朝起きて聴いて、ギター弾きながら聴いて、歌いながら聴いて、寝る前に聴いてる。 今日は本当に、一緒に居てくれてありがとう。 心からありがとう。 出逢いに感謝します。 我逢人。
朝起きて聴いて、ギター弾きながら聴いて、歌いながら聴いて、寝る前に聴いてる。 今日は本当に、一緒に居てくれてありがとう。 心からありがとう。 出逢いに感謝します。 我逢人。
明後日前乗り明々後日受験。 無理難題。 実感がなさすぎて無理なんだ。 合格してーですよ。 喜んでくれる人のためにも。 あと3日、というかほぼ2日で何ができるかってメンタル維持くらいでしょうよ。あと暗記詰め込み。 今日は暗記詰め込みでいい明日は過去問ばーっと見返して(ここで解かないよ。分からなくなったらちぬから)前乗りってかんじ? とりま、とりあえずまず今日は英単語と漢字と現代文キーワード読解やりますか。 今日も一日。
今高校は自由登校で午前中のみなんです。 お昼ご飯を教室で友達と食べて1人お先に図書館に向かいましてお勉強。 基本的に昼からは眠すぎてって感じなんですが結構集中できてて、 よし、もう帰るかーって片付け始めたその時、1人自習ブースに女の子がやってきました。 男ってほんと単純なのでこれだけでやる気がリセットされて満タンになるんですよ。 助かる。 中学生の子たちがたくさんいてすげーなーと思いました。 あと帰り際、扉のところで向かうから中学生の子2人がきてたのでちょっと離れて待ってたら私に気を遣って扉開けてくれて、 ありがとー って入っていったら後ろからイケメンって聞こえました。そんなような気がしてます…
国公立大学入試まであと1週間ですが何もしたくないゾーンに入ってますの。 本ガチにこのままだと今死ぬ気で走ってる奴らに追い越されて自分落ちるぞって思ってるのにね。 なんでこんな堕落した生活になってんだろ。 中学2年とか高1とかの方がしっかりしてたよ。 その頃の担任とか友達に今の姿見られたら呆れられるけどいいのかよ。 て分かってんのにぼーっと横になってスマホ触ってる。面白くもないのに現実逃避のためだけに触ってる。 中途半端な認識がいっちゃん辛いのかもね。
え、久しぶり。 元気してた? 俺はぼちぼち。 … こんばんは。ひぐちです。お久しぶりです。 完全に気分で書いています。 ちゃんとした文章はnoteでも書いているのでわたくし日記はわたくし日記すぎてもいいのかなーと思いましまし。 ニンニク少なめ油少なめ麺柔らかめ。 ほんとうに一言だけとかでもいいからなんか書こうかなと。 いきます。 なんかお腹痛い。
ちょっと最近noteばかっりやっていてこっちのブログを動かしてなさすぎでした。 間を埋めるために書く、てきな要素が完全にnoteとかぶっていたのでこちらはもっとゆるーく、わたくし日記の延長上で、もはやTwitterか、ってくらいのノリで生きます。 今日も頑張って生きています。生きていきます。 note.com もはやTwitterですよ。というかXですけど。 140文字と変わらないくらいの内容しか書きません。呟きません。 正直誰かに刺され!!!!!とか思ってないんで日記だし。 では、 推してた配信者の方が、配信を引退したかもしれない。 最後に見た配信の最後は、寝落ちしてしまって覚えてないけれど…
要は頑張らないとな。
【ラーメンあり】で惹かれてこのブログを開いてくださった方々に幸せあれ!!
