chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蟹フライ伯爵と海のなかまたち https://zbb00866.livedoor.blog/

加齢であちこち体にガタがきている蟹フライ伯爵と奥様、ちょっとぶっ壊れている子供達の日常漫画です。 食事当番なのでご飯漫画も時々書きます。是非!

蟹フライ伯爵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/06

arrow_drop_down
  • 猿に会いに〜日光旅行〜2

    おはようございますそんなわけで日光度2話目です。旅行になるとフットワークが軽くなる我が家をご覧下さい。ちょくちょく家族旅行に行ってるけど、ここまでハイスピードで決まったのは初めてかもしれない。おそらくはいつもの"なんとなくどっか行きたい"ではなく"猿を見に行

  • 猿に会いに〜日光旅行〜1

    5月。本当に記憶が…おねんどお姉さんに会いに行った事、あと友達と飲み会に行った事…あと整体に通い始めた位で…と、日々あやふやな感じに生きているわけですが、先週急に旅行が決まりまして。今回はその話。県を跨いでまで行く某道の駅、ミニ遊園地や暑い時には水浴び出来

  • 成長

    GWも終わり日常に戻りまして。相変わらず記憶がほとんどありません。ただぼんやりと外食続きで胃が荒れ気味、せっかく落とした体重も戻り気味、そこだけは記憶してます。で、あまりに予定を立てなさすぎてそれもどうなのかな、ってことで後半奥様と会議を。難しいんだよ。外

  • GWですが

    皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は前半の記憶が全くありません。前日に「仕事全部終わらしてがっつり休んでやる!」と頑張ったとこまでは覚えてるんだけど何やったんだっけ…とりあえずその前の記憶に残ってる話を。家族の団欒と言うよりはぼうずの戯言に一同ポカーンとし

  • 喧嘩しててもしてなくてもうるさい

    今日は娘の誕生日です。先程奥様にしこたま怒られて不貞腐れながら学校行きました。おまえはいつもイベント当日の朝にやらかしていや〜な空気にするんだよ…とはいえお誕生パーティの準備は粛々と進めていきます。それはそれとして先週の話です。うちだって広くはないけどそ

  • クイズを出題します

    飲み会でここについて色々感想もらってモチベーション駄々上がりしてきました。ありがとう!!家族も色々やらかしてくれてネタのストックもできてきたし、更新は遅めだけどいい感じのペースで続けていきます。普段口開けてぼーっとしてる娘だがこういう時だけずる賢い。娘は

  • ぼうず登校する

    この一週間は色々重なって結構目まぐるしく、あれこれ片付けているうちにあっと言う間に子供達の春休みもおわる。で、入学式も滞りなく終わり初登校。ぼうず以上に娘が張り切ってて、毎日行きたくないとぐずってたのがぼうずを叩き起こして準備させて20分前に集合場所に行く

  • ぼうずと俺、卒園する

    三月。うちのぼうずも卒園です。「あの子本当に卒園できるの?」「一応システム的には可能だよ」なんて夫婦の会話もありましたが卒園式もギリで無事終わらせ、いよいよ最後の登園、そしてお迎え。なんとも締まらないお別れ…まあ保育園の行事を手伝う関係もあってこれからも

  • さようならビデオデッキ

    決算報告書の書類作りもどうにかひと段落ついた感じなのでぼちぼち再開していけると思います!そりゃモンハンやってるけどさ…で、3月は終業式やぼうずの卒園式なんかもありまして、お別れとハッピーな再出発のあれこれが。そんな中家電もついに限界が…本当に誰も取り出しボ

  • 綺麗なボール

    すいません誕生日の件、あの後俺の誕生日なんですがよくよく考えてみたらそれほど書く事もないので誕生日ネタは奥様のエピソードで終わりです!そんなわけでぼうずの話。卒園も迫ってきたけど特に大人になった風でもなく…マウスはトラックボール一択です。今は亡き漫画家の

  • おめでとう自分に 1

    3月。我が家は師走以上に忙しいんです。子供の卒園、終業式に加え誕生日。今日はその話です。この人は刺そうとして引っ込めてを繰り返し何を熱い熱い言ってるんだろう?ダチョウ倶楽部的なやつなのか新手のプレイなのか?劇中では割とドライだが、時々こういう奇行に走るのが

  • 冤罪

    早いものでぼうずもいよいよ小学生に。年長さんになって少しは落ち着くかと思ったらギアがもう一個入ってしまいさらに手がつけられない状態に…それでいて不器用な姉に比べて大人に可愛がられる術を心得ているのでタチが悪い。よく夫婦で「生き辛い性格してる親と違ってあい

