chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
知らんかった.COM https://shirankatta.com/

皆さん日頃疑問に思っていることをいろいろ調べていると思います。 私もそうなんです。 自分が苦労して調べたことを皆さんにご紹介します。

し~ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/30

arrow_drop_down
  • うちの娘たちは100円ライターが使えないチャッカマン派増

    長女が学校の授業でガスコンロを使うことがあり、火をつける必要があるが、ライターが怖くて使えないと言ってました。使い捨てライター、いわゆる100円ライターなんですが、確かに最近使っている人をあまり見かけません。家でもチャッカマンだし、タバコを吸う人は電子タバコだしね。時代は変わったね。

  • あと2年で定年、定年後には時間ができそうなので新たな趣味を探してみる

    企業に勤め始めて三十数年、自分では若いつもりでいましたが、最近かなりの大ベテランだと思い始めました。気が付くと定年まであと2年ほど。周囲の先輩方の話では、給料が減ったとか、親の介護が大変とかが多いですが、趣味に使える時間が増えたという意見も多いです。自由に使える時間が増えそうなので新たな趣味を考えてみます。

  • Google Adsenseの認証取得まで忍者AdMaxでマネタイズ

    審査なしでブログに広告を貼ることができる忍者AdMax。ブログを始めたばかりの方など、手っ取り早くマネタイズ考えている方にはおすすめです。私はGoogle Adsenseの認証も得ていますので、およそのクリック単価の違いや忍者AdMaxの課題などについてまとめてみました。ご参考にしていただければと思います。

  • Google Adsenseの認証取得まで忍者AdMaxでマネタイズ

    審査なしでブログに広告を貼ることができる忍者AdMax。ブログを始めたばかりの方など、手っ取り早くマネタイズ考えている方にはおすすめです。私はGoogle Adsenseの認証も得ていますので、およそのクリック単価の違いや忍者AdMaxの課題などについてまとめてみました。ご参考にしていただければと思います。

  • キャラメルナッツは家にある材料でおっちゃんでも簡単に作れる

    スーパーに買い物に行ったとき、時々目に付くのがキャラメルナッツ。おいしそうなんですが、高いので無塩ミックスナッツを買うのにとどまります。ナッツはジュノべーぜを作るとき使うので時々買います。このナッツを使い自分で作れないものかと調べたら、簡単に作れることが分かったのでご紹介します。

  • ぶっちゃけ釣りブログって儲かるのか?2021~23までgoogleアップデート被弾

    好調だった釣りブログ、コロナの終了による釣り人口減少と、googleコアアップデートの影響で瀕死の状態となりました。ピンチの後にはチャンスがある?オワコンと呼ばれるブログですが、ニッチな需要を見つけながら起死回生を図るべく、いろいろ試しています。

  • 髭剃りを早くスムーズにラムダッシュとソープディスペンサー

    朝の忙しい時間帯に電気シェーバーで髭を剃っても剃り残しができる。石鹸を泡立てる時間も惜しい朝の貴重な時間帯。目からウロコの究極時短髭剃り方法です。電気シェーバーの外刃の中に、ソープディスペンサーから出てくる泡を入れて剃るだけ。剃り跡すっきり、外刃に残っていた髭のカスもたまりません。

  • ソニー赤外線ヘッドホン 家族そろっておうち時間テレビを楽しむ

    新型コロナで通学禁止、我が家ではリビングで子供たちが在宅Web授業を受けてます。集中して勉強している子供たちの近くで、音を出してテレビを見るわけにも行きません。テレビを見るのは私と妻、ときどき下の娘も一緒に見るので、3人同時に使えます。低価格で高性能、ソニーの赤外線コードレスヘッドホンMDR-IF245RKの紹介です。

  • 旅行のおともKEDRON 大容量モバイルバッテリー24000mAh

    すでに生活の一部となっているスマホ、いつでもどこでも必要な情報を取り出すことができるとっても便利なアイテムです。でもこのスマホ買って3年過ぎると流石にバッテリーがへたってきます。夕方になると50%は下回り、19時頃にはモバイルバッテリーで充電開始。今まで使ってきたモバイルバッテリーの容量が6000mAh比較的少なめで、