3/31は年度の終わりです。ありがとうございました。 明日から僕は進級して高校三年生です。すなわち勝負の一年。 こういう区切りがついたときはなぜか気合が入りますよね。いつもと変わらないただの月曜日なのに気合入れて散髪もしちゃって。バカみたいですが。 結局環境にモチベーションが左右されてしまっているんです。 この環境、というか区切りは不思議なことに簡単に作ることができてしまいます。 意識していなくても不思議と区切りになっています。 よくあるのが「明日から頑張ろう」これは今日と明日の区切り。 「13時から頑張ろう」 「このYouTUbeを見たら頑張ろう」 「新しい○○を買ってから頑張ろう」 つくろ…
3月が終わり、新たな時節の訪れを感じる季節。しかし、私はその雰囲気にまだ浸っていません。新しい環境への適応や変化を求めて、ブログ更新を通じて気持ちを整理しています。お花見を通して、過去の栄光や未来の不安よりも、現実を大切にする視点について考えます。過去や未来にとらわれず、今を大切にすることの意味を探りながら、新たな一歩を踏み出す心の準備をしています。
ちょっとみなさん、お久しぶりですね。 なんと198日ぶりの「わたくし日記」更新でございます。 ではありません。ちょっと変わっていることでしょう。 わたくし日記第二シーズン開始です。 【間を埋めるために書く】 センスありたい煩悩の塊です。どうしてこのスタイルに変えたのか、説明します。 最近春休みを無駄にしすぎていまして、ぼーっと何もしたくない日が続いたり、特に何も考えることなく一時間くらいYouTubeみてたり…と時間が流れるのをただただ待つような日がありまして。 そんなときには、ぼーっとする時間がないくらい忙しくなるのが一番なんですと思いまして。 無理やり自分にタスクを課す方法としてコイツを選…
キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 はじめまして、ひぐちです。 突然ですが、みんなさん、キレイな肌って憧れますよね。 でも、どんなスキンケア商品を使えばいいかわからないことも多いと思います。 この記事では女子高生向けのスキンケアの知識とおすすめのスキンケア商品を紹介します。肌のお手入れって大事だけど、難しく考えなくても大丈夫です。 さあ、一緒に楽しみながら、キレイな肌づくりの第一歩を踏み出しましょう! キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 1 夜のスキンケアの基本 2 メイク落としの重要性 おすすめメイク落とし 3 正しい洗顔方法 おすすめの洗顔料…
お久しぶりです。ひぐちです。 前回の記事からもう三か月近く経ちました。時間の流れは速いです。 今回は超絶ゆるく、リハビリ程度に書いていきます。 ライティングスキルを身につけたい!! そういえば誕生日がありまして。また一つ大人へと近づきました。 一応年齢は公開したことないですが、まぁなんとなく分かるでしょう(笑) なんか実感がないんですよね。○○歳っていわれてもよくわからないし、誕生日を過ぎてから急に何か新しいことができるようになったわけでもないので。 ただ、1日が早い。1週間が早い。1ヶ月が早い。 2年前の秋から急激に時の流れを早く感じるようになって怖くなり、日記をつけるようになったんですよ。…
ランキング参加中初心者グループ はじめましてひぐちです。 春休みに暇すぎて漫画を読み始めていたわけですが、GANTZを読み始めてから一か月半ほど経ちます。 えぐいっす。今までなんとなく漫画を避けて生きてきた身には刺激が強すぎました。 まだ読破していないんですが、あと一冊今月中に読み切ります。 (内容についてはあまり述べませんが、ネタバレと思われてしまうかもしれせん。)
幸せになるまでは死ねないんですよ。 そもそも幸せってなんだよって感じですが。 最近忙しくてTwitterを見れてなくて、たまたま開いた日のトレンドに自殺動画ってのがあったんです。 動画もなんもフィルターがない状態で流れてくる訳がわからない状況だったんです。 詳しいことは分かんないんですが、本人たちが配信してた?らしいです。 別に自殺を勧めているわけでも褒めているわけでもないですけど、 ただ、なんか思うじゃないですか。 最期のさいごまで自分たちの生き様のようなものを記録に残して生きていた。 どんな終わり方だったとしてもそれが私なんだ。てきな。 人間はいつか死ぬ。これは100%変わらない。 死ぬの…
番外編的な? https://twitter.com/tweetsoku1/status/1644157023259357185?s=46&t=_wY_XzwRrOvATIsn45M7xA 賛否両論あるとは思った。行動自体は出来ることではないし素敵だとは思うけれど、一方的な正義な気が。 生きることが正なのか⁉︎って思うわな。 片側は「人助けだ!表彰ありがたい」片側は「人助けだ?ふざけるな自由に…」 良いことをしたと思っていても、自分の知らない内に人を傷つけているって辛いやな。 この高校生の方もある程度はこう言う意見を今受け取ってるんだと思うともっと辛いやな。 こう言う急に来る裏切りみたいな、否…
お久しぶりです。ひぐちです。お久しぶりです。 楽しくなってきましたよ。 もう学年が変わるとかあり得ないです。 ブログを始めてからもう1年と4ヶ月…早いっす。 たぶんこれまでに書いた記事の合計も100超えたかな?って感じですねぇ。 ということで新学年もよろしくお願いします。 ただの高校生がくだらない独り言書いてます。 んで、楽しくなってきたわけですが、 これを書いたわけです。そう、大谷翔平に憧れてね笑 思っていた以上に楽しかったですよ、 書くだけでも自分の頭の中が整理されて気分も明るくなりました。スッキリです。 (そういえばスッキリ終わりましたね) やるしかないんです。 成長したいんです。 革命…
