自社運営のYouTubeチャンネルと連動した全国各地の観光情報や季節のイベント、カー用品や最新の製品などの情報を取り扱うWebメディアです。 実体験や実機調査に基づいて正確にリサーチし、皆様のお役に立てる最新の情報を発信しております。
榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージイベントも|宮城県仙台市
宮城県仙台市の榴岡公園では、2024年3月28日から仙台榴岡公園「桜まつり」を開催中です。仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラの他、ソメイヨシノや八重桜など1000本の桜を眺めながらお花見を楽しめます。また、夜には幻想的な夜桜ライトアップも楽しめます。
桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025年3月29日から開催|宮城県仙台市
宮城県仙台市の仙台西公園では、お花見やステージイベントを楽しめる桜まつりが今年も開催されます。2025年3月29日からは音楽などを楽しめるステージイベントを開催し、桜の開花を待ってから本格的な桜まつりが順次開催されます。
山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年3月23日に入浴事業を終了へ
2025年3月15日に山形県大蔵村の肘折温泉で開催した「おおくら雪ものがたり」に行った際に、日帰り入浴施設「肘折いでゆ館」で入浴をしたのですが、公式発表で、2025年3月23日を最後に温泉入浴事業を終了する事が決まりました。
枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3月22日から開催|茨城県石岡市
茨城県石岡市の常陸風土記の丘では、2025年3月22日から常陸風土記の丘さくらまつりを開催します。園内にはシダレザクラを中心にソメイヨシノやボタンザクラなどの約500本の桜の木があり、約一ヶ月間かけて次々とサクラが咲き誇ります。
世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4月18日から開催|青森県弘前市
日本三大桜名所、青森県弘前市の弘前公園(弘前城)の桜を楽しめる弘前さくらまつりは2025年4月18日から開催します。全国からも観光客が訪れる弘前公園では、約2600本ものソメイヨシノを中心とした桜が咲き、期間中は夜桜のライトアップも行われます。
九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3月14日から開催|佐賀県武雄市
佐賀県武雄市の御船山楽園では、2024年3月15日から4月7日まで桜の花々を楽しめる花まつりを開催。武雄温泉御船山の南西麓にある第28代武雄領主 鍋島茂義ゆかりの大庭園で、ソメイヨシノやヤマザクラなどの2000本の桜が咲き乱れ、夜には夜桜ライトアップも行われます。
お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年4月13日から開催|宮城県登米市
宮城県登米市米山町の平筒沼ふれあい公園で開催する、平筒沼ふれあい公園桜まつりが2025年4月13日に開催される事になりました。平筒沼の周囲を取り囲む800本の桜を眺められる他、夜には幻想的なライトアップも観賞する事ができます。
涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日から開催!夜桜も|宮城県涌谷町
宮城県遠田郡涌谷町の涌谷城址城山公では、2025年4月4日から4月29日までの予定で「わくや桜まつり」を開催します。期間中は夜桜のライトアップや第75回東北輓馬競技大会などの各種イベントなども実施される予定になっています。
船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4月1日から開催|宮城県柴田町
宮城県柴田郡柴田町の船岡城址公園は、東北でも有数の桜名所として知られ、大河原町の白石川堤一目千本桜と共に「日本さくら名所100選」の地に選ばれています。桜が開花した頃には「しばた桜まつり」を開催し、今年は2025年4月1日から4月14日まで夜桜のライトアップも楽しめます。
白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1日から開催|宮城県大河原町
宮城県柴田郡大河原町を流れる白石川沿いに咲く約1200本の桜は「一目千本桜」と呼ばれ、日本さくら名所100選の地にも選定された東北屈指の桜の名所です。 桜の開花期間中は「おおがわら桜まつり」を実施し、ステージイベントや幻想的な夜桜ライトアップも楽しめます。
2025年 長岡花火 有料観覧席 チケット販売スケジュール決定|長岡まつり大花火大会
今年も長岡まつり大花火大会の有料観覧席券チケット販売スケジュールが発表となりましたが、市民先行販売からスタートして、残席の状況によっては公式再販売を除いて2025年7月11日まで販売される事が決まりました。今年のチケット販売スケジュールをまとめてみました。
2025年 長岡花火 有料観覧席 チケット販売スケジュール決定|長岡まつり大花火大会
今年も長岡まつり大花火大会の有料観覧席券チケット販売スケジュールが発表となりましたが、市民先行販売からスタートして、残席の状況によっては公式再販売を除いて2025年7月11日まで販売される事が決まりました。今年のチケット販売スケジュールをまとめてみました。
柴犬のりゅうは、ほねっこが大好き!必要な栄養素を補給しながらストレス発散!
