chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
孤独のグルメ@単身赴任 https://kou-ryou.hateblo.jp/

東京で単身赴任する40代サラリーマンのブログ。仕事で疲れた心を癒す、唯一の楽しみは、美味しいものをできるだけ安く食べること! 他に単身赴任の孤独な日常も発信しています。

こうりょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/20

こうりょうさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,826サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,763サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,016サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 48,141位 圏外 48,141位 49,896位 49,596位 49,613位 49,661位 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 2,230位 圏外 2,230位 2,296位 2,256位 2,268位 2,278位 31,826サイト
サラリーマン日記ブログ 265位 圏外 265位 300位 284位 278位 292位 12,763サイト
地域生活(街) 東京ブログ 311位 圏外 311位 347位 338位 345位 335位 9,016サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,826サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,763サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,016サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 魁力屋創業感謝祭に参戦! 特製醤油ラーメンを堪能

    魁力屋創業感謝祭に参戦! 特製醤油ラーメンを堪能

    身赴任中の私にとって、週末は貴重な息抜きタイム。そんな週末、ふと「ラーメン」が恋しくなり、街を散策していると、魁力屋の店舗を発見しました。 創業感謝祭開催中! なんと!その店舗では、創業感謝祭が開催中とのこと!これはラーメン好きの私にとって、見逃せないイベントです。開店の11時の30分前に到着。開店直後は空いており、20人程度のお客のみであった。 店内に入ると、限定メニューのポスターが目に飛び込んできました。そして、なんと!ラーメン無料券をゲットできるキャンペーンも実施されていたのです!これはもう、特製醤油ラーメンを注文するしかありません! 特製醤油ラーメン カウンター席に座り、特製醤油ラーメ…

  • ハチ公前献血で社会貢献!歯磨き粉と箸スプーンで武装し、血液争奪戦に挑む

    ハチ公前献血で社会貢献!歯磨き粉と箸スプーンで武装し、血液争奪戦に挑む

    今日は、仕事終わりに渋谷駅から徒歩圏内にある「渋谷ハチ公前献血ルーム」に再び足を運びました。前回は事前予約の便利さを実感し、スムーズな献血体験に感動。今回は、再来カード特典で歯磨き粉と箸スプーンセットをゲット!おひとり様セットとしては少々寂しい気もしますが、これで歯磨き粉と箸スプーンの在庫切れの心配は無くなりました。 献血ルーム内はまるで戦場!血液争奪戦が繰り広げられる。 献血ルーム内は、多くの人々が献血に協力する活気溢れる空間です。受付カウンターには笑顔のスタッフさんが並び、献血後の休憩スペースには、軽食や飲み物が用意されています。献血者同士の会話も弾み、和気あいあいとした雰囲気に心が温まり…

  • 新宿トー横キッズ問題について考えてみた

    新宿トー横キッズ問題について考えてみた

    私は、都心から離れた地方都市で単身赴任生活を送る会社員です。妻と子供たちは、東京の自宅で暮らしています。 先日、新宿ゴミ拾いボランティアを通じて、新宿のトー横キッズ問題について知りました。トー横とは、新宿区歌舞伎町にある「東口地下道」の通称で、近年、多くの若者が集まる場所として知られています。しかし、その中には、薬物乱用や売春などの問題に巻き込まれている若者も多く存在するのです。 オーバードーズ トー横キッズ問題で特に深刻なのが、オーバードーズの問題です。オーバードーズとは、薬物の過剰摂取による中毒症状です。トー横では、覚醒剤や大麻などの違法薬物が容易に入手できると言われています。これらの薬物…

  • 新宿でゴミ拾いボランティアに参加してみた

    新宿でゴミ拾いボランティアに参加してみた

    域貢献活動として、新宿でゴミ拾いボランティアに参加してみました。今回は、その体験談と、ゴミ拾いを通して感じた新宿の街の様子について綴ります。 圧倒的なタバコのポイ捨て ゴミ拾いを始めてすぐに気づいたのが、タバコのポイ捨ての多さです。特に、コンビニの入り口や植え込み周辺に多く見られました。歩きタバコをする人の多さが、そのままゴミの量に表れているようです。 コンビニの入り口はゴミの宝庫? コンビニの入り口付近は、タバコのポイ捨て以外にも、ペットボトルや缶、お菓子のゴミが目立ちました。特に、雨上がりの日は、風で飛ばされてきたゴミが散乱していました。 植え込みはゴミ捨て場ではない 植え込みにも、空き缶…

  • LINK UPラン&リレーマラソン2024にスイーパーとして奮闘!

