chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
poco a poco https://higupi.muragon.com

好きな事は、大相撲と落語とクラシック音楽。 好きな食べ物は、ホタテとカツ丼。 遺言代わりに、あれこれを綴っていきます。

パンダ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/03

パンダ子さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 全参加数
総合ランキング(IN) 4,622位 4,765位 4,601位 4,607位 4,332位 4,476位 4,579位 1,035,172サイト
INポイント 40 40 40 40 30 50 50 290/週
OUTポイント 50 30 40 70 50 20 40 300/週
PVポイント 940 690 870 810 900 590 800 5,600/週
料理ブログ 227位 231位 225位 223位 206位 219位 223位 34,146サイト
今日作った料理 21位 21位 21位 21位 19位 20位 20位 3,572サイト
シニア日記ブログ 193位 199位 199位 200位 191位 194位 197位 4,926サイト
田舎シニア 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 26サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 全参加数
総合ランキング(OUT) 10,942位 10,752位 9,574位 9,928位 10,003位 10,609位 9,732位 1,035,172サイト
INポイント 40 40 40 40 30 50 50 290/週
OUTポイント 50 30 40 70 50 20 40 300/週
PVポイント 940 690 870 810 900 590 800 5,600/週
料理ブログ 459位 461位 411位 431位 438位 451位 415位 34,146サイト
今日作った料理 50位 53位 47位 48位 49位 53位 47位 3,572サイト
シニア日記ブログ 391位 392位 356位 365位 361位 376位 351位 4,926サイト
田舎シニア 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 26サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 全参加数
総合ランキング(PV) 3,680位 3,708位 3,673位 3,785位 3,862位 4,079位 3,968位 1,035,172サイト
INポイント 40 40 40 40 30 50 50 290/週
OUTポイント 50 30 40 70 50 20 40 300/週
PVポイント 940 690 870 810 900 590 800 5,600/週
料理ブログ 120位 122位 121位 123位 124位 133位 129位 34,146サイト
今日作った料理 19位 19位 18位 18位 18位 18位 19位 3,572サイト
シニア日記ブログ 126位 126位 123位 124位 128位 134位 132位 4,926サイト
田舎シニア 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 26サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • あの人、よねさんかもしれない

    あの人、よねさんかもしれない

    今週の朝ドラは、寅ちゃんが昼休みにベンチで過ごす場面が続きます。 先日は、子供のためにチョコを貰って、花岡さんに再会し、並んで弁当箱を開く。 今日は、ムシャクシャしながらベンチに座ると、優三さんの幻影に、励まされる。 優三さんが、「寅ちゃん深呼吸」というだけで、ちょっと泣け...

  • ネット広告に釣られるシニア

    ネット広告に釣られるシニア

    ブログをするようになってから、ネット時間がかなり増えました。 ブログはIPadで記事を書いているので、合間にゲームそしてネット。 時々、突然登場するLALやANAのタイムセール広告に操られてポチッとしてしまいます。 だって安いんだもん。 4月山形と東京 5月東京 6月下旬か...

  • 苗字を選べると良いんだよホント

    苗字を選べると良いんだよホント

    結婚後、知り合った人の旧姓はよく知らない。 高校時代の同級生は、よほど長く付き合っていないと、消息は知らない。 大して仲良かった訳でもない、男の同級生はほとんどの人は昔と苗字が変わっていないので行方不明になり難い。 昭和生まれの女子は、苗字が変わったら記憶から薄れられ、 変...

  • 80歳叔父に同情される

    80歳叔父に同情される

    独身の叔母は89歳。 認知症と足腰の衰え、視力もほとんどないので、 一人暮らしと資産管理ができなくなり 弁護士さんに後見をしてもらっている。 この度、担当が交代になるので新しい弁護士さんと 打ち合わせをした。 今、わたしの中でトレンドの女性弁護士さん。 キラキラした瞳で見つ...

  • ジンギスカンしてみました

    ジンギスカンしてみました

    北海道ではしょっちゅうジンギスカンしてると思われている? 私が思い描く他県民の食イメージ 山梨の人は、毎日ほうとうでしょ 大阪の人は、たこ焼きお好み焼き串揚げのローテ 静岡の人は、外食は鰻で決まり 秋田の人は、週1できりたんぽ 茨城の人は、毎食納豆だよね やっぱり 神戸のマ...

  • 第三次 鍋ブーム来た

    第三次 鍋ブーム来た

    もつ鍋、トマト鍋、キムチ鍋ではなく 調理する鍋の事 第一次ブーム 暮しの手帖信者の私は、 ご推奨の柳宗理鍋でなんちゃって丁寧な暮らしを目指したんです。 片手鍋は、マルちゃん屋台十八番を丁寧に作れました、確かに。 次のブームは鋳物鍋 ル・クルーゼやバーミュクラ 水が少なくて良...

  • 叔父さんの思い出

    叔父さんの思い出

    4月に山形に行った時、 夫を小さい頃から可愛がってくれた叔母夫婦に会ってきた。 特に陽気なおじさんは、行くたびに歓待してくれて 宴会を盛り上げるために 各種カツラを準備する強者です。 おじの無茶ぶりを断りきれず、 私は青江美奈 娘はギャル 夫はお殿様になりきって記念写真撮影...

  • うっ、さぶっ

    うっ、さぶっ

    北海道って寒いのね。 11日間、関東にいただけですっかり都会者気取りのパンダ子です。 ただいま帰りました。 最高気温13度です。 エアリズムのキャミソールを脱ぎ捨て、ヒートテックに着替えて田舎生活に戻ります。 午後のおやつを食べてから、空港行きのバスに乗って、着いたら遅い夕...

