しばらく間が空いてしまいました。土日と長野県に一泊旅行してきました。私も夫も古道具が好きなので今回は観光目的ではなくて古道具を見て買って、の旅。まずは奈良井宿近くの古道具屋さんへ。インスタでフォローして随時チェックしていたのですが実際にお店を見に行くとあまり品数も多くなく(勝手にたくさんあると思い込んでた)そして欲しいものもなく、値段も思ったより高かったため何も買わずに退店。せっかくだからと歩いて...
しばらく間が空いてしまいました。土日と長野県に一泊旅行してきました。私も夫も古道具が好きなので今回は観光目的ではなくて古道具を見て買って、の旅。まずは奈良井宿近くの古道具屋さんへ。インスタでフォローして随時チェックしていたのですが実際にお店を見に行くとあまり品数も多くなく(勝手にたくさんあると思い込んでた)そして欲しいものもなく、値段も思ったより高かったため何も買わずに退店。せっかくだからと歩いて...
やたらとがま口を作って友人にあげていた時期がありました。もう15年くらい前の話。そのころ 手作り専用のフリマ(いまはマルシェというのかな?)に友人が売る側として参加するので私のがま口も一緒に売ろうか?と言ってくれたのでお願いし、いくつかお客様に買っていただいたこともありました。あの頃は生地をそのまま裁断してがま口にしていましたが以前からその生地部分に自分で刺繍したいと思っており時間がたっぷりある今、...
暑い・・・・と思ったら肌寒い・・・・なんだか気温の上下が激しいです。夜寝るときは暑いので半袖で寝ても、明け方寒くて長袖に着替える、なんてことも。寒い日はホットな飲み物が欲しくなりますが、暑い日はスカッとする冷たい飲み物を!!レモンを輪切りにして氷砂糖で漬けておくとシロップの出来上がり。それを炭酸水で割ってレモンスカッシュに。今わが家のブームです。今までは、レモンからシロップが完全に出てくる前に夫が...
週末は、夫側の親戚の法事と夫の趣味の車関係のイベント(旧車祭りとかいう、1990年以前発売の古い車の集まり)に出かけてました。法事も無事に済み、今年は新盆となります。またちょっとお手伝いをするようかな。旧車祭りは、私は全く興味がないのですがいつも見ているyou tuberさんが参加しているのでその人たちの姿を拝見できてちょっと楽しかったです。そのイベントの帰りに、近くにある「吉田八幡神社」と三浦杉を見てきまし...
わが家には二匹の猫がいるのですがサバ白のほうは動くものをロックオンする力がすごくて。以前は部屋の中に紛れ込んだヘビをじっと見つめて私たちに教えてくれたことがありました。動かないで一点を見つめているから「?」と思って目線の先を手繰るといたのです!小さいけど蛇が💦そして今朝、お天気が良いので2匹を庭につないで散歩させてたらサバ白の方が小さいネズミを加えて部屋に入ってきてしまいました!和室の下の空気孔の前...
昔から、いろいろなことに手を付けていたので裁縫をするにしても、刺繍をするにしても大体の道具は手元にあります。何年も使わずにしまい込んでるって訳です。だから今回みたいに久しぶりに裁縫をするとなっても新たに道具を買う必要はないのですが、刺繍に限っては「手ごろな大きさの枠が欲しいなぁ」とか「チャコペンシルとかチャコペーパーじゃなくて、もっと簡単に下絵が描けないかなぁ」とか思ってネットで探していました。し...
ブログって、日記だからその日の出来事や思ったことを残していけたらいいなって感じのものだと思うんだけどここ数日、グチを書いては消して書いては消して・・・を繰り返してます。友人のこととか、実家のこととか。結局書くだけ書いて、読み返してそのまま消去しちゃってるんだけどね。公開しなくても、書くだけで満足というか自分の中で消化できるのでこれからも書いては消しての繰り返しかも。生きてればいろいろありますよね。...