  • パンチと報復

    ぼうずが年長さんなので保育園の送迎もあとわずか。で、俺もちょくちょく子供達と一緒になって遊んでいるので保育園の子たちとも仲良し。しかしながら園の子供達とのやりとりももうすぐ終わり。時々度が過ぎた攻撃や悪態をついてくる子を待て〜、なんて追いかけて端っこに追

  • コンテナホテルに泊まってくる 7

    今でも昔泊まった大阪や大塚、北海道のビジネスホテルからメルマガが来て、ああ〜懐かしいなと思いを馳せる。で、当時は3DS全盛期で繁華街をひたすらうろついて、ホテルに戻ってベッドに寝そべりながらすれ違い通信でどのくらい拾えたか確認してニヤニヤしてまたしばらくして

  • コンテナホテルに泊まってくる 6

    おはようございます続きです。ここに泊まってから今までビジホに一回泊まってるんだけど、間取りは同じだけどやはりいい意味で異質な空間ではあるな、と。それもひとえに人気(ひとけ)を全く感じない所。これ一つで全然違うよね。普通のビジホを旅の中継地点とするならこち

  • コンテナホテルに泊まって来る5

    そろそろ旅行行きたくてあれこれ計画を立てているんだけど、2、3、4月って子供の行事も盛り沢山な事と、嬉しい事に絵のお仕事があれこれ舞い込んで来た事でちょっと忙しく。それでも隙間で行ってこようかと思ってます。目を覚ますといつもと違う天井が目に入るあの光景ね!

  • コンテナホテルに泊まってくる4

    みなさんこんばんはここ数日子供達が入れ替わりで風邪ひいて色々大変なんすよ。それに加えてナーバスになる出来事が一つあったんだけど、そこはTwitterの方でちょっと触れたので、まあね。さて続きです。騒々しい我が家を離れ、綺麗な部屋で耳がキーンとなってる所にマッサー

  • コンテナホテルに泊まってくる3

    前にキャンプ場でトレーラーホテルに泊まった事あるけど、普通のホテルでは味わえない秘密基地感と快適さがあって、コンテナホテルもそんな感じなのかなぁと前を通るたびに思ってたわけですが、まさか本当に泊まれる日が来るとは。こうして一品つけてくれる上に、一応少し歩

  • コンテナホテルに泊まってくる2

    故郷の立川から帰ってきました。どれだけ故郷あるんだよって言われますが青梅、立川国分寺、小平がホームグラウンドでした。今回は友達の墓参りと友人宅での飲み会が目的だったんだけど、せっかく来たので懐かしの味を食っていこうと立川マシマシ本店のラーメンとフジランチ

  • コンテナホテルに泊まってくる1

    おはようございます皆様お正月はいかがおすごしでしたかぼくは絶賛体調不良でした。っていうか年末は必ず体調崩すんだよね…今年の正月の体調不良は病気とはまた別のところ、ストレスによる所が多かったかもしれないんですが、今回はそんな話。実際は9日間まるまる休みではな

  • みそきん騒動8

    ぼうずが通ってる保育園の園児たちも知ってるみそきん。コンビニに入荷予定が張られる位バカ売れするみそきん。すごいね。今回は俺の偶然と奥様のテクニックでゲット出来たけど次取れる保証もないし、アームの設定いじられたらおしまいだと思うので、大事に食べてね、って話

  • みそきん騒動 7

    一週間以上開きました。頚椎をやっちゃって動けなかった(今もきつい)んだけど、描くネタが出来た!と内心思ったり。私生活もこれからちょこちょこ変わり、いい意味で時間も出来ていくと思うのでそしたら更新も早くなるかと。では続き。ひっかけるのはよく聞くからわかる。

  • みそきん騒動6

    気がつけば数日開きまして。体調不良だったんだけどこれはこれでネタになったので近日中に。みそきんキャッチャー、ちなみにまだあった。補充されてた。やっぱ俺プライズマシン向いてねえよぉ〜昔ってもっとアームに力入ってたよね?今掴むけど撫でるようにして落としていく

  • みそきん騒動5

    そもそもみそきん自体興味はそんなになかったんです。ただ子供達が常日頃から食べたがっていた事、近所にみそきんクレーンゲームがあってたまたま取っちゃった事、それによって子供達が大喜びした事。そういう事があって引くに引けなくなっちゃって今に至るわけですが。ちな

  • みそきん騒動4

    前回颯爽と再チャレンジする俺。パチンコと同じで初回はビギナーズラックで大当たり引くんですよ。で、あれ?おかしいな?もう一回…って泥沼にハマるんだよ。いつもそうだよ。パチンコは初回の大当たりで「こんなの続くわけない!意志の弱い俺がやっちゃいけないやつだ!」

