さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 2回連続なので、メインのチャレンジプログラムを前回とは変えて進めていった。 そろそろ協力してチャレンジするメニューを増やしていこう。 ⚪︎オニごっこ ・もぐらたたきオニごっこ(vs先生+ぶんちゃん) ⚪︎たいそうあそび ・リズ...
キッズサッカーコーチが、あそび=スポーツを通して、 子ども達が、日頃あそんでいる時の目の輝きで、サッカーを楽しめる世界にしたい。そんなことを思いながらの活動を書いていきます。
|
https://x.com/aussaat_sa |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/aussaat_sa |
サッカーあそびのボールあそびで使っているボール。 「どんなボールを使っているの?」と質問もあったりするので、紹介します。 ミカサ(MIKASA) サッカーボール 3号 F3TPV-O-YBK(小学生・キッズ用) 推奨内圧0.4~0.6(kgf/㎠) ミカサ スポーツ用品 【...
8月に静岡県で開催する第51回藤枝JC杯全国少年少女サッカー大会(8月9日(金)〜13日(火)まで)に参加する選手たちの合同トレーニング。 1回目のトレーニングマッチで掴んだ手応えを基にトレーニングマッチにチャレンジ。 前回は参加できてなかった選手も合流してきたので、自己紹...
ちょっと涼しくなった時間帯にコーチをしているジュニアチームのトレーニング。 6年生チームのトレーニングで、パスコンや3:3で汗を流した。 ・体の向き ・ボールコントロールでのボールの置き位置 ・ステップワーク どのようにしたら伝わるのか? 選手達に合わせた伝え方を考えていく...
6月18日に開催したサッカーあそびキャラバン2024in志真志幼稚園1stの報告をInstagramで発信しています。 2回目を9月3日・3回目を11月5日に予定しています。 Instagram ID:aussaat_sa
時間があれば、いろいろな年代のトレーニングマッチ、ローカル大会、地区大会、県大会などを観戦するのが日課になっている。 今では、帰宅してもパソコンを起動させれば日本国内から世界各国のリーグ戦やカップ戦などを観ることができるようになった。 観戦していていると「サッカーが好き!」...
アイディアは、降ってくるものではなくて、これまでの経験や得た知識が組み合わさったり、試行錯誤を繰り返しながら見つけていくもので、毎日毎日、子ども達にどのようにしたら伝わるのか?どのようなコトバだと解りやすいのかを考えている。 けれども煮詰まったりした時などには気分転換として...
MS&ADカップ2024 〜能登半島地震復興支援マッチがんばろう能登〜 日本代表 4(0-0:4-0)0 ガーナ代表 【ハイライト】なでしこジャパンvsガーナ女子代表|2024.07.13 金沢ゴーゴーカレースタジアム MS&ADカップ 2024 ~能登半島地震復興支援マッ...
5月22日〜26日に開催したサッカーあそびキャラバン2024in与那国島の報告をInstagramにて発信しています。 Instagram:ID aussaat_sa
スペインで指導者をやって、2018年〜22年Jリーグ特任理事などを務めた佐伯夕利子(さえき ゆりこ)さんの著書。 スペインを中心とした活動の中で体験したことなどを綴った本。 子ども達との関わり方や指導者の在り方を学ばせてもらいました。 本音で向き合う。自分を疑って進む 竹書...
8月に静岡県で開催する第51回藤枝JC杯全国少年少女サッカー大会(8月9日(金)〜13日(火)まで)に参加する選手達の合同トレーニングがスタートした。 1回目は、初っ端からトレーニングマッチ。 募集をかけて参加希望の選手が集まるので、所属チームはバラバラなので最初は自己紹介...
2024/25サッカー競技規則改正 解説映像 2024年6月12日に公開されていた動画で誤りがあったようで、訂正版が配信されていました。審判をやる方だけでなく指導者・選手も観てサッカー理解を深めるといいですね。
6月から那覇市で活動しているジュニアチームのコーチとしての活動もスタートしている。 自分の活動と被らない日にトレーニングに参加することでのコーチング活動。 なので活動が被っていない日は、全て参加する。 子ども達への伝え方を考える事だけで頭が疲れる… 毎回毎回、考えてチャレン...
さつき認定こども園のぞう組の巡回スクール。 セミの大合唱をBGMにボールオニごっこ、ボールあそび、6ゴールゲームにチャレンジ! 暑さ対策として、長めの休息をしっかりと入れての活動でしたが、5分くらい動いたら汗だくになって熱った顔が真っ赤になっていました。 暑い夏の活動は、よ...
子ども達にサッカーを通して、動く楽しさと仲間と協力する楽しさを伝える「サッカーあそびキャラバン」をやっています。 詳しくは僕のInstagram ID:aussaat_sa に掲載しています。
「ブログリーダー」を活用して、ぶんちゃんさんをフォローしませんか?
さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 2回連続なので、メインのチャレンジプログラムを前回とは変えて進めていった。 そろそろ協力してチャレンジするメニューを増やしていこう。 ⚪︎オニごっこ ・もぐらたたきオニごっこ(vs先生+ぶんちゃん) ⚪︎たいそうあそび ・リズ...
