chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるい生活 https://angelfench0517.blog.fc2.com/

アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。

50代前半戦。 夫、ワンコ2頭と暮らしています。 娘は結婚して近所住み。 息子は就職して県外へ。 仕事、家事、終わったはずの子育て 人間関係のことなどなど ありふれた日常を綴っています。 趣味はフラダンス、クロスステッチ、読書、映画やドラマ鑑賞。

ドーナツ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/20

arrow_drop_down
  • 夫婦の寝室問題

    わたしは夫と同じ寝室なのですがこの年代で同じ部屋で寝てる人ってどれくらいの率なんだろう・・わたし調べ(友人、同僚など)だとフィフティーフィフティー。さすがにダブルベットの人は少数派ですが。我が家はシングルふたつです。わたし自身、別の部屋で寝た方がいいんじゃないか?と思う時もあります。でも、明確な理由がなく。夫のイビキがうるさい→わたしは寝つきがものすごくいいから気にならない寝る時間が違う→うちはほぼ...

  • 涼しい音を求めて

    週末、息子が帰省してました。春に就職して隣県に行きましたが友達も彼女もこっちにいるせいか、しょっちゅう帰ってくる。嬉しい限り♡♡昨日は娘も誘って家族4人で風鈴祭りへ。4人でのドライブはずいぶん久しぶり。カラフルな風鈴たちがお出迎え。涼しい音に癒されます。毎年来ていますが「来年も来よう」と毎年思います。厄除け寺にも行きました。これまた恒例の厄除け氷。結構ボリューミーなのでわたしと夫、娘と息子で半分こ。...

  • よりどころ

    先週分の朝ドラをNHKプラスで一気見。トラちゃんの「よりどころをひとつにすると、失くした時に立ち直れなくなる」この発言に、うんうん!と何度も頷きました。まさに、心や人生のリスクヘッジ。もともと依存体質ではないし何かや誰かに、全力でもたれ掛かることはしないのですがもちろん、よりどころはあります。家族、犬、友達、趣味、仕事。家族は家族でも夫、娘、息子それぞれと違う付き合い方、方向性の共有をしているし趣味...

  • 憧れのトゥシューズ

    来週末、サマーフェスティバルでフラダンスのステージがあります。わたしも一曲、踊ります。今日は通しの練習がありましたがまたまたお姉さん方にダメ出しいっぱい(涙3時間みっちりレッスンしていただきました。初めての野外ステージ。フラダンスは基本、裸足で踊るのですが野外の時は専用のトゥシューズを履きます。これまた初のトゥシューズ。可愛い♡♡わたしが初めてフラダンスを意識したのは松雪泰子さん主演の映画「フラガー...

  • 時給も責任もアップ⤴︎

    なんと、時給が200円アップすることになりました☆管理者の方からチームリーダーになりませんか?と打診があったんです。わたしのこの短期のバイト25日からが本格始動発足して1ヶ月、わたしの属する接客部隊の3人のみで回していましたが新しく事務部隊が15人投入、接客部隊も2人増員。管理者ひとりじゃとても手が回らないので接客部隊をまとめる人が必要なんだとか。(一応リーダーも募集してたけど応募がなかったらしい)で...

  • ネコ!!

    「CATS」観てきました。わたしは劇団四季が好きで割と観に行くのですが「CATS」がいちばん好き。劇場の前半分がゴミ捨て場に仕立てられ写真撮影もOK♡ストーリーというストーリーがないから賛否両論ある作品ですがわたしはものすごく惹かれます。主役中心ではなくいろんなキャラクターのネコそれぞれにきちんとスポットライトが当たるからかも。序盤で一人で踊る銀色のネコが好き。わたしがやるなら、あのネコがいいわ(何この作品...

  • 何がしたいの?

    義妹からLINEが来ました。また父の後妻から電話があったらしい。相変わらず言ってることが支離滅裂な上ふわっとしていてツッコミどころが多い。今年中のどこかでこちらに来たいと思っている面倒な話はしたくないし、みんなで楽しく会食できたらいいと思ってるわたしたちももう年なので、そちらに行くのはさすがに最後にしたいドーナツさんも◯◯さん(弟)も何度電話しても出てくれないから話せないお父さんも「もういいよ」と言って...

  • 山に癒される

    いつもの山歩きメンバーと少し遠出。長野県の入笠山に行ってきました。今回はゴンドラに乗って少しズルします。1,700メートルの場所までびゅーん!ゴンドラから降りたら、いきなり涼しい。なんと17度。下界と10度以上も違う。まさに避暑地、感激です。ゴンドラ降り場から10分ほど歩き湿原に到着。ステキな小道が続きます。たくさんの山の花。どれも控えめで素朴で可愛らしい。湿原や花畑が終わりだんだん険しい山道へ。50...

  • わちゃわちゃが好き

    働き始めて約3週間。仕事そのものも楽しいですけどロッカーでの同僚とのおしゃべりに心踊る日々。THE 女性の職場が苦手な人は多いと聞きますがわたしは、かなり平気。たぶん、得意分野(何たいていの人とわちゃわちゃ出来ます。52年生きてきてたまに、わちゃわちゃ出来ない人もいましたがそういう人は、漏れなく全員とわちゃわちゃしない人だったのでまあ、わたしのノリは一般的ではあるんだろうと思ってます。わたしと娘が職場...

  • ぶらり浅草

    東京、行ってきましたー☆コロナ前に行って以来なので何年ぶり?息子が高校生の時、一緒に明治神宮に行って以来かな。もう東京駅に降り立っただけでワクワクが止まらない田舎者(笑)今回、まず向かったのはスカイツリー。実はわたしも夫も初めてです。スカイツリーに入る直前「どんぐり共和国」で写真を撮る熟年夫婦。そして、いよいよスカイツリーへ。ぐんぐん上がるエレベーターの中「そういえば高所恐怖症だった」と夫。え、実...