  • みそきん騒動3

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。疲弊しきった年末年始なのでどっかで休みが欲しい…と言ったところで今年分のスタートです。クレーンゲームってよく出来てるよなぁ。取れそうで取れないいい塩梅の難度。酸っぱい葡萄理論で遠ざけてる俺ですらた

  • みそきん騒動2

    クレーンゲームでみそきんを取っちゃったばっかりに面倒なことになりまして。家族でゲーセン行くと毎回ばかでかい景品ひきずってニヤニヤしながら戻ってくる奥様。今回もサクッととってきた。お目当てのやつを何回かにわけて取りやすい位置に誘導して取るそうなんだけどこの

  • みそきん騒動1

    年末です。あれこれやる事があって中々漫画に手が出せませんが描ける時に描きます。来年の今頃はもっと漫画に専念できると思います。そんなこんなで旅行記を一回中断して先月あった話を。俺自体はみそきんに興味なかったんだ。けど子供達がみそきんみそきんうるさいのと、何

  • 月岡温泉再び 5

    我が家と水族館は切っても切れない縁がありまして、海旅行とワンセットになってる事が多いです。今回は山旅行だけど前回話した理由で立ち寄ることに。水族館の中は俺が描くより写真を使った方が絶対いいので今回はこんなかんじで…!30の頃江ノ島水族館で2時間クラゲを眺めて

  • 月岡温泉再び 4 無計画なもので

    旅行にはちょくちょく行くけど、目的地以外は何も決めていない事が多い為、目的地に早く着きすぎて時間を持て余してしまったり、どこかに途中で寄って時間を潰そう、と思ったら何にもなくて途方に暮れたり、逆に予定を詰めすぎて全部回りきれなかったりと結構な無計画旅だっ

  • 月岡温泉再び 3 おまわりさんの要件

    PAに入って早々おまわりさんに呼び止められる。その二ヶ月ほど前に事故起こしてたのもあったのでちょっと身構える一行。寒空の中お疲れ様です!と言ってお巡りさん達と別れる。もうちょっと先かな、と思ってた雪も降り始めたそうだし、何より死亡事故があったそうなのでお巡

  • 月岡温泉再び 2 谷川岳SA下り

    我が家の海旅行と言えば伊豆熱海方面か新潟方面。で、ここ最近は新潟が多い。多いと言う事は自ずと休憩スポットも似たり寄ったりになるんだけど、それはそれで旅行に来た感があってテンションあがる。谷川岳パーキングエリア、10年くらい前はもっと汚…こぢんまりとした昔の

  • 月岡温泉再び 1 結婚記念日

    前回の旅。ここのラストからちょっと戻ります。節目だからね!実は月岡温泉のここの旅館を前回見つけたのは全くの偶然で、佐渡ヶ島から家に直行するのはしんどいよな、どっかでもう一泊しない?と言ってたまたま空いていたのでチョイスした、そんな感じです。しかもたまたま

  • 保育園で呼び出しを食らいました

    保育園。送迎だけして終わりではなく、よく注意をうけます。娘の時はあまりなかったんだけど、ぼうずはとにかくやらかすのでその都度平謝り…人にケガをさせるタイプではないのでそこは安心ではあるんだが…高橋のエピソードはこちら。(多分)俺個人は幼少期さほどやらかす

  • 育毛

    こんばんは旅行の話も一旦区切りがついたので久々の8コマです。今日は育毛の話。漫画の俺は20代の頃の自分をモデルにしてるので今の自分とは割と違ったりする部分もありまして。髪の毛なんかはハゲ…てはいないけどやはり50にもなると気なったりもするわけで。お前に育毛は40

  • 旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜32話 今回の旅はどうでしたか

    新婚旅行(京都、大分、宮崎)や北海道旅行の時もそうだったんだけど、旅の後半、特に帰宅時にはああ旅が終わっちゃうのか…とものすごい憂鬱になる。非日常が終わる事、日常が始まる事、仕事がまた始まる事とかね。旅行中、車内のBGMは大体地方のAMラジオを流してるんだけ

  • 旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜31話 快適すぎて3

    この三日間くらい無駄に忙しく漫画に触れられなかったんですがなんとか再開。師走となると気持ちもふんわりしてきますな…この旅館の居心地の良さのひとつに他の宿泊客とほとんど会わないことがありまして。結構な数泊まってるはずなんだけど、共同浴場に行かない限り本当に