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 スクールが始まる前に雨が・・・ またまた屋内での活動になった。 リズムあそび、ボールあそびをチャレンジした。 ⚪︎たいそうあそび ・リズムあそび ・手つなぎリズムあそび ⚪︎ボールあそび ・ジャグリング 今日の基本動作=13個
東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会の第3節(最終戦) 女子日本代表 vs 女子中国代表 女子日本代表、E-1選手権3位 【車検対応】H4 Hi/Low 新型LEDバルブ / オートショップユアーズ
クラファンへの協力をお願いします。
AFCチャンピオンズリーグ エリート第5節 横浜F・マリノス vs 浦項スティーラース(韓国) 青:横浜F・マリノス:1-4-3-3 赤:浦項スティーラース(韓国):1-4-4-2 <感想> 最後まで、引いて守り0に抑える終了することの難しさを感じた。 格上の相手に対しての...
ジュニアチームのトレーニング。 トレーニングメニューを見直してシンプルに戻った。 それからしっかりとチームとしてプレーの基準を共有できるようにシンプル+共有メニューへ移行している。 ここが粘り処
東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会の第3節(最終節) 男子ゴール集 【得点シーンのみ】E-1 2025年大会 第3節全ゴールまとめ【#E1】
那覇市女子サッカー普及プロジェクト ガールズEnjoy女子サッカーパークin松島小 ゲームをたくさんやるよ! 2025年7月19日(土) 17:30〜18:30 松島小学校グラウンド 申込み不要:直接グラウンドに来てください 参加費:無料 対象:キッズ以上(お母さんもOK)
東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会の第2節 韓国代表 vs 日本代表 日本代表、E-1選手権大会連覇! 【ショートハイライト|韓国 v 日本】E-1選手権 男子 第6戦
クラファンへの協力をお願いします。
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 福井県決勝 敦賀フレンズ vs 大虫フットボールクラブ 青:敦賀フレンズ: 1-3-3-1 赤:大虫フットボールクラブ:1-3-3-1 <感想> 両チーム共に前に早いゲームになった。 「「大きい」「早い」「強い」選手を攻撃と守...
サポートしているジュニアチームが、大会などに参加すると、保護者が動画を撮影してくれている。 毎回、撮影した動画をYouTubeにアップしてお父さんコーチと作ったコーチング勉強用のグループラインに共有してくれる。 その動画でゲーム分析をしてGame振返りとして報告書を作成して...
西原保育園の巡回スクール終了後は、園長先生とランチミーティング。 ランチミーティングでは、その時の巡回スクールの振返りをやっている。 その振返りを保育士にも共有したいとのことで、6月16日の会から振返り資料を作成した。 保育士からその資料が好評だったので、今後も作成してほし...
東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会の第2節 女子ゴール集 【得点シーンのみ】E-1 2025年大会 女子第2節全ゴールまとめ【#E1】
東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会の第2節 男子ゴール集 【得点シーンのみ】E-1 2025年大会 第2節全ゴールまとめ【#E1】
第27回 JFLゴール集:第16節 第27回JFL第16節ゴールハイライト
クラファンへの協力をお願いします。
2024 J3 JFL 入替戦の第1戦 高知ユナイテッドSC(高知県) vs Y.S.C.C横浜(神奈川県) 赤:高知ユナイテッドSC(高知県):1-3-4-2-1 水色:Y.S.C.C横浜(神奈川県):1-3-1-4-2 <感想> 入替え戦の第1戦。 昇格を目指して伸び伸...
ぶんちゃんがコーチをやっているサッカースクールの案内! サッカーを通して、仲間と協力する。チャレンジする楽しさを知る。 そんなキッズサッカースクールです! サッカーをチャレンジしてみたい小学1年生から4年生までを募集しています!
誰に指示されるでも無く、こども達がゴールを運んで、コートを作り、ゲームがスタートするのが当たり前の風景になっているジュニアチームがある。 こども達が自主的にゲームを始める為の仕掛けの1つとして、塩ビパイプで作ったミニゴールがグラウンドの端に重ねられて置かれている。 使ってか...
6月から不定期ながらコーチをスタートさせたチームのトレーニング テーマは「ボールとあそぶ」「仲間を感じる」 こども達と3つの約束を確認しながら低学年のトレーニングがスタートした。 ⚪︎ボールマスタリング ・ワンバウンドリフティング ・フリードリブル ⚪︎コミュニケー...
21日(日曜日)に開催予定の女子の活動で行うトレーニングメニュー(案)を作成した。 テーマやメニュー、トレーニングの流れは選手が戸惑わないようにして、キーファクターをシンプルにチャレンジしやすいように変更している。 「サッカー=あそび」 それは絶対に外せない。 <お知らせ:...
スポーツ マネージメント カレッジ サテライトコースを受講した時に描いた絵が出てきた。 巧い絵ではないけれど、男女関係なくキッズからユース、一般までが手を取ってサッカーを楽しめる場を作りたいと言うのが目標として描いた絵。 「たのしむ」って言っても ・汗をかいてボールを追いか...
