いつもはアイスコーヒーは敬遠していて、滅多に頼まないんですが ふと、たまには飲もうかなと思いました。 暑いですしね。 でも、香りはホットコーヒーの方がかぐわしいし、 どうしようかな。 うじっと悩むことしばし。 結局、口をついて出たのは 「ホイスコーヒーお願いします」 どこま...
いつもはアイスコーヒーは敬遠していて、滅多に頼まないんですが ふと、たまには飲もうかなと思いました。 暑いですしね。 でも、香りはホットコーヒーの方がかぐわしいし、 どうしようかな。 うじっと悩むことしばし。 結局、口をついて出たのは 「ホイスコーヒーお願いします」 どこま...
トランプ氏によって、国籍や外国人として異国に住むことについて考えさせられた
今年に入ってからトランプ大統領の話題で持ちきりです 短期間にこれほどニュースに取り上げられた外国の政治家も 少ないんじゃないでしょうか。 さて私が1番トランプさんについて思う事は 自分の国籍のある国、要するに母国ですね、その大切さと 他国に住むと言う事の意味を喚起されたとい...
何か昨日は猛烈に暑いうえに雨が降ってきて その雨が半端じゃないザーザーぶりでした。 前が見えないくらいの降り方。 体調が悪いというほどではありませんが なんかフラフラするなと思っていたんです。 で、夕方ソファーに座っていたら 急に気が遠くなるような感じがして 周りの景色がぼ...
こんな壁紙があって、 私はこちらのブログの記事にしています。 椅子に隠れている最後の文言は you want でした。 やりたいと思ったこと、思っていること 結構まだたくさんあります。 小さいこと、大きいこと。 いろいろです。 まずは庭の再デザイン! もう一度、見直してみよ...
あまりの暑さに日傘を持ち歩いています 帽子が似合えば帽子にしたいんですけれども 似合わない。 と言うわけで、しぶしぶ日傘を持ち歩いています。 大体、雨傘だってよくなくすので 日傘はよほど注意しないとさらに忘れる確率高いです。 今日も郵便局に置き忘れて 歩いて数分離れた銀行に...
あなたは気が強いから控えめにしなさいよという母の助言がマイナスに
幼い頃から 母に あなたは気が強いから、おとなしくしてなさいよ とよく言われて育ちました。 しかし今考えると この助言はあまり良くなかったと思います。 70歳になって思う事は 自分の苦手な分野をなんとかしようとするより 得意な分野を伸ばしたほうがずっと合理的だと思うし いい...
(イメージ) 近くのカフェが全滅して 朝どこかでコーヒーを飲むには 徒歩15分のところまで行かないとダメ。 あー不便。 うちの街の人口が減っている気配はないけれど 多分高齢化。 多くの住民が75歳以上くらいになって 朝にしても昼にしても わざわざコーヒー飲みに出ないんじゃな...
カスハラと言うんでしたっけ? 店員さんに理不尽な要求をして、ハラスメントに該当する状況を作り出すこと。 そんなに相手にズケズケガンガン文句が言えると言うのが どうもわかりにくいです。 ちょっと文句を言いたい時でも なんか飲み込んでしまう私は、 その心理がね、わかりにくい。 ...
近所のドラッグストアに行ってその帰り道なんですが 高齢の男性にお会いしました。 ニコニコ笑いながらこちらを見ているので 知っている方かなと思ったんですが どう考えても初めて会った人です。 で、案の定、私のそばで一旦立ち止まって お元気ですか。お暑いですね と礼儀正しく挨拶を...
数ヶ月前に近所のコンビニが閉店して、 がらんとした様子のまま、なんの変化もありませんでしたが、 ここに来て、内装などをいじっている気配がします。 さて、次はなにになるんだろう。 小さいながら、駐車場はあります。 比較的ビジーな道路に面していて、 いい立地だと思いますが、 お...
占いってどう? なんとなく微妙な感じが面白い。 いいこと言ってもらうと信じるし アンラッキーな内容だと当たるわけないなと思う。 お気楽な私です。 例えば、星座占い。 双子座だけでも世の中にどれだけの人がいるのかと思うと、 その全員に同じことが当てはまるわけがないよなあ。 と...
自分のキャリアに役立つ人 金銭的にメリットのある人 付き合っているとハクがつく人 などなど、具体的に利益のある人には親切にし 高待遇を供与するけれど 特にメリットのない人には冷たい。 こういうのって、短期的には合理性があるのかもしれないけれど 長い人生、長期で考えた時、どう...
朝から暑くてグッタリ。 なんて暑いの! ともうウンザリしていたのですが、 さらに昼過ぎになって頭痛。 目がチカチカして、手のひらも熱い。 でも熱はないんです。 病気ではなくて、暑さ負けだろうと推測。 今日は無理せずにゆっくり気味で行こう。 というわけで、 家の中にいて、書類...
やはり暑いからでしょうね、日中は。 朝相当早くから、犬の散歩の方、続々と登場します。 私も午前5時前に目が覚めることが多く、 ゴミを出しに行くと、 犬散歩さんたちと出会うわけです。 確かにこう暑くては日中、道路も暑くて 犬たちも足が痛かったり、照り返しでもわっとしたりするのかな?
駅などの階段。 足を踏み外すと危ないので手すりを必ず持つようにしています。 たいてい、階段には、矢印で降りる人はこっち側 上る人はあちら というように指示が示されています。 私の知る限りでは、 その指示に従うと たいてい手すりに左手で掴まるようになります。 これはどうしてか...
image) うーむ。 肩から背にかけて余計な肉がついてしまった ということか 猫背が悪化したのか。 両方かもしれません。 困ったな。 伸縮性のない布のジャケットで細身のものは どうもキツイ。 少なくともこれからは、ソフト素材のものを買った方が良さそう。 情けないがパツパツ...
