日日の株取引の記録として始めました。経済的独立を目指して退職、「人生やり直しがきくのなら今のうちだろ!」と闘う30代。
-605,310円会社辞めたての頃は、「株で儲け出たら、バイク買いたいな~」とか思っていた。でも今は、「デイトレ生活始めてなかったら、バイク買えてたな~」に変わった。上記の確定した損以外に、持ち越しピクルス状態株の三桁近い爆損もあるし。ジムニーも買えたじゃん。・
+6,540円130A,4935:勢いがあるときにちょこっと。粘って利を伸ばして良いところだったけどチキン利確してしまった。260A:買いで入るも、どこまで行くか不安で利確。その後、息切れしてきたところで空売り。7074:上がってるときにちょろっと。3825:勢いのあるとき買いし
-42,430円今週の失敗の大きな要因はINするタイミングが悪かったこと。よく『行けるかも』と思っても躊躇してしまい、上がったのを確認してからINするとやられると、各所でトレードの先達が言っているが、ホントそれを体現したような感じ。買いが難しいんだよな。マジでタ
日経平均が4万超えを横目に合計1時間近く祈ってた 2024年12月27日
+16,000円ナンピンしまくってなんとかプラ転した・・・。前場ちょろっと買いで入ってみたが相変わらず下手で、損切りして見学会。伸びていきそうな銘柄でも、現在値より低いところの指し値を「お、安い」と小ロットで買うとズドンと落とされてたりしていた。これだから、出来
昨日の反省を踏まえた一日(下痢続きなので) 2024年12月26日
+6,600円昨日は買いでやられまくったので、自粛。ストレスだろうか、下痢続きだし。昨夜、失敗した銘柄の歩み値を確認し直し、1ティック上げる斥候の様な買いの後に白兵が応援で駆けつけ、さらに1ティック上げる買いが入って、・・・の良い流れにいかに乗るかを考えていた。
+5,330円何が面白くて、一日中PCに張り付いたりニュースやらブログやら読みあさってんのかな。オレは投資そのものがたのちぃってタイプじゃないわ。前場、フィスコ、アクセルマーク、ウィンテストと、チャートを振り返れば「買いで入ってなんでそんな損失出たの?」ってレ
+4,640円今日は板の観察と、買い上がっていくところへ飛び込む練習。 昨日動いていた銘柄を中心に観察。「行ける!」ってところで行けないと、次の買の波に乗ってもドカンと、一時的にしろ、やられそう。三桁銘柄で買に入るときは、つい買い上がりについて行くのではなく、
-75,000円まっずい。まずすぎる。朝一は小ロットでやっていた。で、利益を稼ぐと言うより色色と試していた。10時以降、動きが鈍くなってからの戦術はどうしようかな、とか。朝一は流れに乗るような順張りでいいが、10時以降はリバ狙いの待ち伏せ戦法が良さそうだ。手前で上昇
-367,730円経験値を稼ごう、株で金を稼ぐのはそれからだ・・・さて、書くか。昨日は一日における損失額最大を記録した後、ハロワの失業給付の認定に行った。3日分の18,000円だか、それくらい振り込まれるらしい。一生懸命働いて納めた金が元とはいえ、ありがてえ。実家に帰っ
-373,800株式デイトレードランキングにほんブログ村ちょっとでも興味を持っていただけたら、ぽちお願いします。
+31,200円持ち越し銘柄どないしよ。朝一で各種指標見ててまじで鬱鬱してた。4576:朝一にちょろっと。あまりにも勢いが強すぎて「なになになにっ?!」となり逃げるように利確。よく調べてみたら、昨日適時開示あったのね。監視銘柄のくせに見逃してたわ・・・。これ知ってた
+37,800タイトルでネガティブなこと書いておいて、「いや利益でてるやんw」とか思われるかもしれませんが、持ち越しの爆損が70万超えてました・・・。フリーザですら53万だろ・・・。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ4894
-86,200円ブログ書きたくない。書くか。反省しないと。やっぱ公開するんだから調子良いことだけ書きてーよ、たとえ誰も読んでなくても、はずいし。7013:IHI。課金しまくってどうのこうのとか昨日書いたが、ぶっ●された。今日はうねりまくってたな。長い目で見て利益出して
+23,270円今日の寄り付きは、好決算だった丹青社や週末にビットコインが上がっていたのでソレ関連銘柄を見ていた。しかし寄り付きでは買わず。散散な先週だったので。REMIX:以前仕込んでおいたのがピクルス状態で、先週末に「いや、ビットコインの状況考えると粘って上げる
-121,400あほすぎた一週間。はじめの二日間は”堅く”取引したが、翌日以降は損が出たら取り返そうとロットを増やし→死去パターン。先人たちが何度もやらかして何度も警告してくれていたのに、やらかす。この経験で得てのは、「頭の切り替え」のむずかしさ。サンクコストは
-20,600円なんとでも言って笑ってくれてもいい~夢追いベンガルは自分のテーマソングです、損失出しまくって通帳が白いカモメ一直線ブログ。まあ、小遣いにもならないつまらねー額で連勝してたって仕方なし、ドカンとやってさっさとあきらめるのもまた立派な選択肢。IHI:昨
-115800円・出だし15分、上ひげ作っていたのと、昨日買いで失敗していたのとで、空売だけで取引。7000円くらいの利益。・だんだん上がってくる。10時前くらいに横ばいになったのでまた落ちるだろうと高をくくる。また、『今日は買はやめておこう』と自己暗示が強烈に効いてい
+11300円今日もIHI(7013)買で入ったけれど、上ひげつけるもんだから損切りしたり、また入り直したりグダグダ。25分目から下がりだすかなと思って売ったが粘って上がり、ナンピンして、結局怖くなりまた損切り。上昇も下降も結構な上ひげつけるもんだからやられた。それ以降
+3700円先週の反省で、頭を冷やしてIHIに絞って最低単元で取引。利確も損切りもスパッと(本当はドカンとロット入れたいぃぃぃ)。実家に帰っていたので取引は午後から。以下、ド素人の観察メモ。・防衛関連株の中でも、IHI(7013)は動きがある。特に川崎重工と比べると、下落
-80,290主に防衛関連株。最低単元でやっていたが、他の銘柄に浮気して損失を出し、それを取り戻そうと戻ってきてロットを増やしやられた。チャンスではないのに無理に手数を増やし、むしゃくしゃしてさらに減らす。正直に書いた。ぐぬぬ・・・株式デイトレードランキングにほ
11月損益合計 -231,910この月は決算祭り、高砂香料工業にはいったり、地銀株の決算発表前のアルゴのフライング上げとか狙ってちょこちょこ利益を出す。あとはもう、・現物で買った株が予想が外れて下がったのに「現物だから・・・」と持ち越したあげく涙の損切り。・損
10月損益合計 -187,730・・・はい。デイトレ初参戦月でしたが、差金決済知らない、信用口座開いてない、イナゴしてみたらたたき落とされる他多数のミス。まあ、全初心者のやりそうなミスのすべてを注ぎ込んだような形で損失を出しました。株式デイトレードランキングに
ニックネーム:ひ→ろ↑じゅん↓年齢:Mr.Children(の周年)と同い年。趣味:読書、ラジオ、とりあえずライブに行ってみる、日向坂46など。性格:社会人としての礼儀はある超人見知り、毎日の勉強は好きだが多少雑(のせいで現在損失出してるので要改善・・・)、独りが好きだが
「ブログリーダー」を活用して、ひ→ろ↑じゅん↓さんをフォローしませんか?