  • 朝ドラで泣けるっていう毎日

    朝ドラで泣けるっていう毎日

    4月からの寅子ちゃんや家族のユーモラスな関わりに、毎日ほんわかしていましたが、 ここに来て号泣してます。 今週は、 ゆうぞうさんが出征した お父さんが亡くなった お守りが届けられ、焼き鳥食べながら河原でゆうぞうさんの死を受け止める。 昼の再放送を観て、更に録画したのを観て何...

  • 東京に出稼ぎに行った兄ちゃんのこと

    東京に出稼ぎに行った兄ちゃんのこと

    ご当地のNHKローカルにもすっかり慣れた今日この頃 テレビで北海道話題が出ると、 もはや懐かしがっている自分がいる。 故郷に家族を残して、出稼ぎにきている気分です。 母を訪ねて3000里のマルコのお母さんは、 イタリアジェノバからアルゼンチンまで働きに行ったんだよね。 偉い...

  • 髪の毛が ちあきなおみに なる湿度

    髪の毛が ちあきなおみに なる湿度

    関東の初夏 侮れませんね。 雨の気配となると、湿度でベタベタです。 ヘアスタイルが、望んでないのに大きくカーリングします。 娘宅にまだいます。 こんなに姑に居座られて婿さん気の毒です。 義理の仲は、嫁でも婿でも気まずいでしょうからね。 連日、2歳と4ヶ月の孫と一緒に寝ていま...

  • シニアは年金と2000万の話が好き

    シニアは年金と2000万の話が好き

    わたしは、まだ年金受給していません。 現在63歳なので、64歳から厚生年金、65歳からは国民年金受給される年齢です。 繰り上げも繰り下げもしないから、しっかりといただきますよ。 っていうかめっちゃ楽しみ。 今まで読んだ事なかったけど、 年金世帯の家計のやり繰りノウハウ本を、...

  • すみません よく聞こえちゃってます

    すみません よく聞こえちゃってます

    北海道の我が家は、寒さ対策のため、高断熱高気密の壁と窓 そして隣家との距離が保たれているので、ほとんどご近所の室内での会話など聞こえません。 滞在中の東京近郊の娘宅は、マンションの3階。 壁自体は薄くないものの エアコンつけるほどでないけど、暖かい日は、窓が開いてます。 今...

  • 思う存分 仕事も子育ても

    思う存分 仕事も子育ても

    子育て介護休業に関する改正法案が来年から施行されるとのこと。 内容を見ると、子育て中の人に寄り添ったものになっている。 果たして、どれぐらいの人が、額面通りの恩恵をうけられるか。 娘は、苦労して念願の職業に就いたが 結婚して出産して目下2人目の育休中。 まだ4ヶ月の赤ちゃん...

  • いちいち突っ込む孫、誰に似た

    いちいち突っ込む孫、誰に似た

    北海道から来たばあちゃん滞在、というイレギュラーで興奮状態の孫。 連日、すんなり寝ません ここは、ばあちゃんが、昔話で寝かしつけましょう。 「むかしむかし あるところにお爺さんとお婆さんが…」 「あるところって、北海道のこと?」 「お爺さんは、山へ芝刈りに行きました。」 「...

  • 郷にいれば従います

    郷にいれば従います

    いつも季節は北海道を基準に考えていましたが 所変われば、 野菜の旬が、違うんですね。 北海道は、ジャガイモは、秋に収穫される野菜のイメージですが本州は夏野菜なんですね。新ジャガで、肉じゃが作ってみました。 孫が幼稚園で収穫体験で胡瓜を食べてきたらしく 家でも生野菜をボリボリ...

  • ここに辿り着くのが必死

    ここに辿り着くのが必死

    乳幼児相手って忙しいですね。 タブレットを、手に取ることすらできません。 そんな中 夕食 ホタテフライ 人参しりしり フキの煮物 北海道から持参したフキの煮物なんて 昭和のおばあちゃんの技ですかね。

  • 道長様の顔シュッとしてきた

    道長様の顔シュッとしてきた

    本人は何も望んでいないけど、 棚ボタのように、 権力が掌中に入ってくる運命に 顔つきも変わってきましたっていうか そういうメイク? 有名な和歌 この世をば 我が世とぞ思う 望月の 欠けたることも なしと思えば 今のとこ、将来こんな思い上がった歌を詠む人には見えません。 伊...

  • 10分で出来ることはたくさんある

    10分で出来ることはたくさんある

    昔、子育て中の友だちの家に遊びに行った時、 トイレの壁に貼ってた言葉 育休中で、 上の子3歳、下の子3ヶ月、忙しさ真っ只中。 ワンオペ育児なんて言葉はなかったし 夫の方も、妻が育休中だからって 家の事、丸投げしていた。 産まれる前は、夫が分担していた家事も 全部妻がやってい...

  • 今更ですが母の日を語っていいですか

    今更ですが母の日を語っていいですか

    夕食 とりささみのフライ キャベツのお浸し 自慢じゃないが息子から母の日にプレゼントなんて もらったことはありません。 唯一、幼稚園で作った紙のカーネーションくれたっきりです。 6年前に息子が結婚しお嫁さんから、 気を遣って毎年プレゼントしてくれるようになりました。 それ以...

ブログリーダー」を活用して、パンダ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パンダ子さん
ブログタイトル
poco a poco
フォロー
poco a poco

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用