毎年送ってくれます こちらは去年 ⬇︎ 甘くてとても美味しい😋 前にも書きましたが、妹の夫さんの実家がメロン産出の銚子なので その名物を送ってくれるというわけです。 こちらも何か名産を送りたいのですが なにがいいかなあ といつも迷ってしまいます。 鳩サブレーとか 鎌倉ハムとか。
会社の業務の関係で 長野、静岡、神奈川、東京の固定資産税を支払っています。 神奈川は、川崎市、横浜市ともに早く送って来ます。 静岡、長野はその次くらいかな。 で、ぐーっと遅いのが東京です。 たしか6月になってからだったかしら。 別に早く送って欲しいわけでもありませんが、 支...
10年ほど前に それまでの仕事で使った書類をまとめて段ボールに詰めて クローゼットの隅にに積み上げておきました。 思い出す限りでは10年間見ることもなかったと思います。 このたびクローゼットの掃除をしたので その段ボールもしぶしぶ開けて 中を確認してみました。 そしたらびっ...
70歳になってから、法的な立場、 例えば年金関係なども変化し 一区切りであることは間違いないです。 周辺環境がいろいろ変わるからといって、 自分まで69歳と70歳に線引きする必要はないけれど、 心理的につられるんですよね、正直のところ。 体調が悪かったり、疲れたりした時、 ...
もう故人となった叔母ですが 私が小学校の頃、夏休みによく泊まりに出かけたものです。 庭で鶏を飼っていました。 叔母に連れられて近くの農家にとうもろこしなど買いに行ったものです。 だんだん大きくなって あまりその家を訪ねることもなくなりました。 ある時叔母が逝去し そのお葬式...
勢いで買っちゃうんでしょうね。 クローゼットを見ると、到底似合いそうもないし だいちどこに来ていくんだ? といった服がいくつか目に止まります。 なんで買ったんだろう? 自分への疑問です。 もう絶対着ないんだから処分しようと思いつつ そのまままたハンガーラックに戻す不甲斐なさ...
せっかくの別荘。楽しもうよ (イメージ) 偶然じゃないと思うんですよ 前、海辺にリゾートマンションの一室を持っていた時 そのマンションの理事会のおじいさま方が揉めるわ、揉めるわ。 たいてい、別宅というよりそこに住んでいるという方々で しょっちゅう顔を合わせるから、むかつくと...
お気に入りのアイテムはスタバのタンブラーボトル 最近、毎日の生活の中で 「これがあって本当によかったな」と思うアイテムがあります。 それは、前に息子からもらった誕生日プレゼント。 スタバの保温・保冷ができるタンブラーやボトルです。 以前は、ペットボトルを出先で買って持ち歩い...
疲れてるの? 自分が疲れているんだか、そうでもないのか 把握できない時があります 例えばスポーツなどをして筋肉痛が出たり くたくたに疲れたりしてる時は さすがにわかりやすいと思うんですが 日々の仕事などで気疲れしたり あるいはビジネス上の必要性で遠出したり こういう場合は別...
ここのところお見かけしないなあ と思っていたら、可愛がっておられた愛犬が天国へ行ったとのこと。 それでちょっと気分的に元気が出なくなったのと、 散歩の必要がなくなったので、 お家にいる時間が増えたと。 そしてそれから1ヶ月ほど経った頃 新しいワンちゃんが来たんです! またい...
慣れないせいか がっくり疲労。 猫背っぽいのが嫌なので背筋を伸ばすべく努力中ですが、 こんなに疲れるとは! きっと余分なところに力が入ってるんだわ。 少しずつ慣れてくればいいんだけど。 というわけで昨晩は8時に我知らず寝てました。
あっという間に70歳になりました。 別に対して成長してないかなあ。 場数は踏みましたが、それが肉となり血となったかは不明。 自分なりに一生懸命やってきたことは確かですが。 さて、健康寿命って平均値で言えば結構若いんですよね。 2022年(令和4年)の推計で、男性は72.57...
全然関係ない銀行を装った嘘メールがじゃんじゃん来て、 もうしつこい。 その銀行とはいまだかって何の関係もありませんよ! と言ってやりたいが、スパッと削除して終わり。 自動ゴミ箱行きの機能があるデバイスはそっちにセット。 それにしても、これって誰彼構わず送りつけてるんでしょう...
時々、旅行レポートみたいなものを書きたいな と思うのですが、 なんかダラダラ旅程を追うばかりで 面白くないぞと我ながら思うんです。 とても素敵な記事に仕上げている方達がムラゴンにたくさんいらして 読ませていただいては感心しております。 そして、私はいつも写真を撮るの忘れちゃ...
先日、A案でもB案でもいいですよ と言われたプロジェクトの案件がありました。 A案の方が簡単でスムーズなのでほとんどの方はこちらを選びます。 ただ、うまくいけばB案の方が勲章になると言うか、 評価が高いんですね。 アホな私は小さな名誉欲に駆られて B案を選択。 見事大失敗と...
踵が出てきた? ちょっと前までは22.5だったのですが、 最近は23.5がちょうどいいんです。 1cmも大きくなっている・・ きつい靴ほど辛いものも少ないですから もちろん、小さくなった靴は処分して、 23,5を購入しています。 でもどうしてだろう? 娘の推測によれば、かか...
右足の中指が痛いなあ なぜか分からないけれど、足指がズキズキします。 困ったな😅 じっくりと見るとちょっと赤くてやや腫れてるかも。 まず爪を切って (少し伸びていた) マッサージ。 その辺にあった軟膏を軽く塗って さらにマッサージ。 あれえ、不思議。 痛くない。 治ったみ...
足は弱く歩けないのでいわゆる健康寿命には入らないのでしょうが 頭は冴えさえです。 しっかりしています。 たとえば、親戚の逝去などの折、どう言うふうに振る舞うかなど シャキシャキ指示。 かと言って、言い張るわけでもなく、周りの意見も取り入れながら どんどん整理推進していきます...
