60歳のおひとり女子の夢葉いつよです。定年退職後に、新しい生活や仕事がスタートしました。健康保険やマスクや投資など、日々の気づきを語ります。
【60歳の新スタート】転職後はじめての職場懇親会に参加してみた話
こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。先日、転職後はじめて、職場の懇親会に参加してきました。コロナ禍以降、こうした飲み会は4年ぶりのこと。忘年会でも暑気払いでもない、ちょっと不思議な時期でしたが、「年度の変わり目だから」と企画され...
【介護相談】「認知症の父が施設に入らない…」24時間ヘルパーは手配できる?
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。元ケアマネジャーとして、現在は介護相談の仕事をしています。今回は、実際に寄せられたご相談の中から「認知症のお父様が施設に入らず、在宅介護を続ける娘さん」のお話をご紹介します。とても切実な内容で...
【介護の現場から】ショートステイでの転倒事故…家族として施設にどう伝える?
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。元ケアマネジャーとして、現在は介護相談の仕事をしています。今回は、私が最近受けたご相談についてご紹介します。同じように高齢のご家族を介護している方にとって、少しでも参考になれば幸いです。ご相談...
【体験談】親が介護施設に入所したら費用が高額でびっくり!これって妥当?
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。元ケアマネジャーとして、現在は介護相談のお仕事をしています。今回は、最近よくいただくご相談のひとつ「親の介護施設の費用が高額でびっくり…これって普通なんですか?」というテーマについて、わかりや...
【速報】含み損が消えた夜──60歳インデックス投資初心者の歓喜!
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。またもや、稲妻のような瞬間に立ち会ってしまいました!というのも、米国株のインデックスが急騰しているのです。昨日からなんと、4%超の上昇。これには思わず感動。明朝の経済ニュースや、投資系YouT...
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、ちょっとした「安心」をおすそ分けしたくてブログを書いています。というのも――つい先ほど、ポストにアパートの契約更新書類が届いたのです。恐るおそる封を開けてみると…なんと、家賃が据え置き...
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。みなさん、今年の母の日はどのように過ごされましたか?私は、実家に暮らす母に「ミニひまわり」と「ミニトマト」のプランターセットを贈りました。体験型のプレゼントとして、ベランダ…ではなく“ルーム菜...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今回も私の愛読書、イレイン・セントジェームズ著『シンプルに暮らす100の方法』をテーマに、日々の暮らしに取り入れていることをお話しします。今日ご紹介するのは、【第二部:ライフスタイルについて】...
【おひとり女子のランチ事情】冷凍弁当と電子レンジと、ちょっとした気づき
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私のちょっとした日常、ランチ事情についてお話ししようと思います。冷凍弁当が私の相棒ですお仕事のある日は、職場のフリースペースでお弁当を食べています。普段のランチは、休みの日にまとめて作...
【おひとり女子のランチ事情】冷凍弁当と電子レンジと、ちょっとした気づき
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私のちょっとした日常、ランチ事情についてお話ししようと思います。冷凍弁当が私の相棒ですお仕事のある日は、職場のフリースペースでお弁当を食べています。普段のランチは、休みの日にまとめて作...
傾聴が得意なAI?Google Geminiを使ってみた感想
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日はちょっと変わった話題を。私が最近気になっている生成AI「Gemini」についてお話しします。といっても、ガジェット好きのレビューではありません。私が長年関わってきた介護の現場で、もしかし...
連休明けでも、私は元気。~やりたい仕事とシンプルライフの両立~
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークはカレンダー通りにお休みをいただき、そして今日からお仕事再開です。連休明けの朝は、気持ちのよい晴天! 気分もすがすがしく、いいスタートが切れました。少し早く出発するだけ...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークは、カレンダー通りに4連休をいただきました。これまでずっと老人ホームでのシフト勤務だった私にとって、世間と同じタイミングで連休を過ごすのは、本当に久しぶりのこと。ちょっ...
