ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【3月後半】ペットボトル水耕レタス栽培2024
去年に引き続きペットボトルでレタスを水耕栽培してみる。 今年で3年目だけど栽培上のノウハウ蓄積等は特にないので、同じ過ちを繰り返すことが予想される(笑) 一方で記録の方法は改善するつもり。 出費記録と同様、ひとつの記事に書き足していく方式に
2024/03/31 23:34
【実践編②】楽天新NISAつみたて枠で還元率2.5%【WAON→楽天ギフトカード→楽天キャッシュ→楽天証券】
本記事は前回の記事(↓)の続き。 楽天証券のNISAつみたて枠への積み立てで円換算2.5%の還元をもらう方法として、 PayPayカード↓auPAYプリペイドカード↓WAON↓楽天ギフトカード↓楽天キャッシュ↓楽天証券 というルートがあるの
2024/03/31 22:39
【怪しい】自称警官が個人情報を聞きに来た【本物?偽物?】
今どきアポなしピンポンで個人情報を聞きまわる業務って、そもそもどうなの? 出来事:アポなしで自称警官が家に来て、住所氏名等を聞いて去って行った アポなしのピンポンは警戒対象 少し前のこと、部屋にいたらピンポンが鳴った。 うちのピンポンが鳴る
2024/03/29 01:59
【その他出費】~3/23【16,499円】
2024年3月の 食費 光熱費 医療健康費 以外の出費。 出費一覧 3/8 3/10 3/14 3/20 3/23 3/23 3/21 個々の出費 【3/21~23】帰省:5,060円 3/23 3/23 3/21 商品名価格(円)分類su
2024/03/25 16:26
【WAON】なんでこんなにややこしいの?【POINT/ポイント/電子マネー】
先日から新NISAつみたて枠投資でポイント二重取りをするようになった。 これによりWAONの経済圏に初めて触れることになったんだけど、 ポイントの仕組みやネーミングがわかりにくすぎる! ってことでボクにとっての重要事項をまとめたのがこの記事
2024/03/20 23:35
【2024年3月】今月読んだ本
今月読んだ本のダイジェスト。 某所にアップした1冊300字弱の本の感想に追記したりしなかったりしたもの。 感想は基本的に所感 → 得た知見 or 気になる言葉の順で書いている。“◆”以下が得た知見や気になる言葉 【大森健史】日本のシン富裕層
2024/03/18 00:39
【本の感想】説得力は肩書でなく実績に宿る【日本のシン富裕層】
ボクはシン・ゴジラもシン・エヴァンゲリヲンもシン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも見たことがないので、本書が初の「シン」。 ...なんのこっちゃ。 概要 感想の前に本書の概要。 本書の内容は「ビザ申請や海外生活設計のアドバイザー」である著
2024/03/18 00:11
【2024年3月電気代】ミライズポイントはWAON POINTに変換できる【2,127円】
2024年2月利用分(2/6~3/5)の電気代まとめ。 概要 過去1年分の電気代とその内訳、および使用量はこんな感じ↓。 ※燃料費調整額がマイナスになった分は反映されていない 使用量請求額72kWh2,127円 使用量:72kWh 請求額:
2024/03/11 14:26
読書メーターのキャンペーンに当選したので、BOOK☆WALKERデビューしてみた【計1,730円分が無料】
最近は本ブログで本の感想を書くようになったけど、それまではずっと読書メーターで読書記録をつけていた。というか今も続けている で、なんかよくわからないけどその読書メーターから「600円分のコインが当選した」とのメッセージが来たので、せっかくな
2024/03/08 16:21
【本の感想】内容濃すぎて消化しきれない【静かに生きて考える】
森博嗣のエッセィ集?になるのかな。 webで隔週連載していた記事の出版化。 ボクはweb掲載時に読んでいたので本書は買わずに図書館待ちした。 いつもの森博嗣節全開で、大変面白うございました。 概要 前述の通り、隔週連載のwebエッセイの出版
2024/03/05 23:46
【2024年2月出費まとめ】ウェルシアの開拓開始【4.1万円】
2024年2月の出費まとめ。 今年は幸先よく?、2か月連続で出費が5万円切った。 出費合計:4.1万円 2023年以降の合計出費推移 2023年1月からの月ごとの出費推移はこんな感じ↓。 今月先月比前年同月比4.1万-0.2万-5.6万単位
2024/03/04 21:27
【2024年3月医療・健康費】~3/1【2,280円】
2024年3月の医療・健康費。 今月は歯の定期検診の月。 買った(支払った)ものリスト 2/20 購入日商品名価格(円)分類3/1歯の定期検診2,280歯医者合計(含消費税&割引)2,280 個々の買い物(支払い) 【3/1】歯の定
2024/03/01 12:58
【2024年2月ガス代】ちょっと使用量減った【1,338円】
集計期間は1/25~2/21。 2月のわりには使用量が少ないかも。 少ない分には何も問題なし。 ガス単価:218.4円 (先月比 +1.69円) 2022年1月からのガス単価推移はこんな感じ↓。 今月ガス単価先月比1年前同月比2年前同月比2
2024/03/01 11:56
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よしのさんをフォローしませんか?