ケチケチ小心な自分に辟易 この頃、ちょっと損したり、想定外の出費があると すごく心理的にダメージを受ける。 これじゃあ、これからの老後楽しくない。 そこで、捨てるつもりのなけなしの100万円を分けた。 100万円といえば大きな金額だけれど心の安定の方が大事 思わぬことでキャ...
予定していた会合が急遽キャンセル 主催側の都合なんだけど、やれやれ。 まあ自由時間が増えたとも言えるので久しぶりに買い物にでも行こうと 着替えました。 ところが急に仕事関係のアポが入って、本当なら会合で 断るところ、しぶしぶ引き受け。 やっと終わって出かけようとしたら 今度...
世に失言は多々あるものの、今回は何を意図してるのか不明 なんでこんなこと言うんだろう? 世の中の失言の多くは、 自慢 相手へのおもねり ウケ狙い 秘密の暴露 力不足による誤認、誤読 などが多いのかなあ。 でも今回の うちには頂き物のコメがいっぱいある云々は どれにも当てはま...
夏っぽくなってきて いろいろ夏服を出し、 試しに着てみたりしました。 思うことは、二の腕の・・です。 ちょっとまずい。 ここを引き締める体操があるのですが 続かなかったなあ。 でもまた始めようと思います。 寒いうちは、なにしろコートですべて隠れていたから、 問題なかった?ん...
年齢と旅費 コロナ禍がほぼ収まって、最近は年長者も海外に出ているようです。 ムラゴンでも、他のサイトやYoutubeでも 過去の思い出ではなく、今の時点での旅行記録が見られるようになりました。 ここで思うのは、年齢と費用です。 たとえば、わずか1週間足らずの旅行に○○万円の...
どちらがより相手を必要としているか。惚れた弱みじゃないけれど
恋人同士、夫婦、嫁と姑 惚れた弱みというか 相手と一緒にいたいという気持ちが強い方が 立場的には弱い。 *おれ、いつ別れてもいいんだよ *あまり合わないようなら離婚も選択肢。経済的に自立してるから *姑さんと一緒に暮らしたいお嫁さんっているのかしら *最後の面倒は息子夫婦が...
最近非常によく眠れるのです💤💤 途中で起きることもなく、だいたい夜10時半から朝6時ごろまで 熟睡します。 少し前までは、夜に1回は起きたものですし 就寝が11時半、朝は5時前に目が覚めていました。 この変化の原因はたぶん iPadを寝る間際に見るのをやめたことにあるん...
先日、通帳を記帳しに近くの郵便局へ行きました そういえばこのところ小銭が財布に溜まっていたなぁ と思って預け入れのボタン押して小銭をざらざらと入れました。 すると不思議なコメントが出てきたんですよ 小銭を預け入れするのには手数料がかかります 正確な言葉忘れたんですけど、大体...
いただいて嬉しいものの代表はやっぱり花かな 上の薔薇は35年前、子どもたちと夫が連名でプレゼントしてくれた薔薇が しっかり根付き、毎年花を盛大に咲かせます。 今年も切って花瓶に挿してくれました。 下は今離れて暮らしている子ども家族からの花。 綺麗です。
70になって、どっちでもいいことに意地を張らないよう心がけてはいる 実際、どっちでもいいことはたくさんあって 毎日の生活の大半が実は意地を張るほどの事でもない どっちでもいいことが多いんです。 ですからより暮らしやすいように あんまりこだわりすぎないように気をつけています。...
午前中は良かったんですがランチ以降全然だめ🙅 お昼はよく行くお気に入りのカレー店に行きました。 ここまでは好調だったんです。 食べ終わって あれれ、消化にエネルギー取られてるな と思いつつ歩き出したら 無茶苦茶、体が重い。 鉛直方向へ引っ張られるような感じ。 ふらつくとか...
バス停の脇ですらもう少し何かあるものですが 少し前まではツツジがとってもきれいでした。 今はツツジも終わっていますが、小さな野の花でも咲いているかな とちょっと寄ってみましたが うーん、あまり咲いてないな。 多分この公園はツツジに全力を上げてるのでしょう それ以外ではあまり...
あまり関西には行く機会がありませんが 関西方面に仕事で行く時の目的地は 大阪のことが多いです。 大阪も好きです。 食べるものが美味しいし、パワフルな雰囲気がいい。 出張時の週末は奈良一択 出張の際、週末が続いていれば 観光することもあります。 関西方面の場合の第一選択は奈良...
four seasons and resorts のボールペン
故人の記念品としていただきました 細くて華奢なペン。 小さなバッグにもサッと入りそうで使い勝手が良いと思います 古いものなので芯は交換しないといけないのですが、 ネットでたぶん取り寄せられるでしょう。 かつてこのペンを使っておられた知人は 宿泊ホテルにこだわりのある方で 世...
ヘアカラーは使えないが、ちょっとだけ色を入れたい 地肌が荒れるのでヘアカラーは使えないんです。 前は自由な色に染めて楽しかったんですけどね。 ある日突然、荒れるようになって・・ そこでこのヘナのカラートリートメントを使っています。 ヘアカラーほどしっかりと色は入りませんが ...
バス停の脇に咲いていた黄色い小さな花。 あまり見たことがなかったので写真に撮って グーグルレンズで調べてみました。 どうやらクスダマツメクサ(薬玉つめ草)らしい。 薬玉に似ているといえば、そんな気もします。 花言葉は、小さな恋人 照れるような花言葉ですね。 何も私が照れるこ...
うちの周辺は70代後半以降の高齢者が多い 歩行が困難な人も多くて、杖やカートのような器具を使って ゆっくりゆっくり歩いています。 中には高齢のご夫婦もいて、 足の悪い伴侶を気遣いながら散歩されている姿は とても素敵です。 寂しそうな姿もお見かけしますが、実際寂しいかどうかは...