ゴミが半分に!? シンプルライフで実感した「買わない暮らし」の力
こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から――「ゴミをへらしてリサイクルを...
【シンプルライフの知恵】食べ物は「トレー」にのせて、暮らしが変わる!
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回のテーマは、【第一部:家庭で】からこちら――「食べ物は...
「汚れの目立たないカーペットを選ぶ」〜シンプルに暮らすための小さな工夫
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も、私の暮らしのバイブルともいえる一冊――**『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)**から、心に残ったアドバイスをご紹介したいと思います。今回のテーマは【第一部...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から。タイトルは――「ドラ...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から。タイトルは――「ドラ...
洗濯物の量を半分にして、暮らしを軽やかに 〜シンプルライフのすすめ〜
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブルとも言える『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをひとつご紹介します。今回は【第一部:家庭で】というテーマから、...
【シンプルライフのヒント】買い物は一カ所で済ませよう|60歳おひとり女子・夢葉いつよの実践記
こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回は【第一部:家庭で】の中のひとつ、「買い物は一カ所ですます」とい...
【シンプルライフ実践記】まとめ買いは本当にお得?60歳ひとり暮らしの私が試してわかったこと
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今回も私の愛読書『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)を参考に、日々の暮らしに取り入れていることを、私自身の経験を交えてご紹介します。ご紹介するのは【第一部:家庭で】...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響くアドバイスをご紹介します!今回は【第一部:家庭で】より、特に印象に残ったテーマをお届けします。...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響くアドバイスをご紹介します!今回は【第一部:家庭で】より、特に印象に残ったテーマをお届けします。...
【本レビュー】“いらないもの”を手放して、掃除をもっとラクに
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスを一つご紹介します。今回は【第一部:家庭で】のテーマから、掃除についてのお話です。ど...
【本レビュー】ものを手放す勇気──「シンプルに暮らす100の方法」より
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)をネタバレありでご紹介します!この本は、シンプルライフを目指すための100のアドバイスを、7つのテーマに分け...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)をネタバレありでご紹介します!この本は、シンプルライフを目指すための100のアドバイスを、7つのテーマに分け...
シンプルライフの原点:「シンプルに暮らす100の方法」との出会い
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私の人生を変えた1冊の本との出会いについてお話ししたいと思います。物欲とストレスにまみれた日々40代半ばの私は、物欲に溺れ、仕事は過酷、毎日が挫折と悩みの連続でした。そんな生活に疲れ果...
思いがけない肺炎の診断と、母の「冷やし中華が食べたい」の一言
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は仕事を早退して、体調を崩した母を病院に連れて行ってきました。数日前から母は下痢が続き、倦怠感と食欲の低下が目立つように。そして、夜中に転倒したことで、歩くのもままならなくなってしまいまし...
【60歳ひとり女子のつぶやき】未来は「高齢×障害者」が当たり前の時代?
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。ある通勤中の出来事が、ふと心に引っかかりました。乗換駅に着いたとき、私の目に入ったのは、小さな車いすを自力で操る若い女性の姿。おそらく30代くらい。彼女の後ろには駅員さんが付き添い、小さな銀色...
【実録】早朝の母からの着信――「私、起きれないの。」そのとき私は…
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今朝6時27分、私の携帯が鳴りました。相手は実家の母。ここ数日、体調を崩していた母からの早朝の電話…嫌な予感しかしませんでした。「私、起きれないの。」か細い声でそう言う母に、私は「すぐ行く」と...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。昨日、久しぶりに実家の母に会いに行ったところ、まさかの光景が待っていました。母が床に倒れていたのです。まるで力尽きたかのように、動けずにいました。声をかけると、か細いながらも返事があり、意識は...