廃業した柴犬ブリーダーから保護されて、我が家の家族の一員になった柴犬のりゅうのすけも、ほねっこが大好きなんです。穀類や肉類に、ミルクカルシウム等を配合して、健康で力強い骨格と筋肉の維持をサポートする犬用のおやつ兼サプリメントが「ほねっこ」です。
柴犬と人間が一緒に入れるアイリスオーヤマ 中型犬用ペットケージのレビュー?
廃業ブリーダーから保護されて、宮城犬猫里親探しの会バトンタッチの譲渡会で出会ってから、里親トライアル後に我が家の愛犬になる事が決まった柴犬のりゅうのすけ。最初は、ケージから一切出て来ない子だったからか、いつの間にか人間の方からペット用ケージの中に入って来る事が多くなりました。
犬等のペットも入園可能な植物園!泉ボタニカルガーデン|宮城県仙台市
シャクナゲやバラなどの四季折々の花々や、雄大な自然の風景を楽しみながら、広大な公園の中で子供やペットを思う存分遊ばせる事が出来る、宮城県仙台市の七北田ダム湖畔にある泉ボタニカルガーデンを写真と共にご紹介します。|宮城仙台・泉ボタニカルガーデン
元保護犬りゅうと散歩!散歩バッグが壊れてしまったので、新製品をご紹介!
元保護犬の柴犬りゅうのすけと散歩をするために使用をしている、愛用の散歩バッグが壊れてしまいました。他の方の愛犬を見かけたら、引っ張っちゃう事もありますし、トラブルがあっても困るので、出来れば肩掛けのショルダーバッグが欲しいです。
元保護犬の柴犬りゅう、散歩中にくっつき虫アクセサリーを身に着ける
柴犬りゅうの朝の散歩で、通称「ばか」を全身に引っつけ、斬新なアクセサリーをお披露目していました(笑)巷でくっつき虫やひっつき虫、通称「ばか」とも呼ばれていますが、ズボンなどにくっついて来ていた厄介者の植物の総称で、ペットの散歩中にもよく付いています。
新しい宝物(ペット用のおもちゃ)を手に入れた元保護犬の柴犬りゅうのすけ
動物救済活動を行っている宮城県 犬猫里親探しの会 バトンタッチさんの手によって廃業をした柴犬のブリーダーから保護された柴犬のりゅうのすけ。譲渡会で出会ってから、無事に家族にとして迎え入れてから、買ってくれたペット用おもちゃが大切な宝物になりました。
元保護犬の柴犬りゅうが動物保護団体から正式に譲渡へ、新しい家族になりました。
柴犬のりゅうのすけがトライアルとして我が家に来たのは5月1日。前もって、廃業ブリーダーから柴犬を保護をしていた、犬猫里親探しの会『バトンタッチ宮城』さんに連絡をして、アンケート結果でリュウが我が家にピッタリだと、代表の小松さんからお電話を頂きました。
元保護犬の柴犬りゅうのすけ、初めて大きな公園で遊ぶ ペット可 加瀬沼公園
廃業した柴犬ブリーダーの元で、約5年間もの長い間、狭いケージの中で生活をさせられ、動物愛護団体の手によって救出された後に、里親の下であらたな生活を送る事となった柴犬の「りゅうのすけ」。里親トライアル中に、初めてペットも入園が可能な大きな公園に行った時のお話です。
2025年4月26日に大曲の花火 春の章を開催!有料観覧席チケットも販売決定! 秋田県大仙市
2024年4月27日に秋田県大仙市の「大曲の花火」公園で、大曲の花火-春の章-「新作花火コレクション2024 世界の花火 日本の花火」を実施!地元花火師や海外の花火業者1社が参加し、若手花火作家20名による「新作花火コレクション」も実施予定。
「ブログリーダー」を活用して、Japan Videographyさんをフォローしませんか?