30円足りないらしい 夫は怒ったような声で 「絶対1cm超えてない」 と言うのですが、まあ微妙ですね。 スリットを通すような厚み計測のツールがあると思いますので それに引っかかったんでしょう、たぶん。 110円 ➡︎ 140円 へ。 むかつきながら夫は20円プラス10円の切...
ちょこっと用があって慶應病院に行きました (写真撮り忘れたので同病院ウェブサイトから借用。ペンのマークにご注目あれ) 結果的には、問題ありません、OKですということで そそくさと病院を後にしました。 私の職業基盤が横浜市なもので、 朝の通勤時間帯に東京都心に出ることは少ない...
タクシー命みたいな 近隣のおばあさんなんですが 路上で出会うと、すごく狼狽して なぜタクシーに乗っていないのか なぜ歩いているのかを弁解します。 そのおばあさんの頭の中では 歩いている人は貧乏、お金に困っている人 裕福ならワンメータの距離でもタクシーを利用するはず というこ...
案外わからない認知症になっておられるかどうか 時々お話しをすることがある高齢の女性なんですが、 言葉の端々にエリート的な自負が見え隠れし ご夫君の職業やご自身の背景にとてもプライドを持っておられる様子。 たしかに品の良い、教養のある方ですが、 時折言っておられることに矛盾や...
横浜市のショッピングセンター街の間にあるプラザで 献血を受け付けていました。 そしてこちらのキャラは けんけつちゃん です。 こう言ってはなんですが、 お上にお仕事にしては可愛い出来じゃないでしょうか。
一日一回くらいは散歩を心がけて 仕事のある日、休みの日、 いずれの場合も、家の周りをちょっと散歩するようにしています。 ぶらぶら近所の草花を見たり、 お店を覗いたり。 昨今思うのは、外干しの洗濯物を全く見なくなったなあということです 本当にそうかしらと思いながら歩いてみまし...
たまにネット上で見る話 本当にあった話なのか、フェイクなのかはわかりませんが ブログの主が誰だか分かったけれど、相当フィクションがあるので驚いた とか 気が合って実際に会ったら、年齢・職業などブログとはだいぶ異なっていた などなど。 時には、男女が入れ変わっていたり、 ブロ...
聴力が正常範囲最下限の夫 先日の健康診断で、 聴力がギリギリ正常範囲には入っていますが 左耳がやや聞こえにくい状態 という結果をもらった夫。 たしかに聞き返しが増えています。 2回目にいう時、なぜか怒っているかのようだなと我ながら思う 「昨日、駅前のATMでね」 「えっ?な...
前回に続き、ノン爽快な話ですみません さて、世の中をわたっていると、 当然ながら、苦手な人、嫌いな人に絡まれることがあります。 若い頃はこれで難儀したこともありますが いつの頃か対処法を体得しました。 それは、初対面の時に強めの違和感があった場合は 慎重に距離を取る という...
「私のことをブロックしたので私もブロックしました」 ムラゴンじゃないです。 他のサイトでブログをしていた頃、 突然、その方のブログに上記のようなことが書かれていて 当方はたしかにブロックされていました。 でも、こちらはその方を含め、誰のこともブロックしてないんです。 第一、...
ひとつ目のpromptは花見夫婦です 以下のプロンプトを出しました。 「桜満開の中でシートを広げてお弁当を食べている30代夫婦。楽しそう。近くに小川が。アニメ風でお願いします」 出来上がった絵はこちら ⬇︎ ふたつ目のpromptは、白馬の王子様 「白馬に乗った王子様が森を...
ムラゴンでも人気のchat GPTによるイラスト化 私も挑戦してみました。 猿カニ合戦の最後の場面のイラスト化を 明るい感じのアニメ風で依頼。 できて来たイラストはこちら ⬇︎ 臼の顔の蜂が面白いです! こちらは一寸法師 櫂がお箸じゃないですが、それはそれとして 清々しいい...
夕方、夫と一緒にお寿司屋さんに行きました 寒暖差にやられてあまり食欲はなかったのですが お寿司は好きなので、おしゃべりしながら美味しくいただきました。 私は東京3代目の江戸っ子です。 (自慢? 自慢にもならん) おばあちゃんから 最後は干瓢巻きで〆てこそ江戸前だ と言われて...
マクドナルドでもバーガーキングでも、 自分の番号が記載されたレシートを握りしめて受け取りに行くんですが 提示を求められたことが一度もなく そのまま受け取っていました。 なんだ、せっかく見せようと思ってたのに とまでは思いませんが。 今日、初めて「ご提示をお願いいたします」と...
今日は素敵な天気。昨日ほど風も強くありません 仕事が一段落して、コーヒーをベランダで飲んでいたら 目の前に豊かな森のような景色が広がっていました。 忙しい都会の一角とは思えないようなのんびりした眺めです。 緑はいいですね。 目も心も休まります。 今朝はなぜか5時ごろ目が覚め...
そーかー。もう日傘の季節? 長男からの日傘 道ゆく人々の中、もう日傘をさしている人、結構お見かけしました。 たしかにしっかり晴れてますね。 日傘といえば、長男から誕生日プレゼントに素敵なのをもらっています。 なんとネーム入り。 無骨な子なんですが、プレゼントはおしゃれ関係が...
⬆︎ まさかこのようなことは考えておりません😄 背中に肉が付いてモタっとしていると ホントなに着てもパッとしない という現実に直面し 俄然体操を始めようと思いました。 Youtubeにはたくさんのインストラクターがいます いろいろ拝見して なんとかついていけそう 長続きし...
なんでこの前のクラス会に来なかったのかとか 香典はいくら包んだのか とか 先日、誰それが「ころもほすてふが」にともだち申請したけど無視されたって悩んでたよ とか。 うるさーい。 都合がつかなければクラス会は行かないし (行きたくなければ行かないし) 香典は普通に包んでるし ...