電車通勤で気づいた「前リュック問題」──60歳おひとり女子のつぶやき
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、私が毎日の電車通勤でふと思ったことを綴ってみたいと思います。朝のホームに広がる“前リュック”の光景毎朝、駅のホームに降り立つと、目に飛び込んでくるのはリュックを前に抱えた人・人・人。も...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。現在、都心のオフィス街に通勤している私。会社が入っているビルは少し年季が入っていますが、フロアごとに多くの企業が入っていて、毎日いろんな人とすれ違います。私の働く事務所は「オフィスカジュアル」...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。現在、都心のオフィス街に通勤している私。会社が入っているビルは少し年季が入っていますが、フロアごとに多くの企業が入っていて、毎日いろんな人とすれ違います。私の働く事務所は「オフィスカジュアル」...
【体験記】60歳おひとり女子、退職後の国民年金と健康保険の手続きをしてきました
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今回は、退職後の国民年金と国民健康保険の手続きについて、市役所で確認・対応してきた体験をシェアします。似たような状況の方の参考になればうれしいです。◆ 定年退職から再就職までの流れ私は前職を3...
【60歳おひとり女子の動画事情】「ベルばら」が観たい!私の動画配信サービス再検討
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。最近、動画配信サービスの再契約をするかどうかでちょっぴり悩んでいます。なぜなら…あの『ベルサイユのばら』が、ついにアニメ映画化されて配信中とのこと!広告を見ただけでもう、クオリティの高さにうっ...
【関税とスマホの未来】60歳おひとり女子のちょっと気になる朝のニュース
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今朝のラジオから流れてきたのは、ちょっと気になるニュース。アメリカで話題になっている「トランプ関税」に関する話題でした。今回注目されたのは、スマートフォンなどの電子機器を相互関税の対象から外す...
【週末ルーティン】60歳おひとり女子の「買い物という名の小さな冒険」
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は週に一度の楽しみ——食料の買い出しに行ってきました!土日休みに変わってからの新習慣お仕事を変えてから、休日が土日・祝日に固定されるようになりました。以前は不規則な勤務で、2〜3日働いて1...
こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私が最近とっても助けられている「ネットプリント」についてお話しします。プリンターのない暮らし、始めました昔は自宅にパソコンとプリンターを常備していた私。仕事やプライベートで何かと書類を...
【iPhoneユーザー必見】PASMOで改札をスムーズに通るコツ!「エクスプレスカード設定」をご存じですか?
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。突然ですが、皆さんは 「エクスプレスカード設定」 ってご存じですか?実はこの設定、iPhoneでモバイルPASMOやSuicaを使っている方にはとっても大切な機能なんです。モバイルPASMO、...
【iPhoneユーザー必見】PASMOで改札をスムーズに通るコツ!「エクスプレスカード設定」をご存じですか?
こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。突然ですが、皆さんは 「エクスプレスカード設定」 ってご存じですか?実はこの設定、iPhoneでモバイルPASMOやSuicaを使っている方にはとっても大切な機能なんです。モバイルPASMO、...
こんにちは!私は「夢葉いつよ」、60歳のおひとり女子です。今回は、私が定年退職後にどのようにして新しい働き方を見つけたのかについてお話ししたいと思います。強い違和感を感じた定年後の嘱託社員移行60歳で前の職場を定年退職しましたが、正直なとこ...
こんにちは!私は「夢葉いつよ」、60歳のおひとり女子です。今回は、私が定年退職後にどのようにして新しい働き方を見つけたのかについてお話ししたいと思います。強い違和感を感じた定年後の嘱託社員移行60歳で前の職場を定年退職しましたが、正直なとこ...
【60歳・おひとり女子の投資日記】資産が減っても、なぜか楽しいインデックス投資ライフ
こんにちは。60歳おひとり女子、投資初心者の夢葉いつよです。私は、毎晩21時半ごろに証券会社のホームページを開くのが日課になっています。というのも、新NISAでインデックス投資を始めてから、毎日の値動きが楽しみの一つになったからです。ですが...
