chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年総括

    今年も年末年始休暇に入ってぼやぼやしていたらあっという間に大晦日が来た。今朝は朝から雨で走り納めはできないかなと思っていたら9時前には雨が上がって空の雲が切れて来たので走り納めを兼ねて多摩湖CRをのんびり経由して国分寺のラーメン屋に行って来た。 昼間は穏やかに晴れて気温は15℃近くまで上がってこの季節とは思えない位に暖かい。 多摩湖周回はせず堤防の上を通り抜けて今年のサイクリングは終了。帰宅してからブルベバイクを洗車してオーバーホールの準備、数時間放置して乾いたら錆が出て動きが渋くなったヘッドパーツのベアリング交換とクランクを105からリコール交換となったDURA-ACEに換装する。これで今年…

  • 2023BRM1223福岡200

    12/28に強引に仕事納めをして予定通り有休消化を入れて12/29から11連休の年末年始休暇に突入した。ここのところ穏やかな天気が続く12月後半で連休2日目も多摩湖CRをゆるりと走ったりゴロゴロしつつ先週の沖縄遠征のブログを書いている。 沖縄と言えば先日、辺野古米軍基地移転工事の沖縄県の不承認訴訟の判決が福岡高裁で出され、それは沖縄県に対して承認を命ずるものだった。米軍基地の辺野古移転に関してはネットで調べてもらえればその経緯を詳しく知ることができるので割愛するが、直近の訴訟に絡んで下記のデニー玉城知事の意見陳述と福岡高裁の判決は是非全文を読んでいただきたい。 ryukyushimpo.jp …

  • 2023BRM1210東京200

    気が付けば12月ももう中旬、今週末も暖かい好天でとても12月とは思えない。昨日は毎年恒例のブラジル系バンドの合宿に行って来た。今年は二大目標であったPBPと600km8000mupのアタック北信を両方とも無事に完走を果たしプレッシャーから解放されてそして怪我無く事故無く12月まで来て、例年と変わらずクリスマスソングを聴きながらバンド合宿に向かうドライブはこの上ない幸せな時間。 神流湖の直ぐ傍のいつものスタジオペンションに今年もやって来た。 今年はベーシストが欠席だったので代打でベースを弾いた。残念ながらドラムセットに座る時間はなかった。 バンド恒例の12月野外焼肉大会。夜でも風が生暖かくて半袖…

  • シマノクランクのリコール

    多分9月に入ってからのことだったと思うのだが、ツイッターを何の気なしに眺めていたらアメリカでシマノのクランクがリコールになったというニュースを見つけた。何事かと思ってネットで色々と調べたらDURA-ACEとULTEGRAのある時期の製品が接着剥離を起こして壊れる可能性があるらしい。接着剥離とはどういうことなのか!?と、びっくりして調べて見ると9000以降のDURA-ACEと6800以降のULTEGRAはクランクアームが貼り合わせで出てきているとのこと。私的に90DURAと91DURAのクランクを使っていたがそんなことは全く知らなかった。そうこうするうちに日本でもリコールされるという話が聞こえて…

  • 2023BRM1126東京200

    気が付けばもう12月、今年もあと30日で終わりかと思うと本当に本当に月日が経つのが早い。曇り時々雨だった先週の日曜日とは打って変わってスッキリと晴れた今日は午前中にいつもの様に多摩湖CRに朝練に走りに出たが右足アキレス腱に痛みが出て2周回で戻って来た。先々週に痛めていた右腰の痛みがようやく癒えたかと思ったら今度はアキレス腱か、滅多に痛くならないところなのでちょっと心配だが取り敢えず大事を取って午後練は休みにする。手持ちのバイク2台のクランクが接着剤剥離の危険性ありということでシマノが無料点検を行うというので家の近くのショップに点検に出していたら2セットとも問題ありの判定でリコールとなってしまっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
Late Night Monologue
フォロー
Late Night Monologue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用