漆器の大ファンです。漆器が天然木かどうかは水に浮かべてみると分かる 天然木は軽いので水に浮きますが プラスチックなどは沈みます。 (まれに、水に浮く合成素材もあるそうですが) 初めてこの話を聞いた時はちょっと意外でした。 だって、プラスチックって軽そうで、いかにも水に浮きそ...
隣町の隣くらい離れたスーパーに買い物に行ったんですが エコバッグを忘れました。 一斉に洗濯して干したまま、出ちゃった。 こう言う時はいつもダイソーに寄って110円のを買います。 気分も変わるしね。 で、上階のダイソーに行ってみたんだけれど なんと110円の袋はひとつもなくて...
メールあるある。じりじり返信を待っていたら迷惑メールボックスに入っていた
いつもちゃんと届いていたのに今回は添付ファイルが長かったからか? 仕事上の付き合いの方から 「一向にお返事がありませんが、なにかありましたか?」 と言うメールが来ました。 実は私もこの方からのメールをジリジリしながら待っていたんです。 そこへ、その相手から、返信がないけれど...
よかった。ギリギリセーフ さっき帰ってきて、夕食の用意など始めたら ザザーっと降ってきました。 ものの数分で小ぶりに変わりましたが、 降り出しの勢いは凄かったです。 これモロに降られていたらたまりません 今日は傘も持っていませんでしたから びしょびしょになっていたかも。 天...
参加者の得点の合計が常にゼロになるゲームや状態 誰かがAのポジションを獲得したら 他の人はもうダメ。 誰かが大金持ちになったら、誰かが貧しくなる。 こういう状況って、閉塞的ですよね。 気の持ちようでパイは広がるんだなと思ったこと ある好条件のポジションが知らないうちに他のか...
寒暖の差で体調不良気味だったのですが解決 なぜイマイチ溌剌としないんだろう? と考えたところ どうも消化に時間とエネルギーを取られすぎているんじゃないか と思いました。 食後特に調子が悪くなるので。 食事を腹7分にしてみました 消化に良いものを意識するというのではなく、 単...
オンラインモール1000円分ポイントプラスαでヒルビリーエレジーを購入
ポイント1000円に少し足して本を買うことにしました 今話題のトランプ政権下 副大統領を務めるヴァンス氏が2016年に刊行した回想録です。 ヴァンス副大統領はなかなかの苦労人で ぬくぬくと恵まれた環境で育って来たわけではありません。 この本に関しては賛否両論、喧しく、 私も...
少し引いて考えてみました 前記事に引き続き、愚痴っぽい話ですみません。 少し落ち着いて考えてみました。 孫の態度は、 結局娘の私に対する態度の反映なんだろう と思うに至りました。 肉親なので結構ズケズケしたところがあります。 親子とはいえ、結婚して独立した以上、 もう少し丁...
娘の一人息子なんですが今8歳です 時々子守を頼まれて、娘夫婦が忙しい時1〜2泊で預かることがあります。 普段お友だちとも仲良くできているそうで、 特に人との付き合いに問題があるようでもありませんが、 私(ばば)に対する態度が右に左に、上に下にブレて 本当に付き合いにくいです...
バスにかなりご年配のご夫婦が乗って来られました 前方の席はほとんどがシニアやお子さん連れのお母さんたちなどの席です。 80代と思われるご夫婦が乗っていらしたので、 空いていたのでとりあえず座っていたという感じの壮年の男女が サッと立って席を譲りました。 基本シニア優先の席で...
遅い今年の目標: スキニーを履いて外を歩ける程度に体型を整える
いや実際、スキニーで街を歩いたりするほどは無理でしょうが お写真お借りしました でもその程度、筋肉を付けてピシッとしたいなあ と思うんです。 筋肉が落ちてるからなあ。 まずウォーキング。 そして水泳かな。 純粋な筋トレは気力がたぶん続かない。 颯爽ばあさん、...
寒いし、雨は止まないし。家に居ました、今日は。 今日は勉強デー。 今度出す予定の論文の下調べで一日終わりました。 資料がありそうなところにじゃんじゃんメールで問い合わせておいたので、 そのお返事ラッシュだわ。 ありがたいことです。 なしのつぶてでもしょうがないところを協力し...
ピーナッツとgroveのコラボのバッグ サングラスをかけたスヌーピーが可愛いです。 超お気に入りになりそう!
朝起きて庭に出たら多肉植物の大きめの鉢がひっくり返されていました 周りに置いてあった別の鉢に猫の足跡が🐾あったので、 最近時々見かける大虎ネコが怪しい。 多肉たちが冬を無事切り抜けてこれから春という時に とんでもないことをしてくれました。 猫が好きなので、腹立ちも八分程度...
このビデオはフランス語が母国語の人が英語を話す時、HやSを飛ばすという点がミソなんですが When the FRENCH ACCENT isn't SEXY なかなか洒落たビデオですが、 どうも分からないのが この質問 ⬇︎ Were there many candidat...
なんか物悲しい 今日お気に入りのカフェに行ったら、なんと今月で閉店ですって。 新装開店の予定はあるようですが1年近く先です。 寂しいなあ。 週に2〜3回は利用していたから。 のんびりできてとてもよい雰囲気だったのに。 新しくなったらお気に入りのスペースもきっと無くなっている...
Am I forgiven? という曲がありますが初め聴き取れなかった
マックで Am I Forgiven? という曲が流れていました。 Rumerが歌っているしっとりとした良い曲です。 失恋?がテーマかな。 聴いていると サビの部分に Am I Forgiven? が何回も繰り返されます。 ところがこれが聴き取れなかった この時点でタイトル...
白木蓮が一斉に開いてきました。 昼の明るいうちもいいのですが 夜桜ならぬ夜木蓮もなかなかです。 このあと、また一気に散ってしまうのが儚い。
というわけで朝イチで歯科医院に行ってきました (昨日の続き) とれた詰め物も一応持って行ったのですが、 もちろんやり直しになりました。 レントゲンを撮った結果、歯が少し欠けていて ごく小さな虫歯部分もあったそうです。 麻酔を打ったので全く痛みはありませんでした 問題部分の処...