    LINK UPラン&リレーマラソン2024にスイーパーとして奮闘!

    5月25日(土)、神奈川県川崎市で開催された「LINK UPラン&リレーマラソン2024」に、スイーパーに参加してきました! 当日は曇りから快晴で、スタート時には気温もぐんぐん上昇。ランナーの脱水が心配される陽気となりました。 私は、制限時間内にコースを完走できなかったランナーを拾い、安全にゴールへと導くスイーパーの役割を担当しました。 沿道では、多くの観客がランナーたちを熱い声援で後押ししていました。中には、子供たちの姿も見受けられ、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。 レース中、残念ながら足をつってしまうランナーも数名いました。しかし、周囲のランナーやスタッフのサポートもあり、全員が…

  • 東京でおすすめのボランティア3選紹介!

    東京でおすすめのボランティア3選紹介!

    東京には、様々なボランティア活動が存在します。今回は、その中でも特におすすめの3つをご紹介します。 1. とうきょう農援ボランティア とうきょう農援ボランティアは、東京都内の農家で農業を手伝うボランティア活動です。農業経験は不要で、誰でも参加できます。新鮮な野菜を収穫したり、農家の方と交流したり、貴重な体験ができます。 活動内容 収穫 草取り 苗植え 農産物の加工 参加方法 とうきょう農援ボランティアのホームページから、参加希望の農家や活動内容を検索できます。 2. activoボランティア activoは、東京で様々なボランティア活動を紹介しているサイトです。自分に合ったボランティア活動を手…

  • 渋谷で携帯を紛失!奇跡の発見と教訓

    渋谷で携帯を紛失!奇跡の発見と教訓

    先日、渋谷で携帯電話を落としてしまいました。慌てて探しましたが、見つからず途方に暮れていたところ、なんと交番に届けられていたのです!今回は、奇跡の発見と、そこから得られた教訓を皆さんと共有したいと思います。 1. 冷静に行動することが重要 焦りは禁物です。まず、自分がどこで携帯を落としたのかを思い出しましょう。思い当たる場所があれば、すぐに確認してみてください。もし場所が特定できない場合は、周辺の人に尋ねてみるのも良いでしょう。 2. 探す機能を活用する 最近のスマートフォンには、紛失時に端末を探す機能が搭載されています。iPhoneの場合は「探す」、Androidスマホの場合は「デバイスを探…

  • 社交ダンス競技会ってどんな世界? 未経験者でも楽しめるラテンダンスの魅力

    社交ダンス競技会ってどんな世界? 未経験者でも楽しめるラテンダンスの魅力

    社交ダンス競技会は、華やかな衣装をまとったダンサーたちが、情熱的なステップと美しいフォーメーションで競演する、まさにダンスの祭典です。競技だけではなく、エンターテイメント性も高く、観る者を魅了するスポーツでもあります。 社交ダンス競技会には、スタンダードダンスとラテンダンスの2種類があります。 スタンダードダンス ワルツ、タンゴ、フォックストロット、ヴィエニーズワルツ、クイックステップの5種類のダンスで構成されています。優雅で洗練された雰囲気を持ち、フォーマルな衣装で踊られます。 ラテンダンス サンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレ、マンボの5種類のダンスで構成されています。情熱的でエネルギ…

  • 第23回東京オープンダンススポーツ競技会ボランティア体験

    第23回東京オープンダンススポーツ競技会ボランティア体験

    5年ぶりに開催された「第23回東京オープンダンススポーツ競技会」に、会場係ボランティアとして参加してきました!今回は、競技会の様子やボランティア活動の体験談をレポートします。 世界レベルのラテンダンスに圧倒される 会場に入ると、華やかな衣装をまとったダンサーたちが練習する姿が目に入ってきます。ラテンダンスの情熱的な音楽に合わせて、軽快なステップを踏む姿はまさに圧巻!世界レベルのダンサーたちの表現力とテクニックに、圧倒されました。 競技会本番では、会場係として観客の誘導やアンケートの配布、チケットの引き渡しなどの業務を担当しました。普段はあまり触れることのない社交ダンスの世界に浸り、貴重な経験を…

  • 成田空港第2ターミナル、クレジットカードラウンジを利用してみたレビュー

    成田空港第2ターミナル、クレジットカードラウンジを利用してみたレビュー

    単身赴任で北海道と東京を行き来する日々。今回は、成田空港第2ターミナルのクレジットカードラウンジを利用してみました。前々から気になっていたラウンジですが、今回ようやく利用することができました。 ラウンジ概要 今回利用したのは、第2ターミナル北ウイング4階にある「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」です。ゴールドカードやプラチナカードなどの提携クレジットカードを持っている人が無料で利用できるラウンジです。 ラウンジの良かった点 ビールが1缶無料 :千歳空港のラウンジではビールは有料でしたが、成田空港ではなんと1缶無料で提供されていました。これは大きなポイントです。 広々とした空間 :…

  • 北海道でトンデンファームを満喫!うさぎとの触れ合いも最高!