サッカーを通して平和学習と地域間交流をして様々な体験をさせる 7月13日(土)からトレーニングが開始している藤枝遠征チームと、これからトレーニングを開始する広島遠征へいくチームの遠征費の支援をいただく、クラウドファウンディングがスタートしました。 皆さん、ご協力をよろしく...
「プレーモデル」とは・・・ プレーモデルの教科書 個を育て、チームを強くするフレームワークの作り方 濱吉正則 著・株式会社カンゼン 発刊 より引用 「プレーモデル」という概念は、私が1999年にスロベニアから帰国した当時は、日本では一般的ではなく、まだそれほど見聞きすること...
ボロボロになったタオルの再利用♻️ 新調したミシンの試運転もあって雑巾つくり。 久しぶりにミシンを使うので、上糸は切れるし、真っ直ぐに縫う事はで気ないし・・・ 小1時間の負けられない戦いの末に雑巾の完成。 サッカーあそびのボール拭き用・用具拭き用・シューズ拭き用・ゆか拭き用...
第44回 新報児童オリンピック少年サッカー大会:那覇地区大会 予選リーグ結果と決勝トーナメント対戦表です。 予選リーグ(7月13日・14日)30チームの出場 那覇地区大会 決勝トーナメント(7月20日・21日) 県大会出場:10チーム
Jリーグのゴール集。 サッカーを楽しんでいる子どもたちのシュートアイディアの種になってほしい。 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田Jリーグ全ゴールまとめ【7月13日-14日】
8月に静岡県で開催する第51回 藤枝JC杯全国少年少女サッカー大会(8月9日(金)〜8月13日(火)まで)に参加する選手たちの合同トレーニング。 自チームの活動もあるので、全員が揃う事はできていないけれど、3回目の合同トレーニングで遠征へ参加する全員が顔合わせができた。 遠...
コパ・アメリカUSA2024 決勝戦 アルゼンチン 1(0-0:0-0 延長0-0:1-0)0 コロンビア 【ハイライト】アルゼンチン vs コロンビア 決勝 CONMEBOL コパ・アメリカ USA 2024 キックオフが75分遅れになるし、ハーフタイムショーがあ...
UEFA EURO2024 決勝戦 スペイン 2(0-0:2-1)1 イングランド 決勝│スペイン vs イングランド 3分ハイライト/UEFA EURO 2024™ サッカー欧州選手権【WOWOW】 【速報ダイジェスト】欧州最強の座につくのは"新生無敵艦隊"スペインかそれ...
6月24日(月)〜25日(火)に開催したサッカーあそびキャラバン2024in久米島の報告をInstagramで発信しています。 今年度内で2回目も行う予定で日程調整をやっています。 Instagram ID:aussaat_sa
サッカーあそびのボールあそびで使っているボール。 「どんなボールを使っているの?」と質問もあったりするので、紹介します。 ミカサ(MIKASA) サッカーボール 3号 F3TPV-O-YBK(小学生・キッズ用) 推奨内圧0.4~0.6(kgf/㎠) ミカサ スポーツ用品 【...
8月に静岡県で開催する第51回藤枝JC杯全国少年少女サッカー大会(8月9日(金)〜13日(火)まで)に参加する選手たちの合同トレーニング。 1回目のトレーニングマッチで掴んだ手応えを基にトレーニングマッチにチャレンジ。 前回は参加できてなかった選手も合流してきたので、自己紹...
ちょっと涼しくなった時間帯にコーチをしているジュニアチームのトレーニング。 6年生チームのトレーニングで、パスコンや3:3で汗を流した。 ・体の向き ・ボールコントロールでのボールの置き位置 ・ステップワーク どのようにしたら伝わるのか? 選手達に合わせた伝え方を考えていく...
6月18日に開催したサッカーあそびキャラバン2024in志真志幼稚園1stの報告をInstagramで発信しています。 2回目を9月3日・3回目を11月5日に予定しています。 Instagram ID:aussaat_sa
時間があれば、いろいろな年代のトレーニングマッチ、ローカル大会、地区大会、県大会などを観戦するのが日課になっている。 今では、帰宅してもパソコンを起動させれば日本国内から世界各国のリーグ戦やカップ戦などを観ることができるようになった。 観戦していていると「サッカーが好き!」...
アイディアは、降ってくるものではなくて、これまでの経験や得た知識が組み合わさったり、試行錯誤を繰り返しながら見つけていくもので、毎日毎日、子ども達にどのようにしたら伝わるのか?どのようなコトバだと解りやすいのかを考えている。 けれども煮詰まったりした時などには気分転換として...
MS&ADカップ2024 〜能登半島地震復興支援マッチがんばろう能登〜 日本代表 4(0-0:4-0)0 ガーナ代表 【ハイライト】なでしこジャパンvsガーナ女子代表|2024.07.13 金沢ゴーゴーカレースタジアム MS&ADカップ 2024 ~能登半島地震復興支援マッ...