なんかゴリっとした感触があって やっぱり奥歯の詰め物が外れていました。 取り出して洗ってみると 詰め物に歯が付いていて どうやら歯が欠けたので、外れた模様。 かかりつけの歯医者さんが日曜日もやっているので 明日早速行ってみるつもりです。 ここのところ忙しくてバタバタしており...
前回ブログに書いたときから5日ほど経過しました ⬆︎2025年3月20日 ⬆︎3月15日 前回に比べて、下の方まで咲いてきました。 うーむ😥 写真が下手だわ。 白木蓮は背が高くなる木のようで 植木屋さんに強...
やっぱりみなさん同じ印象を持ったのね。クチコミの悪評を見て納得
先日、某雑貨屋さんで買い物をしたところ ものすごく接客の悪い女性店員さんがいました。 カンジワル と思いましたが、もう会うこともないでしょうからスルー。 失礼ながら、お話の仕方も井戸端会議を乱暴にしたような風で 身だしなみもいかがかと思いました。 家に帰ってから、そうだ!ク...
たいてい夫の方が早く就寝します 私が2階に上がって眠る頃には 夫はすでに熟睡中。 でも、勝手に話しかけるのが通例。 「今日はさ、思ったより夜になっても寒くないね。 むしろ午前中よりあったかいくらいだわ。ははは」 とか、 「びっくりしたわ。〇〇町のガードからコンクリ片、落下だ...
かわりばんこに夕食担当していますが 昨夜は夫の担当で シーフードピザでした。 アサリ、エビ、イカとハーブ、チーズかな? 私は食べる人 ということです、のんびりでした。 このごろは、いわゆる腹八分におさめないと、 食後かなり眠くなります。 とは言え、 大好きなピザ! 結構、い...
だいたい例年通りか、ちょっと遅いくらいかな 今更ですが、白木蓮の花って上から咲くんですねえ。 いちばん高いところの花が開いています。 だんだん下がってくるんでしょうね。 今まで忙しかったから、気づかなかったった・・
先日このブログにも書きましたが、納付用紙のダウンロードに苦労しました さんざん試行錯誤して やっとプリントできた納付用紙。 実はちゃんと事務所に郵送されていたんです! 昨日、事務所の棚を整理したら出てきました きっと郵送物を受け取ったあと、 あとで見ようと思って棚にヒョイと...
1980年代初期。アメリカ留学中に出会ったアンドレ・ワッツの演奏
ベトナム戦争が終結してまだ数年の頃でした 私は某アメリカの大学院に留学中で、 日々新しい発見にドキドキしていました。 ある日、キャンパス内のシアターに アンドレ・ワッツが来るということになりました。 音楽学部の学生は (私は違いますが) 絶対行ったほうがいいよ。 すごいアー...
もう7〜8年通っていますが イメージ) 事務所を現在の場所に移して8年近く経つというのに 今日初めてもっと便利な近道を見つけました。 事務所が入っているビルを出て いつも左折していたのですが右折した方が ずっと近かったのです。 今日は偶然、散歩がてら右折してみたのです そう...
頼まれれば喜んでサポートするけれど 依頼されてもいないのにしゃしゃり出て かえって迷惑になるかも という危惧に深く支配されて、手が出せないことままあります。 これがいいかどうか? みんなが同じくらいの立場、体力、資力がある時はいいけれど 具体的に困っている人がいる時は もっ...
週明け月曜日から忙しいので、今書類等揃えようとは思うのですが ⬆︎ うちはアルコールなしのドライタウンで、さらにこんな元気ないですが・・ なんか超絶怠惰な気分で 全然やる気が出ません。 たぶん、突然また寒いせいです。 たぶん書類は揃っているんですが、確...
先生が体調を崩されて入院されていることは知っておりましたが 逝去されていたとは・・ 存じませんでした。 お身内だけで静かに送られたとのことです。 ご高齢でいらしたので、天寿を全うされたと言ってもいいのでしょう。 私が拙著を出版し、先生に送らせていただいた時に丁寧なお手紙をい...
「ブログリーダー」を活用して、occasionalさんをフォローしませんか?
いつもはアイスコーヒーは敬遠していて、滅多に頼まないんですが ふと、たまには飲もうかなと思いました。 暑いですしね。 でも、香りはホットコーヒーの方がかぐわしいし、 どうしようかな。 うじっと悩むことしばし。 結局、口をついて出たのは 「ホイスコーヒーお願いします」 どこま...
今年に入ってからトランプ大統領の話題で持ちきりです 短期間にこれほどニュースに取り上げられた外国の政治家も 少ないんじゃないでしょうか。 さて私が1番トランプさんについて思う事は 自分の国籍のある国、要するに母国ですね、その大切さと 他国に住むと言う事の意味を喚起されたとい...
何か昨日は猛烈に暑いうえに雨が降ってきて その雨が半端じゃないザーザーぶりでした。 前が見えないくらいの降り方。 体調が悪いというほどではありませんが なんかフラフラするなと思っていたんです。 で、夕方ソファーに座っていたら 急に気が遠くなるような感じがして 周りの景色がぼ...
こんな壁紙があって、 私はこちらのブログの記事にしています。 椅子に隠れている最後の文言は you want でした。 やりたいと思ったこと、思っていること 結構まだたくさんあります。 小さいこと、大きいこと。 いろいろです。 まずは庭の再デザイン! もう一度、見直してみよ...
あまりの暑さに日傘を持ち歩いています 帽子が似合えば帽子にしたいんですけれども 似合わない。 と言うわけで、しぶしぶ日傘を持ち歩いています。 大体、雨傘だってよくなくすので 日傘はよほど注意しないとさらに忘れる確率高いです。 今日も郵便局に置き忘れて 歩いて数分離れた銀行に...
