ジモティーでオーブントースターの取引がしたくて、場所を教えてもらったら良く行くBIGのすぐそばの回収業者さんでした。もちろん取引後にはBIGによって安い刺身をと思いましたが、残り一つのカツオのたたきだけ今回食べる量としてちょうどよかったので買ってきました。少し残ったショウガを使い切って食べました。刺身ときたら日本酒。どうなのよ?この散らかり様。言い訳は、出かけの荷物を最小限に抑えたいので分別中なのです。...
福島県出身→長野在住→月1福島拠点で動き回ってます♪ 古民家、スモールハウス、別荘、山小屋拠点の記録です。 DIY、酒飲み、旅行といった内容です。
「ブログリーダー」を活用して、へんみさんをフォローしませんか?
ジモティーでオーブントースターの取引がしたくて、場所を教えてもらったら良く行くBIGのすぐそばの回収業者さんでした。もちろん取引後にはBIGによって安い刺身をと思いましたが、残り一つのカツオのたたきだけ今回食べる量としてちょうどよかったので買ってきました。少し残ったショウガを使い切って食べました。刺身ときたら日本酒。どうなのよ?この散らかり様。言い訳は、出かけの荷物を最小限に抑えたいので分別中なのです。...
少々問題点はあるがこの車カバーは買って半年経って劣化が少ない。少ないというか今のところこれといった亀裂や破損は無いので、あと半年見て一年持つことができれば、今までよりは全然優秀。問題というのは、内側に車を保護する裏起毛がついてるので、車へのダメージは少ない。今までのは半年経つと、そのものに亀裂が入って浸水。よくよく考えたら紫外線の影響がかなりあるので、この二つを組み合わせれば最強なんじゃないかと思...
BIGで買ったフライパンがそろそろコーティングがはがれてメンテナンスが面倒臭くなってきました。マーブルコートだか、ダイヤモンドコートだか、クリスタルコートだか、コート脱いだら全裸だったかは記憶にないが、フッ素加工でも結局耐久性は同じような気がする。千円しないフライパンのワゴンセールをBIGがたまにやってた気がするが、最近見ないのでホームセンターなどを回ってみたが、値段の基準が全く異なっており難儀していた...
ウドがちょっと大きくなり始めたとき、このまま放置では毎年恒例のウドの大木行きが決定になるので阻止しなければなりません。そこで、イチジクを地植えにした際に底を破壊したプランターをひっくり返して、無くなった底の変わりにコンパネを乗せて放置。見事な暗所ウドになりました。宇宙人の脚が珍味になったら、こういう風だろう。未だにタコ型宇宙人を基本的な宇宙人物像だと思ってる辺見。私の脳は成長しない。いや、成長を知...
フキとコゴミ、ミズが一同に会する庭の一部。確実に、有名などこぞの温泉旅館の庭から引っこ抜いて盗んできたミズが増殖し始めてます。庭で永遠と増殖するコゴミを隣の敷地に移植して、毎年順調に育っています。クルミの木が大きくなり過ぎたので切ったのですが、切り株にきくらげ・・・。いろんな木にきくらげが生え始めてます。どうなっとんじゃこの庭。知り合いから薪にでもしてよと貰ったそんなに太くない木を放置していたらき...
GWは10日間フルで寝泊まりしたので、シーツ類を全部洗うのも含めて洗濯機を4回回してます。カーテンレールが大量についてるんだけど、それがなかったら干場がなかった。私の人生、基本カーテンがない生活なので、前所有者が窓という窓にカーテンをつけていてくれてよかった。結論を言おう。捨てるの大変だったけど。それだけで3,4袋あったと思う。しかもカビカビのが。相方があまりにも服を持ってきて置いときすぎだとのこ...
・ネズミが住み着いていた・カマドウマが大量発生・梅雨はカビがひどい今では治まっているが、こんなことを経験してしまった別荘では、次来た時にどうなってるか不安の中別荘入りすることになるので、徹底的に裏側の裏側というところまで掃除をする。一日間を開けることもなくGWにかなり使ったシンクも、吸盤で着いてるものなどをとって、弾いた水などを吹いて水垢を防止する。お箸の水きりカゴ、食器の水切りカゴが二つづつある...