はじめましてひぐちです。 マスクの義務化がなくなる もうそろそろマスクの着用が義務付けされなくなる、みたいなニュースをこの間見ました。 あぁ、そうか、もうマスクをつけるのが当たり前になってからこんなにもなったんだ。 気付いたら受験を経験して、卒業して、失恋して、年が明けてたんだなぁ。 で、マスクについてふと思った出来事があったので、ゆるーく書いていこうかと思います。 雨の日にとある(全然知らない子)が合羽を着て、マスクを着けて、立ちこぎしてかえってたんです。 辛くないんかな~。外したいとか思わないのかな~。疑問とかないんかな~。 もうマスクをつけるのが当たり前になっていたことはもちろんですが、…
はじめましてひぐちです。 愛のカタチ 何だと思いますか? 実は僕、作曲をしているんです。 #オリジナル曲 #作曲#DTMerさんと繋がりたい pic.twitter.com/zsoS0ZhwdD— 樋口 (@Jiyuujinn3) 2022年9月11日 ふと作詞していた時に、これはいつも以上に重いなっていう歌詞が出来上がりつつあるので、それについてお話していこうかと思います。 愛のカタチです。はじめは失恋ソングでもつくるかーくらいの気持ちで考え始めました。 やはり実体験があったほうが歌詞は書きやすく、この経験を参考に作ってます。 jiyuujinn3.hatenablog.com この記事は、…
はじめましてひぐちです。 いやー、ピアノコンサートに行って来ました! 角野隼斗さんの Reimagine はじめましてのピアノコンサートです。 なんか行く前からお腹がキュンキュンしてきて…笑 あと、クラシックっていうのが敷居が高いっていうか、そんな感じがしてたんです。 思ったよりも距離が近く、 「かてぃんさんだ……」 と実感が爆沸きです。 バロック様式のクラシック、あまり馴染みがないです。 でも、やはり心に響くものがありますね。 最近なかなかモチベーションがなく、何もできないまま時間が過ぎている事ばかりだったのですっと、心まで届いてきた気がします。 ただただ穏やかな気持ちになれました。 オリジ…
はじめましてひぐちです。 2月もよろしくお願いします。 ということでさっそくいきましょうか。 今日も今日とてよくわからん私事日記を書きます。 正直書くネタがないんですよねーって。前回はたまたま見ていたYouTubeから刺激を受けてすらすらとかけてましたが今回はそうはいきません。 ほら、正直ここまでの文章はなくても全く問題なしで伝わるわけですよ。 文字数稼ぎのプロですね(笑) でも、書きましょう!! なんでそんなにも嫌われるのか いますよねー、なぜかめっちゃ嫌われている人。その人自身は気付いていない悲しいパターンのやつです。 喋ったことある?って子にさえも嫌われています。なんででしょうね。 分か…
はじめましてひぐちです。 Twitterもよろしくお願いします 『わたくし日記』の今月のPVが100を突破しました やったぜ!#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者さんと繋がりたい #フォロバ100 https://t.co/8ByuiovJAg #はてなブログ— 樋口 (@Jiyuujinn3) 2023年1月29日 ということで、なんとか週2回のブログ更新を保って1ヵ月経ちそうです。 一回だけ日曜日に二つ投稿だったけど許してよ あー、煙草吸いてー 絶対にダメです笑 でも、金曜日はめっちゃ煙草か吸いたい気分にだった。 いや、体に害があるから、それと未成年者が煙草なんてありえないから、吸うア…
はじめましてひぐちです。 今回は文章を楽しみます。創作した意欲が半端ないので、 人生楽しんでるね。 これが一番の誉め言葉だと思う。「お前って人生楽しんでるよね」 今を生きる、人生そのものに価値を見いだして、実際に言葉にしてくれたらとても嬉しい。 なにがあっても笑顔で居たい。 テストの結果が悪くても、失恋しても、クラスの笑いものになったとしても、 それが自分にしか味わえない感情なんだ、状態なんだって思えただけで笑顔になれる、 それくらいの心の余裕が欲しい。 人生は選択の連続だ。振り返っている暇なんてない。たらればの話なんてなおさら。 「なんで自分が決めた道を後悔してるの?仮に親に敷かれたレールの…
はじめましてひぐちです。 今回もゆるゆる日記回‼︎ ただ、今回の内容を少し凝ればちゃんと有益な情報としてブログに上げられるかもしれないです。 マジでツイてる ていうことを話そうかな(*´꒳`*) よかったらTwitterのフォローお願いします‼︎ 去年の12月頃から、とある漫画の影響を受けて徳を積むことを意識して過ごしてたんですよ。 机揃えたり、配り物手伝ったり、ゴミを拾ったり… まあ、ただの自己満足です笑 でも一応いいことをしてるので悪い気は一切しないですよねー 別にリターンを求めなくてもいいや、 て思うくらいでした。 でも、神様は本当にいるかもしれません‼︎ 今年に入ってからいいことを尽く…
はじめましてひぐちです。 今回もゆるゆる日記回です‼︎ いきなりですが、自分を俯瞰で見れてますか? 前回も話しましたが、とある漫画の影響で自分を俯瞰で見るように最近なりました。 少し離れて、客観的に自分を観察することは大事です。きっと。 同じクラスの子に、自習中問題で分からない(間違えた)ところがあったら、ぶつぶつ呟いたり、前の席の子に強い言葉吐いたり、シャーペンカチカチしたり、キレ始める子がいるんですよ… やめてくれ、切実に、 君は自分が今どんな姿に見られているか分かるか! 最悪だぞ‼︎ 自分は問題が解けると期待して臨んだ結果ダメだった。 でも自分には自信がある。 だから自分は悪くない 結果…