GW明けは雨模様ですね。お天気のせいなのか、久しぶりに頭痛がする・・・でも薬を飲むほどではないからそんなひどくはないです。本日、久しぶりに事務所に出勤。事務所専用の電話に留守電入ってるかなぁ?問い合わせの留守電メッセージとかあるかなぁ?連休中に周知され始めてウハウハかなぁ?なんて多少期待して事務所に来てみたけどまぁね、そう上手くはいかない。問い合わせは全くありませんでした。本日はお客様がいらっしゃる...
以前書いた、「亡くなった祖母の着物で小物作って」と妹に頼まれてた件、完成しました。久しぶりの裁縫だったから何度も縫い直したり、生地の裁断からやり直したりとなかなかスムーズにできなかったけど楽しい作業でした。「完成したよ」のLINE報告で、この写真を妹に送ったら喜んでくれたのでよかったです。近いうちに届けに行く予定。母親と、妹二人と、姪っ子の4人で好きなの選んで使ってもらえればと何種類か作りました。生地...
今日もとても良いお天気。午前中、買い物で外出したとき常磐自動車道のそばを通りかかったら下りが大渋滞してました。みなさんどこへいかれるのでしょうか?ひたち海浜公園のネモフィラかな?私の夫は今月で65歳、私は現在57歳で一人息子は結婚して他県住まい。初老夫婦二人の生活費を度々見直しています。以前はコストコの会員にもなっていましたが、あの大きなサイズの食料を二人で食べ切れるわけもなくここ数年は更新していませ...
今日もとても良いお天気です。どこにも出かけず自宅でのんびり過ごす予定。朝は2匹の猫にリードをつけて庭で軽く散歩させました。2匹とも、息子が連れてきた保護ネコ。茶トラは2018年に我が家に来て、サバしろは2020年に家族に加わりました。いつもブログの記事は事務所にいるときにWindowsパソコンを使ってアップします。昨日今日とお休みなので自宅からスマホを使って記事を書いています。が、スマホからだとうまく改行ができず...
境内の藤の花がキレイでした。 今日から4連休。 近場にお出掛けです。 笠間稲荷神社で参拝した後に 笠間の栗のモンブランを食べました。 食べるのに夢中で 写真撮るの忘れた💦 少し離れた所に車を停めて 普段行かない脇道に入ったりしてなかなか楽しかった。 あちこち歩いて、本日約6.6kmの徒歩移動。...
以前から興味があったバラの刺繍だけど難しくて手が出なかった。時間がたっぷりあるのでちょっとトライしてみました。バラといっても色々な方法があるようで、向かって右側のバラの花びらはとても難しく何度もやり直してやっとこんな感じに仕上がりました。向かって左のバラは、うまくバランスを考えながらやればそれなりにバラに見えるかな?って感じでこちらの方がやりやすかったです。ダーニングみたいに、糸を上下上下の繰り返...
昨日今日と友人関係の話が続きます。数日前に友人Aから電話があり「ちょっと聞いてよ!」って怒り心頭な様子。その友人Aは犬を飼っていたのですが寿命を迎え先月天国へ。20年近く頑張って生きていたワンちゃんなので亡くなった知らせを聞いた時に自宅までお花を持っていきました。知らせを聞いた友人Bもお花を持って行ったようで、犬を亡くした友人Aはそのお返しとして後日、菓子折りを用意してくれたのです。落ち着いたころにラン...
友人とイベントに参加して手作り品を売ろうって件、 今日仕事の後にその話をしたんだけど 話していても、こう小さいモヤモヤがニョキニョキって何度か出てきて 『・・・1人でやった方が気楽かも』って思った。 私の作ろうとしてる物にたいして口出ししないで欲しいし 私の出品したい物の値段設定にまで『◯◯にした方が良いよ』ってそんなアドバイスは要らないんだよね。 ただ、同じブースでそれぞれが持ち寄って出来たら良...
