途中から眠くなったので強制回復走となったねよねよ(つ∀-)オヤスミー
エアロードさん、シートポスト調整用イモネジ固着&ネジ山死亡につき、不動車リストに入りました… 強制的に今期のロードは終了death ちなみに、トルクレンチの4mm六角、折れました笑 とりあえず、キャニオンのクラッシュリプレイスメント
dnf/37/74 6km×20周のレース 9周目でサドルが下がってしまい、 気持ちも下がってしまい、 dnf…(´・ω・`)ショボーン まあ、あれだ 今年はE1で勝負できるだけの脚がなかった それに尽きる… 来年は、
今日は移動日 からの車中泊in道の駅 出発前にローラーに乗るなどした 明日は自分のロード最終戦 しっかり、走ろう!
今日は秋刀魚を焼いて天ぷらを作るなどした かぼちゃとなすとピーマン …娘が微熱っぽいのだが、どうやら学校でいろいろな病が流行っているらしい… と、いうわけなので、ちょっとローラー回して寝ることにする
やはり、あまり疲れてる感はないが、今日は予定通り回復走… 夕飯は餃子を作った 普段はキャベツをレンチン→布巾で絞って水切りして投入しているのだが、今日はみじん切りにして生のまま投入 ⇒これでじゅうぶんじゃん♪と、なった それにより、着手
自分のバイクが、1番かっこいい と、多くのサイクリストは思っていることでしょう… ウチノコガイチバンヤ! 今日は秋の訪れが感じられる、気温だった そう、服装に個人差が現れる季節 ちなみに、我が家の場合 父→半袖短パン 母
38/55/95 すずちゃんと一緒に朝食を食べることから1日が始まる…カワイイ 今日はロードレース 昨日の疲れは、まったくない! やはり、毎日の練習はうそをつかない… レースは11km×8周 今日はオレの日かと思ってたけど、勘違いも
32/53/79 宿の看板犬のすずちゃん カワイイ 今日はクリテリウム 30周 30モガキ笑 レースは、最後尾スタートだったので序盤はなかなか前にあがれず、焦る が、調子がよいので、1カーブからのモガキを繰り返してトライクル武井くん
今日は移動日 etc割引ないの、ツラい… 盛岡南→塩沢石打で12000だよん笑 宿は今年も和っぱれさん♪ そんな今日は申し訳程度にローラーまわす 調子は、ヨイ
今日は娘は弁当day だがしかし、給食の献立表(うちの町は小中一緒)には、フルーツ白玉 の文字が… と、いうわけなので、 今日は白玉粉200gを全て使ってフルーツ白玉を作った なんかすごい喜んで食べてくれたので、作ったかいがあった(^o
お隣さんから大量の栗をもらった… ので、モンブランの上の部分を作ってみた み、味噌にしか見えん笑 味は、甘い笑 明日の朝、パンにでもぬって食べてみよう♪ そんな今日はローラーでインターバルトレーニング 最近、やっとローラ
アリエクから、クワガタが届いた… フレームにとまっているようだ ▷みてみぬふりをする ▶つかまえる サイズは250-350らしいので良さげ だがしかし、めちゃめちゃ軽いので…アレかもしれん笑 まずは使ってみよう 今日は眠くて眠くて…
今日はお月見 月は見えないが… 実家からもらってきた栗を使って栗ご飯を作ってみた。久しぶりに土鍋を使って炊いてみたのだが、アルミのコッヘル使うより余熱〜蒸らしが効くのでエコだなぁとおもった 片付けは面倒だけど笑 栗ご飯がおいしい
自走で実家へ(片道72km) 農作業なり草刈りなり…実家でする作業は結構好きなのだが、まだ時間的な余裕がなくてなかなか本腰は、入らない笑 合間を見つけて、いろいろ覚えていかねば 往復ともに追い風という、狙いすましたグッドコンディショ
今日は町の総合防災訓練の日で、消防団は水防訓練担当だった 自分の任務は河川の水位観測で、定点に行って水位をスタッフで測って無線で報告をするなどした 無線の単方向通信に未だに慣れないので、本当に繋がっているか半信半疑になってしまう 無線で
今日はD練に行きたかったが、king仕事のため、自宅待機 午前中は娘の部屋の模様替えの手伝いをし、午後は散歩にいく 今年は、あちらこちらにニラが生えている笑 きっとニラの生育に適した気候だったのだろう… いつぞやの地震の際に漏れ出したオ
ゼッケンホルダー&オーライトのGarminマウント使って作ってみた なかなか良い♪ 今日も夜練実走 かかしがおかしかった…
今日は実走♪ 毎日普通に23時過ぎまで練習してたりするけど、世間一般でみると異常だよね笑 仕事して帰宅して晩酌してテレビかスマホちくちくして就寝←世間一般 ではなく、仕事して家事&育児して、練習して就寝←熱心?なサイクリスト一般 もちろ
