chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週末バンライフ https://chimbingbicycle.fc2.net/

ハイエースをバンライフ仕様へ改造する過程を忘備録も兼ねてブログを初めてみました。 改造録や旅、趣味のロードバイクや登山の記録を載せていこうと思います。 ブログはまだまだ初心者の域を出ませんがよろしくお願いします。

栗太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/16

arrow_drop_down
  • サブバッテリー設置に向けて

    ポータブルバッテリーの具合がイマイチなのでサブバッテリー増設に向けてちょっとDIYついでに今までバッ直の配線のエンジンルームと荷室の間にグロメットをかましてなかったのでついでに見直してみましたレノジー製品の説明書はWebで落とせるので見てみると....50A走行充電器の説明書ではメインバッテリーからの配線は22SQを使用せよ、とのことなのでエンジンルーム(バッテリー)と荷室の間にFFヒーター設置時に使ったホールソーを...

  • ポータブルバッテリーの不具合

    ジャパンカップ観戦に向かった際にポータブルバッテリーの不具合が発覚しました旅の間はバッ直によるインバーターを介した走行充電かソーラーパネルによる充電で電力を賄っているのですが、全く充電を受け付けなくなってしまいました使っているのはVTOMANのJUMP1000非常時にはジャンプスターターにもなる優れものです左上のDC5521が充電の端子になるのですが、どちらに刺してもうんともすんとも...ひょっとしたらACアダプターが壊...

  • ジャパンカップ観戦のはずが・・・

    毎年宇都宮で開催されるジャパンカップ(🐎の方じゃないよ🚲ね)今年は30回目の記念大会ですしかしながら事前の天気予報は☔昼過ぎくらいには上がる予報だったので良い方に期待して前日の土曜日に栃木へと向かいました(アラフィリップとかフルームとかの走りを見たいし)朝の天気次第でジャパンカップ観戦か道の駅スタンプラリーにするかを決めようと思い、道の駅はがで車中泊zzz翌日目が覚めるとがっつりと☔天気予報もレース中は☔予報。...

  • 笠間の栗 2023

    大洗の花火と時期を同じくして笠間市では笠間栗まつりが開催されました。当初は栗まつりにも行くつもりでしたが、タイミングが合わず...でモンブランめぐりに切り替えです。去年、長々と数時間待った「栗のいえ」今年は事前に予約して店内で食す事にしました店内は古民家カフェ風。庭が眺められて雰囲気も良かったです。去年の持ち帰りモンブランも良かったですが、店内で食べるこぼれモンブランはそれ以上でした👍ドリンク付きで¥...

  • 大洗海上花火大会2023

    昨年はふるさと納税枠で見に行った大洗海上花火大会。今年は去年よりも多い12,000発!今年はふるさと納税枠では無く、チケットを購入して参加してきました。去年は駐車場もふるさと納税枠で押さえていたものの、周辺の渋滞の為花火開始直前に滑り込みセーフとなったので今回は少し離れた場所に駐車場を確保して自転車でアプローチすることにしました時間に大分余裕を持って駐車場に着いたので、自転車の準備をしつつのんびりしてか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗太郎さん
ブログタイトル
週末バンライフ
フォロー
週末バンライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用