幼い頃から 母に あなたは気が強いから、おとなしくしてなさいよ とよく言われて育ちました。 しかし今考えると この助言はあまり良くなかったと思います。 70歳になって思う事は 自分の苦手な分野をなんとかしようとするより 得意な分野を伸ばしたほうがずっと合理的だと思うし いい...
(イメージ) 近くのカフェが全滅して 朝どこかでコーヒーを飲むには 徒歩15分のところまで行かないとダメ。 あー不便。 うちの街の人口が減っている気配はないけれど 多分高齢化。 多くの住民が75歳以上くらいになって 朝にしても昼にしても わざわざコーヒー飲みに出ないんじゃな...
カスハラと言うんでしたっけ? 店員さんに理不尽な要求をして、ハラスメントに該当する状況を作り出すこと。 そんなに相手にズケズケガンガン文句が言えると言うのが どうもわかりにくいです。 ちょっと文句を言いたい時でも なんか飲み込んでしまう私は、 その心理がね、わかりにくい。 ...
近所のドラッグストアに行ってその帰り道なんですが 高齢の男性にお会いしました。 ニコニコ笑いながらこちらを見ているので 知っている方かなと思ったんですが どう考えても初めて会った人です。 で、案の定、私のそばで一旦立ち止まって お元気ですか。お暑いですね と礼儀正しく挨拶を...
数ヶ月前に近所のコンビニが閉店して、 がらんとした様子のまま、なんの変化もありませんでしたが、 ここに来て、内装などをいじっている気配がします。 さて、次はなにになるんだろう。 小さいながら、駐車場はあります。 比較的ビジーな道路に面していて、 いい立地だと思いますが、 お...
占いってどう? なんとなく微妙な感じが面白い。 いいこと言ってもらうと信じるし アンラッキーな内容だと当たるわけないなと思う。 お気楽な私です。 例えば、星座占い。 双子座だけでも世の中にどれだけの人がいるのかと思うと、 その全員に同じことが当てはまるわけがないよなあ。 と...
自分のキャリアに役立つ人 金銭的にメリットのある人 付き合っているとハクがつく人 などなど、具体的に利益のある人には親切にし 高待遇を供与するけれど 特にメリットのない人には冷たい。 こういうのって、短期的には合理性があるのかもしれないけれど 長い人生、長期で考えた時、どう...
朝から暑くてグッタリ。 なんて暑いの! ともうウンザリしていたのですが、 さらに昼過ぎになって頭痛。 目がチカチカして、手のひらも熱い。 でも熱はないんです。 病気ではなくて、暑さ負けだろうと推測。 今日は無理せずにゆっくり気味で行こう。 というわけで、 家の中にいて、書類...
やはり暑いからでしょうね、日中は。 朝相当早くから、犬の散歩の方、続々と登場します。 私も午前5時前に目が覚めることが多く、 ゴミを出しに行くと、 犬散歩さんたちと出会うわけです。 確かにこう暑くては日中、道路も暑くて 犬たちも足が痛かったり、照り返しでもわっとしたりするのかな?
駅などの階段。 足を踏み外すと危ないので手すりを必ず持つようにしています。 たいてい、階段には、矢印で降りる人はこっち側 上る人はあちら というように指示が示されています。 私の知る限りでは、 その指示に従うと たいてい手すりに左手で掴まるようになります。 これはどうしてか...
image) うーむ。 肩から背にかけて余計な肉がついてしまった ということか 猫背が悪化したのか。 両方かもしれません。 困ったな。 伸縮性のない布のジャケットで細身のものは どうもキツイ。 少なくともこれからは、ソフト素材のものを買った方が良さそう。 情けないがパツパツ...
毎年送ってくれます こちらは去年 ⬇︎ 甘くてとても美味しい😋 前にも書きましたが、妹の夫さんの実家がメロン産出の銚子なので その名物を送ってくれるというわけです。 こちらも何か名産を送りたいのですが なにがいいかなあ といつも迷ってしまいます。 鳩サブレーとか 鎌倉ハムとか。
会社の業務の関係で 長野、静岡、神奈川、東京の固定資産税を支払っています。 神奈川は、川崎市、横浜市ともに早く送って来ます。 静岡、長野はその次くらいかな。 で、ぐーっと遅いのが東京です。 たしか6月になってからだったかしら。 別に早く送って欲しいわけでもありませんが、 支...
10年ほど前に それまでの仕事で使った書類をまとめて段ボールに詰めて クローゼットの隅にに積み上げておきました。 思い出す限りでは10年間見ることもなかったと思います。 このたびクローゼットの掃除をしたので その段ボールもしぶしぶ開けて 中を確認してみました。 そしたらびっ...
70歳になってから、法的な立場、 例えば年金関係なども変化し 一区切りであることは間違いないです。 周辺環境がいろいろ変わるからといって、 自分まで69歳と70歳に線引きする必要はないけれど、 心理的につられるんですよね、正直のところ。 体調が悪かったり、疲れたりした時、 ...
エクセターで買ったペンダントチャームが出てきた エアコンと外気との調節で羽織ものを使うことが多いこの頃。 前の開きを留めるのに、 ブローチやカーディガン用のクリップをよく使います。 手持ちのものを階下のボックスに入れておこうと思って、 小物類の抽斗を片付けました。 そうした...
最近、髪にツヤがない 使用開始後撮影 グレーヘアはよほど気を付けないと疲れて見えるように思います。 私はヘナ系のコンディショナーで少し色をつけてますが、 ヘアカラーで髪を染めている状態に比べれば、グレーヘアに近いです。 というわけでバサバサした感じ...