GWで連休という方もいらっしゃると思いますが、私の事務所は暦通りなので昨日から明日までの3日間は出勤であります。そうです、このブログはいつものように事務所のパソコンからアップしています。午前中、暇なんです・・・。昨日はお客様がいらっしゃって久しぶりの入金(現金払い)がありました。帰られた後、目の前にある郵便局にすぐに預け入れにいきましたよ!残高が少しでも増えるのって本当にうれしいです。金の亡者ではな...
GWですね。事務所は暦通りに営業です。平日を挟んで、4/27~4/29の3連休と5/3~5/6の4連休に分けてお休みです。連休といっても遠出する予定はなく、近場で楽しむ予定。4/29は石岡市の八郷運動公園で行われていた「Otomeshi Fes」に行ってきました。全国の美味しいものが100店舗以上出店されるのと、アーティストがライブを行うというイベントです。石岡市(旧八郷町)なんて、普段は閑散とした静かなところなの...
頼まれた着物の生地で小物を作っているところです。 まずはがま口作りから、と思い裁断も済んだのでミシンで縫おうとしたら上手く行かない。 糸が絡まってしまう。 『えー!壊れた?』と思っていたら私の糸の通し方が悪かったらしく、直したらちゃんと縫えました。 使用してるミシンはもう30年くらい前に買ったもの。 作りも古いしセッティングも手間だし、多分今時のミシンを使ってる人からしたら骨董品級。 で...
退職して開業した当初は「年内の目標は、家賃分が賄える程度の収入! 来年は、それプラス私のお小遣いが出るくらいの収入!」って考えていました。ですが、始まってみればそんなのんびりした目標は忘れてしまい家賃分が賄える売り上げがない今現在を悲観して焦る焦る。2024年の12月までに「家賃分が賄える」売り上げがあればよいはずだったのに始まって2か月で「もうダメだ・・・・」とあきらめモードに入っています。いやいや、...
実家の妹から何年も前に亡くなった祖母の形見の着物を整理していると電話があり「身に着けて持っていられるように着物の生地で小物を作ってくれる?」と言われました。裁縫は、以前はいろいろ作っていたけどここ10年くらいは全くしていません。でも、着物を全部処分するなら一部の生地を使って小物にして身に着けたいという考えはとても良いなと思ったので10年以上前の知識を思い起こしながらいろいろ作ってみることに。がま口、と...
会社員で働いていたころは、『休日は仕事のために体を休める日』になっていました。だから自分の趣味の何かをしようなんて気が全くなかったけど今は仕事がとーっても暇でエネルギー持て余しているのでお休みの日は趣味の時間に充てています。先日アップしたダーニング刺繍もそうですが、お菓子を作るのも好きで最近はアイスボックスクッキーつくりにハマっています。これはきな粉クッキー(きな粉の割合多すぎたヤツ)ちょっと厚め...
開業してまだ2か月ですが、あまりの売り上げの悪さにすでに「いつ廃業するか」を考えてる現状。しかしせっかくならもうちょっと頑張りたい、でも現実的に先立つものがなければ続けたくても続けてはいけない。そう、お金の問題ですね。専用の口座にまとめて用意はしてありますが、それが私の自由に使えるお金のすべて。ゼロにはしたくないのです。そこで、ボーダーラインを設定しました。〇〇円になったら事務所を閉める!そう、残...
最近、私の趣味に「ダーニング刺繍」が加わりました。刺繍といってもこれは衣服のホツレを修正するためのもの。私は親指が上を向いているのですぐに靴下に穴が開くのです。ちょっと長い距離歩くだけで一発で穴あきに!ですがこのダーニング刺繍を先に施しておくと、まったく穴が開かないのよ。昨日、水戸市にある芸術館広場で行われていた『青空クラフト市』を見に行ったんだけど、ちょっと遠いところに車を止めて、クラフト市を見...
昨年末に会社を退職し、今年の春に独立開業しましたが売り上げは鳴かず飛ばずの悲しい状態。(職種は内緒)すでに「いつ廃業届を出そうかな」とそればかり考えております。でもせっかく始めたことだからもう少し様子を見ていこうかなと。それにしてもお客様がいらっしゃらないので時間はたっぷりあります。色々と考えちゃう時間もすごくあるのでその日その時の心の向くままに、私の心のはけ口としてブログを開設しました。ブログは...