はじめましてひぐちです。 そういえば1年が経ったんですよ!! え、なんのって? 僕がブログを書き始めてから1年が経ったんですよ!!!! てなわけで、そんなかんじのことについてゆるーくお話していく回です。 最初にブログを書き始めた理由、たぶんアフィリエイトに興味を持ったからだと思います。 中学生なのに、そんなことよく考えてたなーもっと純粋できれいな気持ちはなかったのか(笑) ちょうど「令和の虎」っていうYouTubeの動画を見るのにハマっていて、そのなかでアフィリエイトから起業したい、学生時代にブログで収益を発生させたっていう方がそこそこいたんです。それにあこがれがあったんでしょうねー過去の自分…
はじめましてひぐちです。 進研模試受けてきた まいどの事ですが進研模試受けてきました。 前回の結果がかなり良かったので若干浮かれ気味だったのかなー、あとシンプルに休み明けってのもあってほとんど対策してなかったんよ。 ↑これが前回のやつ。 あ、そういえばブログも書いてたわ。 jiyuujinn3.hatenablog.com さて、正直あまくみてました。めっちゃ丁寧に解けばまぁ国語と英語はいけるやろって。 そんな現実はなかったです。ただの夢物語でした。 いつもは過去問解いたり問題解いたりして対策してたのに、今回は 「漢文はこうやって解く」「英語読解のコツは○○だ」「たった20分で現代文を伸ばす」…
はじめましてひぐちです。 頑張りたい!! 新年のスタート、1月の⅓がもう終わろうとしてるんですよ!!! 頑張るしかないんですよ!! でも頑張れていない自分がいるんですよ… 今回は、自分を鼓舞する回になるかもしれないです。 もっとやれるぞ自分!!! 自分、もう一年くらいゆるーく日記を書いてるんですが、今日記事書こうってなってなかなか内容が浮かばなかったのでその日記を読んでたんです。 11月くらいかな、それくらいに書いた日記読んでたら、もうビビッと来たんです。 進研模試最高に良かった!! この調子で頑張る! 燃え尽き症候群やばいけど(笑) この「燃え尽き症候群」って字面見た瞬間、藤井風さんの「燃え…
はじめましてひぐちです。 今年もゆるーく週2日投稿のわたくし日記です。 正直何を書こうかまとまってないまま始めちゃってます。いつものようにゆるーく行きます。 では、 ロマンス詐欺?いやいや、 ちょっと前にインスタグラムを始めたんですよ。普段使っているリア垢とは別で、 自分磨きだったり、ブログや音楽に流していけんかなって新しいプロフィで。 で、とりあえずターゲット層を決めようとなったわけです。 正直なところ、ここらへんの戦略なんて勉強したことがないので感覚でやってます。 なんとなく、自分よりも一回りも上な方はあまり興味ないやろうな。 むしろもっと上の方、自分の親ぐらいの世代だったら興味をもってく…
はじめましてひぐちです。 今年もゆるーく週2日投稿のわたくし日記です。 正直何を書こうかまとまってないまま始めちゃってます。いつものようにゆるーく行きます。 では、 ロマンス詐欺?いやいや、 ちょっと前にインスタグラムを始めたんですよ。普段使っているリア垢とは別で、 自分磨きだったり、ブログや音楽に流していけんかなって新しいプロフィで。 で、とりあえずターゲット層を決めようとなったわけです。 正直なところ、ここらへんの戦略なんて勉強したことがないので感覚でやってます。 なんとなく、自分よりも一回りも上な方はあまり興味ないやろうな。 むしろもっと上の方、自分の親ぐらいの世代だったら興味をもってく…
はじめましてひぐちです。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで、2023年最初のわたくし日記は今年の抱負を語ります! jiyuujinn3.hatenablog.com 文字にして記録しておくことで、目標達成しようという気持ちも高まりますよね!! やっぱり誰かに見られているかもしれない、というピアプレッシャーが大切です。 ではいきましょう ブログの月PV1000超え まずはブログについていきますか。正直月1000PVって全然少ないんですよ。だけどまずはこれくらいからのスタートで発車したいです。 いままで通り週2日更新のスタイルを続けたいと思います。勉…
はじめましてひぐちです。 もう一年が終わる ということでやることはもう一つしかありませんね?(笑) そう、一年の振り返りです。毎週土日に更新しようと頑張っているこのブログ、ちょうどよく12/31が土曜日ということで大みそかに一年の振り返りブログを書こうと思います。 大きく分けて、勉強面、生活面、趣味等その他に分けてお話していきましょう!! lets go!! まず、勉強面です。 いや、まずは高校受験ですねー。そこまでレベルの高い高校を目指していたわけではないですが、やはり不安はあります。三者懇談で先生に 「当日にちゃんとペンを持って、名前さえ書ければ受かるよ」という言葉をもらったっけな(笑) …
はじめましてひぐちです。 醜い私 あ、そういえば、毎回ブログのタイトルはそれっぽいセンスありたい煩悩で書いてます。 深い意味はないです(笑)やっぱりセンスありたい煩悩は消えません。除夜の鐘で全て打ち砕けてしまえばいいのに… まぁ、そんなことは置いておいて本文に入っていきます。 やっぱり自分って醜い生き物なんです。別に病んでるわけではないですからね! たまにはこういうことに向き合うことも必要かな、と今ブログをゆるゆる書いてます。 ブログを書いている今日(12/25)はメリークリスマスです。 なんと、同級生とイルミネーションを見に行きます!!しかも異性の子です!! 「おいおい勝組やんけ」「リア充爆…
