chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • iPhone買う人います?

    僕は一時期、iPhone SE2を持っていた時期があるのだが、使いこなせてなかった iPhone16が発売されるらしいのだがそんな高機能なモノ使いこなせるか?…

  • イデオロギーって怖いね

    米国は共和党と民主党で2分割された全く怖いなと思う 日本はのんきもんだなと思う政権の支持率は相変わらず低迷しているが 政党支持率はまだ30%を超えているらしい…

  • ソニーのおばあちゃん

    昔、証券会社で株価を見ていた時とあるおばあちゃんがやって来て 店員さんにソニーを薦められていたおばあちゃんはそこでソニーを買っていった 多分、100株だと思う…

  • 杉田敏の現代ビジネス英語

    がそろそろ発売である競馬本をなんとか昨日読み終わり(内容はほとんど忘れたが) 一息ついたら、これである(まぁ、読まないという手もあるが) まぁ、でも、今日まで…

  • パソコンばかり使う人

    も白痴化するのだろうか?白痴という言葉を使った、要はボケてしまう 事の意味で使うのだが何の本で読んだのか忘れたのだが たしかに、某IT企業の幹部の子孫にはスマ…

  • AIの利便性と国民の白痴化へ

    AIは便利なのかもしれない(私は使っていないのでわからないが) ただ、あまり頼り過ぎるのもどうかと思う有名な話だと思うが、某IT企業の幹部の子供には スマホを…

  • ローズS・セントライト記念の予想

    でわ、行きたいなと思います ローズS:複勝:タガノエルピーダ(阪神適性か?)セントライト記念:複勝:アーバンシック(距離が微妙だが) なお、pracさんの予想…

  • 09月第1週までの成績

    というわけで 08月第3週までで7,000円で4,820円でした08月第4週~09月第1週・2的中/6回・(払戻計580円)新潟2歳S:複勝:マジカルフェアリ…

  • 盤上を広く見れない癖

    将棋の話だが、、、盤は9×9マスあるのだが、ある方の アドバイスによると盤上を広く見ろと言われたのだが それが出来ない(それが出来たら苦労はしない) うーん、…

  • 1勝13敗

    現在、ある人との将棋の対戦成績であるというか、1勝はたまたま桂馬で金が取れたので と金、と一緒に攻めただけである正直、一生初心者な気がする でわ

  • 朝起きて、ch225を見たら

    日経平均CFDが昨日比で、1,210円安全くもって、とんでもないなと思う 詰将棋はボチボチ進めてます血統本もボチボチ進めてます でわ 

  • 今日はお出かけプログラムの予定です

    近場のショッピングセンターに行ってきます「はじめての3手詰・150問」を1回だけ読んだので 次の詰将棋か?NHK出版の本を探そうかな?と思います でわ

  • 5六角

    師匠に対局中に教えてもらった一手である非常に助かったのだが、その局も負けた もう一回、先手でやったのだが、それも負けた現在、その方とは1勝8敗くらいである で…

  • 今日はネタが無い

    朝、師匠に将棋を教えてもらった定石らしいのだが、よくわからなかった 今日は「はじめての詰将棋・3手詰」をやろうかと考えている、いい加減、競馬の本も買ってしまっ…

  • AI将棋・標準

    標準レベル(一番下)でやってますしかしながら、言い訳ですが 初心者なので、ポカをやり不利になってますその時は大抵、途中で対局をやめてます(右上の×ボタンを押し…

  • 登山クラブが終わりました

    無事、登山を終えました昼はうどんを食べ、将棋本(3手詰専門)と 競馬の血統本をまた買いました(今度は亀谷さん)しばらく、読書になりそうです ちなみに羽生さんの…

  • パニック売りは買い時の好機

    個人的な見通しですなお、投資は自己責任でお願いします 僕なら、TOPIX型の指数連動型投資信託を積立で買うでしょう(パニック売りの時) 額としては100円で良…

  • 今日は登山クラブの予定です

    今日は近場の山を登る予定です詰将棋は200問中179問まで見ました たいてい、わからないので答えを見て納得してます これで実力がつくかは微妙です詰将棋が面白い…

  • 紫苑S・京成杯AH・セントウルSの予想

    さくっと行きたいなと思います 紫苑S:複勝:ミアネーロ(中山適性はあるかと)京成杯AH:複勝:コラソンビート(マイルはバッチリ)セントウルS:複勝:ピューロマ…

  • 詰将棋の本を買った

    羽生さん監修の本を買いましたただいま56問目くらいまで進みました 全部で1冊で200問あるそうです楽しめそうです でわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pracさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pracさん
ブログタイトル
prac blog
フォロー
prac blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用