    北海道でトンデンファームを満喫!うさぎとの触れ合いも最高!

    単身赴任で離れて暮らす家族との時間は、何物にも代え難い宝物です。帰省の度に、たくさんの思い出を作りたいですよね。 今回は、北海道にあるハム・ソーセージ工場、直売店「トンデンファーム」での体験談をご紹介します。単身赴任中の私にとって、心温まるひとときとなりました。 直売店見学の後は、併設されている牧場へ移動しました。広々とした牧場には、たくさんの動物たちが飼育されています。うさぎと馬など、普段はなかなか触れ合えない動物たちと触れ合い、癒しの時間を過ごすことができました。 中でも、印象的だったのが、うさぎとの触れ合いでした。トンデンファームでは、無料でうさぎに餌をあげたり、抱っこしたりすることがで…

  • 成田空港でアニメロードを発見!

    成田空港でアニメロードを発見!

    単身赴任ブロガーとしては、出張先でのちょっとした発見も楽しみの一つです。 先日、成田空港第2ターミナルを歩いていると、ふと視界に飛び込んできたのが、アニメロードと呼ばれる一角でした。 そこには、人気アニメのキャラクターたちが描かれた通路一面、巨大なパネルが立ち並んでいました。 海外から訪日する観光客たちをターゲットにしたエリアなのか、外国人観光客も多く見られました。 世界に羽ばたく日本アニメ文化 成田空港でアニメロードを発見して、改めて日本アニメ文化の海外進出の勢いを肌で感じました。 日本発祥のアニメは、世界中の国々で多くの人々に愛されています。 その人気は年々高まっており、今では日本の文化を…

  • 北海道帰省の楽しみは?やっぱり焼肉キング!

    北海道帰省の楽しみは?やっぱり焼肉キング!

    外食で焼き肉と言えば、食べ放題の焼肉チェーン「焼肉キング」。 東京での単身生活で焼肉欲が溜まっていた私は、帰省先の北海道で真っ先にこの店を訪れました。 広々とした店内、ゆったりとしたレイアウトは、まさに一人焼肉に最適な空間。周囲を気にせず、自分のペースで焼肉を堪能できます。 まずは、王道の「きんぐコース」(税込3,498円)を注文。 タン、カルビ、ハラミなど定番の肉に加え、海老、いかなど海鮮メニューも充実しています。 私のイチオシは は 名物 きんぐカルビ! 目の前のコンロで肉を焼き始めると、辺りに香ばしい香りが漂います。さっそくタンを焼いて、網に乗せて…一口。歯ごたえのある食感と肉の旨味が口…

  • 単身赴任、絶賛帰省中、北海道コストコに潜入!

    単身赴任、絶賛帰省中、北海道コストコに潜入!

    待ちに待った週末、ついに念願のコストコにやってきました!札幌市内にある札幌倉庫店は、平日でも駐車場が埋まるほどの人気店だそうです。 店内に入ると、まず目を引いたのが巨大な商品たち。アメリカンサイズの冷凍庫、業務用サイズのティッシュペーパー、山積みになったお菓子…まるでテーマパークに来たようなワクワク感です! 特に驚いたのが、試食コーナーの充実度。数十種類の商品が無料で試食でき、お腹いっぱいになるほど食べ歩くことができました。 コストコといえば、ホットドックとドリンクの飲み放題も有名ですよね。 180円でいただけるホットドックは、ソーセージだけでなくレリッシュや玉ねぎなど、お好みのトッピングも自…

  • 北海道タカトシ牧場:久々帰省レポート

    北海道タカトシ牧場:久々帰省レポート

    久しぶりに北海道へ帰省し、話題の「北海道タカトシ牧場」へ行ってきました! 場所は、札幌市内から車で約1時間、恵庭市にあるむらかみ牧場。テレビ番組「タカトシ牧場」の舞台としておなじみの牧場です。 動物たちとの触れ合い 動物大好きな私には、まさに夢のような空間! 牛、羊、ぶた、ポニーなど、たくさんの動物たちと触れ合うことができます。 餌の乾し草を食べる姿は、もう絶壁の可愛さです。 お得な年パス 入場料は大人100円、子供50円、餌代100円。なんと、年パスは500円なんです! 年パスがあれば、入退場自由で、毎回エサやり体験も1回無料でできます。これはかなりお得ですね! その他、いろいろ 牧場内には…

  • 江戸川区で小松菜収穫ボランティア!都会の農業体験に感動!