こんなことってあるんだろうか 仕事でよく行く場所。帰りにいつもコーヒー飲みに寄るベーカリーがあるんです。 細長くてカリッとしたチーズスティックがとても美味しいの。 今日も帰りに寄ってチーズスティックをイートイン。 しかし・・ あれっ? どういうこと? 全然美味しくない・・ ...
ネットでの常套手段と言われていますよね 炎上マーケティング - Wikipedia wikiから引用しますと 「炎上マーケティング(えんじょうマーケティング)とは、炎上を意図的に引き起こし、世間に注目させることで売り上げや知名度を伸ばすというマーケティング手法である」 とあ...
団地建替え協議が難航中。資金問題 現在、私が所属している会社ではいくつかの古い団地の部屋を所有し、 賃貸に出しています。 さて、それらは1980年ごろに建てられたものが多く、 すでに建築後50年前後経っています。 というわけで、建替え協議が当然起こってくるわけです。 しかし...
7月1日は棚卸しでお休みだったブックオフ。昨日はやってました うちの近くのブックオフ、月曜日はお休みでしたが、 昨日水曜日に寄ってみたら、やっていました 火曜のことは行かなかったのでわかりません。 さて、店内に入ると、本のコーナーも、中古雑貨のコーナーも ちょっとレイアウト...
駅構内の小さなエレベーターで エレベーター内、自分一人のつもりでしたが、 ギリギリ乗った方がいたようで気がつくと二人になっていました。 それはもちろん全然構わないのですが、 どういう経緯で後ろにもう一人いることに気がついたかと言いますと、 ふくらはぎに水の飛沫を感じたからで...
架空買取の可能性ですか? 本をブックオフで買うことあります。 もうある意味100均と同じように、生活の一部として溶け込んでいます。 が! なにやら不穏な報道が。 実際には買い取っていないものを買い取ったように処理していた可能性? 詳しいことはさらなる報道を待つとして、 現在...
柔らかいご飯が好きな私と硬めが好きな夫 さて、ご飯のかたさって、好みがありますよね。 私はご飯を炊くとき、内釜の目安の筋よりも少し多めに水を入れて炊きます。 柔らかめご飯が好きなんです。 だいたい一回に2合か3合炊きます。 水やや多めで炊いている私ですが、 夫は硬めのご飯が...
川瀬巴水 夏、水際を飛び交う蛍は本当に幻想的で美しい 浴衣を着て、夕方蛍見物に行くなんて、すてきです。 私は、時々、伊豆に出かけるのですが、 少し奥まった川のあたりには、たくさん蛍が飛んでいて、とても神秘的。 私が幼かった頃は、日本はまさに高度成長期の途上で、工業...
これがどういう構造になっているのかよくわかりませんが とても綺麗でした。 水の粒がキラキラと光るんですね。 画像がなくて恐縮なんですが、下方は噴水のような感じになっていました。 かなりの高さから、輝きながら水の粒が落ちてくる幻想的なイメージです。 グランツリー 無印良品、フ...
昨日、法務局への提出書類に貼る収入印紙を郵便局で買う予定でしたが このところ現金を使う習慣がほとんど消滅していたので 郵便局に到着してから 財布を置いてきた ことに気がつきました。 うわー、お金ないわ。 そうだ、ATMで下ろそう と思ったのですが、キャッシュカードも忘れてき...
土日に申し込もうとしてダメ こちらは土日平日関係なく自分のバイオリズムで動いているので 案外土日にオフィスに出ていることも多いです。 さて、法務局への申請をQRコード付き書面で行おうとサイトにアクセスしました。 初回はソフトのインストールなども必要なようですが、 平日の朝8...
体調はいいんですが、若干揺れる。ゆーらゆーら 耳の中の構造 ぐるぐる回るというほどでなく、 ゆらゆらする感じ。 朝起きるとちょっと変。 前体験した良性発作性頭位めまい症に似ている・・ 耳の中の石がどうのこうので起こる目眩 階下に降りて、洗面歯磨きなど身支度をして...
ほぼスッピン 先日、仕事中のスナップ写真を送ってもらいました。 記念撮影じゃなくて、仕事をしている私の写真をいただくのは珍しく、 興味を持って見たのですが 化粧は全部とれてほぼスッピン状態になっていることが分かりました。 まったく化粧っけなしです。 これは改善の余地ありだな...
やっぱり水不足だったんです。気をつけねば ↑ 本日6月19日2024 黄色くなっていた葉が減って、緑が主流になってきました。 やはりどうも水やりが足りなかったようです。 前回6月13日2024 ⬇︎ まだまだ黄色い葉がありますので しっかりフォローしたいと思います。 とりあ...
毎年、この頃に送ってくれるメロン 妹の夫、つまり義弟ですね。そちらの実家が千葉県で、メロンが名産なんです。 それで毎年送ってくれるんですが、とっても美味しい。 昨日は1日出かけていたので、夜に再配達してもらいました。 大きなメロン。 2個とも冷蔵庫に入れるのは無理なので、ま...
夕食後、ぶらぶらとご近所を散策。 同じような散歩姿の方が多々おいでになる。 犬の散歩の方も多い。 やっぱり昼は暑すぎますよね。 夜もさほど涼しいというわけでもありませんが、 昼に比べればずーっと良い。 目で見た時はモヤっているようには見えなかったんですが 画像ではモヤが出て...
グーグルレンズによればたぶんシマトネリコ いつものようにご近所散歩中に 艶のある葉っぱの草を見つけました。 公園脇の道です。 写真を撮ってグーグルレンズで調べると シマトネリコ。 グーグルでさらに「シマトネリコ」を検索したのですが、 もっと大きく成長した画像が多くて 比較し...
みんなが待っている駐車場で 満杯の駐車場でたくさんのクルマが列を成して待っている時、 いつでも出られる状態にあるクルマのドライバーがわざとのように 運転席でパンフレットを読んだり、 お茶を飲んだり。 いつ出ようとオレの勝手だろ と言わんばかり こういう例って気のせいじゃなく...