  • 旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜30話 快適すぎて2

    美味しい食事の後、娘がおもちゃの眼鏡を広間に置いてきて大泣きする等色々あったが、そのまま貸切風呂に向かってゆったりするファミリー。硫黄の香りがガンガンする、肩こり、リウマチ、ストレス、神経痛、その他諸々いろんな症状の改善が期待出来る万能温泉を満喫し…いえ

  • 旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜29話 快適すぎて

    そもそもこの時、以前に泊まった別の宿を取ろうと思ってたんだけど埋まってた上に予算オーバーとなってしまうので他を当たろう、とたまたま空いていたこちらの宿を予約したんですよ。ただこれはたまたまというのも失礼にあたるくらい、むしろ奇跡と呼ぶべき出会いだったんで

  • 旅行の記録〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜28話 広瀬館 ひてんの音

    ご無沙汰してます旅行編の続きです。ようやく続きを描くのに必要な資料が揃いまして…前回は…佐渡汽船で本土に戻り、そのまま佐渡ヶ島に直行、宿に到着して呆然とする所でした。漫画の中にも書いたけど、立ち込める温泉の香りと歴史を感じる佇まいと内装、薄暗くも上品な照

  • パパの隠し芸

    こんばんは今日は日常ネタです。ぼくの特技を見てください。口の中でやってる時は割とこれ出来てるんじゃね?ってなるんだけど難しいね。だって初めてやったんだもの。お絵描き、陶芸、金継ぎ、和太鼓、料理とあれこれやってきたけどどれも中途半端でね…よくないよねぇにほ

  • 伯爵ダイエット25 ささみの磯辺焼き

    最近更新飛び飛びなのは絵のお仕事と他の用事を交互にやってるからなんですが早く告知したい…!っていうか公になったら俺からしちゃっていいのかな…そんなわけでダイエット編続きです。ダイエット編になると家族や周辺の人たちが全く出てこなくなっちゃうので、日常ネタも

  • 伯爵ダイエット24 タンドリーチキン

    ダイエットと言えば薄味が基本で、それも入院生活で慣れはしたんだけど、やっぱり濃いものも食べたい。油分カットでボリュームのあるレシピを…なんて探してたらありました。量はともかく舌が満足できる食事。これ大事。今でこそ胸肉を美味しく食べる方法はそこそこ覚えたけ

  • 伯爵ダイエット23 料理を始める

    今でこそ晩御飯を作って写真をあげてたりしますが本当に当時はね…ダメだったんです。今にして思えばカレールーを1パックまるまる使い切って12人前作り、腐らせちゃいけないと食べ切るまで大盛りで食ったり出来合いの唐揚げやカツをトッピングして味変したりして完食してた

  • 伯爵ダイエット22 煙草を吸っていた頃

    風邪のエピソードが終わりましたのでダイエットの話に戻ってまいりました。そして戻ってきておいて何ですが話はさらに昔に。禁煙は結局今(大体20年)も続いてます。その間突如吸いたくなる事も頻繁にあったし、煙草を吸う夢もやたら見ました。なんなら煙草をむしゃむしゃ食

  • 今週風邪をひきまして。5

    治ったかと思いきやまたぶり返したり、今度は子供が風邪ひいたり、順繰りに体調壊すもんだから中々完治しない。難しいっすね…そんな中、奥様も倒れまして。体調崩した時、メンタルが弱った時の回復アイテムは人それぞれですな…。奥様はガッチガチの腐の人なので割とそうい

  • 今週風邪をひきまして。4

    まだちょっと鼻声で、咳も出るけどおおよそ治りました。味がする喜び!やっぱ健康第一。風邪ではなく子供の優しさで寝不足の一日でした。てかそこから三日くらいまともに寝られなかったんですが…一応近所を徘徊できるくらいには戻ったので折を見てまたジョギング再開かな。

  • 今週風邪をひきまして。3

    朝チキンラーメン食べた時もミントガム食べた時も全く味がしなかったんだけど、お昼を過ぎたあたりからようやく味覚が戻ってきた。子供達は菓子とコーラがあればどんな高熱も跳ね返すので問題ないんだけど奥様がちょっと前までそのね…漫画はこないだの一夜に起きた話の続き

  • 今週風邪をひきまして。2

    相変わらず家族四人ともおうちにいます。その間色々考えること、やる事が出来てちょっとした人生の転機を迎えてる感じ。いい意味で。なんか周囲でもみんなゲホゲホオエエって言ってて、流行ってんのかなぁなんて思ってますみなさんお気をつけて!とりあえず味覚は回復したん

  • 今週風邪をひきまして。 1

    こんばんは、雨の中倉庫の荷下ろしをした翌日、派手に風邪をひきまして。それ以前からぼうずがゴホゴホ言っていたので疲れているとこにそれをもらったのか。で、それを今週ずっと引きずっているとこにもう一波乱おきて、まじですか!?となった所に…昨日の話です。出来立て