現在57歳(女性)今思ってることを記録として残していこうと思います...
「ブログリーダー」を活用して、つぶやきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
しばらく間が空いてしまいました。土日と長野県に一泊旅行してきました。私も夫も古道具が好きなので今回は観光目的ではなくて古道具を見て買って、の旅。まずは奈良井宿近くの古道具屋さんへ。インスタでフォローして随時チェックしていたのですが実際にお店を見に行くとあまり品数も多くなく(勝手にたくさんあると思い込んでた)そして欲しいものもなく、値段も思ったより高かったため何も買わずに退店。せっかくだからと歩いて...
やたらとがま口を作って友人にあげていた時期がありました。もう15年くらい前の話。そのころ 手作り専用のフリマ(いまはマルシェというのかな?)に友人が売る側として参加するので私のがま口も一緒に売ろうか?と言ってくれたのでお願いし、いくつかお客様に買っていただいたこともありました。あの頃は生地をそのまま裁断してがま口にしていましたが以前からその生地部分に自分で刺繍したいと思っており時間がたっぷりある今、...
暑い・・・・と思ったら肌寒い・・・・なんだか気温の上下が激しいです。夜寝るときは暑いので半袖で寝ても、明け方寒くて長袖に着替える、なんてことも。寒い日はホットな飲み物が欲しくなりますが、暑い日はスカッとする冷たい飲み物を!!レモンを輪切りにして氷砂糖で漬けておくとシロップの出来上がり。それを炭酸水で割ってレモンスカッシュに。今わが家のブームです。今までは、レモンからシロップが完全に出てくる前に夫が...
週末は、夫側の親戚の法事と夫の趣味の車関係のイベント(旧車祭りとかいう、1990年以前発売の古い車の集まり)に出かけてました。法事も無事に済み、今年は新盆となります。またちょっとお手伝いをするようかな。旧車祭りは、私は全く興味がないのですがいつも見ているyou tuberさんが参加しているのでその人たちの姿を拝見できてちょっと楽しかったです。そのイベントの帰りに、近くにある「吉田八幡神社」と三浦杉を見てきまし...
わが家には二匹の猫がいるのですがサバ白のほうは動くものをロックオンする力がすごくて。以前は部屋の中に紛れ込んだヘビをじっと見つめて私たちに教えてくれたことがありました。動かないで一点を見つめているから「?」と思って目線の先を手繰るといたのです!小さいけど蛇が💦そして今朝、お天気が良いので2匹を庭につないで散歩させてたらサバ白の方が小さいネズミを加えて部屋に入ってきてしまいました!和室の下の空気孔の前...
昔から、いろいろなことに手を付けていたので裁縫をするにしても、刺繍をするにしても大体の道具は手元にあります。何年も使わずにしまい込んでるって訳です。だから今回みたいに久しぶりに裁縫をするとなっても新たに道具を買う必要はないのですが、刺繍に限っては「手ごろな大きさの枠が欲しいなぁ」とか「チャコペンシルとかチャコペーパーじゃなくて、もっと簡単に下絵が描けないかなぁ」とか思ってネットで探していました。し...
ブログって、日記だからその日の出来事や思ったことを残していけたらいいなって感じのものだと思うんだけどここ数日、グチを書いては消して書いては消して・・・を繰り返してます。友人のこととか、実家のこととか。結局書くだけ書いて、読み返してそのまま消去しちゃってるんだけどね。公開しなくても、書くだけで満足というか自分の中で消化できるのでこれからも書いては消しての繰り返しかも。生きてればいろいろありますよね。...
GW明けは雨模様ですね。お天気のせいなのか、久しぶりに頭痛がする・・・でも薬を飲むほどではないからそんなひどくはないです。本日、久しぶりに事務所に出勤。事務所専用の電話に留守電入ってるかなぁ?問い合わせの留守電メッセージとかあるかなぁ?連休中に周知され始めてウハウハかなぁ?なんて多少期待して事務所に来てみたけどまぁね、そう上手くはいかない。問い合わせは全くありませんでした。本日はお客様がいらっしゃる...