具合が最悪だった前日から明けて、起きた瞬間から、本日長野まで帰ることができる体調なのかと思ったが、どうにか大丈夫そうだは分かったが、雨降りになってしまって荷物を運ぶ体力があるかどうか。途中でやはりだめだったなんてはシャレにならない。片づける前に一度運べるもので体力を確認してどうにか行けそうだと判断。放置していた一部の廃材はウッドデッキへ。部屋から見えない部分の廃材は、気にならなくて済むとのことで相...
最終日前日。炉端部屋も仕上がったし、今日も囲炉裏テーブルで串焼きをして楽しみたい。そう思って朝起きたのですが、外の植物たちを観察して戻ってきて椅子に座ってたのですが体が酷く重いし呼吸が虫の息です。食欲無いし胃と腸の動きがかなり鈍くてお腹がパンパンで何も食べれない。そうは言うもののなぜか朝食をどんと出してくる。伝えてることが相方の脳を通っておらず、食べたくて作ったんだから食べてよ。と。調子が悪くてボ...
買い出しの目標はたった二つ。PLANT-5の魚串と囲炉裏テーブル天板を買ってくる。二本松を一周するので、時間的に目標をロックオンして外さない。最後の最後、別荘から一番近い飲食店であるソフトクリーム屋さんに立ち寄る。別荘から車で道路に出たら秒で着く場所。今まで行ったことがないのが不思議である。というよりは良いタイミングで開いてないことが多かった。とりあえずPLANT-5に一直線で向かい魚串と夜ご飯を...
階段の手すりがぐらぐら揺れているのと、掴むスロープが朽ちて誰かがケガをするかもしれないとのことで、この2点の改善です。結論を言おう。めっちゃ簡単。相方のお母さんには、何でも簡単にできるすごい人になっています。階段部分は自分が入れ替えたので構造は網羅している。グラグラしている手すりと階段をボルトで接続し、スロープを足して終わり。塗装は後にお母さんがしてくれたが、正味1時間半ぐらい。買ってきた木材が長...
押し入れとクローゼットがあった部分の壁は、至る所の出っぱりサイズが異なっていて単純に壁が貼れない。壁のベースとなる木材でそれを調整して、そこに壁を貼ること一日。結論を言おう。壁に向かって静止してる時間のほうが長かった。端たから見たらシュールだったと思います。仁王立ちで壁に向かって微動だにしない辺見。資材がなくなったので、諦めて次の日に買い出し。急ブレーキをかけたらべニア板で完全に首が飛ぶスタイル。...
結論を言おう。焦りすぎてべニアの裏表間違えた。しかも2枚。ビスを打っているときに気づきそうじゃないですか。焦りすぎてそれにも気づかず突き進んだのです。せっかく相方に早急でべニアの片面だけ塗ってほしいと頼んだのですが、気づいたら間違えて貼ってました。冷たい目で、「天井に貼ってから塗るのは地獄なんじゃぁ」と言われる。はい、私もそう思いますが、一旦剥がすよりも少し頑張って塗ったほうが手間は無いという選択...
結論を言おう。ダイソーのテーブルクロスは止める。テーブルの色をへんてこりんにしてしまったので、隠すようにダイソーのテーブルクロスを相方が毎度買ってきて使うのですが、しわは取れないし、すぐに穴が開いてきて、拭こうものならどんどんボロボロに。そこそこテーブルクロスにお金をかけたら愛着も沸くだろうと買い出しリストに入れて出発。前日に運びきれなかったバモスのキャリアに積んでた木材を下してから、今日の買い出...
廃材を燃やし切りたくて仕方がない相方。薪ストーブに入らないから切って!と、私に頼んだら、後は本人がやりたい作業をしながら疲れたら休憩。その後処理は私。。。絶対に二人でやったら一瞬で終わる作業なので、他の事をしなくていいから廃材切りを手伝ってと頼みました。「相方が薪割台に廃材を乗せる→私が切る」→「私が廃材を片付ける+相方が薪割台に廃材を乗せる」→「私が切る」→「私が廃材を片付ける+相方が薪割台に廃材を...
