異国で、完全キャッシュレスを実現する国は少ないと思います。そのため海外旅行へ行く際は、必ずいくらかは現地マネーを空港やホテル、銀行で両替して調達することになります。そこで面倒な為替両替を解消でき、現地マネー調達のストレスから開放してくれるのが「Wiseデビッドカード」です。
24歳から派遣社員として過ごし、36歳になったタイミングで正社員への転職を決意し、年収300万円アップしました。 年収アップ分で負債を返済し、今は新NISAで資産形成をしながら、ちょっとした贅沢をして豊かな生き方をモットーにしています。
海外旅行で為替両替が不要になるWiseデビッドカードはATMで現地マネーを引き出せる
異国で、完全キャッシュレスを実現する国は少ないと思います。そのため海外旅行へ行く際は、必ずいくらかは現地マネーを空港やホテル、銀行で両替して調達することになります。そこで面倒な為替両替を解消でき、現地マネー調達のストレスから開放してくれるのが「Wiseデビッドカード」です。
ミルクフォーマーでカフェ仕立てのカフェオレを堪能できる おうちでちょびっと贅沢カフェ
カフェオレやラテを飲みたいときは、コンビニやスタバに行っていたのですがミルクフォーマーというものを購入して、最近はカフェオレも自宅で堪能できるようになり、ますますおうち時間が充実しています。もともとは、コーヒーはコンビニで購入していた
2024年も今日を含めて2日で終わります。こちらのブログにも書きましたが、2024年は充実した1年で母親と旅行ができたり、人生初のサマソニ参戦、滝行をやったり経験欲が満たされてました。2024年年末までにやりたかったことの進捗と、2025年の抱負とやりたいことリストを更新したいと思います。
2024年12月にやりたいこと5つ 1、断捨離をして、2024年に溜め込んだものを整理する 2、BMIを24以下にする 3、ふるさと納税を完了する 4、普段やらない掃除をする 5、2025年の目標・やりたいことリストを作成する
親子で行く北海道函館旅行!食や景観が素晴らしくてリピート確定
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 先月、母親と初めて函館に行ってきました♪ 母親も私も初めての函館でどこに行くか迷っていたのですが、偶然にも友人に、函館に3年間住んでいた方がいて、ホテルやお店を教えても
借金完済から1年で資産500万を突破!資産形成できた要因は家計管理と先取り貯金
昨年、8月末に借り入れしていた分を返済し1年と1ヶ月が経過して、資産は500万を超えました。 この調子で、毎年資産を増やし続けていきたいと思っているので 借り入れある状態から、どうやって資産500万に到着することができたのか、自分なりに振り返ってみようと思います。
大阪ホテルカフェ 生演奏が聴ける大阪リッツカールトン ザ・ロビーラウンジ
「上質な空間で、これからのことを考える」を実践するためにリッツカールトン大阪にある「ザ・ロビーラウンジ」に行ってきました。知人から「上品さを味わうなら、リッツカールトンのカフェ」と聴いていたのもありリッツカールトンに決めました。
5連休のお盆休暇でエネルギーチャージ!やりたいことリストを作成
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 2024年も半年が経過し、気づけばまもなくお盆シーズンです。お盆が過ぎると、年末まで一気に時間が進んでいく感覚があるのは私だけでしょうか? 2024年も有意義に終えてい
アラフォー世代ランニングの必需品 揺れないブラでバスト位置をキープ
有酸素運動は、ウォーキングやジョギング、サイクリング、水泳など様々ありますが、陸の上で実施する有酸素運動には、多少なりとも「バストに揺れ」が発生します。 クーパー靭帯は再生不可能なものなので、有酸素運動で激しい「揺れ」を生じさせる運動の時は通常のスポーツブラではなく、ホック付きの固定力があり、バストをしっかり守ってくれるものを選ぶのが大事です。
アラフォー独女 資産形成の第一歩は家計管理 現状把握して目標資産額を定める
経済的自律を目指そうと決めたとき、 副業を始めよう!とか、投資を始めるぞ!とお金を増やすことに意識がいきがちですが 「一体いくら、お金を増やさなければならないのか」の目標数値がないまま 単にお金を増やす努力をしても、ゴールが見えないまま頑張ることになり、挫折しやすくなります。
アラフォー処世術 モヤモヤとイライラの解消法は?全て紙に書き出してスッキリさせる
私自身、基本ストレスを感じにくい鈍感タイプだと思ているのですが ストレスを感じた時にやってみたことで、モヤモヤ・イライラが解消された方法がありますのでご紹介したいと思います。
2024年も7月に突入しました、残り半年を充実させてるために2024年後半でやりたいことと、2024年6月までにやってきたことをまとめていきたいと思います。
毎月積み立てている中で資産形成のゴールを決めていなかったことに気づき 一体、どんな目的で、いくら資産を築くことが必要なのかを決めました。 最初はまずやってみよう!であっても、それを継続していくには、目的や目標が必要なんだと感じました。
ボーナスDay!意図的に有給を取得して自分のための時間を過ごす
用事がなくても取得した有給は、いわばボーナスDayのようなものです。 何もせず、過ごすことも1つのリフレッシュなのかもしれないですが 個人的にはボーナスDayだからこそ、自分のためになることをして自己成長をすることで、すごくお得感を感じます。
資産形成をしつつ、「今」も存分に楽しもうと思った時に「楽しむために使うお金の予算化」をしっかりすることが大事です。予算を立てて、特別費を貯蓄し貯蓄した分はしっかり自分の好きなことに費やして、充実させる!