  • ひとりぼっちの夜

    本日、夫が朝から東京へ。東京ドームで野球観戦です。阪神vs巨人。ほんとこの人、野球が好き。本人曰く、野球というより阪神が好きらしい。というわけでひとりぼっちの夜♡♡仕事帰りにアロママッサージへ。めちゃくちゃ久しぶり。半年ぶりくらい。前はよく有給休暇の時に通っていたのですが退職してからは「わたし、疲れてないよね?」と思うとマッサージなんて贅沢な気がして。気持ちよかったー90分、じっくりほぐしていただきま...

  • 友達は選抜メンバーで

    この三連休、友達ウィークエンド。一昨日の夜はいつものファミレス定例会。だらだらだらだら6時間。ココスの限定メニュー、こぐま。「しろくま」のちっさいこバージョン?フルーツたっぷりで美味しかったです。後ろのカップの多さ、メンバー6人とはいえどんだけドリンクバーを駆使してるかがわかります。そして今日は久しぶりの同期会を開催。焼肉ランチ♡新入社員の同期として知り合い30年超。そのうちの一人とは毎月会ってい...

  • 老後資金のこと

    のんびり土曜日。昨夜は金ロー観てるうちに意識を失い目が覚めたら朝の9時過ぎでした。夫、いつ仕事に行ったんだろう(笑)お掃除して、スーパーに買い出し行って今、家計ノート見ながら電卓を叩いてます。我が家の3年後、5年後、10年後こういう、取らぬ狸の皮算用的な時間大好きです。夫62歳、わたし52歳。気づけば、もう老後は目の前。夫は65歳まで働く予定です。本人に任せていますが、もしかしたら早まるかもしれな...

  • 今日の「虎に翼」を観ていて心が痛くなりました。もうトラちゃんに感情移入してしまって・・史実上、素晴らしい功績のあるトラちゃんとただの主婦のわたしを並べるのは烏滸がましいのですがわかる!わかるよ!トラちゃん!!わたしも「ただ普通に頑張っている」だけで周囲に圧をかけるタイプです。人一倍やる気に満ちて、努力と工夫を怠らずそれ相応の実績と評価をいただく。わたしからすれば何一つ悪いことはしてないのですが、あ...

  • 気づけば体重が

    1キロ減ってました!!特に食生活も運動量も変えてないのに。むしろ、家にいた頃よりももりもり食べて、ぐうぐう寝ている(笑)働くって、それだけでダイエットになる。100%デスクワークなんですけど人前に出る、人と話すそれだけで十分、体にも心にも負荷をかけているのだと思います。職場近くの洋菓子屋さんのシュークリーム。シューもクリームも好みのタイプ♡家にいた4ヶ月眠れない日が続き、頭痛、目眩首や肩のコリがひど...

  • お墓を買いました

    昨日は夫とふたりお墓の契約をしてきました。年末に一度、見学している霊園。その時もとても感触良く「いいね、ここにしよう」と、ふんわり決めていました。夫婦ふたりだけ入る樹木葬。永代供養。なにより、敷地内に動物供養塔あり。同じお墓に入れなくても、同じ敷地にワンズと眠れるのがいいなーっと思っていたのですが。なんと!ペットも一緒に入れるゾーンが、この春に新設されたんです!!プラス5万くらいかかっちゃうけどわ...

  • ありえない

    夏ドラマ、始まりましたねーとりあえず一通り初回を観るつもり今日は一日中、ドラマ観てだらだら。あくまでもわたしの個人的な感想ですが・・これ、「ありえない」です。ドラマだよ、作り話だよと言われたとしても絶対にありえない。もし、うちの息子の身に降りかかったら?思っただけで鳥肌が立ちます。絶対に無理。無理無理無理無理。仮に内緒で出産するのなら(生む生まないは個人の自由だから否定しないけど)親にも子供にも、...

  • 毎日、通う場所がある

    それって、大切なことなんだなぁーっとしみじみ思うわたしです。楽しい楽しくないは別にして毎日、通う場所があるのは支えになります。特にわたしのように決められた時間に決められた場所に行き決められたことをし、決められた時間に帰るこういう生活に安心、安定を覚えるタイプには。基本的にイヌ系人間(笑)自由や柔軟よりも、規律や習慣が好き。そして、集団生活向き。同時期に入った同僚は3人。みんな同年代。徐々に打ち解け...

  • お金のこと

    今の短期のお仕事は新しい制度の内容や申請の方法などの問い合わせに対して説明する業務。前職の業務と近からずも遠からず、なのでわたしはそんなに抵抗も違和感もありませんが一緒に始めた同僚たちは「意味わかんない」「難しくて覚えられない」ぶうぶう文句を言っています(汗文句言う気持ちもわかる、確かに覚えにくいクセのある分野だと思います。お昼休み、飛び交う不満や愚痴。うはは、この雰囲気懐かしい。確かに大変な仕事...

  • わたしの心

    山梨遠征で買ったブルーベリー。自家製ヨーグルトに入れていただきました。我が家は朝に必ず果物を食べます。しばらくは桃とブルーベリーが続きそう♡7月2日はわたしにとって、悲しいことのあった日。もう何年も前のことで普段はすっかり忘れているのですが少なくともこの日には思い出すよう心がけています。わたしは心がないと言いますか執着心や未練という感情が人より薄くて過去のことをすぐ忘れてしまう。違う、忘れはしない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドーナツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドーナツさん
ブログタイトル
まるい生活
フォロー
まるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用