  • 伯爵ダイエット21 食品交換表

    家族でバトンを渡すかのように順繰りに風邪をひき、仕事休みたい、家事休みたい…と常日頃思ってた事がちょっと叶うものの、やっぱ健康が一番だよなぁとか布団にくるまりながら毎回思うわけです。健康的に病気になって一週間くらい休みてえ…さて、ダイエット中お世話になっ

  • 伯爵ダイエット20 昔のパパ

    季節の変わり目とはいえだよ?エアコンの冷房と暖房をザッピングしたかの様な気候で体調ボロボロですよ。でもご飯は美味しいんだよ。こないだ買ったクッキーがさぁ…そう、その話後日します。ではダイエットの続き。ファミリー久々の総出演。トータル40キロ位落としたんだけ

  • 伯爵ダイエット19 食事制限でも我慢しなくていい

    太鼓の稽古で気がつけば22時を超え…なんて二日間でしたが戻ってきましたよ。ダイエット、特に糖尿関係は情報交換も大事。美味しい店探し専門で食事なんてほとんど作らなかった(一人暮らしの時も雑なものだけ)俺のお料理人生のスタートです。あとで触れるけど入院時に先生

  • 伯爵ダイエット18 明日からの食事

    こんばんは改めてダイエットしてる者です。全然落ちねえええ!!書きながらこの時はホント頑張ってたんだな、よくやったな、と自分を褒めながら描いてる次第です。この病院、糖尿病患者と家族の会があって色々と意見交換等してて、大変参考になりました。俺なんかまだペーペ

  • 伯爵ダイエット 17 しばらくぶりのラーメン

    20代中盤で入院(胆嚢摘出手術)した時や、30で食中毒で入院した時も、やはり頭に浮かんでくるのはラーメン、カツ丼、カレーライス等でした。ドラマなんかでも食事制限してる人や空腹な人が浮かべるのもこれだったなぁ。で、今回も浮かんだのはこの辺だったんですよ。定番な

  • 伯爵ダイエット16 そんなもんです。

    おはようございます昨日は四六時中子供達と出歩いてて気がつけば寝てました。土日はあいつらいるからなるべくね…さて10年とちょっと前のダイエットエピソード、これにて退院なんですが、退院時、処方箋として血糖値を安定させる薬(だったはず)とブドウ糖のタブレットをも

  • 伯爵ダイエット15 退院。

    おはようございます間髪入れずに更新。入院中の二週間、やる事自体は全て同じ。でもそれは続ける事で習慣にするという事で、これがしっかり身につけばダイエットは半ば成功なのかもしれない。とりあえずこの時点では動く事、よく噛んで食べる習慣はつきました。で、退院とな

  • 伯爵ダイエット14 入院の心得

    こんばんは昨日はうっかり寝てました。でもこう、義務感にとらわれずのんびり更新できたらいいなぁとかなんとか…そんな感じでダイエットネタの続きです。今日は入院の心得みたいなのを奥様(医療従事者)から教わった話。これはホント気をつけてる事。俺自身接客業でクレー

  • 伯爵ダイエット13 あなた誰ですか?

    こんばんは、昨日は体調が悪くてどうにも手が動かなかったのでそのまま寝てました。学童の先生や生徒も数名ぶっ倒れてたらしく、季節の変わり目は色々あるんだなぁ、とか。改めて続き置いときますね。あれだけあたりのきつかった先生がやたらハイテンションで、声のトーンも

  • 伯爵ダイエット12 一週間経ちました

    ちょうどさっきEテレで教育入院やってて懐かしいなぁ、なんて思った。俺の時と概ね同じ。やっぱりあれが正攻法なんだな。というわけでここまでのおさらいも兼ねたつづきです。やはり食事を減らして運動をする、これに勝るものはないんすよ。ただある程度管理、監視してもら

  • 伯爵ダイエット11 1週間ぶりくらいの外

    久々にダイエット話の続きです。退院して外に出る事はちょくちょくあったけど、入院中の外出は初めて。もう1週間すれば出られるんだけど、外出許可さえもらえれば出られるとわかれば…フルーツの香りがついただけの炭酸水のなんと美味しい事か。勿論病院食も美味しいんだけ

  • ぼうずとインコ2

    前回。インコとは10年?結婚生活と共に過ごしたわけですね。あまり真面目に覚えさせようとしなかったので言葉は覚えず、覚えたのは炊飯器の炊けた時の音だけ。何度ご飯が炊けたと思って窯をあけて騙されたか…そしてこいつを飼って5年経ち、二代目ミクリオとも言えるぼうずが

