twitter(現x)で、時々「マイクラ間違い探し」を出題しています。なんとなくネタがなかったときに思いつきでやってみたのですが、ブックマークしてくれる人がたくさんいたり、恒例化してほしいとか、気になって眠れなくなったとか言ってくれる人もい...
幼児向け算数教材「RISUきっず」を3歳の息子が実際に使ってみた体験レビュー。反応や進み具合、教材の特徴も詳しく紹介します。お得なキャンペーン情報もあわせてチェックできます。
ブログサービスってたくさんあって、どれを使うべきか迷いますよね。私はアメブロから始まり、WordPressに挑戦し、今はnoteも併用しています。それぞれを使って感じた「書きやすさ」「孤独感(笑)」「つながりやすさ」「SEO力」などを比較し...
【MHRise】モンハンライズ自主練日記~大剣と闘技大会03編~
モンハンライズ:サンブレイクの2周目をプレイしています。一緒に遊んでいる友人はモンハン1年生。せっかくだからと新たにキャラクターを作成し、モンハンライズ:サンブレイクの2周目に突入。ゆっくりペースで進めていこうと思い、いつも使っている狩猟笛...
今回は開発日記です。私が勝手に産業区と呼んでいる区画の駅前に歩道と街灯を整備しました。この駅は1月に建築したもので、歩道も同時期に取り掛かっていました。街灯のデザインも決まっていたのですが、東京タワーの作業をしたり、古代都市に行ったりと遊ん...
*これは、サーバー内で私が執筆している情報誌を、ブログ用に加筆修正したものです。「ある程度の知識はゲーム内でつけた方が楽しい」「スマホアプリだと一度閉じてググるのが手間」という個人的な思想から、マイクラビギナー向けにこのような情報誌を書いて...
【ブログ】XREAからコアサーバーへ引っ越し後、過去のコメント返信が消えた!?原因と対処法
先日、訳あってXREAからコアサーバーへとWordPressの引っ越しを行いました。コアサーバーのWordPress移行サービスを使ったので、特に問題なく移行できた…はずだったのですが、翌日コメント一覧を確認したところ、引っ越し前についたコ...
【マイクラ】サバイバルで挑戦!約3000個のレッドストーンブロックで作る東京タワー 設計図あり【作り方】
サバイバルで建築した東京タワーの作り方を具体的に解説します。タワー内側の骨組みやライトアップの方法までスクショ付きで書いてみました。描画距離10チャンクでも足元から見上げられるように、高さは170ブロックで作成しました。参考になれば幸いです。
最近はモンハンライズ:サンブレイクの2周目をプレイしています。一緒に遊んでいる友人はモンハン1年生なので、カッコよくリードしたり教えたりしたいのですが、久しぶりに触ったところライズの新要素を全て忘れ去っていました。そこで私は、友人2人と共に...
マインクラフトには、さまざまな色のブロックがありますよね。壁や屋根を作るときに似た色を組み合わせて質感を調整したり、イメージに合う色のブロックを探したりする際、一覧で確認できると便利ですよね。そこで今回は、マイクラの立方体ブロックを色別に整理して、きれいに並べてみました。
【MHRise】いつメンと行くモンハンライズ「反時計回りに走れ!」の巻
モンハン歴20年のベテランポンコツハンターの筆者が、モンハン1年生のkmyuとHarrietをほどよくサポートしながら楽しくモンハンライズ:サンブレイクを遊んでいくシリーズです。カミユさんはツイッチで配信もしているよ。いろいろあってモンハン...
【マイクラ】東京タワーを作ろう 計画・素材集め・エレベーターの建築編
今遊んでいるRealmsでは、時間をかけて取り組んでいく共同プロジェクトとして、東京タワーの建築をしています。実際に作った設計図や、作業中に考えていた事を詳しく記録していきますので、よろしければ参考にしてください。マイクラで東京タワーを作る...
保育園の先生にも褒められた!幼児にもわかるイラストスケジュール表でおうち時間がスムーズに
我が家の息子はこども園で過ごす時間が大好き!楽しく通ってくれるので朝はいいんですが、お迎えでちょっと困ることも。「帰るよ~」と声をかけると、「イヤ!!」「もっと遊ぶ!!」と逃げるんです。「どうしたらスムーズに帰れるんだろう?」と悩んでいたと...
*これは、サーバー内で私が執筆している情報誌を、ブログ用に加筆修正したものです。「ある程度の知識はゲーム内でつけた方が楽しい」「スマホアプリだと一度閉じてググるのが手間」という個人的な思想から、マイクラビギナー向けにこのような情報誌を書いて...
【マイクラ】森の洋館を素敵にリフォーム!屋上庭園とジャンプするジェットコースター編
今回は、森の洋館のリフォームの続きで、屋上庭園とジェットコースターを紹介します。屋上に土を敷き詰めて草木を生やし、洋館の周りをぐるっと一周するジェットコースターを作成。こだわりポイントと作業過程を振り返ります。森の洋館の屋上庭園とジェットコ...
マイクラ統合版のサバイバルで作れる街灯を50種類紹介します!素朴なかがり火や和風の灯籠、ファンタジーな街灯など、いろんなジャンルに挑戦してみました。
【MHRise】カミユさんと行くモンハンライズ「クルルヤックさんこんにちは」「ハンターの基礎知識」
モンハン歴20年のベテランポンコツハンターの筆者が、モンハン1年生のカミユさんをほどよくサポートしながら楽しくモンハンライズ:サンブレイクを遊んでいくシリーズです。カミユさんはツイッチで配信もしているよ。いろいろあってモンハンライズをプレイ...