2024年4月の家計簿公開 アラフォー独女 数字を明確にして振り返る
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 4月の家計簿をまとめました。家族の誕生日お祝い、福岡、香川、徳島旅行代、9月の函館旅行代があり特別費が多くなりましたが、積み立ててある特別費でカバーしました。 2024
副業をするのか、キャリアアップをするために知識を武装するのか 色々考えている中で、友人から「オンライン秘書」という仕事を教えてもらいました。「オンライン秘書」という仕事を知り、この仕事なら私の経験を活かせるんじゃ? と期待を持ちました。
豊かな生活を過ごすために指針を考えてみました。私にとって豊かな人生とは?
キャリアと併行して私にとっての「豊かな人生」とは何か?を考え豊かさを数値化してみました。 充実さといっても、曖昧なので橘玲さんの著書「幸福の資本論」より3つの観点で考えることにしました。 ・人的資本・社会資本・金融資本
フリーランスとして稼ぐようなプランを考えていたのですがスクールの説明会で、政府が出している給付金の存在を知り 費用面でのバックアップがあるなら、専門職としてしっかりスキルを身につけたいと思うようになっています。
キャリア・ライフプランについて模索している真っ只中です。ライフプランのベースに新NISAでのインデックス投資はあるのですが もう一つのやりたいことに、不動産投資があり資金をより早く作るために、副業を考えています。
アメリカにわたしの理想状態を手にしている人を発見!FIROとは?
FIROとは Financial Independence, Retire Optionalの略で本業がある上で、いつでもRetireできる状態のことを指すそうです。 本業でも1,000万以上稼いでいる方が、副業(主に不動産投資)でも年収1,000万以上稼いでいるがFIREせずにいることが書かれていました。
「ブログリーダー」を活用して、およこさんをフォローしませんか?
異国で、完全キャッシュレスを実現する国は少ないと思います。そのため海外旅行へ行く際は、必ずいくらかは現地マネーを空港やホテル、銀行で両替して調達することになります。そこで面倒な為替両替を解消でき、現地マネー調達のストレスから開放してくれるのが「Wiseデビッドカード」です。
カフェオレやラテを飲みたいときは、コンビニやスタバに行っていたのですがミルクフォーマーというものを購入して、最近はカフェオレも自宅で堪能できるようになり、ますますおうち時間が充実しています。もともとは、コーヒーはコンビニで購入していた
2024年も今日を含めて2日で終わります。こちらのブログにも書きましたが、2024年は充実した1年で母親と旅行ができたり、人生初のサマソニ参戦、滝行をやったり経験欲が満たされてました。2024年年末までにやりたかったことの進捗と、2025年の抱負とやりたいことリストを更新したいと思います。
2024年12月にやりたいこと5つ 1、断捨離をして、2024年に溜め込んだものを整理する 2、BMIを24以下にする 3、ふるさと納税を完了する 4、普段やらない掃除をする 5、2025年の目標・やりたいことリストを作成する
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 先月、母親と初めて函館に行ってきました♪ 母親も私も初めての函館でどこに行くか迷っていたのですが、偶然にも友人に、函館に3年間住んでいた方がいて、ホテルやお店を教えても
昨年、8月末に借り入れしていた分を返済し1年と1ヶ月が経過して、資産は500万を超えました。 この調子で、毎年資産を増やし続けていきたいと思っているので 借り入れある状態から、どうやって資産500万に到着することができたのか、自分なりに振り返ってみようと思います。
「上質な空間で、これからのことを考える」を実践するためにリッツカールトン大阪にある「ザ・ロビーラウンジ」に行ってきました。知人から「上品さを味わうなら、リッツカールトンのカフェ」と聴いていたのもありリッツカールトンに決めました。
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 2024年も半年が経過し、気づけばまもなくお盆シーズンです。お盆が過ぎると、年末まで一気に時間が進んでいく感覚があるのは私だけでしょうか? 2024年も有意義に終えてい
有酸素運動は、ウォーキングやジョギング、サイクリング、水泳など様々ありますが、陸の上で実施する有酸素運動には、多少なりとも「バストに揺れ」が発生します。 クーパー靭帯は再生不可能なものなので、有酸素運動で激しい「揺れ」を生じさせる運動の時は通常のスポーツブラではなく、ホック付きの固定力があり、バストをしっかり守ってくれるものを選ぶのが大事です。