  • ぼうずとインコ1

    こんばんは今日も同じ様な1日でしたががんばりました。今回はおとといの話、ボーズのクレームから話がはじまります。このミクリオという名のインコ、雛から飼ってみたんだけど思いの外元気に育って、3回ほどやばい時はあったけどその度に持ち直し、さらに元気になるインコの

  • 連休中の我が家2

    前回。和太鼓の稽古してたらこんな時間ですこんばんは。続きでーす。本当に子供って被害甚大だけど怒るに怒れないあれこれをしでかすんだよね…今気付いたんだけど車の件はいいとしてあの水浸しはなんだったんだろう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 連休中の我が家 1

    連休中は娘の手術のご褒美に外出した以外は大体家におりまして。その間子供達に振り回されっぱなしだったので一旦漫画をお休みしてました。そんな中あった出来立てアツアツのお話。この少し前2階で昼寝してて、降りてきたらこの有様。体重計だって二ヶ月くらいしか使ってない

  • 伯爵ダイエット10 外に出たい

    先程帰ってきました。漫画だけのっけときますね、また細かい話はあとで!漂白された病院の空気と違ってやっぱ外の匂いってこう、賑やかだよね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 伯爵ダイエット9 脂肪肝と血糖値

    こんばんは朝には描き終わってたんだけどあれこれ片付けてたらこの時間。その間プラモを一個組み上げてたりしたんだけど…とりあえず続きでーす脂肪肝とか入院するまで不治の病だと思ってて、これを抱えて生きるのか…って結構ショック受けてた。けど結構どうにかなるものな

  • 伯爵ダイエット8 動けども動けども

    7000キロカロリーを消費すれば1キロ痩せる、とは言われるけどどう考えてもそこまで消費していないのに落ちてると感じる時もあれば、7億消費しても落ちてないと感じる時もある。教育入院の初期もそんな感じでこんだけ頑張ってるのに何故?の繰り返しでした。本当に昔はちょっ

  • 伯爵ダイエット7 ご飯の時間です

    教育入院で最大の楽しみと言えば食事。一食400キロカロリーに制限するとの事なので、どれだけ貧相な食事が出てくるんだろう…とちょっと不安ではあったんだけど…これがとっても美味い!過去食中毒で1週間入院した際、退院まで重湯オンリーだった事とあちこちで聞く"病院食

  • 伯爵ダイエット6 踏み台昇降60分

    ダイエットっていうか入院の記録だよね。でもこれが40キロ近い減量につながるのでもうちょっとお付き合い下さい。勿論好きな曲をかけっぱなしでも全然構わないんだ。けど慣れてくると一曲終わるごとに「まだ5分しか経ってないのか…」ってげんなりしちゃったりするので、俺

  • 伯爵ダイエット5 エアロバイク30分

    ジムで運動が始まるわけですが、それ以前にもちょこちょこ運動はしていたんだ。けど中々結果が出ず、場合によっては増えていた。理由についてはまた触れるけど、やっぱトレーナーは大事なんだなぁと後で気付くわけです。本当に辛いんだよ景色も変わらない室内で無音で運動す

  • 伯爵ダイエット 4 トレーニングルームへの道

    こんばんはダイエット編の続きです。やたらと煽る主治医の先生やしおりにビビりながら教育入院初日が始まり、準備が出来たとこでトレーニングルームへ。本当に教育入院患者の入院する病棟からトレーニングルームに行く道の途中にあるんだ。後日これ、狙ってますか?って先生

  • 先程事故りました 5

    あちらとの話し合い(と言っても9割済んじゃってるので近況報告レベル)も終わり、修理に出したマシーンが戻ってくるのを待つだけとなりまして。事故そのものは今回が初めてじゃないし、会社の車の事故対応なんかもそこそこやっているので割と落ち着いて対応出来たんじゃな

  • 先程事故りました 4

    事故そのものは早い段階で話がついて保険屋さんに後は任せ、双方いつもの生活に戻りまして。俺は割とすんなり忘れて仕事に戻ったけどもう子供達はハイテンション。以前も言ったけどケガ人が出なかったからこそよしとしたわけですが。普通事故に巻き込まれたら泣くとかトラウ

  • 先程事故りました 3

    ぶつかった瞬間は結構な衝撃だった上に記憶も若干飛んでて大分あせっていたんだけど、ぼうずにとってはアトラクション感覚だったようで…けが人が出なかったからよかったけどさぁ。それはそれとして、仕事自体はしなきゃいけなかったのでぼうずと一緒にあちこちに。こうやっ