【60歳・おひとり女子の投資日記】資産が減っても、なぜか楽しいインデックス投資ライフ
こんにちは。60歳おひとり女子、投資初心者の夢葉いつよです。私は、毎晩21時半ごろに証券会社のホームページを開くのが日課になっています。というのも、新NISAでインデックス投資を始めてから、毎日の値動きが楽しみの一つになったからです。ですが...
健康保険でホッとしたけど…まさかの落とし穴!?【60歳おひとり女子のつぶやき】
こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は「健康保険証」について、私にとっての朗報と悲報がありましたので、記録も兼ねてブログに書いておこうと思います。社会保険資格取得証明書をゲット!新しい職場で働き始めて、そろそろ一週間。会社の...
健康保険でホッとしたけど…まさかの落とし穴!?【60歳おひとり女子のつぶやき】
こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は「健康保険証」について、私にとっての朗報と悲報がありましたので、記録も兼ねてブログに書いておこうと思います。社会保険資格取得証明書をゲット!新しい職場で働き始めて、そろそろ一週間。会社の...
こんにちは!60歳のおひとり女子、夢葉いつよです。今日は、X(Twitter)で見かけたちょっと不思議なツイートについて考えたことをお話しします。「接客業の店員さん、マスクを外してほしい」という声先日、Xでこんなツイートを見かけました。「接...
こんにちは!60歳のおひとり女子、夢葉いつよです。今日は、X(Twitter)で見かけたちょっと不思議なツイートについて考えたことをお話しします。「接客業の店員さん、マスクを外してほしい」という声先日、Xでこんなツイートを見かけました。「接...
こんにちわ。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。先日、何気なくつけていたテレビの情報番組で、ふと耳にした言葉が心に深く残りました。「老後資金はゼロでもOK。」「老後の資金は、老後になってからでも貯められる。」画面には「60歳 貯金0」の文字...
こんにちわ。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。先日、何気なくつけていたテレビの情報番組で、ふと耳にした言葉が心に深く残りました。「老後資金はゼロでもOK。」「老後の資金は、老後になってからでも貯められる。」画面には「60歳 貯金0」の文字...
こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は本当に久しぶりのお休みでした。いつも通りの時間に目覚めて、まずは洗濯機を回しつつ、部屋の掃除からスタート。ありがたいことにお天気にも恵まれて、洗濯物はよく乾くし、陽射しがあたたかくてホッ...
こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は本当に久しぶりのお休みでした。いつも通りの時間に目覚めて、まずは洗濯機を回しつつ、部屋の掃除からスタート。ありがたいことにお天気にも恵まれて、洗濯物はよく乾くし、陽射しがあたたかくてホッ...
こんにちは、60歳おひとり女子の夢葉いつよです。4月から新しい生活がスタートし、毎日駅まで歩いて通勤電車に乗るようになりました。朝は5時起き、7時に家を出発。2月までは6時起きで8時に出ていたので、生活リズムが大きく変わりました。新しい環境...
こんにちは、60歳おひとり女子の夢葉いつよです。4月から新しい生活がスタートし、毎日駅まで歩いて通勤電車に乗るようになりました。朝は5時起き、7時に家を出発。2月までは6時起きで8時に出ていたので、生活リズムが大きく変わりました。新しい環境...
定年退職後の新たな挑戦と、見つけた役割昨日に続き、自分のことを少しお話ししたいと思います。約1年間の単身赴任を経て、私は沖縄から東京へ戻りました。あれから5年が経ち、現在60歳。今年の3月に定年退職を迎え、新たな人生の節目を迎えました。今は...
こんにちは!夢葉(ゆめは)いつよです。60歳のおひとり女子として、日々を楽しく過ごしています。この名前は、沖縄のラジオ番組『ミュージックシャワー』にTwitter投稿した際、パーソナリティの方がつけてくれたもの。私にとっては、沖縄での素敵な...
「ブログリーダー」を活用して、夢葉(ゆめは)いつよさんをフォローしませんか?