    江戸川区で小松菜収穫ボランティア!都会の農業体験に感動!

    単身赴任中の休日、農業ボランティアに参加してきました! 場所は江戸川区にあるビニールハウスで、栽培されているのは小松菜。品種は「ゆうすい」という、甘みとシャキシャキ感が特徴のブランド小松菜です。 都会のオフィスコワーカーとしては、普段なかなか触れることのない農業。しかし、ボランティアを通して、新鮮な野菜を育てる大変さや喜びを肌で感じることができました。 ビニールハウスの中は、まるで別世界! ハウス内は、暖かく湿った空気に包まれていました。太陽の光が降り注ぐ中、一面に広がる緑のじゅうたん。それが、まさに小松菜畑です。 収穫は意外と大変!? ボランティアの仕事内容は、主に収穫作業。小松菜を根元から…

  • あなたの献血が誰かの命を救う!15年ぶりにハチ公前献血センターへ

    あなたの献血が誰かの命を救う!15年ぶりにハチ公前献血センターへ

    15年ぶりにハチ公前献血センターへ行ってきました!今回はアプリからの予約で、成分献血を実施しました。 かつて学生時代によく利用していたハチ公前献血センター。当時は献血後に渋谷で買い物をするのが楽しみでした。 久しぶりに訪れた献血センターは、以前よりも綺麗になっていました。受付カウンターにはタッチパネル式端末が設置されており、アプリで予約しておけばスムーズに手続きを行うことができます。 今回は成分献血に挑戦してみました。成分献血は、全血献血よりも時間がかかりますが、より多くの血液成分を採取することができます。 献血自体は問題なく終了し、終了後は献血ルームでゆっくりと過ごしました。お菓子やドリンク…

  • 出会う至福の朝パンバイキング!ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ

    出会う至福の朝パンバイキング!ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ

    小岩駅から徒歩15分、閑静な住宅街に佇むパン屋さん「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」。 単身赴任中の私は、今日も朝から活気にあふれる店内に足を踏み入れました。 目的は、なんといっても 朝7時から10時まで開催されているパンバイキング です。 650円 というリーズナブルな料金で、焼きたてのパンを好きなだけ楽しめる、まさに 孤独のグルメ にぴったりなシチュエーションです。 店内に入ると、パンの香ばしい香りが鼻をくすぐります。 惣菜パンから菓子パンまで、色とりどりのパンがずらりと並んでいます。 クロワッサン、フランスパン、バゲットサンド、カレーパン、ピザパン、あんぱん、クリームパン… 思わず目…

  • 渋谷で映画鑑賞!SHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2024

    渋谷で映画鑑賞!SHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2024

    単身赴任中の息抜きに、渋谷で開催中の屋外映画イベント「SHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2024」に行ってきました! 初夏の夜風を感じながら、大画面で映画を観るのは最高ですね。今回は、ヒュー・ジャックマン主演の感動物語「ワンダー君は太陽」を鑑賞しました。 都会の喧騒を忘れて、心温まるストーリーに感動 都会の真ん中にある広場で、無料で映画を観られるなんて贅沢ですよね。周囲には飲食店も多く、映画を見ながら軽食を楽しむこともできます。 「ワンダー君は太陽」は、先天性症候群を抱えた少年と、彼を取り巻く人々を描いた作品です。主人公のワンダー君が、周囲の人々と心を通わせていく姿に、思…

  • SusHi Tech Tokyo 2024ショートプログ

    SusHi Tech Tokyo 2024ショートプログ

    今日は、4月27日から5月6日まで開催される「SusHi Tech Tokyo 2024」のショートプログラムに行ってきました。 ショーケースプログラムは、未就学児から低学年向けのイベントで、親子で楽しめる内容となっています。 会場は、東京お台場の日本科学未来館です。 入場料は、無料です。 イベントの概要 SusHi Tech Tokyo 2024は、持続可能な新しい価値を生み出すためのイベントです。世界が直面する課題へ立ち向かうためのテクノロジーやアイディアが集まります。 ショーケースプログラムでは、未来のテクノロジーを体験できる展示やワークショップ、子ども向けのエンターテイメントショーなど…

ブログリーダー」を活用して、こうりょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうりょうさん
ブログタイトル
孤独のグルメ@単身赴任
フォロー
孤独のグルメ@単身赴任

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用