はじめましてひぐちです。 実は、わたくし高校生なのですが(笑)高校生なので学校に行くわけです。 そこで思うことがあるわけですよ。それについてお話します。 ルールを守って得するのはいつまで? 本当にこれです。最近、というか中学3年生の時にも考えたことがあるんですが、 きちんとルールを守って得するのはいつまでなのかなぁ、と思うわけです。 中学3年生の時、学級委員長の子がザ・いい子代表みたいな優しい子だったんです。 当時の自分のクラスは若干荒れ気味、崩壊まで入ってないし、特別怒られることもないけど居心地の良さはマイナスみたいなクラスでした。 まぁ、中学校なのでいろんなキャンペーンとやらがあるわけです…
はじめましてひぐちです。いやぁ~、もう12月になってしまいました。いつの間にか次の年まで30日もないんですね、はっやーい(笑)ということでspotifyが【あなたと2022年を振り返る】ということでまとめを作ってくれました。さぁ、音楽大好きマンの今年をどんなアーティストが、どんな曲が色鮮やかに飾ったのかな??と私事ブログを書いています。そういえばTwitterやってます。→これやでそうそう、自分5,6月ぐらいからSpotifyからAmazon musicに変えたので2022年上半期まとめです。そして、一番聴いた曲が imase Have a nice day なんとなく思い出してきました。去年…
はじめましてひぐちです。 毎週金曜日、土曜日、日曜日にブログを更新していきたいひぐちです。 今日も今日とて日記チックなブログを書きます。 いや6回目でいう事か!! と思うかもしれませんが、この日記ブログ、フィクションな部分もあります。 いや、もとは自分の体験したことなんです、8割がたはそうなんですが、フィクションを含まないとブログが書けないんですよ!!(笑) でも文章を作りたいっていう欲はあるんですよ!! 考えに考えた結果、一つの物語として日記を書けばいいじゃないか、となりました。 完全自己満足マンですね、(笑) テスト返却きたー!! やったぜ、中間テストと11月の模試の結果が返ってきました。…
はじめましてひぐちです。 私に価値をもたらしてくれる 前々回の記事で、最近読んでいる本について軽く触れましたが、今回はその本メインで お話ししたいと思います。 ↓前々回のブログ jiyuujinn3.hatenablog.com 読んだのはこの本です。 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと [ 花田 菜々子 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 今知ったんですが、WOWOWオリジナルドラマにもなっていたそうです! WOWOWオリジナルドラマ 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年のこと DVD-BOX [ …
はじめましてひぐちです。 インスタのストーリー ふたりだけの、秘密を勝手なストーリーを考えてしまう。 ふたりのひとりは僕で、もうひとりは元カノです。 ちょっとした自分語りみたいな回ですがよろしくお願いします。 jiyuujinn3.hatenablog.com ある日、あるアカウントからフォローリクエストが来てました。 名前、共通のフォロワーから誰かはすぐに分かった。 だいたいサブ垢作った時って本垢のストーリーで宣伝するのが多いと思うんです。 だけど、彼女はそれをしないで、秘密にしたままサブ垢のほうでストーリーをあげていました。 見覚えのある景色、流れる失恋ソング、小さく一言「あの頃に戻りたい…
はじめましてひぐちです。 Twitterもどうぞよろしくおねがいします。 twitter.com 日曜日の朝は、頭がかるくなる。 先週も(先々週)も同じようなことをつぶやいてたな、自分。 日曜日の朝はほんとに世界で一番清々しい気分になれる、気分にしてくれる。 だいたい8時半くらいに起きて、朝ごはん食べて、ゆっくりYouTubeでも見て、 ふと気が向いたから図書館に行く準備をする。 昨日一昨日とやってなかった数学の課題を二時間で終わらせに行く。 腕時計をして、自転車で15分程度、ちょっと寒いくらいの風を受けながら漕いでいく。 もうすでにこれだけで幸せなわけですよ。まだ10時だぜ!と。 今日は人が…
敢えて花火をみない はじめましてひぐちです。 これがなんとなくしたかっただけです。 これをなんとなく言ってみたかっただけです。 ただそれだけですが… 花火のあがる ヒュー バン!! という音を聞きながらこのブログを書いています。 僕の住んでいるところでは、コロナの影響で夏祭りが縮小され、その代わりに年末に 宣伝もなく花火が上がります(サプライズってやつです) ここ数年はそんな感じで花火が上がっていたので、家から出て外で花火を見て、 写真を撮ってました。 だけど、なんか違うな、と。 みんなが見ているであろう花火、敢えて見ない ふとこんなよくわからないことを思いついてしまったのです。 よし、花火を…
お久しぶりです #1 2022年11月29日 はじめましてひぐちです。Twitter何億年ぶりにブログを書いてます(笑)約一年?ぶりぐらいにだらーっと完全私事の日記でも書こうかな、となにも内容をまとめずパソコンをカタカタしてます。さて、今回は脳死状態で書きまくります。よければ最後までお付き合いお願いします。<br />以前書いた日記が春休みだったので、高校生になってから初めてのブログになるのか~本当に時の流れ早いです。本当に早いです。秒で一日が過ぎていきます。高校行事もたくさん終わってしまいました。体育祭、文化祭、校外学習、中間期末考査、模試、その他もろもろ…あっという間に楽しい思い出がたくさ…
「ブログリーダー」を活用して、ひぐちさんをフォローしませんか?
