダカ池作成の仕上げ編ということで、ハウスの開口部を塞ぐための扉を作成・設置し、給水・排水パイプの本設置をし、メダカ池への給水開始までの様子をお伝えしていきます。
YOUTUBEサブチャン動画「土地を買うのに10カ月も待たされた話~空き家問題、相続、抵当権~」を投稿しました
YOUTUBE動画を投稿しました。 動画URL:https://youtu.be/G6LIwv2AoHo 今回
沢水を使ってメダカ養殖用の池を作成する ⑤害獣&雨水除けのハウス作り(後編)
沢水を利用してメダカ養殖用の池を作成するシリーズ、今回はその第5回になります。前回は、メダカ池を雨や獣害から防ぐためのハウス作りを途中まで進めていきました。今回こそはハウス作りを完成させるため、追加で購入してきた資材を使ってハウスの骨組みを全て組んでいき、そこから更に防獣フェンスを設置していきます。
沢水を使ってメダカ養殖用の池を作成する ④害獣&雨水除けのハウス作り(中編)
どうも、たかしです。 沢水を利用してメダカ養殖用の池を作成するシリーズ、今回はその第4回になります。 前回は、
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、たかしさんをフォローしませんか?