まだ薪ストーブを焚いても暑さ感じない季節なのでカビの発生は無し。問題は何も無し!カライエを取り付けていない一年半は、別荘入りして一日はカビと格闘していた。結論を言おう。鳥が巣を作って雛が孵っていた。朝4時くらいから親鳥が行き来するので、そこで起こされる。。。車屋さんとの修理のやり取りで、結局ETCの夜間割を適用できず清算したのですが、結論を言おう。5千円越えでした。帰ったらさらに修理代と。。。ET...
異なる桜が同じ場所に生えていて、下は原種?枝垂れていて小さなサクランボも付きます。上側はヤマザクラ?かどうか知りませんが、下の桜が散ると上が咲くという2段階桜です。皆さんも長い期間桜を楽しみたかったらこういう風に植えることをお勧めします。元からあったので入手方を知りませんが。枝垂桜がもっと高くなればいいのですが、枝垂れてたら一向に高くならないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。遠くに見えるのは...
棒麺の端を縛って茹でると麺が崩れないため、まっすぐきれいな麺が盛り付けるらしい。蕎麦でやったんですが、全くそうはならなかった・・・。まっすぐにはなるが、かなり茹できれてないところが。きれいな麺をつゆにつけて食べようと思ったけど、しっかりほぐしたはずなのに塊に。結局つゆをかけて麺をほぐすことに。しっかり仕込んだ麺つゆは抜群にうまいけど麺が。今度はそうめんでやってみようと思う。最終目標は棒ラーメンにて...
冬の間薪割をしていた場所の足元に、いくつかこごみが生えていました。散々踏みつけたのによく目を出したなと朝確認にして、昼に厚くなってきたところでどんどん大きくなっていることに気が付き、急遽収穫することに。屋根の下だったため土壌の水分が少なく小さいけど、今を逃したら他のでかくなる奴はGW中の不在時に育ってしまい、こごみを食べない年になるので小さいけど収穫。小さいけどやはり独特の食感でおいしい。別荘で繁...
いつ買って食べれるか?全く予測がつかないので見つけたその日はホタテ祭り。2枚の殻からとる調理器具が別荘にあるため、閉じてしまったホタテを捌くのは面倒なのですが、100%1枚貝にして売っているので包丁で貝柱を一枚貝から外すだけで身が分離できます。洗ってそのままBBQで使えるよって心遣いなのでしょうけど。焼いたらかわいそうなので、そのまま私の胃袋へ行ってもらいます。なんだかでもねぇ、サイズの問題か活き...
その時は来た。一日雨だ!夜も雨だ!運動ができん!業務スーパーだ!今後雨が降ったら業務スーパーに行くことにしようどういう発想だよ。遠いけど立体駐車場もあっていい。夢の国。業務スーパー。写真撮っていいのか知らんけど。しかし、野菜の大袋3個で999円は絶対お得じゃないと思う。。。人参そんなに食べねーだろ。私ならむしゃむしゃ食うけど馬面なんで。真っ先に中華系醤油コーナーへ。ここに来るまでの道のりが長かった。会...
本日は、主にストックしている材料を容器に移して、調理環境を整えます。早速番外編。ラーメンのスープに使った出汁がらで、食べれる材料だけを取り出して細かく刻んだものを材料としてガパオを仕込む。ナンプラーを使いたいのですが、正直個人的に好きじゃないのでいわし缶の汁を、ナンプラー代わりにします。水分を飛ばしながら、他の作業を進めます。スパゲティーをタッパーへ移します。忙しいときに突如としてこの作業をやらな...
何がどういう作用なのか知りませんが、GW明けからカフェが大繁盛。洗い物の作業で完全に腰が崩壊しております。作るのは良いが洗い物が夜中まで続く。乾燥まで含めるので。この日は営業時間が終わってから30分移動して、民家の庭木をジモティーでゲットしてきました。その方の家が綿半の近くだったので、珍しく綿半で食料調達。今まで綿半の魚は、良いが高いイメージがあったのですが、この物価高騰で他が高い。感覚が狂ったのか、...