朝起きて聴いて、ギター弾きながら聴いて、歌いながら聴いて、寝る前に聴いてる。 今日は本当に、一緒に居てくれてありがとう。 心からありがとう。 出逢いに感謝します。 我逢人。
明後日前乗り明々後日受験。 無理難題。 実感がなさすぎて無理なんだ。 合格してーですよ。 喜んでくれる人のためにも。 あと3日、というかほぼ2日で何ができるかってメンタル維持くらいでしょうよ。あと暗記詰め込み。 今日は暗記詰め込みでいい明日は過去問ばーっと見返して(ここで解かないよ。分からなくなったらちぬから)前乗りってかんじ? とりま、とりあえずまず今日は英単語と漢字と現代文キーワード読解やりますか。 今日も一日。
今高校は自由登校で午前中のみなんです。 お昼ご飯を教室で友達と食べて1人お先に図書館に向かいましてお勉強。 基本的に昼からは眠すぎてって感じなんですが結構集中できてて、 よし、もう帰るかーって片付け始めたその時、1人自習ブースに女の子がやってきました。 男ってほんと単純なのでこれだけでやる気がリセットされて満タンになるんですよ。 助かる。 中学生の子たちがたくさんいてすげーなーと思いました。 あと帰り際、扉のところで向かうから中学生の子2人がきてたのでちょっと離れて待ってたら私に気を遣って扉開けてくれて、 ありがとー って入っていったら後ろからイケメンって聞こえました。そんなような気がしてます…
国公立大学入試まであと1週間ですが何もしたくないゾーンに入ってますの。 本ガチにこのままだと今死ぬ気で走ってる奴らに追い越されて自分落ちるぞって思ってるのにね。 なんでこんな堕落した生活になってんだろ。 中学2年とか高1とかの方がしっかりしてたよ。 その頃の担任とか友達に今の姿見られたら呆れられるけどいいのかよ。 て分かってんのにぼーっと横になってスマホ触ってる。面白くもないのに現実逃避のためだけに触ってる。 中途半端な認識がいっちゃん辛いのかもね。
え、久しぶり。 元気してた? 俺はぼちぼち。 … こんばんは。ひぐちです。お久しぶりです。 完全に気分で書いています。 ちゃんとした文章はnoteでも書いているのでわたくし日記はわたくし日記すぎてもいいのかなーと思いましまし。 ニンニク少なめ油少なめ麺柔らかめ。 ほんとうに一言だけとかでもいいからなんか書こうかなと。 いきます。 なんかお腹痛い。
ちょっと最近noteばかっりやっていてこっちのブログを動かしてなさすぎでした。 間を埋めるために書く、てきな要素が完全にnoteとかぶっていたのでこちらはもっとゆるーく、わたくし日記の延長上で、もはやTwitterか、ってくらいのノリで生きます。 今日も頑張って生きています。生きていきます。 note.com もはやTwitterですよ。というかXですけど。 140文字と変わらないくらいの内容しか書きません。呟きません。 正直誰かに刺され!!!!!とか思ってないんで日記だし。 では、 推してた配信者の方が、配信を引退したかもしれない。 最後に見た配信の最後は、寝落ちしてしまって覚えてないけれど…
要は頑張らないとな。
【ラーメンあり】で惹かれてこのブログを開いてくださった方々に幸せあれ!!