以前書いた、「亡くなった祖母の着物で小物作って」と妹に頼まれてた件、完成しました。久しぶりの裁縫だったから何度も縫い直したり、生地の裁断からやり直したりとなかなかスムーズにできなかったけど楽しい作業でした。「完成したよ」のLINE報告で、この写真を妹に送ったら喜んでくれたのでよかったです。近いうちに届けに行く予定。母親と、妹二人と、姪っ子の4人で好きなの選んで使ってもらえればと何種類か作りました。生地...
今日もとても良いお天気。午前中、買い物で外出したとき常磐自動車道のそばを通りかかったら下りが大渋滞してました。みなさんどこへいかれるのでしょうか?ひたち海浜公園のネモフィラかな?私の夫は今月で65歳、私は現在57歳で一人息子は結婚して他県住まい。初老夫婦二人の生活費を度々見直しています。以前はコストコの会員にもなっていましたが、あの大きなサイズの食料を二人で食べ切れるわけもなくここ数年は更新していませ...
今日もとても良いお天気です。どこにも出かけず自宅でのんびり過ごす予定。朝は2匹の猫にリードをつけて庭で軽く散歩させました。2匹とも、息子が連れてきた保護ネコ。茶トラは2018年に我が家に来て、サバしろは2020年に家族に加わりました。いつもブログの記事は事務所にいるときにWindowsパソコンを使ってアップします。昨日今日とお休みなので自宅からスマホを使って記事を書いています。が、スマホからだとうまく改行ができず...
境内の藤の花がキレイでした。 今日から4連休。 近場にお出掛けです。 笠間稲荷神社で参拝した後に 笠間の栗のモンブランを食べました。 食べるのに夢中で 写真撮るの忘れた💦 少し離れた所に車を停めて 普段行かない脇道に入ったりしてなかなか楽しかった。 あちこち歩いて、本日約6.6kmの徒歩移動。...
以前から興味があったバラの刺繍だけど難しくて手が出なかった。時間がたっぷりあるのでちょっとトライしてみました。バラといっても色々な方法があるようで、向かって右側のバラの花びらはとても難しく何度もやり直してやっとこんな感じに仕上がりました。向かって左のバラは、うまくバランスを考えながらやればそれなりにバラに見えるかな?って感じでこちらの方がやりやすかったです。ダーニングみたいに、糸を上下上下の繰り返...
昨日今日と友人関係の話が続きます。数日前に友人Aから電話があり「ちょっと聞いてよ!」って怒り心頭な様子。その友人Aは犬を飼っていたのですが寿命を迎え先月天国へ。20年近く頑張って生きていたワンちゃんなので亡くなった知らせを聞いた時に自宅までお花を持っていきました。知らせを聞いた友人Bもお花を持って行ったようで、犬を亡くした友人Aはそのお返しとして後日、菓子折りを用意してくれたのです。落ち着いたころにラン...
友人とイベントに参加して手作り品を売ろうって件、 今日仕事の後にその話をしたんだけど 話していても、こう小さいモヤモヤがニョキニョキって何度か出てきて 『・・・1人でやった方が気楽かも』って思った。 私の作ろうとしてる物にたいして口出ししないで欲しいし 私の出品したい物の値段設定にまで『◯◯にした方が良いよ』ってそんなアドバイスは要らないんだよね。 ただ、同じブースでそれぞれが持ち寄って出来たら良...
GWで連休という方もいらっしゃると思いますが、私の事務所は暦通りなので昨日から明日までの3日間は出勤であります。そうです、このブログはいつものように事務所のパソコンからアップしています。午前中、暇なんです・・・。昨日はお客様がいらっしゃって久しぶりの入金(現金払い)がありました。帰られた後、目の前にある郵便局にすぐに預け入れにいきましたよ!残高が少しでも増えるのって本当にうれしいです。金の亡者ではな...