前回、醤油が脂まみれになるほど脂の乗った絶品の尾赤むろあじが、今回たまたまあったので買ってみました。鯖(さば)だと思って買ってから、よく商品名を見てみたら鯵(あじ)だったという勘違いをしたこの魚。金華サバのようなとろける食感を今回も味わせてほしい。値段も許容範囲。き、奇麗すぎる。セクシーさが混ざるこのピンク色。こんなチークや口紅が売ってたらほしいどこにでもあります。あれ、捌いてる段階で気づいてましたが...
長野に帰る前に、PLANT5に寄ってペットボトルとアルミ缶を処理。道中急いでいますが、食品売り場によって見たところ、良いサイズの青森産の栗ガニが298円で売られていました。こ、このタイミング・・・相方が車で待っていたのですが、これを伝えたら母はカニは好きだから買っていくということになって、私も2つ買いました。車に冷蔵庫を積んでいますがいろいろとめんどいので、氷を貰ってきてクーラーボックスに入れて長野まで輸送...
帰る前日に荷物をバモスに運んでいたところ、別荘への通路入り口にお隣さんが現れて挨拶したところ、モッツァレラチーズをいただきました。牛舎とその方の家の間に別荘までの私道が一本通っているのですが、その道沿いに居室のような建物が建っていて、少し前にエアコンがついたりコンクjリートが敷かれたりと何か変化があるようで、バイトの休憩室とかかなと思ってたら、チーズの製造部屋にしたらしい。そこで売ることはせず、卸...
ベトナムだかスリランカだかインドだかバリだか知らないけど、そっち系のお店に来てみました。正直そういう雰囲気の国って、名前が違うだけで全部同じ場所に密集してると思ってる。ほんとに。潰れた旅館を買って、今は改装しながら飲食店をやっていて、後に旅館も再開するとのこと。レジで少し聞こうと思ったが、ほとんど会話が成り立たず詳細は不明。ただ、震災後にいろんな思いがあってここにきたらしく、そんな記事が新聞に出て...
掘りごたつがあった場所。この部分のOSB板はビスを打たずに、フックをつけて持ち上げられるようにしてます。持ち上げると掘りごたつが出てきますが、使わなないので床下収納にしています。どこから入ってくるのか、カマドウマが居る時があるので、こんなところに足を突っ込んでいたくない。塗料が邪魔なので収納・・・入らない。奥様、慌てることはありません。ちゃんと持ち上げられますから。相方みたいなこと言わないでください...
相方の仕事と用事の合間、一日で帰るのでその日は福島駅前に泊まって飲むということになりました。豚肉専門の居酒屋の白モツ串が食べたかったので予約しておいて、さて出発です。相方にはPLANT5まで来たら連絡もらって、岳温泉の公衆駐車場につくタイミングに合わせて私も出発。相方がやけに時間がかかっているので、岳温泉を徘徊。この昭和タクシーの廃物件?が少々気になってる。ガレージ付きといっていいだろう。ボロボロだけど...
ドラム缶風呂を検索するといろんな記事が出てくるんですが、錆に触れてる記事が見当たらない。錆処理を全く気にせずにドラム缶を洗って水を入れといたんですよ。こんなに錆びるとは・・・水温の上昇遷移を測る温度計なんていつ稼働できることやら。この錆を科学的に落とせるかどうか置いてあった重曹とセスキ水?を全部ドラム缶の錆水にぶち込んで一晩。落ちてるのかどうか茶色すぎて見えないので、金だわしで手あたり次第掃除。底...
福島市と相馬市をつなぐ自動車専用道路で爆走すれば、片道1時間程度、計2時間程度で新鮮な魚貝を手に入れてくることができる!という計画で、朝早々とメークして爆走。念願の鮮魚をゲットするべく探索!値段も高いし、あまり選択肢がない・・・ということでももう一つ下調べしていた場所にきて・・・鯛しか売ってない。何もないので、前回寄ったもう一軒で、来たからには何か買わなきゃというテンションで購入。あとPLANT5に寄って...
GW明けから帰って、仕込み続きで片付けができません。毎日夜中までの作業。しかし、お客さんが来るかどうかわからないけど、受け入れられる環境は整えていないといけません。土曜の朝を迎えて私がウンコしたんですよ。もちろんトイレで・・・そしたら便槽にウンコが落ちづらい状況に気づき、確認するとそこそこ満タンで、水面ならぬウンコ面にトイレから流した物が盛られて塞き止め状態。どうにか表面を均したのですが、また盛られ...