3/31は年度の終わりです。ありがとうございました。 明日から僕は進級して高校三年生です。すなわち勝負の一年。 こういう区切りがついたときはなぜか気合が入りますよね。いつもと変わらないただの月曜日なのに気合入れて散髪もしちゃって。バカみたいですが。 結局環境にモチベーションが左右されてしまっているんです。 この環境、というか区切りは不思議なことに簡単に作ることができてしまいます。 意識していなくても不思議と区切りになっています。 よくあるのが「明日から頑張ろう」これは今日と明日の区切り。 「13時から頑張ろう」 「このYouTUbeを見たら頑張ろう」 「新しい○○を買ってから頑張ろう」 つくろ…
3月が終わり、新たな時節の訪れを感じる季節。しかし、私はその雰囲気にまだ浸っていません。新しい環境への適応や変化を求めて、ブログ更新を通じて気持ちを整理しています。お花見を通して、過去の栄光や未来の不安よりも、現実を大切にする視点について考えます。過去や未来にとらわれず、今を大切にすることの意味を探りながら、新たな一歩を踏み出す心の準備をしています。
ちょっとみなさん、お久しぶりですね。 なんと198日ぶりの「わたくし日記」更新でございます。 ではありません。ちょっと変わっていることでしょう。 わたくし日記第二シーズン開始です。 【間を埋めるために書く】 センスありたい煩悩の塊です。どうしてこのスタイルに変えたのか、説明します。 最近春休みを無駄にしすぎていまして、ぼーっと何もしたくない日が続いたり、特に何も考えることなく一時間くらいYouTubeみてたり…と時間が流れるのをただただ待つような日がありまして。 そんなときには、ぼーっとする時間がないくらい忙しくなるのが一番なんですと思いまして。 無理やり自分にタスクを課す方法としてコイツを選…
キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 はじめまして、ひぐちです。 突然ですが、みんなさん、キレイな肌って憧れますよね。 でも、どんなスキンケア商品を使えばいいかわからないことも多いと思います。 この記事では女子高生向けのスキンケアの知識とおすすめのスキンケア商品を紹介します。肌のお手入れって大事だけど、難しく考えなくても大丈夫です。 さあ、一緒に楽しみながら、キレイな肌づくりの第一歩を踏み出しましょう! キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 1 夜のスキンケアの基本 2 メイク落としの重要性 おすすめメイク落とし 3 正しい洗顔方法 おすすめの洗顔料…
お久しぶりです。ひぐちです。 前回の記事からもう三か月近く経ちました。時間の流れは速いです。 今回は超絶ゆるく、リハビリ程度に書いていきます。 ライティングスキルを身につけたい!! そういえば誕生日がありまして。また一つ大人へと近づきました。 一応年齢は公開したことないですが、まぁなんとなく分かるでしょう(笑) なんか実感がないんですよね。○○歳っていわれてもよくわからないし、誕生日を過ぎてから急に何か新しいことができるようになったわけでもないので。 ただ、1日が早い。1週間が早い。1ヶ月が早い。 2年前の秋から急激に時の流れを早く感じるようになって怖くなり、日記をつけるようになったんですよ。…
ランキング参加中初心者グループ はじめましてひぐちです。 春休みに暇すぎて漫画を読み始めていたわけですが、GANTZを読み始めてから一か月半ほど経ちます。 えぐいっす。今までなんとなく漫画を避けて生きてきた身には刺激が強すぎました。 まだ読破していないんですが、あと一冊今月中に読み切ります。 (内容についてはあまり述べませんが、ネタバレと思われてしまうかもしれせん。)
幸せになるまでは死ねないんですよ。 そもそも幸せってなんだよって感じですが。 最近忙しくてTwitterを見れてなくて、たまたま開いた日のトレンドに自殺動画ってのがあったんです。 動画もなんもフィルターがない状態で流れてくる訳がわからない状況だったんです。 詳しいことは分かんないんですが、本人たちが配信してた?らしいです。 別に自殺を勧めているわけでも褒めているわけでもないですけど、 ただ、なんか思うじゃないですか。 最期のさいごまで自分たちの生き様のようなものを記録に残して生きていた。 どんな終わり方だったとしてもそれが私なんだ。てきな。 人間はいつか死ぬ。これは100%変わらない。 死ぬの…
番外編的な? https://twitter.com/tweetsoku1/status/1644157023259357185?s=46&t=_wY_XzwRrOvATIsn45M7xA 賛否両論あるとは思った。行動自体は出来ることではないし素敵だとは思うけれど、一方的な正義な気が。 生きることが正なのか⁉︎って思うわな。 片側は「人助けだ!表彰ありがたい」片側は「人助けだ?ふざけるな自由に…」 良いことをしたと思っていても、自分の知らない内に人を傷つけているって辛いやな。 この高校生の方もある程度はこう言う意見を今受け取ってるんだと思うともっと辛いやな。 こう言う急に来る裏切りみたいな、否…