GWですね。事務所は暦通りに営業です。平日を挟んで、4/27~4/29の3連休と5/3~5/6の4連休に分けてお休みです。連休といっても遠出する予定はなく、近場で楽しむ予定。4/29は石岡市の八郷運動公園で行われていた「Otomeshi Fes」に行ってきました。全国の美味しいものが100店舗以上出店されるのと、アーティストがライブを行うというイベントです。石岡市(旧八郷町)なんて、普段は閑散とした静かなところなの...
頼まれた着物の生地で小物を作っているところです。 まずはがま口作りから、と思い裁断も済んだのでミシンで縫おうとしたら上手く行かない。 糸が絡まってしまう。 『えー!壊れた?』と思っていたら私の糸の通し方が悪かったらしく、直したらちゃんと縫えました。 使用してるミシンはもう30年くらい前に買ったもの。 作りも古いしセッティングも手間だし、多分今時のミシンを使ってる人からしたら骨董品級。 で...
退職して開業した当初は「年内の目標は、家賃分が賄える程度の収入! 来年は、それプラス私のお小遣いが出るくらいの収入!」って考えていました。ですが、始まってみればそんなのんびりした目標は忘れてしまい家賃分が賄える売り上げがない今現在を悲観して焦る焦る。2024年の12月までに「家賃分が賄える」売り上げがあればよいはずだったのに始まって2か月で「もうダメだ・・・・」とあきらめモードに入っています。いやいや、...
実家の妹から何年も前に亡くなった祖母の形見の着物を整理していると電話があり「身に着けて持っていられるように着物の生地で小物を作ってくれる?」と言われました。裁縫は、以前はいろいろ作っていたけどここ10年くらいは全くしていません。でも、着物を全部処分するなら一部の生地を使って小物にして身に着けたいという考えはとても良いなと思ったので10年以上前の知識を思い起こしながらいろいろ作ってみることに。がま口、と...
会社員で働いていたころは、『休日は仕事のために体を休める日』になっていました。だから自分の趣味の何かをしようなんて気が全くなかったけど今は仕事がとーっても暇でエネルギー持て余しているのでお休みの日は趣味の時間に充てています。先日アップしたダーニング刺繍もそうですが、お菓子を作るのも好きで最近はアイスボックスクッキーつくりにハマっています。これはきな粉クッキー(きな粉の割合多すぎたヤツ)ちょっと厚め...
開業してまだ2か月ですが、あまりの売り上げの悪さにすでに「いつ廃業するか」を考えてる現状。しかしせっかくならもうちょっと頑張りたい、でも現実的に先立つものがなければ続けたくても続けてはいけない。そう、お金の問題ですね。専用の口座にまとめて用意はしてありますが、それが私の自由に使えるお金のすべて。ゼロにはしたくないのです。そこで、ボーダーラインを設定しました。〇〇円になったら事務所を閉める!そう、残...
最近、私の趣味に「ダーニング刺繍」が加わりました。刺繍といってもこれは衣服のホツレを修正するためのもの。私は親指が上を向いているのですぐに靴下に穴が開くのです。ちょっと長い距離歩くだけで一発で穴あきに!ですがこのダーニング刺繍を先に施しておくと、まったく穴が開かないのよ。昨日、水戸市にある芸術館広場で行われていた『青空クラフト市』を見に行ったんだけど、ちょっと遠いところに車を止めて、クラフト市を見...
昨年末に会社を退職し、今年の春に独立開業しましたが売り上げは鳴かず飛ばずの悲しい状態。(職種は内緒)すでに「いつ廃業届を出そうかな」とそればかり考えております。でもせっかく始めたことだからもう少し様子を見ていこうかなと。それにしてもお客様がいらっしゃらないので時間はたっぷりあります。色々と考えちゃう時間もすごくあるのでその日その時の心の向くままに、私の心のはけ口としてブログを開設しました。ブログは...
現在57歳(女性)今思ってることを記録として残していこうと思います...