絶対に計画通りには作業は進めない!そんな強い意志を持って作業を始める相方。ケルヒャーで窓と枠を掃除しています。ホースがあれやこれや、電源があれやこれやで私の作業が・・・そんな私はドラム缶シャワー風呂を仕上げるべく、お風呂と製材部屋を往復。いつの間にか15時くらいになって、温泉、買い出しの前にDalePeakにできたパン屋さんを視察。私とは完全にお金の感覚が違う人を相手にしてる旅館なので、パンが小さくて高い・...
ミッションその2雨漏りで床が朽ちた納屋を直して収納場所を作る。正直これは直すことに関しては簡単。ただ、そこにはどんな問題点が潜んでいるかわからないので、うまいこと避けながら進めることにする。まず雨漏り。雨漏りの個所はわかっていたので、そこだけ波板を交換。寸法図らず長めのを買ってきたが足りなかったので、一部は再利用。こんなの上からマジマジ見て云々言うことはないので、雨漏りさえ治れば手段は問わない。こ...
NTTに電信柱の撤去を掛け合ったのが2月ごろ。3月は鹿教湯温泉に行ったので別荘には来ていない。4月頃の撤去になるとの回答で、別にそこには誰もいないので問題ない。GWに来たけど特に手は付けられていませんでした。相方が少しNTTの担当者とやり取りしたみたいだけど、GWのためか電話の行き違い。私は特に疎通に手を出してないので、いまだどういう状況かは不明。あったら邪魔ってレベルなので、特に急ぎはしませんが。お風呂の配...
相方の家に朝に行ってマットレスを受け取らなければいけません。相方はお仕事が入ってるのでそれまでに向かわないといけない。朝起きて出発準備もそこそこに、養蜂箱を山小屋に設置。数日間置いて音沙汰がなければ別荘へ。別荘着。コシアブラの時期がほぼ過ぎてるくらいなので、ちょうど良いのがあれば採って食べることに。別荘のすぐ目の前にいいサイズのコシアブラが生えています。3つ以上芽が出ていたら採ることに。これはまだ...
GWの始まり始まり。最初のミッションを成し遂げるため、まずは山小屋入りします。ミッションの前ミッション イン 欲(ほっ)してない。明かりをつけたら飛び回るスズメバチを殺せ。いつ破裂するかしらん錆び錆びのスプレー管の殺虫剤を対象物にロックオン。無駄にまき散らしてはいけないのである。吸い込みたくないし。はるばる遠い長野から輸送してきたカップラーメンを食べるために、カビカビの鍋を掃除して、いつ持ってきたかわ...
私が良く網の上で串焼きをしているのはご存じの通りだと思います。知らんけどあの作業は中々面倒で、網に肉がついてしまう、網目がついてしまう、少し肉が潰れてしまう、火から近い、という条件なので目を離すことができません。そこで網を止めて、本当の焼き鳥屋さんのように2本の鉄の棒を並べて、その上で焼くようにしたいと思ったのです。じゃあ鉄の棒は何を採用したらいいのか?習字の文鎮だ!いいアイデアです。七輪のサイズ...
雨で少し寒かった日。帰宅後、桜が追加で開花しているか見に行ったら所、ウドが生え始めていることに気が付きました。GW直前なので冷蔵庫を空っぽにしようと一生懸命中身を消費しているのですが、そこに加えてここにきてウド。唐揚げ用の小麦粉が余っていたので唐揚げの要領で揚げました。さすがに天ぷらのようにさくっとは仕上がらなかった。ウドを採ってキッチンに戻ろうとしたらコゴミも生えてることに気づいてしまった。どんど...
極上の白モツ串を求めいろいろやってるわけですが、余計な脂をとることによって雑味がなくなるんだとか。モツに付いている白い脂を一個一個とる・・・白い筋のようなものもキレイにとって食感もよくなるんだとか。結構地獄の作業・・・唯一の救いは、春になって水道の温度に耐えれるようになった。TURUYAのホタテがゲットできなかったシリーズ。自分で作れば串焼きは一番お得なつまみなのかもしれない。鳥皮だけは値段爆上がりなの...