GWは風が強くて釣りには行けないですね。今日はかねてから不満だったことを解決しました。以前のホースリールが古くなって新しく買いましたがホースを引っ張ると倒...
2馬力ボートで楽しんでいます。 艤装>釣りの工作好きです。
2馬力エンジンのガソリン補給に便利な満タンお知らせ器具「楽らく満タン」を開発しました。この便利さを是非実感して頂きたいです。
今日は暖かくやっと春が来た感じです。長らくブログをさぼっていましたが、暖かくなったので朝から忙しいです。まずは午前中にお墓参り。午後からはタイヤ交換しまし...
「ブログリーダー」を活用して、1000kyosanさんをフォローしませんか?
GWは風が強くて釣りには行けないですね。今日はかねてから不満だったことを解決しました。以前のホースリールが古くなって新しく買いましたがホースを引っ張ると倒...
今回は久しぶりの艤装ネタです。先日のブログやyoutubeチャンネルで発表しました電動式操舵装置です。プレジャーボートの様にハンドル操作でボートを操船出来...
昨年11月からブログ更新せずにサボりまくり。運搬用エンジンスタンドを作り直したり、洗浄ポンプのコントローラーを改良したりと他にもいろいろネタはありましたが...
11月10日(日)13回目のボート釣りに行ってきました。昨年は11/6に13回目で終了しています。今年はまだまだ暖かい日が続きそうであとワンチャンあるかも...
3連休はボートを出せないので釣り工作しました。買ってきたのは100均のエギ3.5号と鉢底パッド流行りのパープルもあるんですね。何を作るかというとエギにアジ...
ボート上陸後、3輪ドーリーを車まで取りに階段を上るのは大変なのでボートに載せておきます。波をかぶって濡れると嫌なのでビニール袋に入れておく必要があります。...
お待たせしました。やっと3輪ドーリーが完成しました。木工作品には見えないでしょ?(笑)前回、仮組立まで済みました。車輪のベース板を塗装して塩ビパイプで軸受...
土曜日は大きなヒラメを釣って大喜びしていたのですが・・・土曜日は帰りも遅くなったので冷蔵庫にヒラメを保存して日曜日に捌きました。きれいに鱗を取り、5枚おろ...
10月26日(土)ボート釣りに行ってきました。どこに行こうか迷ったけど。風が弱い予報なので越前まで行ってきました。本日はietatuさんも同じ場所。Nst...
前回の答え合わせです。主要部品が届きました。直径15cmのタイヤです。車いすの前輪に使っているものです。正解は 階段用3輪ドーリー でした。昌さん、o-s...
久しぶりの木工工作です。いろんな構想を考えていましたがやっと実行に移します。まずは図面を書いてシミュレーション。何種類か描いてこれに決定。これを印刷して厚...
10月19日(金)久しぶりに飲みに行きました。車通勤なので飲みに行くことはまずありません。帰りがめんどくさいから。今回は超久しぶりに飲みに行きました。釣り...
10月12日(土)3連休の初日が風が弱そうなので今週も出撃しました。今回はHGへ期待感は薄いですが青物の調査も兼ねて。今回はNstyleさんも出撃ですが期...
10月6日(日)久しぶりに行ってきました。嫌がらせのような天候が続きやっといい天気が巡ってきました。実は9月の連休は悪天候だったので連休前に平日釣行してま...
9月14日(土)アオリイカのリベンジに行こうと金曜の朝にはボートを積んで出勤家に帰って天気予報を見てると風が強い・・・しかもだんだん悪くなっていく9時頃4...
ブログサボりすぎてやる気が出ません。もうやめようかと思ったけど気を取り直して。まずは先週の釣果。9月7日土曜日この日はアオリ狙いにHGへ予報では風の無い予...
7月27日(土)前半戦のボート釣りはもう終わりと思っていましたが、Kazuさんよりチヌ釣りのお誘いがありました。もちろん参加です。今回の乗船メンバーは前回...
今週のボート釣行はどうしようかと考えていましたが天候の具合で中止しました。来週から海開きなので前半戦はこれにて終了です。今日は前回釣行時に問題点があったの...
6月29日(土)1か月ぶりに出撃しました。義父の入院で前半戦は自粛してましたが回復したので気兼ねなく行ってきました。今回は今年初めてのHGからです。最近釣...
6月1日(土)初めてのビワマス釣りKazuさんからビワマス釣りのお誘いがあり二つ返事で連れて行ってもらいました。4:40分に迎えに来てもらいNstyleさ...
2023年に考案した「楽らく満タン」船外機の給油方法を長年考えてやっと実現しました。実際にボートに乗って使ってみてからでないとうまく紹介できないと思ってい...
5月4日(土)みどりの日3回目のボート釣りに行ってきました。今回はHGから出る予定でしたが急遽遠い方に変更しました。今回は自分一人かと思っていたらieta...
GW前半戦の最後は朝から曇り空。やはり昨日が釣り日和だったのかな?今日は朝から除草剤を散布しました。先週草刈りをして短くしておいたので根元まで入ってくれる...
4月27日(土)GW初日、今年2回目のボート釣りに行ってきました。先々週は初めていい思いをした釣行でした。まさに天国状態今回、一気に地獄です。GWの天気予...
4/20(土)先週は釣りに行ったので今週はお休みしました。畑の草刈りをしないとボーボーです。来週の釣りのためにも今のうちに刈っておかないと。beforea...
ネタが新鮮なうちに編集しようと頑張りましたが毎晩睡魔に襲われて進みません(笑)動画編集は簡単になったとは言え、やっぱり大変です。やっと完成したのでアップし...
お待たせしました。ボート釣りの翌日はやることがいっぱいありすぎてブログ更新が遅くなってしまいました。2024年4月13日(土)今年初めてのボート釣りに行っ...
腕時計を見ると時計が止まっていました。ソーラーなので電池じゃないし、とうとう壊れたか?ブログを探すと2012年に購入して2017年にベルト交換しています。...
今日は暖かくやっと春が来た感じです。長らくブログをさぼっていましたが、暖かくなったので朝から忙しいです。まずは午前中にお墓参り。午後からはタイヤ交換しまし...
第2弾を予告していた楽らく満タンの発展型です。満タンのお知らせを何に使うかですが、水の満水に使うアイデアです。な~んだって声が聞こえてきそうです(笑)なん...
「楽らく給油」改め「楽らく満タン」に改名して完成しました。略して楽満(ラクマン)かな。新しい造語だと思って調べたら樂満さんって苗字の方がみえました。へ~船...
初めてビワマス申請しました。だけど早々に定員がいっぱいになりあきらめてました。本日、滋賀県より封筒が来てました。やった~。さてさて承認旗は・・・・ない・・...
2023年11月23日(木)今月19日に開通した冠山トンネルに息子と二人でドライブしてきました。越前海岸まで早く行けるかなとずっと気になっていて開通を心待...
前回の続きとなります。楽らく給油の元は電動灯油ポンプの利用です。でも電動ポンプ部分は使用しません。必要なのはセンサー部分です。分解して実験しました。上手く...
長年の課題が遂に完成しました。船外機のガソリンタンクの残量を確認できないか長年の課題でした。思い起こせば2010年12月7日のブログで初めて紹介カバーにス...