お久しぶりです。ひぐちです。お久しぶりです。 楽しくなってきましたよ。 もう学年が変わるとかあり得ないです。 ブログを始めてからもう1年と4ヶ月…早いっす。 たぶんこれまでに書いた記事の合計も100超えたかな?って感じですねぇ。 ということで新学年もよろしくお願いします。 ただの高校生がくだらない独り言書いてます。 んで、楽しくなってきたわけですが、 これを書いたわけです。そう、大谷翔平に憧れてね笑 思っていた以上に楽しかったですよ、 書くだけでも自分の頭の中が整理されて気分も明るくなりました。スッキリです。 (そういえばスッキリ終わりましたね) やるしかないんです。 成長したいんです。 革命…
はじめましてひぐちです。 マスクの義務化がなくなる もうそろそろマスクの着用が義務付けされなくなる、みたいなニュースをこの間見ました。 あぁ、そうか、もうマスクをつけるのが当たり前になってからこんなにもなったんだ。 気付いたら受験を経験して、卒業して、失恋して、年が明けてたんだなぁ。 で、マスクについてふと思った出来事があったので、ゆるーく書いていこうかと思います。 雨の日にとある(全然知らない子)が合羽を着て、マスクを着けて、立ちこぎしてかえってたんです。 辛くないんかな~。外したいとか思わないのかな~。疑問とかないんかな~。 もうマスクをつけるのが当たり前になっていたことはもちろんですが、…
はじめましてひぐちです。 愛のカタチ 何だと思いますか? 実は僕、作曲をしているんです。 #オリジナル曲 #作曲#DTMerさんと繋がりたい pic.twitter.com/zsoS0ZhwdD— 樋口 (@Jiyuujinn3) 2022年9月11日 ふと作詞していた時に、これはいつも以上に重いなっていう歌詞が出来上がりつつあるので、それについてお話していこうかと思います。 愛のカタチです。はじめは失恋ソングでもつくるかーくらいの気持ちで考え始めました。 やはり実体験があったほうが歌詞は書きやすく、この経験を参考に作ってます。 jiyuujinn3.hatenablog.com この記事は、…
はじめましてひぐちです。 いやー、ピアノコンサートに行って来ました! 角野隼斗さんの Reimagine はじめましてのピアノコンサートです。 なんか行く前からお腹がキュンキュンしてきて…笑 あと、クラシックっていうのが敷居が高いっていうか、そんな感じがしてたんです。 思ったよりも距離が近く、 「かてぃんさんだ……」 と実感が爆沸きです。 バロック様式のクラシック、あまり馴染みがないです。 でも、やはり心に響くものがありますね。 最近なかなかモチベーションがなく、何もできないまま時間が過ぎている事ばかりだったのですっと、心まで届いてきた気がします。 ただただ穏やかな気持ちになれました。 オリジ…
【ラーメンあり】で惹かれてこのブログを開いてくださった方々に幸せあれ!!
3/31は年度の終わりです。ありがとうございました。 明日から僕は進級して高校三年生です。すなわち勝負の一年。 こういう区切りがついたときはなぜか気合が入りますよね。いつもと変わらないただの月曜日なのに気合入れて散髪もしちゃって。バカみたいですが。 結局環境にモチベーションが左右されてしまっているんです。 この環境、というか区切りは不思議なことに簡単に作ることができてしまいます。 意識していなくても不思議と区切りになっています。 よくあるのが「明日から頑張ろう」これは今日と明日の区切り。 「13時から頑張ろう」 「このYouTUbeを見たら頑張ろう」 「新しい○○を買ってから頑張ろう」 つくろ…
3月が終わり、新たな時節の訪れを感じる季節。しかし、私はその雰囲気にまだ浸っていません。新しい環境への適応や変化を求めて、ブログ更新を通じて気持ちを整理しています。お花見を通して、過去の栄光や未来の不安よりも、現実を大切にする視点について考えます。過去や未来にとらわれず、今を大切にすることの意味を探りながら、新たな一歩を踏み出す心の準備をしています。
ちょっとみなさん、お久しぶりですね。 なんと198日ぶりの「わたくし日記」更新でございます。 ではありません。ちょっと変わっていることでしょう。 わたくし日記第二シーズン開始です。 【間を埋めるために書く】 センスありたい煩悩の塊です。どうしてこのスタイルに変えたのか、説明します。 最近春休みを無駄にしすぎていまして、ぼーっと何もしたくない日が続いたり、特に何も考えることなく一時間くらいYouTubeみてたり…と時間が流れるのをただただ待つような日がありまして。 そんなときには、ぼーっとする時間がないくらい忙しくなるのが一番なんですと思いまして。 無理やり自分にタスクを課す方法としてコイツを選…
キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 はじめまして、ひぐちです。 突然ですが、みんなさん、キレイな肌って憧れますよね。 でも、どんなスキンケア商品を使えばいいかわからないことも多いと思います。 この記事では女子高生向けのスキンケアの知識とおすすめのスキンケア商品を紹介します。肌のお手入れって大事だけど、難しく考えなくても大丈夫です。 さあ、一緒に楽しみながら、キレイな肌づくりの第一歩を踏み出しましょう! キレイな肌の秘訣:女子高生におすすめのスキンケア商品10選 1 夜のスキンケアの基本 2 メイク落としの重要性 おすすめメイク落とし 3 正しい洗顔方法 おすすめの洗顔料…