  • パソコンを新しくしたらNAS LinkStation LS-XLが見えなくなった

    Windows10パソコンを新しく買い換えたら、BuffaloのNAS LinkStation LS-XL-V1がエクスプローラーで見えなくなりました。悪戦苦闘の末、SMB1のインストールがされてなく、見えなくなっていたことが判明し解決しました。同じように困っている人がいると思うのでまとめました。

  • Galaxy Watchで快適生活、スマホの通知は逃しません!

    Apple Watch? HUAWEI? GARMIN? いや違う、Galaxy Watch4 Classicです。普通の時計に見えるところがいい?健康管理ができるのがいい?Google Wear OS搭載でスマホに匹敵する性能。今回は買ってよかったGalaxy Watch4 Classicのご紹介です。

  • シャワートイレ交換!TOTO TCF261GRからINAX CW-KB31へ

    20年前のTOTOシャワートイレから水漏れする。ぽたぽたわずかではありますが、少しずつ水漏れ量が増してくる。シャワートイレ交換は業者に頼むとけっこうな工事費になります。自分で簡単に交換できそうなんだけど、給水管の取り付けに失敗したら大変なことになりそう。色々調べて2か月、自分で交換してみました。

  • ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンに感動Soundcore Life A2 NC

    今頃、おそっ!って言われそうですが、やっとノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホンを買いました。おじさんたちの中にはまだケーブル月のワイヤレスイヤホンを使っている人もいらっしゃると思いますが、早く買い替えたほうがいいですよ!まだ使えるのでもったいないと思うかもしませんが、騙されたと思って買い替えてみてください。

  • 捨てるのはまだ早い!パナソニック ラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ

    ほぼ毎日使っているので、劣化が分からないのが電気シェーバー。私の愛用パナソニックのラムダッシュ、6年間刃の交換をしてませんでしたが、開けてびっくり外刃の中。剃ってびっくり内刃の切れ味抜群。毎朝若干剃り残しが気になってましたが、ツルツルのサラサラに仕上がるようになりました。ラムダッシュの替刃ES9013です。

  • パナソニック ラムダッシュの替刃、6年使った刃を交換したら劣化が激しかった

    ほぼ毎日使っているので、劣化が分からないのが電気シェーバー。私の愛用パナソニックのラムダッシュ、6年間刃の交換をしてませんでしたが、開けてびっくり外刃の中。剃ってびっくり内刃の切れ味抜群。毎朝若干剃り残しが気になってましたが、ツルツルのサラサラに仕上がるようになりました。ラムダッシュの替刃ES9013です。

  • 評判のTIREHOOD(タイヤフッド)でタイヤを交換してみた!楽天リーベイツでポイント還元!

    ランフラットを激安で ランフラットタイヤって25万もするんか~? 自分の心の叫び! 近くのガソリンスタンドで【

  • おばあちゃんがスマホを使うならタップの練習と通信プランは定額で

    田舎の母、むすめたちのおばあちゃんにスマホをプレゼントしました。タブレットは3年前から使っているので、スマホもすぐに使えるだろうと思いましたが、予想外に苦戦したのがスマホのタップ。どうしても長押ししてしまうので、特訓開始。スマホの料金もRakuten Mobile最強プランで安く抑えましたよ。

  • NURO光が遅いのでONUをWiFi6に交換、アマゾンプライムの途切れ解消

    2019年の2月から使い始めたNURO光マンションタイプ。コロナ禍では2人の子供たちのオンライン授業の配信が止まることなく満足していましたが、娘たちがアマゾンプライムを見るようになって、速度が遅いことが問題になってきました。ONUの性能によるところが大きいことに気づき、ONUを交換したところ劇的に速度が改善しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、し~ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
し~ちゃんさん
ブログタイトル
知らんかった.COM
フォロー
知らんかった.COM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用