リヤレーダーは、↑こんな感じで後ろから来る車を知らせてくれる。これは2台が近づいてきてるのを表している 今日は夜練中、穴にはまってパンク(笑) あれだ チェーン着けた大型トラックが発進停車するあたりは、穴があきやすい そういえば
アリエクの激安54/40 1週間くらい使用しての感想 ちなみに、アルテ12sクランクに装着 初日は何か歯離れ悪いなぁ…と感じたが、3日で慣れて今は何も違和感なし だがしかし、変速調整がちょっとあれである フロントディレーラーのアジ
2時間64kmほど夜練 最近サドルバッグにポンプ挟んでみてるが、見た目が、悪い笑 南魚沼ロードの勝利プランAは固まったので、あとはその通りに走るだけ…か? 自転車仲間、しかも同い歳の訃報をきくと、いろいろ思うところがあるね 日々
スルーアクスル用のメンテナンススタンドを持っていなかったので、なんかいいのないかなぁ… と、密林捜索をしていたのだが、 ふと、閃いた そして、製作↓ 完成 クイック用のスタンドのレバー受けじゃない方に、クイックリリースのメス側に
東京のスーパーに売ってた158円/10袋の激安スポーツドリンク 4号走ったときは、3時間に1回コンビニで水2リットル/100円を買って、1本は潤ウォーター、もう1本は水を基本に走ってたので、非常に経済的であった ※おまえなんて便所水で十分だ
仕事は主にAutoCADを使って図面をかいてるんだけど、今日は久しぶりにエムティーシーのMarkⅣというソフトを使った このソフト、道路の平面縦横断を連動させてルート検討できるすぐれものである civil3Dみたいな汎用ソフトではなく、道路
だいたい平日は睡眠不足(自転車選手あるある)なので、20時過ぎると正直眠い とりあえず走り出したら大丈夫かなぁ…と、5分走を5本やろうと南昌山にいったは良いが、1本やってみて、やっぱり眠いので帰宅(笑) ささ、寝よ寝よ( ˘ω˘)ク
今日は授業参観 保健の授業で、 『健康な生活をおくるには?』 みたいな内容だった こういう生活をおくると、元気がなくなるよ〜 だから、こういう生活をおくれば、元気になるよ〜♪ と、いうような内容だった だがしかし、健康かはともか
アリエクの怪しげな54-40に換装した 走ってみた感じ、品質に問題は…ないように思う が、ちょっと歯離れは悪いかもね ナローワイドのチェーンリング味を感じた笑 最近、庭は毛虫の猛威にさらされている 桜やブルーベリーとかラズベリーの葉
夜、だいぶ涼しくなってきた もうすぐ秋 そういえば、その昔JBCFでふじあざみラインHCが中秋の名月のあたりに開催されてて、富士山の裾野のすすきや月がきれいだったなぁ またやんないかな ふじあざみライン、結構好きなんだよなぁ そんな
今日は実家近くの水源地の清掃に参加した。 昨日のダメージは、作業しながら徐々に回復(笑)相変わらず便利な身体だぜ 92歳のおじちゃんも普通に参加(笑) 土嚢作ったり、なんだかんだしっかり作業した みんなで一輪車のタイヤ交換 こういう施設は地
かねてより、ヤルヤル言ってた国道4号、走ってきました♪ ※いろいろ書きたいことはあるが、そういう時間がないので後日書きたしています 朝5時15分、日本橋発 〜100kp 埼玉で豪雨にぶちあたり、冠水した路面に穴が空いてて前輪パンク笑 オ
「ブログリーダー」を活用して、toshitarouさんをフォローしませんか?
途中から眠くなったので強制回復走となったねよねよ(つ∀-)オヤスミー
そういえば最近、サドルの座り方を変えた…というか昔の座り方に戻っている具体的にはお尻を閉じてサドルに座るイメージ エアロポジションを取りたいがために、お尻を開いてQファクターを広げるポジションをかれこれ数年試行錯誤してみたが、イマイチだった...
今日は朝から山菜採り中に行方不明になってる高齢者の捜索任務にあたった開始から40分くらいで無事発見されたので良かった 自分の数10m先を歩く婦警さんが発見したみたいで、自分もすぐに現着どうやら斜面から滑り落ちて、斜面と倒木の間でキン肉バスタ...
3位平均216wと、ほぼL2みたいなレース3カ所の短い登りだけ6倍2分程度 今回もゴールでダイチPに置いていかれてENDダイチPの背中をかれこれ10年くらい見ている気がするのだが、いっこうに差が縮まらん ウンザリしてくるので、NEWアイテム...
