ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
試してみました
◆最近、その手軽さの魅力にはまりモジュール内のちょっと見えにくい場所に設置するガヤ?の建物だけでなく堂々とモジュールの中央に取付ける建物にもペーパーストラクチ…
2024/08/31 18:48
悲しいお知らせ
◆先週末、お台場のビックサイトで開催されたJAM第23回国際鉄道模型コンベンション今では何が「国際」なのかわかりませんがどちらにしても、心配された台風の影響も…
2024/08/25 22:34
【旅鉄】姨捨駅探訪記
【旅鉄】姨捨駅探訪記たしか2年前だったですか、4月にテレビ朝日系で[駅総選挙]という番組を放送してまして4位位だったと思いますがこの駅が選ばれていました。前々…
2024/08/21 07:07
夏祭りを終えて、ジャムコン2024
2024年8月16日17日18日、鉄道模型イベント、国際鉄道模型コンベンションへの出展が無事に終了しました。 多くの皆様の ご来場、ご笑覧、ありがとうござい…
2024/08/20 07:07
夏祭り最終日3日目スタート、JAMコンベンション
2024年、夏祭り最終日3日目スタート、JAMコンベンション2024年8月18日(日)、猛暑予報のなかを元気に開催!多くの見学者様の来場があり J-TRAK …
2024/08/18 06:26
2024年、夏祭り2日目スタート、JAMコンベンション
2024年、夏祭り2日目スタート、JAMコンベンション2024年8月17日(土)、台風が過ぎて猛暑再来のようですが元気に開催!初日を無事に終えて多くの見学者様…
2024/08/17 09:00
夏祭り初日スタート、JAMコンベンション
2024年、夏祭り初日スタート、JAMコンベンション2024年8月16日(土)、台風襲来ありますが元気に開催東京ビッグサイト東1ホール暑い夏でも雪を降らせてい…
2024/08/16 09:00
夏祭りスタート、JAMコンベンション設営日
2024年、夏祭りスタート、JAMコンベンション設営日を迎えます15日(木)、設営日、天気は大丈夫のようですが曇天でも水分補給は必要、翌日は大変な天気になりそ…
2024/08/14 19:19
【情景小物】完成、高所作業車
メンバーからもらった貴重な1台を使って高所作業車に加工1年前から赤色のみ点灯しない手前の交通信号機、修理できずに故障中の放置状態の解消に貢献予定ヤードの端にA…
2024/08/12 07:17
【JAM対応製作⑧】基本作業とりあえず完了
◆まずは写真をご覧ください。建物内への照明の取り付けと駐機場を中心に照明灯を取付けました。コレで暗闇空港卒業です。 <ホテル2棟とターミナルビル 駐機場の照明…
2024/08/11 16:01
【JAM対応製作⑦】照明の取り付け
◆今日は頑張って滑走路などの地上照明設備を製作しました。このモジュール製作のハイライトです。なんとか製作開始7日目で全容が見てきました。このあと、駐機場の照明…
2024/08/10 22:20
【JAM対応製作⑥】いよいよ光の演出
◆注文した光ファイバーの到着をただ待つわけにもいきませんので手持ちのファイバーを使って出来る作業を進めます。今回、光ファイバーでは大きく3つの光(3色)の演出…
2024/08/09 13:16
【作業】老眼にはつらいよ、その4続・・・黒染車輪との格闘 その2
K社、581系の黒染車輪磨きで、動力車以外は銀色車輪に全て交換しましたが、動力車の車輪をどうするか・・・・と悩んでいたところ、こんなパーツを見つけました。 …
2024/08/08 08:08
【JAM対応製作⑤】光源の準備と軽作業ほか
◆光ファイバーの到着を待つ間光源として使用する部材が確かあったはずということで電気関係のジャンクボックスをあさってみたら1年前の使い残しの部品が出てきました。…
2024/08/07 20:47
【JAM対応製作④】緊急事態発生!
◆製作4日目いよいよ目玉となる照明の取り付け準備です。滑走路、誘導路、そして駐機場に照明を取付ける穴(取付け孔)を空けます。そこで穴空けに使う極細ドリルをヨド…
2024/08/06 21:07
【JAM対応製③】飛行場周辺の造作
◆作業3日目今日は空港というか滑走路周辺も含め植林、植栽作業をします。 滑走路の両脇には昨日、整備されたグリーン地帯を造りましたが今日はその外柄の、もう少し草…
2024/08/05 21:18
【JAM対応製作②】飛行場の姿へ
◆作業2日目今日は飛行場の姿固めです。作業内容は滑走路の仕上げと周辺に取付けるストラクチャーの製作です。今日の作業結果の段階で飛行場としての目処を付けます。た…
2024/08/04 21:17
【作業】老眼にはつらいよ、その4・・・黒染車輪との格闘
JAMまでカウントダウン開始。JAMに向け、テーマの特急車両整備実施中です。 K社の581系、車輪が汚れているのか、室内灯の「ちらつき」が発生。。。。クリーナ…
2024/08/04 07:07
【製作①】JAMまで1週間でのモジュール製作
◆いよいよ来週末、東京お台場のビックサイトで国際鉄道模型コンベンションが開催されます。開催2週間前の今は、出品モジュールの確認、修理などを行う時期ですが何を考…
2024/08/03 17:00
【お手軽応募】A4モジュール無料プレゼント申込
NゲージA4サイズレイアウト無料プレゼント企画・無料プレゼント、A4サイズモジュールレイアウト、Nゲージ カトー線路ユニトラック運転用はもちろん車輌展示台や車…
2024/08/03 13:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、J-TRAK Societyさんをフォローしませんか?