「ひと狩り行こうぜ」って言ってくれる友達がいたからモンハンの思い出とか書く
趣味でゲーム配信をしている友人のkmyu(カミユ)さんが、モンハンをやるらしい。モンハンといえば2月28日に発売の『モンスターハンターワイルズ』が話題になっていますよね。今配信でやってるゲームが終わったら何やるの?ちょうどモンハンやりたいな...
【検証】M4Mac miniで統合版マインクラフトはどれぐらいの描画距離で遊べるの?FPSは?
M4macminiでどれくらいマイクラ統合版が遊べるのかを検証します。今回は、「描画距離を段階的に変えながら、決まったコースをエリトラで飛ぶ」です。動画でFPS表示あり。
【マイクラ】ペールガーデンの見つけ方と手に入る新アイテム【統合版】
ペールガーデンの基本情報や探し方、手に入るアイテム、出現する敵モブ「クリーキング」について解説します。10回ワールド生成して、森の洋館の有無や隣接するバイオームの検証もしました。
今日は雑談です。すべて「私事」になります。マイクラを始めたきっかけとか。その時私は落ち込んでいた2016年の夏に、もう立ち直れないかもしれないってくらい落ち込むことがあって、年末ぐらいまでの数ヶ月間家に引きこもって、お布団かぶって、もう嫌だ...
【マイクラ】森の洋館を素敵にリフォーム〜巨大水槽編〜【統合版】
森の洋館をリフォームして、大水槽を作りました。おしゃれな大水槽を作る際のポイントや、制作過程を解説します。
【マイクラ】統合版ソロワールドの思い出を振り返る〜2018年4月第2週の冒険記録〜
2018年4月8日〜14日までのマイクラ日記の振り返りです。釣り堀、植林、和風の民家など
【マイクラ統合版】森の洋館と村をつなぐジェットコースター風トロッコ!こだわり満載の移動路線を紹介
マイクラの森の洋館と村をつなぐトロッコ鉄道を紹介します。高架線・水中トンネル・屋上庭園発着などの工夫点を紹介。移動路線の設計や建築ポイントも解説します。
マイクラで地図を見るとき、方角がわからなくて困ったことはありませんか?この記事では、マイクラ内で方角を知る方法と、マイクラで方角がわかると役立つこと、方角が決まっているブロックについて考えました。
レゴ(LEGO)マインクラフト21249クラフトボックス4.0を組み立てて、マイクラと比べてみた!
LEGOのマイクラ「クラフトボックス4.0」を購入、さっそく組み立ててみました。そして、マイクラ内でも同じ建物を再現してみました!
2025年の1月にAmazon定期お得便がいつまで経っても届かないということが発生したので、覚え書きも兼ねて経過を書きます。
【マイクラ】2度目の古代都市攻略作戦!速やかにシュリーカーを解体せよ!
先日、鯖メンと共に2度目の古代都市攻略に行きました!初回の古代都市攻略はいわゆる「ゾンビ戦法」でスマートさのかけらもなかった我々ですが、今回は3人合わせてたった1回のゲームオーバーで帰還することができました!今回は古代都市攻略レポとなります...
【マイクラ】古代都市攻略!ウォーデン対策とシュリーカーの撤去手順
古代都市探索の持ち物やウォーデンの対策について考えていきます。実践編ということで、実際の古代遺跡の画像を使って、シュリーカーとセンサーを安全に撤去する順番などの考察もしてみました!知識編と合わせて参考にしてください。
古代都市の探し方と、探索前に知っておきたい基本情報について書いています。古代都市の場所やスカルク系ブロックとウォーデンの性質、手に入るアイテムについて知りたい人は参考にしてください。
3歳半の息子が絵本を自分で読むように!読み聞かせの取り組みと効果
3歳で絵本を音読するようになった息子への読み聞かせ方法や、どんな本を読んでいるのか、本の他に文字の学習に役立ったことについて書いています。
chatGPTで「マイクラをやっている人に50の質問を作ってください」とお願いして、以下の50の質問を作ってもらいました。今回はメンバーのHarrietさんに答えてもらいました。基本情報編こんにちは。自宅の庭から。1.マイクラ歴はどのくらい...
マイクラの植木鉢と飾り壷の入手方法と建築で使える装飾アイディアについてまとめました。飾り壷に植木鉢を乗せる方法や、植木鉢に植えられる植物一覧もありますので参考にしてください!
M4 Mac miniの購入からparallelsの導入、マイクラ統合版を動かすところをレビュー
当サーバーでは襲撃イベントが大人気です。村人を守りながらも楽しくバトルできるような施設があったらなということで、襲撃イベントに特化した村を作ってみました。
ChatGPTに作ってもらった「マインクラフターへの50の質問」です。Realmsメンバーのカミユさんに答えてもらいました。50の質問のコピペページもあるので興味がある人は使ってみてください!
【マイクラ統合版】ペールオークと銅を使って駅舎を建築しました【開発日記】
新たに建築されたペールオークを使って駅舎を建築しました。屋根の装飾やのっぺり感をなくすために試行錯誤したことも写真付きでまとめてあります。
「ブログリーダー」を活用して、Yuzuさんをフォローしませんか?