4kmチームパシュート、1kmtt、スクラッチに出場ギヤ比はすべて60×14 4kmは1走でオラッ!ってがんばるも、昨年のミニ国以来のバンクかつ初めて使うdhバーに慣れてなくて人の後ろにしっかり着けない事態が発生(笑)しんちゃんに多大な迷惑...
毎朝収穫して食べてる。おいしいようだ 明日は岩手県民体実に昨年のミニ国以来のバンクである 怪我しないように気をつけつつ、全力でがんばりましょう♪
今日も飽きずに道の駅はなまき西南往復 久しぶりに風が吹いてなかったので、平均速度が速めそういえば、週末のレースの準備、なんも出来てないなぁ…明日、チューブラータイヤの貼り直ししなきゃいけないんじゃないかしら…
今日は早起きしたので早朝から仕事して、お昼に春子1本歳をとってくると1日2時間くらいの練習に抑えると疲れも溜まりにくいので効率が良い 3時間以上走ると、翌日に影響しがちなのは、アレに違いない
L2ペースだが滝汗でのぼる下りは気持ちよく走っていたが前走車に阻まれて途中からスピードダウン そういえば、飛鳥集落の公衆電話がなくなってたのに今日気がついた
相変わらずペダリングがぎこちない90rpm維持が超絶しんどい…サドルもレーパンもヘタっているので、その影響かもねとりあえず、明日サドルをストック品と交換してみましょ♪
最初の何周か観戦して、伊藤Pの蛍光イエローソックスを眺めるなどしたが見てても強くならないので練習へ湯田の道の駅のトイレで給水したら、まさかのお湯が出てきて横転
今日は早朝に小学校のトイレ掃除をする謎イベントがあり、トイレ掃除をがんばった その影響もあり、寝不足は解消されず、帰宅後に寝た いろいろあって、今日も1分だけがんばったちなみに、Tシャツ&ハーフパンツの部屋着スタイルのまま走っている笑 だん...
昨日の夕方、突然電源が落ちて、そのまま帰らぬ人に…まだメーカー保証期間内なので、メーカー送りの刑に処すことにする とりあえず昔のスマホにesim移したので、まずはそれで過ごすことにしよう 今週は仕事がんばるweekにしたためあまり寝てないの...
日中乗ると、疲れが残るので夜練。というか深夜練この時間帯を夜練実走のコアタイムにしている選手は珍しいのではないだろうかだから何?と、言われればそれまでだが太ったタヌキとお近づきになりたいなぁ…などと思う練習だった
滝汗であった体重減らしたらパワーも減ったような気がするので、タイムが変わらない現象が発生しているだがしかし、心肺的には全然追い込めていないので伸び代しかない 今月は登りのスピード強化月間にしたいが、なんかアレなので出来るかどうか不明(笑) ...
今日はロングかなぁ〜と思うも、走り始めてさっぱり力が入らずちょっとがまんすれば良くなるかなぁ〜と思うも、変わらずだったので100kmだけ走って帰宅帰宅後体重計ったら-3kgだった気温は29度くらい 1.5リットルくらい水分補給したけど、足り...
今日は娘とその友だちを連れてプールに行った2時間ちょっとプールに入るもう小4なので、友だちと2人で遊んでくれても良いはずなのだが、一緒に遊びたいらしいので一緒に遊ぶ ちょっとの隙を見て、久しぶりにちゃん300mほど泳いでみる腕や脚の動かし方...
怪しげなブツが届いた軽いぞ…大丈夫なのか…? カーボンシートにシワが寄っているように見えるのだが、気のせいなのかどうなのか まずはタイヤを付けて、乗ってみよう
祝 復活アレだ同じ自転車とは思えないくらい、速いまったく同じホイール&タイヤでもインフライトとは雲泥の差や…振動吸収性も高くて快適なポジションもとれて、おまけに圧倒的に速いとか笑 インフライトちゃんのポジションとかハンドル周りとかイロイロ、...
無事受理されましたが、名前と苗字が逆なような気が…笑 どしよとりあえず、カテゴリー2のシールをバイクに貼らねば 申請は、UCI online Application Form for the submission of the Height...