経済的自律を目指そうと決めたとき、 副業を始めよう!とか、投資を始めるぞ!とお金を増やすことに意識がいきがちですが 「一体いくら、お金を増やさなければならないのか」の目標数値がないまま 単にお金を増やす努力をしても、ゴールが見えないまま頑張ることになり、挫折しやすくなります。
私自身、基本ストレスを感じにくい鈍感タイプだと思ているのですが ストレスを感じた時にやってみたことで、モヤモヤ・イライラが解消された方法がありますのでご紹介したいと思います。
2024年も7月に突入しました、残り半年を充実させてるために2024年後半でやりたいことと、2024年6月までにやってきたことをまとめていきたいと思います。
毎月積み立てている中で資産形成のゴールを決めていなかったことに気づき 一体、どんな目的で、いくら資産を築くことが必要なのかを決めました。 最初はまずやってみよう!であっても、それを継続していくには、目的や目標が必要なんだと感じました。
用事がなくても取得した有給は、いわばボーナスDayのようなものです。 何もせず、過ごすことも1つのリフレッシュなのかもしれないですが 個人的にはボーナスDayだからこそ、自分のためになることをして自己成長をすることで、すごくお得感を感じます。
資産形成をしつつ、「今」も存分に楽しもうと思った時に「楽しむために使うお金の予算化」をしっかりすることが大事です。予算を立てて、特別費を貯蓄し貯蓄した分はしっかり自分の好きなことに費やして、充実させる!
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 4月の家計簿をまとめました。家族の誕生日お祝い、福岡、香川、徳島旅行代、9月の函館旅行代があり特別費が多くなりましたが、積み立ててある特別費でカバーしました。 2024
副業をするのか、キャリアアップをするために知識を武装するのか 色々考えている中で、友人から「オンライン秘書」という仕事を教えてもらいました。「オンライン秘書」という仕事を知り、この仕事なら私の経験を活かせるんじゃ? と期待を持ちました。
キャリアと併行して私にとっての「豊かな人生」とは何か?を考え豊かさを数値化してみました。 充実さといっても、曖昧なので橘玲さんの著書「幸福の資本論」より3つの観点で考えることにしました。 ・人的資本・社会資本・金融資本
フリーランスとして稼ぐようなプランを考えていたのですがスクールの説明会で、政府が出している給付金の存在を知り 費用面でのバックアップがあるなら、専門職としてしっかりスキルを身につけたいと思うようになっています。
キャリア・ライフプランについて模索している真っ只中です。ライフプランのベースに新NISAでのインデックス投資はあるのですが もう一つのやりたいことに、不動産投資があり資金をより早く作るために、副業を考えています。
資産形成をしつつ、「今」も存分に楽しもうと思った時に「楽しむために使うお金の予算化」をしっかりすることが大事です。予算を立てて、特別費を貯蓄し貯蓄した分はしっかり自分の好きなことに費やして、充実させる!
こんにちは!ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです! 4月の家計簿をまとめました。家族の誕生日お祝い、福岡、香川、徳島旅行代、9月の函館旅行代があり特別費が多くなりましたが、積み立ててある特別費でカバーしました。 2024
副業をするのか、キャリアアップをするために知識を武装するのか 色々考えている中で、友人から「オンライン秘書」という仕事を教えてもらいました。「オンライン秘書」という仕事を知り、この仕事なら私の経験を活かせるんじゃ? と期待を持ちました。
キャリアと併行して私にとっての「豊かな人生」とは何か?を考え豊かさを数値化してみました。 充実さといっても、曖昧なので橘玲さんの著書「幸福の資本論」より3つの観点で考えることにしました。 ・人的資本・社会資本・金融資本
フリーランスとして稼ぐようなプランを考えていたのですがスクールの説明会で、政府が出している給付金の存在を知り 費用面でのバックアップがあるなら、専門職としてしっかりスキルを身につけたいと思うようになっています。
キャリア・ライフプランについて模索している真っ只中です。ライフプランのベースに新NISAでのインデックス投資はあるのですが もう一つのやりたいことに、不動産投資があり資金をより早く作るために、副業を考えています。
FIROとは Financial Independence, Retire Optionalの略で本業がある上で、いつでもRetireできる状態のことを指すそうです。 本業でも1,000万以上稼いでいる方が、副業(主に不動産投資)でも年収1,000万以上稼いでいるがFIREせずにいることが書かれていました。