  • 先程事故りました 2

    前回。皆様からご心配頂き嬉しくもあり申し訳なくもありな感じです、ありがとうございます。第二回です。事故がなければ、それでいてケガ人が出ていたら生まれない漫画でした。今回は事故直後の反応です。奥様はドライと言うより、まあ大丈夫でしょうっていう感じで。以前俺

  • 先程事故りました 1

     こんにちはダイエットエピソードの途中ですが…車は大破したけど、お互いケガもないしやったやらないで争っても仕方ないし、って事でゆるーく終わった。ホント、相手がたとは何の遺恨もありません。むしろこいつがさぁ…!!↓本日もよければ!にほんブログ村にほんブログ

  • 伯爵ダイエット3 入院生活が始まる

    教育入院が始まります。ここまで親父が「こんな事で俺の肝臓移植のドナーになれると思ってるのか(なるとは言ってない)!」と罵倒しに来てカバン投げつけて追い出したり、親父と一緒に来た母がこのくらいなら太らないから全部食べちゃって、と菓子パン5個持ってきたりと大変

  • 伯爵ダイエット 2 教育入院とは。

    ※このエピソードは10年ちょっと前のものなので、今は教育入院の中身も若干違うかもしれません。この頃はまだ結婚しておらず、昼夜とわず原稿仕事をしていて、こたつで寝て起きて仕事てコンビニ飯を食って眠気が来たら爆睡、起きて仕事して、の繰り返しでトイレと飯の買い出

  • 伯爵ダイエット 1 健康診断で怒られる。

    旅行、日常と並行してダイエット記録もやっていこうかと。諸事情で色々シャレにならなくなってまいりまして。体が。めちゃめちゃ怒られまして。昔から結構太ったり痩せたりしてたんだけど、加齢で痩せにくくなって太ったり太ったり…現在進行形なので気長にやっていこうとお

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 27話 RPG。

    旅行編まとめ。月岡温泉の写真、ほとんど撮ってなかったので写真を撮りに行っていいですか?って奥様に言おうと思ったけど怒られるのでやめました。本当にファンタジー。今までもいろんな旅館、ホテルに泊まったしどこも素晴らしかったんだけどここは入った瞬間"ちがう!"っ

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 26話 道に迷う?迷ってる?

    前回まで。ああ、これをリンク貼ればいいのかな?ちょっと試してみます。さて月岡温泉です。頑張れば1日で一週出来る佐渡ヶ島と違い、広大すぎる新潟県。月岡温泉も実は初めてじゃないんだけど…すいません運転してたもんでゲートの写真撮ってなくて…でもこのゲートを通っ

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 25話 次の目的地

    1話。前回。佐渡ヶ島だけで20話以上だって。そんなに描く事あったっけ!?いやあったんだと思うけど…思い出いっぱいだったんですねこんばんは!とにかく佐渡ヶ島、佐渡金山が世界遺産となった事で今後どうなるかはわからないけど、観光地観光地してなくてとても過ごしやす

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 24話 若いっていいですね。

    1話。前回。昔伊豆大島に行った時に乗ったフェリーでゲロっゲロに酔った記憶があって、それ以来フェリーには苦手意識があったんだけど、佐渡ヶ島旅行でコツが掴めてさほど酔わなくなった。もう一回伊豆大島リベンジしたいなぁ、とか思う今日この頃。さておけさ丸に乗って本

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 23話 帰りたくないのは俺も一緒なのだ

    1話。前回。旅行自体はまだ続くものの、圧倒的過ごしやすさとのどかさで癒された佐渡ヶ島旅行もこれがラスト。まだ帰りたくねえなぁ、もうちょっと延期出来ねえかなぁ…なんて思っていたのは俺だけじゃなかったようで。乗り場には1時間半ほど早く到着したので、お土産を買っ

  • 子供達の初めての料理を食べる

    こんばんは旅行の続きを、と思ったんだけどまた気圧に負けて体調崩したので先にこっちを。子供たちが俺のために料理を作ってくれたんだけどその話を。ビスケットの部分が水をたっぷり吸って、口の中でスッと溶けました。いや、ありがたいっす。にほんブログ村にほんブログ村

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 22話 朝ご飯。走っちゃいけません

    1話。前回。 佐渡ヶ島最終日の朝食。昼食、晩御飯の事を考えて控えめにしておこう、と思ったんだけど結構食ってるな。やはり目の前に大量のお惣菜が揃ってるとついつい欲張っちゃうんだよね…で、ほぼほぼ食べ終わった頃…申し訳なさそうなよその子と崩れ落ちる奥様、そし