シンプルに眠い… 申しわけ程度にローラーまわす 設計の仕事、あーでもないこーでもない、という検討段階が一番楽しくて、検討が終わったあとは作業でしかない…と、思っている笑 スパッと線形が入ると嬉しいものです だいたい家事をしながら
ねむいが久々夜練実走♪ テンポ走。からの、ヒルスプリント みたいな走り方をしてみる あれだ、 うまく脚に力が伝達していないな →伸びしろしかない 明日から雨っぽいのでまたローラー生活に… 実走の方が楽しいんだけどね〜 幼稚園のと
先週はなかなかのハードワークweekだった 3回くらい朝チュン聞いたぜ… 今週からは平常運転♪ 外に行く準備をしていたが、みんなが寝静まるのが遅くて22時過ぎからスタートしたのでローラーを1時間ほどまわした そういえば、土曜日にわん
今日は仕事優先で夜ちょっとローラー 水たまりや水路に容赦なく突っ込むひと↓
毎日走ろうプロジェクト、略してハロプロ …の、おかげでなんとなくロング耐性がついてきた この時期の夕暮れ時、夜通し走りたい気持ちが出てくる 学生時代のツーリング(専らソロ)は、だいたい朝9時にスタートして、夜9時くらいまで走って
150kmくらい走ろうと思ったら、200km近いルートだった笑 r340は、限界集落感が寂しさを醸し出していた きっと昔は、林業やらなんやら仕事があったから人々が移住してきて集落を作っていったんだろうね 今は仕事があれだから、仕事がある(=
暑いので、わがやのエアコンの封印をといた だがしかし、明日は涼しいらしい 夜にちょっとだけローラー 全日本u23、ゆーそーは追突されて落車とのこと。来年に期待…( ˘ω˘)スヤァ そんな今日は猫カフェに行ってみました ネコは猫なので
明日は日中乗れないので、今夜はちょっと長めに夜練実走 今日は1タヌキで、安全だった笑 パワー一定を意識して走るなどした まぁ、メーター見て走ってるわけではないのでなんとなく… 自然とスピードが上がりがちになるので、危ないかもしれん なんとな
今夜は実走しようとするも、22時すぎちゃったのでローラー 20分ほどで空腹を発症してしまったので、外に走りに行かなくて良かった笑 昼ご飯を800kcalくらいしか食べなかったからかもしれん 最近、昼ご飯は1200kcalくらい食べて
この子の名前はクリーミー ※娘と2人で勝手につけている名前 最近、日が長く暑いので、近所の猫を見かけなくなってきた ちなみに、うちで猫を飼うのが結構現実的になってきた♪ 譲渡会とか猫カフェ行きたいなぁ〜 そんな今日もローラー1時間。24
今日はチャリ部の後輩ちゃんが某保険会社に転職したということで、ちょっとお話を聞かせてもらった これからの人生の収入やら支出やらイベントやらをシステムにぶち込み、いつなんどきどんなリスクがあってそれに備える必要が… みたいなものを可視化す
久しぶりに夜練実走64km2h 往路はしっかり走り、復路は流し 道中、タヌキ✕3匹、キツネ✕1匹のアタックを交わすなどした… 夜練実走は楽しいが、危険である笑 そういえば、庭のラズベリーが食べごろ♪ 今年は地植えにチャレンジしている
今日は父の日ということもあり、娘に遊んでもらった 午前中はお互い勉強やら仕事やらをして、午後から2年ぶりくらいにロックガーデンに行って水遊び♪ ↑なんかアスレチック遊具が出来てた 実は日本庭園の下側の白地は、木イチゴがいっぱい生えているのだ
朝からダル重〜 だったけど、天気が良かったので山岳コースへ ↑小田越 這うように登る ↑荒川高原 這うように登る ↑馬越峠 這うようにして登る 距離は乗ったが、練習になったかどうだか謎である笑
なんだか暑いぞ! 普段、家の2階の部屋で仕事しているのだが、ノーエアコンである 窓は、南と西にある 本日、西の窓は日中もカーテンしっぱなしにしておけばそれなりに涼しいという知見を得た そういえば、前職のセンパイの未だにサツジン的な
久しぶりに夜練 30分テンポそうしてあとは流し 睡眠不足につき、身体がかたくなってるのでバイクがかたく感じた 今日、10年以上ぶりにチャリ部の後輩から電話があった 何事か!? と、思って電話に出ると… 保険屋さんに転職したから何か話した
今日もローラー だいぶ暑くなってきた。アセダクダヨ〜 スマートローラーのエルゴモードで220w1時間 なんの練習かというと、ベーストレーニングである← 今日は31度まで気温が上がったらしい 湿度が低いから家の中にいる分にはノーエ
今日もローラー なかなか良い感じ レースが当分ないのがちょっと残念 ニセコ&全日本&IBC杯等々、レースはあるのだが、6〜7月は消防団行事やら家族行事やらで週末の予定はいっぱいなのよ(;´Д`) 最近、娘の学校行きたくない病
今日は久しぶりに7時間くらい寝たら筋肉の回復具合にびっくりするところから始まった笑 睡眠、大事だよ♪ 娘もKingも風邪でダウンしているので…頭痛が痛いような、うつされたような気もしないでもないが、今日もローラー 今日は210w設定
今日は消防演習でした。以上 敬礼すべきところをすっぽかしていたらしいが、身に覚えがないので、そもそも間違えて覚えていた可能性大。。練習しておかなきゃ そういえば、火災想定訓練で指揮者ポジションで放水中、あとから来た不慣れな操作員が筒