  • 今日は絵の練習を

    今日は画力向上の為いちから勉強をする事にしました。長いブランクもあったし、大分手癖でかいてるので矯正を。発見が多いと言う事は伸び代がまだまだあるってことですな。がんばります〜

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 21話 すごい夕陽

    1話。前回。 海沿いのこのホテル、庭や露天風呂から見られる極上の夕陽が売りで、ロビーに日没の時間が書いてあるのでその時間にあわせて外に出る(もしくは露天風呂)事で綺麗な夕陽が見られる。前日は食事中だったので見られなかったんだけど今回は…そう、あまりに綺麗

  • 娘が退院しました

    こんばんは、実はこの一週間、娘が手術を受ける事になって病院に寝泊まりしたり買い出しに行ったりと、家族総動員気味にバッタバタしてました。この辺に関しては奥様原作で後日描いていきます。命に関わるようなものではないんだけどやっぱ親としては気が気じゃないじゃない

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 20話 朱鷺とソフトクリーム

    1話。前回。 たらい舟から昼食を経て次の目的地に。奥様は行った事あるが、俺や子供たちは生きた朱鷺を見るのは初めて。美味しいソフトってキャラメルの味がするんだけど、これは本当にミルク。工場の一画に小さな小屋があってそこで売ってるんだけど行列ができるのもわか

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 19話 子供のバランス感覚はすごい

    1話。前回。本当にたらい舟難しいんだよ。ただ漕いでる観光客の動画を見てると割とスイスイ行ってるので、俺が不器用なだけなのか?その後お土産屋さんでソフトクリーム(俺は冷凍の柿)をいただく。もうこの佇まいがいいでしょ!?俺が求めてるのはこういう昭和の食べ物売り

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 18話 たらい舟、漕いでみませんか

    1話。前回。たらい舟、揺れも少なく結構快適。群れで泳ぐ小魚を眺めながら女船頭さんとのおしゃべりも楽しいゆったりした時間。前も話したけど暑くても湿気がないので非常に過ごしやすい。そんなたらい舟体験の続き。これが全然進まないんだ。ゴム板の部分に付けずに漕ぐの

  • 旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 17 たらい舟

    お久しぶりです佐渡ヶ島旅行の件です。1話。前回。ずいぶん間があいちゃったけどあれこれ考えて編集作業だけはしてました。前回は和太鼓を叩きに行き、その足でたらい舟を乗りにいこうって事になりまして…たらい舟サイズの船に乗った海賊ってミホークかよ。でもあんまり漕

  • ぼうずの優雅な朝食

     ここ数日県をまたいで奔走してるとこで、特にくそぼうずと行動を共にする時間が増えた。この男のマイペースぶりと言ったら尋常じゃなく、怒られても数秒後には歌い出すインチキポジティブぶりに嫉妬すら覚える。これは先週のお話です。こんな感じで後部座席でアホほど菓子

  • ぼうずが珍しくおとなしい

    保育園も残すところあと半年くらいですか?娘に比べて割とあっという間に感じるぼうずの保育園ライフ。友達同士のトラブル自体なくはなかったけど、尾を引かず割とあっさりしたものだったので一応は安心。ただ節々で甘えん坊の女ったらし(年上キラー)エピソードが耳に入る

  • 奥様のヒミツ 2

    前回。いつもお世話になっているフリーの編集さんと一緒に行った日本酒がびっちり置いてあって、それにあう料理を出してくれるお店で飲んだ日本酒は美味しかった。てかその時初めて日本酒を美味しいと思ったんだよね。それまで酒といえば酔っ払いの匂いであり、大嫌いな親父

  • 奥様のヒミツ 1

    暑さがだいぶ和らいできて過ごしやすくなった途端に蚊が復活してチクチク刺されまくり。お前らの吸う量なんてたかが知れてるからいくらでもくれてやるよ。ただ痒くするな!羽音を出すな!って40年近く言ってるのに。40年あるんだからお前らも進化しろよ馬鹿野郎。さて、今日

  • くろひげ

    役一週間ぶりですご無沙汰です。毎日更新するのが義務みたいになってて、これじゃダメだと思い切って休んでみましたまたよろしくね!とりあえずぼうずの近況から。段ボールで作った乗れる海賊船にも黒ひげを横に設置してて、ああこいつは黒ひげ危機一発を武器として認識して

  • すいませんおやすみします

    こんばんは、みなさんはいかがですか、今こんなかんじです。すいません明日がんばるからがんばります。おやすみなさい。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蟹フライ伯爵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蟹フライ伯爵さん
ブログタイトル
蟹フライ伯爵と海のなかまたち
フォロー
蟹フライ伯爵と海のなかまたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用